Yahoo「どこでもいっしょがSwitch展開する可能性も、ゼロとは言い切れない」

1: 2025/03/29(土) 00:24:01.10 ID:07LAJ0sy0

https://news.yahoo.co.jp/articles/2be242d707d306201916527ff580c75013b5d91a

『みんゴル』はこれまで、PlayStationのプラットフォーマーであるソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)が手がけ、展開してきたシリーズです。近年のSIEは、自社のIPをPC向けに展開する動きが活発化しており、いまでは『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』や『Ghost of Tsushima DIRECTOR’S CUT』などをPCで遊ぶことができます。
だからこそ、PlayStationで長年育った『みんゴル』の最新作が任天堂のゲーム機でも遊べるという新展開に、驚きを隠せない人も多かったはず。SNSでも、この発表に驚く声がいくつも上がりました。

●『みんなのGOLF WORLD』はバンダイナムコが発売元に

『みんなのGOLF WORLD』の展開は確かに驚きですが、実は本作の発売元はSIEではなく、バンダイナムコエンターテインメント(以下、バンダイナムコ)となります。
つまり本作は、SIEの許諾を受けたバンダイナムコが開発・販売に着手するものです。
そうした背景から考えるに、SIE自身がスイッチ向けに『みんゴル』最新作を展開したわけではなく、バンダイナムコの判断のもと、リリースするプラットフォームが決まったものと思われます。
ただし、そうした事情があったとしても、間接的ながらSIEのタイトルがスイッチで遊べるというのは、ひと昔前では考えられない事態といえます。

●SIEのタイトルを次々と展開するバンダイナムコ
実は、SIEのタイトルがスイッチにリリースされるのは、『みんなのGOLF WORLD』が初めてではありません。
2025年1月に発売された『FREEDOM WARS』のリマスター版が、PS5やPS4、Steamに加え、スイッチにも登場しました。
また「Nintendo Direct 2025.3.27」では、スイッチ/PS5/Steam向けの『パタポン1+2 リプレイ』も発表されました。
リマスター版『FREEDOM WARS』や『パタポン1+2 リプレイ』も、バンダイナムコが発売元になっており、『みんなのGOLF WORLD』と同じような形と思われます。
『みんなのGOLF WORLD』のように、PlayStation系でのみ展開してきたシリーズが、これからスイッチでも次々と遊べるようになるかもしれません。
例えば、SIEの代表作「どこでもいっしょ」シリーズが対象になる可能性も、ゼロとは言い切れないでしょう。
いつか、トロたちがスイッチを彩る日が来るかも──そんな新時代に突入した、令和のゲーム市場から目が離せません。

2: 2025/03/29(土) 00:24:24.91 ID:jeB8txBv0
クレクレかー!

 

3: 2025/03/29(土) 00:24:58.08 ID:4fyArrLY0

ないよ

NANJI Kazunori(@torotiti)
みんゴルはSwitchでもリリースされるんですね!
いいなぁ…

16: 2025/03/29(土) 01:29:49.56 ID:KNMOupZD0
>>3
めちゃくちゃ出したそうにしてて草

 

19: 2025/03/29(土) 08:02:57.70 ID:SdysNs2C0
>>3
羨ましがってて草
可哀想に…

 

4: 2025/03/29(土) 00:30:42.50 ID:zmzZodfa0
週刊トロ・ステーション switch出張所
来ちゃうなこれは

 

7: 2025/03/29(土) 00:43:53.00 ID:8I27ImLB0
ぼく夏も出してくれ

 

6: 2025/03/29(土) 00:39:09.18 ID:5z4Is/k60
ただ求められてるかと言われると

 

8: 2025/03/29(土) 00:54:20.95 ID:yMqjjn9i0
いらんよあんな気持ち悪いやつ

 

9: 2025/03/29(土) 01:01:43.70 ID:vm9Mxsh50
求められてはいないな

 

10: 2025/03/29(土) 01:01:48.92 ID:Z1qYU15+0
Switchでもトロクロに定期的にニュース番組やらせたとして、クロに深夜アニメネタやゲーム・開発者を茶化すブラックジョーク喋らせすぎて出禁喰らいそうw
任天堂界隈は冗談通じなさそうな年寄り開発者多そうだから

 

17: 2025/03/29(土) 03:06:58.45 ID:VR3vv7jG0
>>10
任天堂側の担当によっちゃ
なに日和ってんだよもっと思い切りやれ!とか言うぞwああでもswitch以降はえっ何コレ・・・みたいの減ったかなあ

 

13: 2025/03/29(土) 01:11:46.61 ID:gcOh6TTi0
PS5は自由度低いし客もいないから可能であればSwitchで何かするってのは悪くないかもしれないね

 

14: 2025/03/29(土) 01:12:13.88 ID:xLQXyKhE0
スマホあぷりでよくね

 

18: 2025/03/29(土) 03:24:09.68 ID:uTmmo2Se0
バンナム主導でたまごっちみたいに令和版ポケステも一緒に出せば
リバイバルヒットするポテンシャルを感じなくもない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743175441/

1.匿名 2025年03月29日11:03 ID:QwNTk1ODg

任天堂の開発者はこう
いや違うぞ任天堂の開発者はこう

ここの流れ最高に気持ち悪いな

返信
2.匿名 2025年03月29日11:08 ID:A0MTUxMTI

みんゴルやレゴホライゾンも出たならサルゲッチュも可能性としてはあるんだよな
ただトロとサルゲッチュはまだソニーのマスコットキャラのはずだからみんゴルとかよりは可能性が微妙だけど

返信
3.匿名 2025年03月29日11:13 ID:M4Njk1MzQ

いいと思うよ
PS限定だと日本向けタイトル出すのは絶望的だし、
これで売れればソニーにも任天堂にもライトゲーマーにも全員にとっていいことだ

返信
4.匿名 2025年03月29日11:24 ID:Y3MDc5Mjk

精神的続編じゃないガチのぼくなつをやらせてほしい…
アクション要素とかないやつ…

返信
5.匿名 2025年03月29日11:28 ID:IzNTY2MTQ

スパイダーマンやGOW、TLoUやツシマが動くと思っていないところがわきまえててよき

返信
6.匿名 2025年03月29日11:31 ID:Q2MTcwNjY

※5
そういう好きな人はPS買うよ

返信
7.匿名 2025年03月29日11:42 ID:g0NjU5NjY

返信
8.匿名 2025年03月29日11:50 ID:kzMzYwOTc

そもそもどんなゲームなんや?

返信
9.匿名 2025年03月29日11:52 ID:AxNzg0MTc

まぁ当たり前だけどswitchで出したほうが売れるからね

返信
10.匿名 2025年03月29日12:01 ID:I1MzM1MDE

Switchに必要ないとか売れないとか言ってるのってあっちの信者?

ぼくなつもトロもSwitchに出したら売れる要素しかないだろ、この系統は爺婆連中を相手にしてないのよ

返信
11.匿名 2025年03月29日12:18 ID:Q3NzE0MTU

※10
ぼくなつもトロも爺婆向けやろ

返信
12.匿名 2025年03月29日12:25 ID:UzNDczNTM

PSの古びたゲームを蘇らせるとか
くだらないサードとやってる事変わらんやん
ライバルがこんな有様で泣けるな

返信
13.匿名 2025年03月29日12:31 ID:k2Njc1MjA

SIEがこの先生きのこ

返信
14.匿名 2025年03月29日12:32 ID:UzNDczNTM

20年前くらいが全盛期とか爺婆しか興味持ってないだろ
ゴルフはマリゴルあるからやらないし黒いキャラのはリズム天国があれば良い
任天堂に隙が無いのが証明されたな

返信
15.匿名 2025年03月29日12:35 ID:EyMTcxNTI

返信
16.匿名 2025年03月29日12:36 ID:UxMzQyNjk

※10
むしろモロ爺婆世代向けやぞ
今って20代でもDS育ちだし、10代はswitchやスマホよ
時間流れてんのよ

返信
17.匿名 2025年03月29日12:42 ID:k2Njc1MjA

このサイトのNGワード把握してる奴なんかマヌケで草

返信
18.匿名 2025年03月29日12:44 ID:MwMTA0OTY

なんでもいいからまたどこでもいっしょ出してくれるならそらもうSONY様の靴舐めたるわ

返信
19.匿名 2025年03月29日12:46 ID:EwMDM4ODE

※5
気持ち悪w

返信
20.匿名 2025年03月29日12:55 ID:EyMTcxNTI

返信
21.匿名 2025年03月29日13:03 ID:A2MTA2NzU

昔はYouTubeとか無かったから、ニュース番組配信は画期的だったけど
今やってもあんまり美味しくはない分野だな

返信
22.匿名 2025年03月29日13:11 ID:E2NDc4NjM

トロみたいなのってあつ森の住民に居なかったか?

返信
23.匿名 2025年03月29日13:13 ID:EyMTcxNTI

どこでもいっしょ開発者「みんゴルはSwitchでもリリースされるんですね!いいなぁ… 」

返信
24.匿名 2025年03月29日13:17 ID:g4OTgxODM

スマブラ参戦するか?

返信
25.匿名 2025年03月29日13:40 ID:k2Njc1MjA

返信
26.匿名 2025年03月29日13:46 ID:MyMzkwMzg

返信
27.匿名 2025年03月29日13:47 ID:AwMTI3NTU

スマホアプリはサ終してんのよ

返信
28.匿名 2025年03月29日13:49 ID:MyMzkwMzg

みんゴルswitchで出ると聞いて一瞬喜んだけど開発がHydeと聞いて絶望した
クソゲー・バグゲーしか作れないことで知られる最低の連中
最近だとルンファク5をバグまみれにした事件が有名

返信
29.匿名 2025年03月29日13:50 ID:MyMzkwMzg

返信
30.匿名 2025年03月29日13:50 ID:MyMzkwMzg

返信
31.匿名 2025年03月29日13:56 ID:AwNjI5NTY

※28
え?クラップハンズじゃないん?
なんか不安になってきたな

返信
32.匿名 2025年03月29日14:06 ID:cwODA4Mzg

わざわざSwitchに来なくても新規アプリの方が良いんじゃね?
嫌味抜きで
その方が実装簡単だろうし
放置系箱庭ゲーとかの方が世界観的にあってだろ

返信
33.匿名 2025年03月29日14:20 ID:k2OTkxNDQ

出したければ出せばいいんじゃない?
よく「PSは一般層向けのIPを捨てたから落ちぶれた」みたいに言うやつがいるけど、実際は「出しても売れないから出さなくなった」だけ
Switchで出してみればその現実がよく分かるだろう
大して売れないから

返信
34.匿名 2025年03月29日14:28 ID:UxMzQyNjk

※31
なんで外されたんだ
それしかない会社なのに

返信
35.匿名 2025年03月29日14:33 ID:M5Mjg1ODA

※33
都合の良い脳ですな

返信
36.匿名 2025年03月29日14:34 ID:UyNjk3Ng=

※20
効いてて草

返信
37.匿名 2025年03月29日14:45 ID:I2NTExMw=

あつ森にトロ参戦!
ってのが一番よさそう

返信
38.匿名 2025年03月29日14:53 ID:g0ODk1MTU

一時期は週トロでPSの看板張ってたのにスパッと露出減ったな

返信
39.匿名 2025年03月29日15:13 ID:AzMTA3Mg=

ピンク色のウサギ可愛くて好きだったな

返信
40.匿名 2025年03月29日16:07 ID:UxMTY1ODY

ただトロとサルゲッチュとパッパラッパーだけは怪しいんだよね。
これまで任天堂含めマルチ化した旧SCEのIPはどれも開発元が外注だから、あくまでもSCEJはパブリッシャーに過ぎないんだよな。
だが前述した3タイトルはどれも内製、アストロやツシマと扱いが同じだからなんとしてでも死守して来そうな気がする。
まあその理論で行けば僕夏とかダーククロニクルみたいな作品は全然脱Pあると思うよ

返信
41.匿名 2025年03月29日16:24 ID:A1ODM4MDU

それって胸キュン?

返信
42.匿名 2025年03月29日16:38 ID:AyNTAwNTI

プレステが要らないって言ってるキャラは引き取ってもいいよ

返信
43.匿名 2025年03月29日17:05 ID:k2OTg5OTI

ぼくらのかぞくとワイルドアームズをSWITCHでも作ってほしい

返信
44.匿名 2025年03月29日17:52 ID:EzODk5MTk

SIRENもピポザルもSwitchで引き取ってやってくれ

返信
45.匿名 2025年03月29日18:14 ID:A5NzYyMjA

※33
ステプレで発表せずニンダイってのがw
絶好調のはずがマルチにする謎w

返信
46.匿名 2025年03月29日18:15 ID:EzODM2NzE

Switchじゃどこにもいけないじゃん

返信
47.匿名 2025年03月29日20:11 ID:c0MTcxMTM

※33
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
グラばかりコストをかけて一番大事な本質の面白さを手抜きしてるからなw

返信
48.匿名 2025年03月30日10:13 ID:M3NTY0MjA

※10
ぼくなつは分からんがトロは広い世代にアピールできそう
内容が明確で知名度有るから昔やってた世代とその子供が購買層になるし、トドメに親子でゲームしてる広告打てばいけるやん

返信

コメントを書く