1: 2025/05/09(金) 14:05:12.93 ID:bZtARv1s0
1500万台の計画は、前評判の高いスイッチ2でも、想定外のことが起きるかもしれない……という任天堂の慎重な姿勢と見ることもできます。それを「ダメ」という意見は自由ですが、同時に経営陣の立場になって考えてはいかがでしょうか。過去には「Wii U」のように、ゲーム機が恐ろしいほど売れなかった例もあるわけで、そのリスクを想像してみると、今回の決定も違う形で見えるかもしれません。https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4e5f831466dcc2027cc0c5457e6aabe758f7f65e
6: 2025/05/09(金) 14:11:04.01 ID:gBgFI/yk0
デカくて不要なギミックは要らんからな
スイッチは完成形なんだけど価格が高いし結局はソフト次第という
スイッチは完成形なんだけど価格が高いし結局はソフト次第という
9: 2025/05/09(金) 14:16:42.95 ID:P+AnDcJ00
煽ってるつもりだろうけどWiiUはガチのコケハードなのは皆分かってるからこのスレは伸びない
10: 2025/05/09(金) 14:20:01.41 ID:IkjuFCN50
WiiUの頃は据置機と携帯機の選択肢があったけど
今は1つしかないという事を忘れてる人が多すぎ
今は1つしかないという事を忘れてる人が多すぎ
11: 2025/05/09(金) 14:20:32.92 ID:MPMQ3weh0
最初は熱心なファン層から売れていくけども、ファミリー層が獲得できずならそれまでかも
12: 2025/05/09(金) 14:21:15.41 ID:9PfxXSVb0
wiiuも初動はロケットスタートで品切れだったからなあ
13: 2025/05/09(金) 14:21:28.53 ID:UmWRDyuM0
Switch2はWiiUの轍を踏んでないから無意味な議論
あれは名前に反してWiiの正統進化ではないし、ゲームパッドもまだテレビ依存脱却の途上で決め手に欠けた
いわばSwitchの試作機、プロトタイプが何かの間違いで完成品として売り出されたようなもの
あれは名前に反してWiiの正統進化ではないし、ゲームパッドもまだテレビ依存脱却の途上で決め手に欠けた
いわばSwitchの試作機、プロトタイプが何かの間違いで完成品として売り出されたようなもの
149: 2025/05/09(金) 17:22:02.59 ID:hpAq6Jvm0
>>13
HD化が予想以上に早く進行して生まれた産物だろうな
HD化が予想以上に早く進行して生まれた産物だろうな
16: 2025/05/09(金) 14:22:07.81 ID:sHZIkFIP0
WiiU程度で”恐ろしいほど売れなかった例”って言うの違和感
17: 2025/05/09(金) 14:22:30.44 ID:iBWPclQC0
恐ろしいほどに売れなかったってレベルでもないだろ
18: 2025/05/09(金) 14:23:16.56 ID:CTkZx8vCM
たしかに
ゲーム機の歴史で言えばWiiUより売れなかったゲーム機はいっぱいあるな
ゲーム機の歴史で言えばWiiUより売れなかったゲーム機はいっぱいあるな
22: 2025/05/09(金) 14:26:29.17 ID:t60DIRD70
サターンやドリキャスの方が売れてないのにな
23: 2025/05/09(金) 14:28:21.29 ID:CoiNe8Xs0
WiiUは3DSに食われた
3DSにソフト取られ、ソフト不足、サード撤退、カラオケ地獄の三重苦だったからな
3DSにソフト取られ、ソフト不足、サード撤退、カラオケ地獄の三重苦だったからな
この悲劇を繰り返さないため
据え置き機、携帯機を一本化したんだから
WiiUみたいなことはもう起きないだろ
27: 2025/05/09(金) 14:32:13.12 ID:FbiBGIln0
バーチャルボーイに謝れ
28: 2025/05/09(金) 14:32:42.50 ID:FbiBGIln0
PC-FXに謝れ
30: 2025/05/09(金) 14:35:54.27 ID:IrMoBYiW0
WiiUは最初に作りすぎたせいで計画通りに売れなかったときに生産を一時止めざるを得ず、その結果ルネサス鶴岡工場を潰してしまい
スプラトゥーンのヒットで在庫が足りなくなっても鶴岡工場がないせいで再生産できず機会損失したという苦い思い出があるからな
スプラトゥーンのヒットで在庫が足りなくなっても鶴岡工場がないせいで再生産できず機会損失したという苦い思い出があるからな
82: 2025/05/09(金) 15:23:17.55 ID:hcxmn7Yk0
>>30
これよくある間違い
ルネサスの鶴岡工場は元々TSMCに売却するか、閉鎖予定だった(んで売却は失敗した)。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/1207/06/news056.html
それとは別に最後の花火にWiiUという特大花火がやってきたんで
これでうまく行けば延長すっか、って話で、駄目だったのでやっぱ閉鎖って流れ
ファブライト方針は決定事項だったんよ
これよくある間違い
ルネサスの鶴岡工場は元々TSMCに売却するか、閉鎖予定だった(んで売却は失敗した)。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/1207/06/news056.html
それとは別に最後の花火にWiiUという特大花火がやってきたんで
これでうまく行けば延長すっか、って話で、駄目だったのでやっぱ閉鎖って流れ
ファブライト方針は決定事項だったんよ
34: 2025/05/09(金) 14:38:14.10 ID:xjH4ceI/0
売れた例は出さないしサプライチェーンとかの具体的な数字による説得力のある話もできないシュバ村の感想文、いやお仕事FUDか
35: 2025/05/09(金) 14:39:31.50 ID:Zj1X+GKJ0
まあいつものシュバ癖が滲み出てはいるけどそこまでおかしなことは言ってないだろ
36: 2025/05/09(金) 14:41:02.55 ID:eQigYmWQ0
Switch2はSwitchの後継機としては良いハード
問題は世界的なインフレとトランプ関税の影響で販売時期が悪いこと
問題は世界的なインフレとトランプ関税の影響で販売時期が悪いこと
43: 2025/05/09(金) 14:49:39.53 ID:wqe/p2LV0
売れなかったってのは3DOやPC-FXクラスにならないと
49: 2025/05/09(金) 14:57:35.72 ID:ibjH/Zhb0
携帯機が主力だった時代と比べるとかナンセンスの極みだよね
今回は当時分散してた開発リソースが全部一機種に注力されるのに
今回は当時分散してた開発リソースが全部一機種に注力されるのに
61: 2025/05/09(金) 15:07:04.01 ID:CoiNe8Xs0
ソフトがなさすぎてカラオケマシンと言われたり、ストリートビュー、マザー2を目玉ソフトみたいに紹介したり
あの頃は切迫感がヤバかった
あの頃は切迫感がヤバかった
70: 2025/05/09(金) 15:15:23.57 ID:uYNlYP8E0
スプラを産んだハード、ぶつ森を産んだ64のように
転んでもただでは起きない
転んでもただでは起きない
いつものSwitch2はWiiUになってクレクレ記事か
Wii→WiiU、DS→3DSと比べてSwitch→Switch2は状況が違いすぎる
Switch2は大丈夫やろ
そもそも前提がおかしい
Switch2にはSwitchの存在があるから Switch2のライバルはSwitchと言われるぐらい
そもそも携帯機と統合して、売れなかったら終わりなんだから不良在庫とか気にするだけ無駄だし
Switch2コケほしくて仕方がないのかな?
Wii Uはドラクエ10をやるのにめちゃめちゃ都合が良かった
WiiUの発売時にはWiiは既に失速して売れなくなっていた
今回のSwitch2の発売時でSwitchはまだまだ売れてる
つまり流れ・勢いがWiiUの時とは違う
元記事は割と普通なこと言ってるのに大半の人がWiiUのとこしか目に入ってないな
世界一売れなかったピピンアットマーク君のことも思い出してあげてください
それが恐ろしく売れないというのなら
ピピンはどうなったてしまうのか
wiiU、世界で1300万台も売れてますけど。。
3DSがアンバサダーで、恐ろしいほど売れなかったWii Uも持っているのに、Switch2が未だに手に入らない人、任天堂にコケにされてるよ…
あくまでも同じ任天堂のハードの中で、って事だろ
ん、バーチャルボーイ?あれはゲーム機じゃなくて「おもしろいおもちゃ」だから…
任天堂のハードはヒットと不発を交互に繰り返してきた。今回は不発の番。
代り映えしないハードだし恐ろしく売れないだろう。抽選に外れてむしろよかったわ。
※12
ファーストが真っ先に逃げたvitaちゃんと違って、WiiUはソフト自体は少なかったけどファースト、セカンドタイトル手を抜かずに良作出してくれたからな
switch2はまだ当選してないけどコケにされてるとかクレーマー根性発揮するつもりもない
※14
恐ろしく売れない予想なのに抽選外れたてw
どんな矛盾よ
市場調査すればわかったよね?
※11
ショボくて草
switch2は売れないよ
価格で世代交代に失敗してswitchに大敗する
PS5?最初からそんなの眼中にないでしょ
経営者の立場で考えるってわりと意味不明だ
経営者じゃないのに
理解しようと思えばそらできるけど、文句言ってる人は任天堂は自身を過小評価するなって叫んでるんだろ
今になってハード台数が増えるメーカーもあるし気にしてもしゃーない
※7
決算みたか?
3DSが良すぎただけでしょ? ポケモンとモンハンが出来る任天堂携帯機は遊びやすさの効果抜群すぎたし
やりたいゲーム確定で出るから買うんで売れる売れないはどうでもいいですね
債務超過したごみハード棚上げてwiiuがーは草
河村氏は正直、一応ニュートラルな立ち位置を標榜してるんだけど所々で「できればソニー褒めたい・任天堂ディスりたい」な本音が見え隠れする点で、け〇じやDゲ〇ルとかと同類かなという印象。
(け〇じの場合FF7リメイク一括でスイッチ2展開というニュースの解説動画に、フォローなのかGTA6のPVの話題を盛り込んだり、色々ご苦労さんと感じてしまう)
そろそろマジに安田氏と対談してほしいなあ。色んな意味でインパクトのある対談になるはず。
腰抜け腑抜け
wiiで大勝利した岩田の剛腕は真似できんのか?
任天堂は博打で勝ったから今があることを忘れるな
ソース元のヤフコメだと誰もアンチ記事だなんて解釈してないのに切り抜きでワーワー言ってるのは単に揉めて煽り合いするのが楽しい人達だよね
WiiUは壊れやすかった。switchはコント―ロラーだけが大変だったな。あ、最近バッテリーが膨らんでびっくりしたけど、そのまま使っても大丈夫みたいなので、switch2まで使うつもり。
ソニー(ゲーム) 売上高 4兆2677億3400万円
任天堂 売上高 1兆6718億6500万円
任天堂の負けですw
※7
それを言うならswitch発売時にはWIIUは失速して売れてなかったぞ
前のハードの勢いは新ハードに関係ない。ロンチ、そして発売後に大型ソフトを途切れさせず供給する事が大事
※30
サード売上全額計上してるから率利益あんなゴ.ミなんだよね
※23
良過ぎてはいない
良過ぎてたら震災とタイミングが重なってたとしてもアンバサダーしたりせんよ
ローンチの時点でWiiUみたいなことにはならない。
任天堂は弱気予想が多いと言われるけど元記事みるとそうでもねぇ
WIIU買わなくてよかったわ
持ってたらブレワイやるためにSwitch発売日に買わなかったもん