https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00119/00107/
─スマホゲームの広がりで専用機の価値が低下するという見方もありました。
スマホの普及は、我々が戦略として掲げている「ゲーム人口の拡大」につながりました。世界の様々な人が、スマホやパソコン、専用機のそれぞれの特長を生かしてゲームを楽しんでいます。
クラウドやストリーミングといった新しい提供形態も出てくると思いますが、それはゲームを選ぶ上での最優先事項にはならないでしょう。どういったコンテンツ、どういったゲームを遊べるかが一番大事だと思っています。
スイッチは寿命の「中盤」
─やり方次第でハードの寿命はもっと長くできる、と。
そうですね。スイッチのライフサイクルについては「中盤に入ったぐらい」と常々言っています。1つのハードで据え置き型と携帯型の両方の遊び方ができるので、そこに向けて多様なソフトを提案できる。ライフサイクルはまだまだ長期化できます。
─ハードの開発は特定の時期をターゲットにして進めているのでしょうか。
「何年に出す」ということはまったく決めていません。ただ、技術研究は常にやっています。ハードとソフトの開発チームが同じビルで密接にコミュニケーションを取りながら、どういった新しい娯楽の提案ができるかを考えています。ハードを1個つくるには何年か前から色々な仕込みをしていかなければならないので、止まることなくやっているというのが実情ですね。最終的に製品化するかどうかの決め手は「新しい体験を生み出せるか」です。
だからグーグルは大爆タヒした
便利ではあるのだろうが
確か決算でクラウドも研究はしてるけど今すぐ主流になるとは思ってないとか言ってたね
クラウドサービス自体はデータお預かりで運用してるからね>世界の様々な人が、スマホやパソコン、専用機のそれぞれの特長を生かしてゲームを楽しんでいます。
ゲーム専用機であれば汎用機でも出来る事を軸にしない方が良い
その提供形態がクラウドだろうが基本無料だろうがなんでもいいわけよ>>28
これもダメな考え方だね
ゲーム専用機でしかできないなんていう客をそのゲーム機に縛るようなやり方じゃダメよ
ハードを売りたいからこういうことになるんだろうけど、ゲームなんて出来るだけ多くの人にプレイしてもらう方がいいんだからさ
結局はSwitchもスマホの後追いだったでししょ、偉そうに言ってるけどゲーム専用機ならではの新しい体験なんてないのよね
複数のプレイスタイルこそが新しい体験になってる
多々ある気が・・・
というかスマホで出来る体験の方が少ないぞ
スマホは遊べるゲームの向き不向きがVR張りに限られるから
そのゲームソフトを提供する形態が複数あるべきだからクラウド以外も重視していくということだろうに
任天堂の考え方は
ゲーム機は遊びたいゲームのために仕方なく買ってもらう物でクラウドゲーミングだって遊びたいゲームのために仕方なくクラウドゲーミングサービスの会員になるし
社員数百人に遊ばせてユーザー視点の意見を募ると言ってたしな
今じゃないということなんだろうな
だけど売り切りは難しいから課金方法やジャンルは限られるな
テトリス99なんて100人対戦から逆算したルールだと思うし
クラウドの最大の問題は、ユーザー個別の機種に依存する部分が大きいから、”良質な”と言う部分を提供出来なくなる可能性が高い。
スマホゲームはやらない方が良い。
さすがGoogle
少なくとも、どう対策するかとか適したゲームは何かとか議論してからじゃないのかね
シンラも解体されんかったろう
接続してるプレイヤー全員分のマシンリソースを
サーバー側で丸抱えしなきゃいけないので絵に描いた餅
現状だって用意されてる人数上限なったらもうプレイできなくなるんだから
スマホは通信量制限プランが出始め出先で無制限に通信し続ける時代からむしろ遠ざかった
クラウド万能説の前提は制限のない通信環境なので早くも頭打ちと言える
絶対どこかでボトルネックが発生するうちはクラウドが主流になることはないよ
そもそも5Gって基地局とスマホ(端末)が高速通信できるだけだしね基地局の後ろは普通のインターネットじゃ意味がないし
5Gは電波が遠くまで飛ばないからエリアはずっと広がらない
軽いゲームはクラウドとか無駄に思える
大容量のゲームは今後一切駄目だし
もうダメかもわからんね
据置ハードは当然要らなくなるし
コントローラーさえあればPC、スマホからクラウドゲーミングが当たり前の世界がきたら話変わってくるで
強力なIP保有してる任天堂はいずれにせよハードであろうがクラウドであろうが顧客に満足いくゲーム体験が出来る選択肢をとってくると思う
ユーザー側のメリットが薄いように思う
そのクラウドが流行るかどうかは置いといて
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614666433/
グーグルが大規模ゲームとかAI絡めたゲームとか特徴的なゲーム出すと思ってたら既存のゲームばかりだったからね
結局携帯ゲーム市場を狙っただけだった
クラウドは中古市場撲滅と価格管理のためにあるわけでしょ
結局割高に感じて買わなかったがバイオ7は普通にゲーム出来てたな
今はコストが掛かりすぎるってのが課題なのか
古川社長はクラウドやストリーミングが最優先ではないと言ってるだけで
ダメとも不要とも言ってないんだが
あえて「古川社長がクラウドやストリーミングを否定した」と曲解させる書き方して
ネガキャンする某ハードファンが出てきそうですね
少しずつではあるが確実にクラウドを使ったゲームプレイ自体は普及していく気がする
クラウドが普及しても任天堂の強みは変わらないな
昔、岩田社長の発言を歪曲してDLCを否定したとか言ってた時期もあったな
今はまだ無理って言ってるだけなのにガイジには理解できんらしいね
まぁ今クラウドを使いこなせるのはマイクロソフト位やろなぁ
あそこはベースがIT屋なのが強い
興味ないね
少なくともまだ早いんだろうなあ
実はクラウドをウリにしたゲーム機はgoogle以外からも結構出てるけど、話題にすら上らずに自滅してたりする
今は据置と携帯のハイブリッド形式が最善に近いと判断したからSwitchの形になっただけで家庭用ゲーム機よりクラウドサービス形式が現実的なレベルになったらやるかもしれない
現状のクラウドサービスは運用可能だけどコスパや通信環境に左右される点が足かせになって一般的な運用ができるとは言えないのだろう
少なくともオンライン授業が実行できないほど親世代のオンライン知識が無いのではクラウドサービスが主流になるには数十年単位かかりそう
本スレにも書かれてるが
クラウドは通信制限のない環境が大前提
ネット契約で通信を制限するプランが存在するかぎり、主流にはなりえない
要はまだその時代じゃない
いますぐ全世界でネットを無料かつ無期限に利用できれば話は別だが
偉そうにダラダラ講釈垂れて複数人から突っ込まれる>>34さん・・・
クラウドゲームはネトゲの通信データ量が少ないと言う最大の利点を無くして大容量のデータ通信が必要だからなぁ…そうなると共存が難しいNetflixとかがライバルになっちゃうんだよな…リソースは限られてるし
Switchのゲーム体験がスマホ以下というなら
ぜひクラウド契約してスマホでWitcher3をプレイして欲しい。
画面小さすぎるしコントローラーないからろくに操作できない。
発狂するで。
そもそもSwitchですでにクラウドバージョンのゲームも配信されてるし
クラウドプレイするには最強環境って言っても過言ではないな
スマホだとコントローラー用意しないとまともに出来ない訳だし
※8
Googleばかり持ち上げたり落としたりしてるけど
色々な情報集めるとMicrosoftが一番評判いいからな
HDMIで液晶に映すにも遅延が気になるのにクラウドが何故出来ると思った?
あって損はないけどstadiaみたいにハードのメインコンセプトに置くほど重要度の高い代物ではない
そもそもGAFE自体が複数揃えばMSに対抗出来る勢力の事だからね
純粋な格としてMSは世界一の企業だよ
クラウドガーというなら何でGoogleはあんな事になったんですかね〜
※9
そっちのクラウドじゃねーよw
※17
逆に言えば、スマホにコントローラーがついて
もう少し画面が大きくなってTV出力もできて
スペックが安定化すれば事足りるという事だな
……我々はそういうデバイスを既に知っている…?
※23
やめなよ
switch online特典のファミコンやスーファミはクラウドでもやってみればいいのにって思う。小さいところから始めて少しずつ負荷を増やすような感じなら経験にもなると思うし。
スマホは操作性が駄目すぎて面白いゲームでも無理、出来てノベルゲーくらい
クラウドは話にならない、通信でのストレス要素が排除出来ないと無理
Switchは携帯ゲーム機としても優秀なので長生きしてほしい
※26
マリオこそ以前動画まで作ってクラウドを否定する要素だったんだけどね
今は技術が発展したとは言っても快適にファミコンのアクションゲームがプレイできるようになるのはまだ先ではないだろうか
※26
やってみればいいのにって
任天堂がクラウドの研究してねーわけがねーだろ
5Gどころじゃない高速広域安定通信網が整わないと主流にはならないだろうね
20年経っても無理そう
スイッチでバイオ7やってみたけど、実用に足る。
シングル中心のゲームとは相性いいと思うからガンガン研究進めて欲しいなぁ
>> どういったコンテンツ、どういったゲームを遊べるかが一番大事だと思っています。
現実的な通信の問題を無視してこの一部分だけの話をするなら、
スペックに配慮する必要が無くなるクラウドが当然コンテンツとして充実するだろうな
少なくとも、サード各社はPSXBSwに縛られる必要が無くなるね
プソニガクガクだった
じっくり研究してるからこその発言だと思う
まだ時期尚早なんだろうな
「新しいゲーム体験を提供するのが第一です、技術的なことはそれを実現できるものを取捨選択します」
っていういつも通りの任天堂の鋼の方針しか言ってないやん
記者は頑張ってあれこれ水を向けてるけど見事に空振りに終わっとる
アサクリクラウド体験版やってなかなかワクワクはしたけどね
夢はあるがまだまだ発展途上よ
※16
ゲームのことを知らないGoogleと違ってXboxでゲームのノウハウがあるからなぁMS
そういやSwitchのFallguysにはMSのAzureが使われるんだよな
あ、上の書き込みは※18に対してね
16の人ごめんなさい
※29
だからその一環でやってみればいいのにってことだろ
※23
ツッコんでくれてありがとう・・・
クラウドが進化する速度よりソフトやメモリーカードの大容量化と値下がりの速度の方が早いと思うが。すでに1tbのmicroSDが高いとは言え市販されるとこまで来てるわけだし。
※39
もう実証実験なら他社がいくらかやって結果出てるしな
手応えあったなら次も出てるはずだし
実証実験もクソもないよ
技術的にはストリーミング動画垂れ流しながら入力信号やり取りしてるだけなんだから
将来の技術って言われてるのはもっと高速で安定した通信じゃ無いとアクションゲームでは致命的になるのと、通信帯域を食うからユーザー数が増えると確実に通信速度に影響が出るって言う事
stadia持ち上げてた連中はどこに消えちゃったのぉ?
※4
そうやって特定ハードへの嫌悪を助長させる悪意のこもった発言もどうかと思うよ。
無自覚に暴言吐いてることに気づいた方がいい。
制限かけまくった技術論的には遊べると思う 遅延など問題なく遊べるかどうかは別
「全世界のインフラ依存」このひとことだけで途方もなく普及可能性が先にあると思うぜ
任天堂はゲームとかそういうの云々じゃなく、もう企業として本当凄いわ。
これが本当の一流企業だわ。
クラウドの価値が認められるのはチートが問題になりやすいPVPだろうね。
それ以外は価値がないと思うよ。
実際そこまでやってチーターを排除したいかにも
よるが。
「switchはクラウドを売りにします!」みたいな事はしないよ、色々やるよってだけの話なのに見当違いな書き込みが多すぎる、ゲハは国語も苦手なんか
※45
特定ハードへの嫌悪を助長させるために存在してる悪意のこもったサイトにそれ言ってこいやwww
具体的にいうとは●ま寄稿とj●nと岡山クレイジーショップにな
(誰かと違って良識があるので伏せ字にしましたw)
見当違いって元コメ34くらいなもんでしょ
遅延あっても影響少ないジャンル特化にすりゃいいんじゃね?シミュとかストラテジーとか
※48
※48
逆にインターネット接続前提のオンラインPvPはクラウドでやる方がいいと思うのよね
本体に掛る負荷も軽減されるし、何よりサーバー管理だからチーター問題が無くなる可能性がある、これがデカい
switchでControlのクラウド版プレイしたけど、10秒以内にカクツキ発生するレベルでプレイは厳しいレベルだぞ
回線自体は一般家庭並みの速度はあるはずなんだけどなあ
個人的にはクラウドじゃなくて、全てのデータ入ったパッケージ式の方がまだ10年は続くと思うけどね
※55
個人的体験に過ぎないが、バイオ7は体験時間中問題なくプレイ出来た
まあ本格的にやったらどうなったか分からんしプレイヤー数が少なかったのかも知れない
何にしろ、可能性は感じるがまだまだ先の技術なんだろうなってのは同意
※50
こういうのよくいるけど、ここの発言者に言ってるんであって、他に言ってこいって免罪符になってないしただのタゲ逸らしだよね
※57
24時間365日任天堂とMSの誹謗中傷を垂れ流し続けてるゲスな奴らが大量にいて
そいつらの中傷を鵜呑みにすんなよって警告(※4)したら
※45みたいに被害者のフリして言論封殺にくるんだぜ?
どこに正当性があるのか説明してみろ
タゲ逸らしとか都合の良い造語で誤摩化せると思ってんのか?
作りたくても作れない現状から当たり障りない事を言ってるだけなのに
教祖さまを全力で称える信仰集団みたいでコワイ
※43
ストリーミング映像を垂れ流しながら入力信号やり取りしていたハードを我々は知っているはずだ
WIIUとWIIUパッドの関係や
Stadiaがダメだったのは「仮想ゲーミングPC貸し出しサービス」という本質を雲の中に隠してしまったからかと
最初から「仮想ゲーミングPC貸し出し」&「購入したゲームの仮想ハードへのインストールサービス」を明言して実績を積んでから専用ソフトに手を出すべきだったんだよ
まあ、MSからの買収話を一笑に付した京都人を口説き落とせなかったのが最大の敗因かと