1: 2021/09/17(金) 07:45:42.625 ID:WbAFBXD00
なぜ
3: 2021/09/17(金) 07:46:38.495 ID:8nwPdkNO0
スマブラに持ってかれた
4: 2021/09/17(金) 07:46:59.822 ID:bzVKHLWB0
1プレー数分で終わるしネトゲ向きなんだけど
ストリートファイターみたいな微妙なゲームが幅をきかせてるせいで盛り上がらなくなってる気がする
ストリートファイターみたいな微妙なゲームが幅をきかせてるせいで盛り上がらなくなってる気がする
5: 2021/09/17(金) 07:47:53.214 ID:vVUea8VgH
難易度あがりすぎて
新規が楽しめる場がない
新規が楽しめる場がない
6: 2021/09/17(金) 07:48:22.547 ID:BrIoZIpE0
FPSやMOBAのほうが面白いから
9: 2021/09/17(金) 07:49:07.175 ID:WbAFBXD00
対戦で勝つこと以外にも楽しみを作った方がいいとは思う
対戦で勝つことしか楽しみがないなら、勝てない人はみんなつまらんわけでやめてしまう
対戦で勝つことしか楽しみがないなら、勝てない人はみんなつまらんわけでやめてしまう
65: 2021/09/17(金) 08:11:02.017 ID:oqsYU1Ied
>>9
これな格ゲーやらん人に、なんで格ゲーやらんの?て聞くと
戦うことしかできないから、て言われたというの
何回か聞いたことあるんだけど
格ゲーマーに言わせると、だからいいんだろ、て言う
余計な要素が無いほうがシンプルに対戦を楽しめるとこれも一例なんだけど、格ゲーほど
やる人とやらん人の求めるものが食い合わない
ゲームジャンルも無いと思う
これな格ゲーやらん人に、なんで格ゲーやらんの?て聞くと
戦うことしかできないから、て言われたというの
何回か聞いたことあるんだけど
格ゲーマーに言わせると、だからいいんだろ、て言う
余計な要素が無いほうがシンプルに対戦を楽しめるとこれも一例なんだけど、格ゲーほど
やる人とやらん人の求めるものが食い合わない
ゲームジャンルも無いと思う
10: 2021/09/17(金) 07:49:14.582 ID:k0rSsulId
高難易度化したのと1vs1が今日日流行らないんだろうな
負けたら自己責任だから俺は格ゲーの方が好きだけど
負けたら自己責任だから俺は格ゲーの方が好きだけど
13: 2021/09/17(金) 07:49:50.232 ID:6UdqtK1D0
運が介入する余地が少ないゲームは流行らない
21: 2021/09/17(金) 07:53:03.721 ID:tgfiiJaAM
>>13
格ゲーは運の余地が少ないわけじゃないんだが、運の余地で勝敗左右される領域に到達するまでが長すぎる
格ゲーは運の余地が少ないわけじゃないんだが、運の余地で勝敗左右される領域に到達するまでが長すぎる
24: 2021/09/17(金) 07:53:28.743 ID:WbAFBXD00
今の時代、練習不要でとにかく金たくさん使った奴が強いゲームの方が流行るんじゃねえかなと思う
27: 2021/09/17(金) 07:53:59.094 ID:I/bs2iWi0
初心者狩りのせい
32: 2021/09/17(金) 07:55:04.697 ID:8nwPdkNO0
昔 挑戦するゲーム
今 俺つえーするゲーム
今 俺つえーするゲーム
34: 2021/09/17(金) 07:56:40.868 ID:JgFvxXgV0
ワンプレイの薄さが理由の一つだと考える
ここ数年くらいのワンプレイが比較的手軽なゲームでの流行りはバトロワやMOBA系FPS、メトロイドヴァニアやソウル系ローグライクで格ゲーに比べるとワンプレイが濃い
ここ数年くらいのワンプレイが比較的手軽なゲームでの流行りはバトロワやMOBA系FPS、メトロイドヴァニアやソウル系ローグライクで格ゲーに比べるとワンプレイが濃い
37: 2021/09/17(金) 07:58:02.005 ID:Ge7GfrQyr
始めたゲームにも寄るんだと思うわ
格ゲー慣れてる人間は細かい駆け引きを盛り込んでるゲームを好むんだが、慣れてない人間がそういうゲームから始めるとよくわからないまま止めますってなる
最近の格ゲーは知識量とできるテクニックで駆け引きの回数をどれだけ増やせるか、みたいなところが多いと思う(というか駆け引き最大回数まで引っ張れるのが前提知識のゲームの方が多いが)
この方面に伸びちゃうと格ゲー初心者はどんどん付いていけなくなる
なかったらないで上級者がすぐ飽きるから難しいところだがな
格ゲー慣れてる人間は細かい駆け引きを盛り込んでるゲームを好むんだが、慣れてない人間がそういうゲームから始めるとよくわからないまま止めますってなる
最近の格ゲーは知識量とできるテクニックで駆け引きの回数をどれだけ増やせるか、みたいなところが多いと思う(というか駆け引き最大回数まで引っ張れるのが前提知識のゲームの方が多いが)
この方面に伸びちゃうと格ゲー初心者はどんどん付いていけなくなる
なかったらないで上級者がすぐ飽きるから難しいところだがな
43: 2021/09/17(金) 08:01:05.164 ID:vPnLVQ/ar
音ゲーでそういうのがある場合
連射パッド使ってしばらく放置したりするな
連射パッド使ってしばらく放置したりするな
45: 2021/09/17(金) 08:01:45.403 ID:8nwPdkNO0
時代で考えると音ゲーに持ってかれたか
46: 2021/09/17(金) 08:01:54.986 ID:9RzsIwbT0
×格ゲーが人気なくなった
○他のジャンルが人気になった相対的な話で格ゲーが大正義ジャンルではなくなったけど人気ジャンルと言って差し支えない規模は相変わらずあると思うよ
○他のジャンルが人気になった相対的な話で格ゲーが大正義ジャンルではなくなったけど人気ジャンルと言って差し支えない規模は相変わらずあると思うよ
50: 2021/09/17(金) 08:05:56.001 ID:CK4MK3Sk0
ハードルの高さだろ
スト2全盛期みたいに下手でもワイワイ遊べるって空気がない
FPSはその点上手くやってるよ
スト2全盛期みたいに下手でもワイワイ遊べるって空気がない
FPSはその点上手くやってるよ
54: 2021/09/17(金) 08:07:57.909 ID:WbAFBXD00
>>50
今は純粋にゲームを楽しみたいだけで対戦してる人も多いけど、
ストレス解消と称して他人に嫌がらせする為だけにやってるオッサンも多いからな
わざとランク落として格下相手に勝率9割ですみたいなオッサン
今は純粋にゲームを楽しみたいだけで対戦してる人も多いけど、
ストレス解消と称して他人に嫌がらせする為だけにやってるオッサンも多いからな
わざとランク落として格下相手に勝率9割ですみたいなオッサン
64: 2021/09/17(金) 08:10:14.449 ID:8nwPdkNO0
>>54
どのゲームにもいるな
サブ垢作って格下相手に俺つえーするやつ
あれ何とかしないとだめだわ
どのゲームにもいるな
サブ垢作って格下相手に俺つえーするやつ
あれ何とかしないとだめだわ
78: 2021/09/17(金) 08:18:37.071 ID:WbAFBXD00
>>64
オンライン対戦になってその傾向がめちゃくちゃ強くなってるからね
ゲーセンで実際に顔合わせて対戦だと、実害発生するリスクがあるからできないことでもオンライン対戦だと
やってくるカスが大量にいるわけで
オンライン対戦になってその傾向がめちゃくちゃ強くなってるからね
ゲーセンで実際に顔合わせて対戦だと、実害発生するリスクがあるからできないことでもオンライン対戦だと
やってくるカスが大量にいるわけで
53: 2021/09/17(金) 08:07:41.042 ID:O7qZIPI50
難易度上げると新規が来ないし下げても古参には勝てない
要は娯楽のファスト化が原因
別コンテンツを持ち出すなら脳タヒなろう系が流行ってるのと同じ
要は娯楽のファスト化が原因
別コンテンツを持ち出すなら脳タヒなろう系が流行ってるのと同じ
66: 2021/09/17(金) 08:11:10.362 ID:WbAFBXD00
新規、初級者 「わかんねえよこんなよ」
廃人 「嫌なら辞めろカス」
新規、初級者 「はい、辞めます」これを20年以上続けてきたからな
廃人 「嫌なら辞めろカス」
新規、初級者 「はい、辞めます」これを20年以上続けてきたからな
68: 2021/09/17(金) 08:13:25.873 ID:8nwPdkNO0
ストⅡくらいが丁度良かったんだよな
段々コンボコンボになってつまんなくなったのはある
段々コンボコンボになってつまんなくなったのはある
72: 2021/09/17(金) 08:14:47.356 ID:7dSUGcmY0
コンボのせいだと思う
俺もあの頃から冷めてった
俺もあの頃から冷めてった
95: 2021/09/17(金) 08:39:59.695 ID:BLr+8Tbs0
俺より弱いやつに会いに行く
96: 2021/09/17(金) 08:41:18.815 ID:86JXmO4x0
>>95
今はみんなこれ
今はみんなこれ
元スレ: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631832342/
誰だって 俺TUEEEしたいわけですよ。
ストⅤの更新履歴とか見ると技を何フレーム調整しましたとか出てて
そりゃ開示した方が親切だけど新規は入りづらいわ
遊びとして面白くないのが最大の欠点だと思うね
あくまで勝つことだけが目的の対戦ツールでしかないし、そのうえ対戦ツールとしても深みがない
多人数のFPSなら仲間とどう連携するかとか相手に対して有利な位置を取れるかみたいに結構戦略性に幅があったりするけど格ゲーにそれがあるとは思えない
いっそのこと、格ゲーをコマンドバトルにでもしたらどうだろうか。
格ゲーはじゃんけんなんでしょ?なら素人でもじゃんけんさせてくれ。
格ゲーにも戦略性はある
技同士がぶつかった時にどっちが有利か決まってるから相手の動きを読んで有利な立ち回りが必要
ただ傍目にはよく分からないしそこまで覚えようと思う導線が無いから先細りする一方
>>9がすごくしっくりきたわ
今流行る対戦型のゲームって勝つこと以外にも楽しめる要素があるよな
あと運要素とか
フィールド広くして4人くらいでできるようにすればいいんじゃね?と思ったけどそれスマブラだわ
※3
それがポケモンだな
俺はいつも言っている
発売されないゲームは欲しくても買えない
アーケードで1プレイだけやりたくても狩られる
そんな状態のジャンルが大人気になる訳がない
スマブラは「買える」から売れた。それだけ
シリーズが長ければ長い程、新規勢がガチ勢に追いつく要素が減るから
※5
スマブラは各ゲーに対するアンチテーゼの側面もあったからな
ステージギミックと参加人数増やして「運で勝てる」要素を増やしたんだろう
単純に対戦ゲーム自体が増えてそっちに流れただけや
勝つことが目的の作りしてるのに勝てるようになるまでに必要な技量が多い≒初心者の入るハードルが高いってのが一番の原因だと思う
ガードの下段中段とか最初意識できんし技も簡単に出ないしコンボ出来ないのに相手からはボコスカ決められて負けたらそりゃ辞めたくなりますわなって感じ
新規ユーザー獲得を怠ったら転落はあっと言う間
何でSTGって人気無くなったのとか、何でベルトスクロールACTは、何で横スクロールジャンプアクションは、何でコマンド選択式RPGは云々
単純にゲームジャンルが増えたり技術の進歩で出来ること増えただけだ。奥行きの無い2Dゲーム自体がそもそも減ってる
勝つのに運要素が無いゲームは言い訳がきかないから辛いんだよ。
ボタン6つとコマンドの複雑さで入りづらい
それでも一応ストリートファイター5は結構売れてるね
スト5と鉄拳7の売り上げはワンコインや無料配布のたまものだからハリボテだよ
そもそも全盛期スト2の頃に比べればさすがに衰退してるけど、熱帯にメインになってからは新作安定して出てるし、プロゲーマーなり、賞金付き大会も数も増えてるから人気は安定してるぞ。
コンボ以前に、コマンドに若い子は付いて来れないんだよな。あれはアケコンがあった時代の遺物みたいな入力方法ではある。
アクションこそ至高なんてアホがわきやすいのが
コマンドrpgだな
結局のところff7も言うほど数字でなかった
誰でもおれつえー前提の話だから
実は反射神経無くてもクリアできるゲームにアクション要素って鬼門なのよな
無双がなんだかんだ強い理由でもある
開発側はプレイヤーに歩み寄る努力しているのに肝心のユーザーが
楽して勝ちたい社会不適合者の敗北者ばかりなのが悪いわ
スーファミのスト2は300万本ぐらい売れてて、当時のスーファミの普及台数から考えると今のスマブラに匹敵するぐらいの規模なんだよな。
その後の初期のころのバーチャ、鉄拳も数百万本クラスで普通にライトユーザもやってた時代もあったんだよな。
※20
なんて賢い社会不適合者なんだ
わざわざ勝てないゲームでストレス貯めずに、自分が楽しめるゲームを理解してプレイする幸せ者なのだろう
今やスト5までコンボゲーになってるからな
コンボがあったら駄目ってわけじゃないが
許容できるのはサムスピとスマブラくらいまでだわ
コンボが出来ないと勝てないゲームはやらね
ゲーセンで初心者がじっくりやれるゲームは回転数悪くて店が置かなくなるから…
世間的なイメージが良くなくなったから
全盛期の頃はスーパーとか本屋とかレンタルビデオとか子供が近づきそうなとこなら必ずと言っていいレベルで置いてるから子供の新規とか入ってくる環境だった
でも2000年代初頭辺りから格闘ゲームは不良が遊ぶゲームってイメージが強くなってそういうところから排除されてきて次第にゲーマーが集まるようなゲーセンかコンシューマー位でしか遊べなくなった
正直万人向けで売れなくなったからマニア相手に売るしかなかなったから高難度化したんだと思うよ
※13
横スクはマリオが未だに最前線にいる上にインディーで作られやすいから格ゲーと比べるのはちょっとね...
色々言っても売れてないメーカーとその信者による他の会社や地域叩きの人間性が全てでしょ
1プレイ100円とか50円の設定で3分でインカム回せる方が異常だったとしか・・・
熱量がないと楽しい部分まで踏み込めない。
負けても楽しいと思えるレベルまでいかないと続かない。
まず、解らん殺しされても、なんで勝てないのかを調べる、聞くが熱量ないと辞めるって短絡思考に行き着く。
操作、コマンド、立ち回り、セオリー、コンボ練習とか格闘ゲームするのに反復作業して練習するのにも熱量がいるんだがまぁ、もたないよな。初心者狩りも居るから心も折られるし。
あと、cpu戦が対人の立ち回りに役立たないからcpuに勝ててもあまり意味がなかったり。
敷居が高い。
単純につまらないから
スマブラの方が面白い
ブレワイの方が面白い
セキロの方が面白い
ツシマの方が面白い
戦闘の面白いゲームが他に沢山あるから
ストリートファイター全盛期って7年間くらいかな
そのアンチテーゼとして出たスマブラが20年以上人気なのは凄いな
すごろくもチーム戦もある同人版アカツキ電光戦記の移植が待たれる(switchで欲しい)
単純に飽きたから
※2
同意。オンラインで気軽にパーティー組める時代に逆行してることだと思ってる。オフラインでゲーセン文化だからタイマンは成り立ったのかな。
コンボの入力猶予とか大分緩くなってるし初心者向けは意識されてるんだよな
実際シリーズ存続させられる程度には売れてるわけだし
これ以上を求めるのは酷かなと
いつまでも同じ面子のおっさんがでかい顔して居座ってるから
子供たちに認知されておらず新規層がほとんど入ってこないのが原因かと
友達の家に集まってワイワイプレイさせておくべきだったのに
それを怠ったためにスマブラに全部持っていかれた
※37
本当にそれやな、昔はコロコロコミックにスト2や餓狼伝説とかの記事もあったし。
もうどうでもよくない?格ゲーのことなんて
スマブラ以外ほとんどの人がもうやってないんだし
メーカーが初心者お断りなシステム入れるから
※37
怠ったっていうから親やPTAが格ゲーは不良やるゲームって言い出して無理やり排除されたからな
子供が行くようなゲーセンに格ゲー置かせてもらえない
そりゃ子供の新規入るわけがない
※41
昔は駄菓子屋の店先にも置いてあったしね
対戦者の割り込みもなく50円で長く遊べて良い時代だった
格ゲーもシューティングも上級者用に先鋭化したから初心者が入ってこない
結果廃れる
オンライン対戦が容易になったから色んなジャンルのゲームが対戦に参入して、
人気を独占できなくなったってことでしょ
ゲーセンでしか対戦できなかった時代に一世を風靡しただけ
今のコンシューマのコントローラが絶望的に格闘ゲームに向いてない
昔やってたゲームをアケアカで買って見たが
満足にキャラを動かせない
そのためにアーケードスティック買うとかありえない
まだベルトラインの方が遊べる
格闘ゲームは繊細な操作を要求され過ぎかもしれん
長い時間をかけても目に見える成果が残らないからじゃないか?
マイクラだったら建造物ができるし、RPGだったらキャラのレベルが上がるけど、格闘ゲームは自分の腕が上がるかどうかだけだしな
だってなんか怖いじゃん。
ポケモンユナイトはポケモンだし、スプラトゥーンは水鉄砲だから怖くないけど、格闘ゲームは画面がずっと殴ってきて怖いじゃん。あと一方的だし。
もっとふわふわしてよ。
最近のだと、psの話で申し訳ないが、ps4、ps4pro、ps5のハード毎に入力遅延がバラバラに出て同じソフトで対戦してるのにハードのせいで有利不利が出る。
アーケードが廃れて、家庭用オンラインが主な対戦環境なのにこの惨状だと格闘ゲーム好きで遊ぼうと思っても気が乗らない。せめて同じゲームなんだから同じ土俵で遊ばせて欲しい。steam版はps版とクロスプラットフォームじゃないが一番入力遅延が少ない。
因みにps5は複数のタイトルで入力遅延が一番多い。
超必殺技のコマンドが異常に複雑な時代とかもあったしあの辺りから初心者お断りの空気ができ始めていた気がする
コンボありきになってから完全に門前払いになったしね
そら廃れるってか一部の廃人のためのジャンルになって人口も減るでしょ
昔々にゲーセンで格ゲーやってた頃もCPU戦ばかりで
対戦なんて乱入された時に嫌々やってただけだったわ
それがいつの間にか対戦大正義でCPU戦やる奴は席を空けろってな空気になって
格ゲーやらなくなったな
ゆとり野郎や任天堂ボーイはコマンド打ち込みとかできないから
ボタン一つで技が出るようにしないと
カサカサカサ
最近の格ゲーはよく知らんけど、コンボを受けてる側の操作で割りと簡単に切れたり、コンボが4発以上繋がらないやつってあるの?
クソ長コンボを決められてる間何も抵抗できないとか、つまらなさすぎるでしょ。
よく考えたら格ゲーのキャラの知名度も格ゲーやらない人に対して9割方無いに等しいから新規で触ってみようってならんのかもなぁ…リュウはまだしも春麗の時点で誰?って言う人が普通にいる訳だし
その点スマブラは全てもう既にゲームの出てるキャラだから何かしら触って見たいって思わせるのが上手いのかもしれんしそこから別ゲーを知るきっかけにもなれる辺りは流石と言ったところ
格ゲーも基本無料のスキン課金のみとかにしてみたらいいんじゃないかね。
結局触るきっかけがないとどうにもならない。
今は良質な基本無料ゲーがたくさんあるから、わざわざ触ったことないジャンルのソフトにお金払って月額のネット料金払って〜なんて若い人のほとんどはやらないのよね。
まあ多人数でやるバトロワ系と1対1で違うからそう上手く行くわけじゃないと思うけど、そういうチャレンジするメーカーももうないだろうしなぁ。
何度か家庭用でネット対戦やったけど下手だからなかなか勝てないのはまだ良いわ
そんな中でたまたま勝てそうになると相手が回線ぶっこ抜いてくるのが嫌でやんなくなったわ
栄枯盛衰
単純に今の時代に合わなくなっただけ
またいずれ巡ってくる
※55
確か、無料ですら先細って消えたデッドオアアライブってタイトルがあってだな。
知名度もあるのに結局大して盛り上がらないで消えた。
無料のが金かけてないから余計に簡単に心折られるよだって強い人は対戦したがるから人が多い所行って遊ぶレベルでこの手の過疎だって知ってるから。
moba勢がユナイトで人多いから群がる状態のタイマンタイプだし。解らされるんだよなどっちが上か下か、それが色々問題。
どのゲームにも言えることだけど、特に格ゲーは友達とかそういう人がいないと長続きしないイメージ。下手の横好きでやってる自分みたいなプレイヤーもいるけどずっとそのゲームをやり続けたりシリーズを追うほど好きな魅力がないと格ゲーに限らずやる気は持続しないと思う。確かに最終的には対戦が全てになるかもしれないけど前述されてる初心者狩りとか色んなことがあってやる気を奪われたりすると一人で立ち直るのは困難だと思う、その時相談できる友達がいると続けられることが特に多いのが格ゲーのような気がする、あくまで自分の経験則だけど。
ゲーセンが廃れたしその流行についていく必要がなくなったから
※47
かわいい
格闘ゲー=ソニー恩義だから
勝手に潰れろ
まあスマブラもソニー恩義バンナムが関わって
ソニー恩義送金装置化して
任天堂ユーザーに見捨てられるね
※62
マリオカートも見捨てられるな
昔スーファミのスト2買ったが、エンディング見れるらしいレベル4がクリア出来なくてやめた。格闘ゲームの経験はそれだけ。
昔格ゲー上手かった知り合いが言ってたがとにかく界隈の閉鎖性が凄いって言ってたな
上位に気に入られ無いとか自分の気に入らない奴が勝ち上がるとそいつらの仲間がハブったり潰しにかかるんだとさ
だから上の書き込みにもあったけど毎回同じメンツが上位に居るのはその為なんだと
※48
>同じ土俵
アーケードは確実に「同じ土俵」だったんだけどね。
イメージとしては、それこそオリンピックの陸上競技みたいなもんじゃないかなぁ。
整備された競技場でプロが競う感じなんだけど、それで100m競争の市民ランナーが増えるわけじゃないからな。
まず技が出せない
※51
だから滅びた
もはやスポーツと化してしまったからな。今から空手道場に入門して有段者相手に勝てるわけがない。
※58
明らかに見た目で人を選ぶ作品を基本無料で出して人が集まらない!って当たり前だろ。
しかもデッドオアアライブの奴は「無料で使えるのは4キャラだけ、他使いたかったらDLC買ってね」とかただの体験版じゃないか。
大事なのは触れてもらう機会を増やすこと。友達と一緒に始めて楽しめればそれでいいんだよ。
勝てない人はそのゲームに一切関わらなくなるわけじゃない。スマブラで勝てなくても、知ってるから大会や対戦を見ようと思う人は増える。知らない人、触ったことない人は基本そのゲームには関わらない。
eスポーツとして盛り上げていきたいのなら、プレイヤーだけじゃなくて観客になる人のことも考えていかないといけないんだよ。
※66
アーケード時代が環境としては1番平等だったものな。
地方ゲーセンで対戦相手が居ないとかはあるけど。あとはそもそもゲーセンが遠いとか。スポーツ感は本当にある気がする。
※70
まぁ、人選ぶけどまだ知名度あるタイトルだからアカツキ電光戦記とかそもそもゲーセン行かないと聞いた事ないのよりはマシだと思うし。
ブレードストレンジャーズとかミリオンアーサーとかじゃないだけ人選ぶ中でも人集めるタイトルだと思うんだよね。(対戦内容も踏まえ)
メジャー所抱えてる会社はなんでわざわざ自社で提供しないとならないんだって出さないだろし。
なんで人気なくなったの?って言っても格ゲーブームはスト2がスーファミに移植されたあたりだぞ。たしかにあの頃のブームはゲーム機史上一番凄かったけどな。あれ以来格ゲーの人気はない。スマブラが唯一の例外なだけ。
格ゲーが今の人に求められていないかどうかの結論を出すのは、
まず『カプコンvs SNK2』を現行機でプレイできるようにしてみてからでも
遅くはないのではなかろうか?
ただ超必殺技を単発でぶっ放しているだけでもすごく気持ちが良いし、
格ゲーの奥の深さと、初心者でもそれなりに戦える操作のしやすさが両立していると思う。
正統派格ゲーの金字塔だと思うので、ぜひとも現行機でプレイできるようにしていただきたい…!
面白そうに見えないし、初心者には面白さがわからない
※25
格ゲー全盛期こそゲーセンは不良のたまり場と言われた時代
格ゲーイメージ悪化するならその時点でしてるよ
格ゲーは対戦で回して初めて商売成立する代物だからスーパーの一角においてある筐体なんて採算取れなくて当たり前
故に設置されてた時期が短いのも当然
そもそも業務用筐体って1プレイ料金からは想像付かんほど高いからな
もっともSNKはそこに目をつけてMVS(一つの筐体に複数タイトル)開発したり
安いレンタル料でリースしたりして上手く営業してたな
昔、格ゲーは今のスマブラの様にゆるく遊ぶ層にも人気があった
楽しく遊ぶためのハードルが低かったから
さらに上に行こうとすると、キャラの知識、システムの知識、コンボの知識、駆け引きの知識
そしてそれらを実行できる操作力、と必要要素が一気に増えるんだが、
それらを楽しみながら取得できる仕組みを構築できなかったからだろうな
※28
そりゃあ流行った当時はネット環境がまだまだ普及する前だし家庭用機がアーケードの性能には高級なNEOGEO以外敵わない、それに娯楽要素も少ないほうだったから当時が異常でもなんでもない
※45
んなコトはない
Switchのプロコンの十字はストローク深くて程よく硬いから技が出しやすいよ。今でもサムスピのネット対戦やりまくっとるよ
プロコンは優秀
スマブラには学ぶ所も多いと思うんだけどな
何せカプコンには歴代人気キャラクターも多い訳だし、堂々とオールスターを名乗るのも可能だし
まぁスマブラが普通に面白いからねぇ
任天堂以外のキャラクターで穢されたのは不満だけど
スマブラもオリジナルキャラだけだったら多分あそこまで人気出て無いと思う
元々がアベンジャーズ的なオールスターゲームなんだし、オリジナルも何もない
敷居があがりすぎ
こっちはじゃんけんくらいの気軽さでやりたいのに
フレームがどうとか差し返しがどうとか確反とかヒット確認とか覚えること多過ぎ
みたいなこと格ゲー勢の友達に言ってたらボンバーマンでもやってろって言われたから
それ以来格ゲーはやってない廃れてもざまぁとしか思わない
※51
そもCS機の純正コントローラが基本的にスティックのコマンド入力に向いてないんだよな
スティックは簡易的にしてボタンの同時入力で締めるのを増やすとかの工夫が必要だと思うわ
マニアがジャンルを潰すの典型。
当時より娯楽も増えたし
※1
それな。
フレーム調整しました→初心者/新規「で?何がどうなんの?」だと思うわ。
調整したらしたで、メーカーは「こういう技が繋がるようになりました!」とか全パターン動画作って配信するぐらいの気概見せないと最近の子はついてこんよ。
昔と違って今はネット環境があるから要求される技能が高くなってるんだよね
昔のコマンド技は「出来たらすごい上級技」だったのが今は「出来て当然。出来なきゃスタートラインにすら立てません」だからな
※83
格ゲーっておそらく今存在している対戦ゲームの中で最もそういう上級者が自身より下手な奴を合法的に見下せる、あるいは見下すこと自体がゲーム根本の骨子として絶対的に存在するジャンルなんよ
だからそういうイキるためのツールとしての需要自体はゼロになることはないんだろうけど
もはやそれが絶対的普遍的にウケるものじゃ完全になくなってる
スト4まではまだ楽しめたけどスト5というかシーズンキャラとか言ってキャラ小出しにしてそれを毎年
少しずつ出すようになってからやってないわ
自キャラだけじゃなくて相手キャラとか覚えないときついし自分の買ってないキャラとか出てきたら
さっぱりわからんってなる
キャラ追加なくなったら過疎化するとは言うけどPS4のマキオンなんて追加ないのにまだ結構いるから結局
面白くなくて人減っていってるだけだと思うな
※51
やっているのがお前みたいなネットだけでしかイキれないこどおじしかいないから格ゲーが廃れた
※41
CS機から格ゲー排除されてたわけでもないしゲーセンになかったジャンルの対戦ゲームを今の子供も遊んでるからそれはあまり関係ないんじゃないのかな