ChatGTP4さん『マインクラフト』をゼロから25分で作り上げてしまう

1: 2023/03/18(土) 16:00:58.84 ID:RMgTvqXv0
もう終わり屋根

2: 2023/03/18(土) 16:01:08.47 ID:RMgTvqXv0
■動画
3: 2023/03/18(土) 16:01:23.84 ID:Z/9e9Df20
これほんま怖い

 

6: 2023/03/18(土) 16:02:08.12 ID:ymghC8h/0
そのうち色々AIがやるんやろなぁ、ってフワっと思ってたものが
一気にきたな

 

7: 2023/03/18(土) 16:02:14.11 ID:wye+IN9t0
文系やらスクールいってただけの雑魚が死ぬだけ

 

146: 2023/03/18(土) 16:18:27.74 ID:K+bMlBAXM
>>7
むしろ文才のあるやつが生き残って理系が死ぬと思うんですが(笑)

 

521: 2023/03/18(土) 16:43:38.85 ID:Ww5PwLKHa
>>146
むしろ理系こそ文才必須やろ

 

8: 2023/03/18(土) 16:02:27.04 ID:Z2LkVQ6s0
もう仕事は全部マイクロソフトがやれよ

 

10: 2023/03/18(土) 16:02:40.97 ID:jBUOziG/0
ええやん
ワイも作りたいゲームあるしさっさと進化してくれ

 

12: 2023/03/18(土) 16:02:59.15 ID:/qwmf14Z0
今あるもの作ってもしゃーないやん

 

14: 2023/03/18(土) 16:03:41.07 ID:2ILhDJhH0

GPT3は子供

進化したGPT4は人間超えた

 

15: 2023/03/18(土) 16:03:54.47 ID:uY/HYQPq0
これからはソフト大量生産の時代やな
とんでもない数でるわ

 

16: 2023/03/18(土) 16:04:13.12 ID:9qpXmOMs0
企画みたいなのしか残らんのか
まあそれよりも3Dモデリング作らせるとかないんかな

 

13: 2023/03/18(土) 16:03:23.77 ID:/oP+yQnA0
AIにやらせて金だけくれ

 

18: 2023/03/18(土) 16:04:21.66 ID:cQbeSHci0
その内全ての仕事がAIになるんかな?毎日遊んで暮らせてハッピー♪

 

19: 2023/03/18(土) 16:04:25.12 ID:ywsu942qa
でもプログラミング知識皆無のやつならそもそも完成させられるような指示出せないだろ?

 

34: 2023/03/18(土) 16:06:15.08 ID:qmi6imUv0
>>19
はい
マイクラ作りたいじゃ動かんし
使う側の質問力指示力が大事になるやね

 

703: 2023/03/18(土) 16:55:55.55 ID:a8worLAMd
>>34
上司ワイ
このレスを見てそっ閉じ

 

51: 2023/03/18(土) 16:08:22.86 ID:X2HHkMAvd
>>19
まあこれよなって思うけど

 

288: 2023/03/18(土) 16:28:14.97 ID:WCy3LGRh0
>>19
言語は書けなくてもええけどプログラミングの知識は必要って感じやね
あとはそれを丁寧に伝える能力

 

426: 2023/03/18(土) 16:37:33.78 ID:YibdE/zD0
>>19
指示して作らせる
PGはおかしいところを修正する
テストする
バグがあったらPGが修正する
細かなところをPGがカスタマイズする最初の馬力をAIに頼るから
仕事は楽になるね

 

20: 2023/03/18(土) 16:04:26.59 ID:R540Acfc0
もうアルゴリズム開発とかしか生きていけなそう

 

22: 2023/03/18(土) 16:04:33.97 ID:eBOBOK3iM
aiを保守する人を作ります

 

23: 2023/03/18(土) 16:04:47.94 ID:OeIoEB2S0
雑なアプリくらいなら速攻で作ってくれそうやな
人件費かなり圧縮できそう

 

25: 2023/03/18(土) 16:04:51.85 ID:2eC0oz7f0
openAIのapiでこんなこともできるもんなの
今node.js版を勉強中だけどどうやるか想像つかない

 

27: 2023/03/18(土) 16:05:10.91 ID:i17gS28i0
プログラマ的にはUI構築の方をガンガンやってくれたら助かる

 

32: 2023/03/18(土) 16:05:56.56 ID:hQatIfil0
逆に新しい事を始められない人間は淘汰されていくわけだ
とほほ😃

 

元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679122858/

1.匿名 2023年03月19日09:12 ID:AxNTA2MjQ

> node.js版を勉強中
とか言ってるうちは才能開かないかなぁ。"Node.js"が正しいんだが、そういう細かいところをおざなりにするようだとあんまり才能あるとは言えないよねぇ

返信
2.匿名 2023年03月19日09:20 ID:EzNDgwNjI

実際UEのインディーのが大手のゲームより遊びやすいみたいな感じになってるしね

返信
3.匿名 2023年03月19日09:49 ID:gxNzAwMDA

この短期間で加速度的に進化してるからもう今年の末までには雑な指示でも察して
動いてくれるAIになってるんじゃないかな
そうなったらどうなるんだ?3年後にはもう全然違う話になってきそうだが

返信
4.匿名 2023年03月19日10:16 ID:UyNTM5OTc

今日の急速なAIの進化もすぐに頭打ちって聞きましたがね
何が正しいのやら

返信
5.匿名 2023年03月19日10:32 ID:E1MjczNTc

※1
人のやったことに重箱の隅をつついてケチ付ける奴と
知識は後からでとりあえずやってみようで実践する奴
どっちが成功すると思う?

返信
6.匿名 2023年03月19日11:13 ID:Q5MDczNzQ

工事現場で最も薄給かつ過酷なセコカンや品管に相当する人材だけが残る訳か

地獄かな?

返信
7.匿名 2023年03月19日11:23 ID:E1MjczNTc

※6
あとはAIに上手く指示できる人がめっちゃ重宝されそうだな。
単純に「マインクラフトっぽいゲームを作って」で作ってくれるはずも無いし。
なんだかんだ頭良い、要領がいい人が生き残る。

返信
8.匿名 2023年03月19日11:30 ID:g2Mzc3MTg

任天堂に勝てるゲームを作れと言えばAIくんは作ってくれるんか?

返信
9.匿名 2023年03月19日11:39 ID:kyNTU3NDI

※8
勝利の定義を具体的に細かく提示できる人がいて、任天堂がAIを全く使わないまま技術が停滞してるのが前提なら

返信
10.匿名 2023年03月19日12:11 ID:A1OTc0MjU

※9
結局必要なのは任天堂に勝てる人材だったと

返信
11.匿名 2023年03月19日12:17 ID:c1MTY0MTE

※7
結局この人も簡易版マイクラといいつつ、動画を見る限りではただブロックを拾って置けるものを作っただけだしね。クラフトがないどころかマップすらない。

返信
12.匿名 2023年03月19日12:36 ID:E0OTc5NjE

既存のものを真似して作るのでは意味がない。
新たな物を作ってほしいのだが、現在のAIは既存の物を元に学習していくシステムな為、創作性という分野ではまだまだ。

返信
13.匿名 2023年03月19日12:47 ID:Q5NjA0MTE

ソフト面の進化にハード面の進化が追いついてないな
面倒で危険な仕事を人がやらなくて済むという理想とは真逆の時代になりそうだ

返信
14.匿名 2023年03月19日12:50 ID:I1MTE1OTk

イラストや小説もそのうちAIで良くなるな
マジで職業が激減しそう
AI怖い

返信
15.匿名 2023年03月19日12:51 ID:M3NTMzOTE

いつもスタートラインが違うとか教育格差とか言ってる人たちはもちろん毎日活用してるんだよな?

今こそスタートラインの近い格差の少ない勝負の時じゃん

返信
16.匿名 2023年03月19日13:14 ID:YwMzY4MDc

マイクラはシンプルイズベストの代表作だからな「っぽい」物なんて俺ですら作れるし英語ができる奴なら簡単に誰でも作れるだろ
そもそも動画はブロックおいているだけだし
まぁここから継ぎ接ぎで拡張しようと思えばできるだろうけれども、んな事やってもバグだらけになるだけか無駄に容量がデカくなるだけだからな
一度の指令で全ての処理(マスターアップ)まで行かせられるレベルになるか、継ぎ接ぎしたコードを読み込んで再プログラミングできるレベルになるまで使い物にならんよ
そもそもバグなんて人の感性で調整しているだけでプログラム上では正常動作だからいちいち全てを指示しなきゃ行けないけどな
AIが人を理解し、何がバグなのか?を理解したらこの作業は必要なくなりそうではあるがね

返信
17.匿名 2023年03月19日13:30 ID:EwNTA4MjU

義務教育でプログラミング授業があるけど子どもたちが大人になる頃には
プログラムはAIが作るものになっていそうだな
世の中のスピードははやい

返信
18.匿名 2023年03月19日13:56 ID:kyNTU3NDI

※10
そりゃいくらAIが優れているって言ったって、指示を(AIにとって)正確にアウトプットするだけですもん。

返信
19.匿名 2023年03月19日14:00 ID:k4MjY4OA=

※5
ソフト開発は重箱の隅をおざなりにするとソフト自体動かなくなるんや…

返信
20.匿名 2023年03月19日14:35 ID:EzMDM0NTk

※16
Chatgptは日本語で通じるぞ

返信
21.匿名 2023年03月19日15:35 ID:EyNjYyMzE

でもゲームって開発期間がかなり長期化してるし開発費も上がってるからこれは良いNEWSかもしれない
マップの自動生成とかは今でもあるしな

返信
22.匿名 2023年03月19日16:36 ID:M2MTU3Ng=

結局「〇〇はできない」ってのも「現状は」でしかないんだよな
10年後にはすごいことになってそう

返信
23.匿名 2023年03月19日18:34 ID:g0NjU5MTc

アイデアを出しても即効でAIにパクられるならモノを作る意味自体がなくなるな

返信
24.匿名 2023年03月19日20:32 ID:EzOTAzMTA

AI分野で研究やっているけど、知識皆無でかつ工夫なしにかつGPT-4の出力だけで、ここまで行うのは難しいぞ。本人が知識あってGPT-4の扱い方にも長けてるからできる事。その上で多少の誇張が入ってると思われる。
ただGPT-4をアシストツールとして作業効率を一気に上げれるのは事実

返信
25.匿名 2023年03月19日20:34 ID:MwMTU5Njc

文才のある奴が生き残るって、もうすでにAmazonとかにはaiが書いた本が溢れてるんだよな。理系と文系のどちらが先にいらなくなるかといえば圧倒的に文系だと思う……

返信
26.匿名 2023年03月19日20:43 ID:AxNzQwMTg

※16
コンパイルやら実行の能力が無いだけで、バグ発見もできる。しかも条件をつければそれも加味される。
「こんなん俺でもできる」ってそりゃ当たり前。
ただそれを人がやると時間がかかって精度もまちまち、だからAIに頼るメリットがある。
それより問題はもちろん既存のネット上に転がっている「何か」をエディットしたものだから、権利的な問題が出てくる可能性だね。

返信
27.匿名 2023年03月19日20:47 ID:E2OTE2NDA

やがて大部分の人たちがAIに仕事を奪われてスラムに集まってスラムが世界の主要部分となって
誰も金もってないから物々交換と奪い合いの世界になるからAIの入る余地はなくなるよ
で人類全体の経済力が薄れてAIも役立たずになって破綻した経済と世界総貧民のヒャッハー世界になるよ

返信
28.匿名 2023年03月19日21:40 ID:AxNzQwMTg

※27
キングオブコメディの
「ポニーテールにすると風紀が乱れ、学校が乱れ、また近隣の地域が乱れ、田畑が荒れ、タイ米が流通します!」
を思い出した。

返信
29.匿名 2023年03月19日22:06 ID:UzNDcyODc

※26
多分、プログラムとして実行可能かどうかという意味でのバグの話じゃなくて、ゲームの仕様上のバグのことを言っているんだと思う

返信
30.匿名 2023年03月19日22:12 ID:U2MzIzMzU

というか※16の言っていることは割と正しい。生成AIの能力をこれまで知らなかった人からするとchatGPTやGPT-4の能力の高さに驚愕しすぎて何でもかんでもできちゃうように見えるんだろうけど、万能ではないよ。
ただGPT-4の出力を利用してコードの断片をつなぎ合わせる後続処理を実装すれば、小規模アプリケーションの構築はもう自動化できるだろうね。ちらほらそういう論文も出てきそう。

返信
31.匿名 2023年03月19日23:42 ID:kzODQ2NzI

※14
イラストはすでにFANBOXとかをメインにして生活してる人には影響が出てるみたい。

返信
32.匿名 2023年03月20日05:55 ID:EzMDAwODA

さすがに25分はうそくさいな
その前に何度も質問して、
これなら行ける組み合わせ見つけて、そこから時間計ってそう

返信
33.匿名 2023年03月20日12:47 ID:YyNzM2MDA

※1
お前はそんなことしか言えないから中小の窓際なんやで

返信
34.匿名 2023年03月23日09:43 ID:YzODU3NDY

※1
クソみたいな奴にレスられて不憫だからフォローしとくけど、エンジニア、というか技術職全般で用語を正しく使えない奴は詰めの甘さが仕事にも出るから基本信用してはいけないと新人の頃に上司から教わったし、実際それは正しかったから、1の言うことに対する批判レスのが俺は的外れだと思う。

返信
35.匿名 2023年03月29日17:35 ID:kxNjg5OTQ

GTP4っていっても既存技術の再掲載でしかない。
公開されてない分野や仕様がいい加減なのは何度書き直しさせてもバグしかないゴミ。
嘘だらけで使い物にならん。基本的に3.0と変わってねぇ。

返信
36.名無しさん 2023年04月15日03:10 ID:M2OTc0OTA

まだ「リーマン予想の証明して見て」くらいできないの?

返信
37.匿名 2023年04月18日09:07 ID:k2Mzk1MTA

※7
AIプログラミングの腕が競われる状態になることはすでに予想されている
あとは肉体労働だな
繊細で細かい作業をするようなロボットは高すぎるので安い人間を使う局面は多い
つまりAIが計画たてて人間はそれに従って肉体労働

返信
38.匿名 2023年04月21日02:38 ID:UyMTA3MzQ

AIがAIを作る段階が楽しみ
複雑な動作をするオートメーション設備の開発などの低コスト化が期待できる

返信

コメントを書く



スポンサーリンク