1: 2023/08/22(火) 07:15:33.51 ID:UwmtRRV30
映像が凄い音楽が凄いと言ったって遊んで全然面白くなかったら
ユーザーはどうするんですか 買いません絶対に
ユーザーはどうするんですか 買いません絶対に
2: 2023/08/22(火) 07:16:04.19 ID:UwmtRRV30
大容量ゲームは駄目。こんなことをしていたら世界中のメーカーがつぶれてしまうだろう。
重厚長大なゲームは飽きられている。
ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。それにもかかわらず、ソフトメーカーはIIだのIIIだの、VII、VIII、IXと出し続けている。
クリエイター達は行き詰まり、質的転換を迫られている。欧米人がドラクエを楽しむのか?
重厚長大なゲームは飽きられている。
ゲームは常に新しい楽しさを開発し、ひたすら完成度を高めていくことが本質である。それにもかかわらず、ソフトメーカーはIIだのIIIだの、VII、VIII、IXと出し続けている。
クリエイター達は行き詰まり、質的転換を迫られている。欧米人がドラクエを楽しむのか?
楽しむ人がいても少数であり、所詮日本のマニア向けのゲームである。
21世紀のソフトは世界で売れるソフト、支持されるソフトでなければならない。
日本だけで受けて、しかもVII、VIII、IXだと言っている会社は駄目である。
このように、ゲーム業界は存亡の危機に陥っている。反論があるならいつでも受けて立つ。
しかし誰も直接反論しには来ず、陰でものを言う。こうした体質も業界の危機を象徴している。
6: 2023/08/22(火) 07:22:17.71 ID:89QpVlOCd
映像と音楽をウリにしてるゲームは中身がスカスカだから
8: 2023/08/22(火) 07:23:47.44 ID:qxS/vDqQ0
そらそうやろ
11: 2023/08/22(火) 07:26:31.79 ID:tyiuT9mb0
髪の毛一本がそよぐ事を自慢する映像とか見せられた日には組長悲しむだろうな
14: 2023/08/22(火) 07:27:54.43 ID:inw5a7M+0
グラフィックにこだわった結果ムービーを見ているだけになったら終わりなんよ
17: 2023/08/22(火) 07:29:49.40 ID:+tfnB0hMa
そりゃゲームであってCDや映画じゃないからな
19: 2023/08/22(火) 07:30:03.92 ID:vABQsxNL0
どうやってプレイさせる前に買わせる?
24: 2023/08/22(火) 07:35:13.35 ID:IHfXKbLb0
>>19
遊ばないと面白さはわかんねーが今はネットで口コミがあるわな
でも初動では面白さ以外のインパクトも大事だわなこの組長はアタリショックの惨劇を見たんでしょ
そしたら何が一番大事か痛感してしまうわな
遊ばないと面白さはわかんねーが今はネットで口コミがあるわな
でも初動では面白さ以外のインパクトも大事だわなこの組長はアタリショックの惨劇を見たんでしょ
そしたら何が一番大事か痛感してしまうわな
539: 2023/08/22(火) 15:07:11.04 ID:kTdw6N/t0
>>24
アメリカでもアタリ後ゲーム業界への投資が無くなった
ファミコンが無ければ
ゲームは終わっていたと言われるぐらいだった
だから任天堂は常に危機感を持っている
アメリカでもアタリ後ゲーム業界への投資が無くなった
ファミコンが無ければ
ゲームは終わっていたと言われるぐらいだった
だから任天堂は常に危機感を持っている
497: 2023/08/22(火) 12:47:36.24 ID:q9D+zKtW0
>>19
信頼と実績ですな
サードのほとんどが達成出来ていないから売れない
信頼と実績ですな
サードのほとんどが達成出来ていないから売れない
26: 2023/08/22(火) 07:36:32.78 ID:89QpVlOCd
体験版で面白さをアピールすればよい
ピクミンのように
ピクミンのように
32: 2023/08/22(火) 07:42:57.57 ID:LwY13410a
グラよりモーションの方が気になることがよくある
キャラゲーであるほど動きの個性が際立つ作品が多い印象そういった面で洋ゲーチックな作品は「リアルに動いたらこうなるよね」っていうモーションかFPS視点なことが多くてな
動かしてて物足りなさを感じることが結構ある
キャラゲーであるほど動きの個性が際立つ作品が多い印象そういった面で洋ゲーチックな作品は「リアルに動いたらこうなるよね」っていうモーションかFPS視点なことが多くてな
動かしてて物足りなさを感じることが結構ある
39: 2023/08/22(火) 07:46:08.50 ID:7ChE9ByH0
組長の発言を「言葉通り」に取れば
まず遊んでみてから買う??
と、なんかちょっとおかしいが
言いたいことはそうじゃないのはわかるよね
氏を神格化する気もないが
図らずともその言葉通りになっていると思うわ
まず遊んでみてから買う??
と、なんかちょっとおかしいが
言いたいことはそうじゃないのはわかるよね
氏を神格化する気もないが
図らずともその言葉通りになっていると思うわ
137: 2023/08/22(火) 08:42:56.30 ID:1LQj3Y69d
>>39
全然おかしくないよ
任天堂ソフトの大半は多人数で遊べて、まず友達の家で遊び、楽しかったら自分で買うんだから
マリカもスマブラもそうやって広まってる
全然おかしくないよ
任天堂ソフトの大半は多人数で遊べて、まず友達の家で遊び、楽しかったら自分で買うんだから
マリカもスマブラもそうやって広まってる
46: 2023/08/22(火) 07:52:15.90 ID:rt8pdZcA0
映像に力入れてるゲームでも面白さも兼ね備えてるゲームはちゃんと売れてるし
映像よりアイデア勝負のはずがクソゲーで売れてないゲームも山ほどある
良いゲームなら売れるクソゲーなら売れない
当たり前の事を最もらしく言ってドヤってるだけ
映像よりアイデア勝負のはずがクソゲーで売れてないゲームも山ほどある
良いゲームなら売れるクソゲーなら売れない
当たり前の事を最もらしく言ってドヤってるだけ
52: 2023/08/22(火) 07:57:18.45 ID:rCJDhj6fa
グラは決定打にはならんわな結局はゲームが面白いの前提の話
77: 2023/08/22(火) 08:11:39.06 ID:IHfXKbLb0
別に全否定してるわけじゃなくて優先順位の話だよな
映像や音楽を敵とか悪にするのは間違ってる
映像や音楽を敵とか悪にするのは間違ってる
81: 2023/08/22(火) 08:13:31.89 ID:Xkxj9rQF0
予言めいてるけど、当時は山内社長が強がり言ってただけだろ。
98: 2023/08/22(火) 08:24:04.04 ID:KXx3ngTP0
>>81
強がりではないな
この人には任天堂の進む道が明確に見えてたし現に業界の行く末がそれを結論付けてる
しかも発言には色々思うところもあったが、横井氏やミヤホンに大きな仕事を任せたり、後任者に岩田氏を指名したり人を見る身もそこいらの経営者とは持っているいるものが明らかに違う
強がりではないな
この人には任天堂の進む道が明確に見えてたし現に業界の行く末がそれを結論付けてる
しかも発言には色々思うところもあったが、横井氏やミヤホンに大きな仕事を任せたり、後任者に岩田氏を指名したり人を見る身もそこいらの経営者とは持っているいるものが明らかに違う
82: 2023/08/22(火) 08:13:35.08 ID:KPI9C+CS0
技術が発展してけばそれに伴って色々盛り込めるのが自然なんだろうけど
不要な物を削ぎ落とすって概念は無くなっていったからなぁ
不要な物を削ぎ落とすって概念は無くなっていったからなぁ
142: 2023/08/22(火) 08:44:53.13 ID:1HbaKpC5p
>>82
洋ゲーがまさにそれだったね
グラもボリュームもひたすらリッチにする事ばかりに注力して、ゲームをどう面白くするかには全く関心を向けなかった
洋ゲーがまさにそれだったね
グラもボリュームもひたすらリッチにする事ばかりに注力して、ゲームをどう面白くするかには全く関心を向けなかった
85: 2023/08/22(火) 08:15:22.33 ID:rt8pdZcA0
じゃあ映像も音楽も凄くて面白かったら買うやん?
何かを捨て妥協することばかり考えてる日本的な経営の典型的な発言だな
アメリカは妥協せず圧倒的な1番を目指すし
ゲームも映像美を捨てずに面白いゲーム作りを目指している
何かを捨て妥協することばかり考えてる日本的な経営の典型的な発言だな
アメリカは妥協せず圧倒的な1番を目指すし
ゲームも映像美を捨てずに面白いゲーム作りを目指している
100: 2023/08/22(火) 08:25:07.99 ID:Vl2/s0XCd
>>85
それが今ツケが回ってできなくなって来てるでしょって予言
和ゲーよりはマシだが
それが今ツケが回ってできなくなって来てるでしょって予言
和ゲーよりはマシだが
116: 2023/08/22(火) 08:33:33.07 ID:rt8pdZcA0
>>100
なんだかんだ回るよ
連中の資本力は日本とは違う
なんだかんだ回るよ
連中の資本力は日本とは違う
122: 2023/08/22(火) 08:37:46.87 ID:brDyG5kMd
>>116
回って無いからACTIVISIONは売られましたね
そしてEAもUBIも糞決算常連
回って無いからACTIVISIONは売られましたね
そしてEAもUBIも糞決算常連
121: 2023/08/22(火) 08:37:22.50 ID:Ts5Nf3zfM
回ってねぇからこれまでは毎年出せてたようなソフトも出なくなってんだろ
CODすら毎年リリースやめるんだぞ
CODすら毎年リリースやめるんだぞ
91: 2023/08/22(火) 08:19:22.73 ID:Jk/6RI5fp
今や世界中で総オタク化してるしみんな目が肥えているからグラフィックだけじゃ騙せないよな
99: 2023/08/22(火) 08:24:47.84 ID:Yt824tPg0
グラも大事で最低限の質は備えてないといけないが
ゲーム性が面白くないと今はネットですぐクソゲーの評価が拡がるから
やっぱりゲーム性がしっかりしてないとどうにもならない
昔のようにグラだけで売り逃げは出来ない時代になってきた
ゲーム性が面白くないと今はネットですぐクソゲーの評価が拡がるから
やっぱりゲーム性がしっかりしてないとどうにもならない
昔のようにグラだけで売り逃げは出来ない時代になってきた
102: 2023/08/22(火) 08:25:17.65 ID:L8YHk+fM0
グラや音楽なんてのは最低保証でいいんだよな
114: 2023/08/22(火) 08:32:52.67 ID:IHfXKbLb0
>>102
それも極端すぎるんだよなぁ…
ゼルダも映像や音響にこだわってるはずなんだよ
もしハードスペックがもっと高かったらそれに合わせてもっと上げてきただろうね
それも極端すぎるんだよなぁ…
ゼルダも映像や音響にこだわってるはずなんだよ
もしハードスペックがもっと高かったらそれに合わせてもっと上げてきただろうね
118: 2023/08/22(火) 08:36:28.29 ID:L8YHk+fM0
>>114
まずみんなに普及するだけのハードの値段ってのがあっての知恵だろうね。
環境音メインにしたのも、2つ以上の問題を一度に解決するアイディアの賜物だと思うわ
まずみんなに普及するだけのハードの値段ってのがあっての知恵だろうね。
環境音メインにしたのも、2つ以上の問題を一度に解決するアイディアの賜物だと思うわ
111: 2023/08/22(火) 08:31:49.58 ID:IK4n6iQ1d
別に映像凄くなくてもいいんだが現代水準レベルは満たしておいて欲しい
なあDQM3?
なあDQM3?
126: 2023/08/22(火) 08:38:50.67 ID:stJ+8tLjd
音と映像の説得力は普段あんまゲームをしない人向けに絶大であった
マルチメディアってのがことさら持ち上げられた時代とうまく噛み合ったからね
でも任天堂は任天堂の客層を見て我が道を進んだ
でもWiiのときだったかのゴアな表現も持ったコアゲーを呼び込もうみたいな流れはズレてた
まあレギンレイブとか名作も生まれはしたけどさ
マルチメディアってのがことさら持ち上げられた時代とうまく噛み合ったからね
でも任天堂は任天堂の客層を見て我が道を進んだ
でもWiiのときだったかのゴアな表現も持ったコアゲーを呼び込もうみたいな流れはズレてた
まあレギンレイブとか名作も生まれはしたけどさ
139: 2023/08/22(火) 08:43:40.40 ID:qVQcUzYjd
確かに映像の凄さや音楽は面白くないと始まらんのだけど
音楽の方はゲームが面白いといつまでも耳に残るんよな
映像の方は数時間あたりまえになって気にしなくなるけど
音楽の方はゲームが面白いといつまでも耳に残るんよな
映像の方は数時間あたりまえになって気にしなくなるけど
151: 2023/08/22(火) 08:48:06.75 ID:vdoBEk1jM
組長は正直スクウェアにダメ出ししてるだけなんだが
結果、サード全体に駄目だしすることになってるな
結果、サード全体に駄目だしすることになってるな
162: 2023/08/22(火) 08:51:48.23 ID:KXx3ngTP0
組長「映像が凄い音楽が凄いと言ったって、(仮に)遊んで全然面白くなかったらユーザーは(次は)絶対に買いません
↑こうか?
166: 2023/08/22(火) 08:52:42.23 ID:vdoBEk1jM
映像がすごい、音楽がすごいは
宣伝材料としてはつかえるけど
面白さは伝わらない
って話
宣伝材料としてはつかえるけど
面白さは伝わらない
って話
今はプレイ動画があるし感想やレビューも目に入りやすい
面白さに自信があればコストはかかるだろうけど体験版も効果的だろうし
結構面白さで推すことが出来やすい環境だなぁ
でもドットゲーは、HD-2Dとかじゃない限り目立たなくなった気がする。
さすが山内、先を見据えていたな?
今現実にそれが起こっているから。
動かして面白くないならゲームじゃなくても良いからね
組長「映像が凄い音楽が凄いと言ったって、(仮に)遊んで全然面白くなかったらユーザーは(次は)絶対に買いません
↑こうか?
ゲームは口コミでも売れるから・・
組長「映像が凄い音楽が凄いと言ったって、(友達の家で)遊んで全然面白くなかったらユーザーは絶対に買いません
と言ってるかな。
グラはSwitchの性能で仕方がない面もあるけど
それでも任天堂内製のソフトは
本当に同じSwitchで出しているのかと思うぐらいサードソフトより綺麗だと思うわ
内容はまあいつもの任天堂だよなと思うけど、この組長発言が何年に撮られた映像なのかが気になるところ。
※5
どっちに解釈してもどっちも的を射ているからすごい
その代表例UBIはそのうち身売りすると思う
めっちゃ映像が綺麗でも内容がくそだったら、映画やドラマでもヒットしないよなw
別にゲームだけの話じゃないんだわ。
ハリウッドもジブリも大作主義に陥って苦戦してる。
そのうち出す金が無くなって縮小する運命だが、今は金が出せるだけマシだな。
日本のソフトハウスも大手は財務優良企業ばかりだし、海外も巨額買収話で盛り上がる位金が有る。
金が回ってるうちに当たり前を見直すソフトハウスが増えると良いんだがな。
原神ことやん笑
グラフィックもユーザーの要望に答えれる最低限の水準は満たす必要があるけど、その最低水準が高すぎるユーザーが多すぎるんだよな
そんなの相手にしてたら本当にゲーム業界無くなっちまう
話しはちょっと違うけど、映像が売りのスパロボとか動画勢多そう。
戦闘シーンの演出に力をいれるのはスパロボのコンセプトやファン層のニーズ的には正解とはおもうけど、
悲しいことに動画でひととおりみて満足して買わない人多そうなんだよな
※7
1997年だよ、インタビュー内でもスクウェアの業績に触れてるしFF7意識して言ってると思う
続編ならまだしも新規が面白いかどうかは買わなきゃわからんし、買わせるために良グラが必要ってのは間違ってないと思うけどね
今は友達の家で遊ぶ以外にも実況プレイ動画とかが最たる例だと思う
映像がみたいストーリーが見たいだけならそれでいいもん
スイッチのサイトで書くのもあれだがそれで満足できない自分でも動かしてみたいってなったから私はスパイダーマン買った
あれは映像もすごい部類なんだろうけど
結局、まだ箱がPSに勝ててないのもこれが大きな理由になるんじゃないかな。
折角大金で買収した会社も開発費と開発期間ばかり膨らんでハードを牽引できてない。
5年に1本超大作が出ても最高に面白いとは限らず。それが1本でもコケるとハードの方まで伸びが止まる構造。
これじゃ余程忍耐強い信者以外は付いて行けないよ。ライト層は当然逃げる。
※13
最近は使い回しのために連続参戦とか、ユニット数減るとか高画質になった弊害が…
当たり前田のクラッカー
これゲーム実況とかない時に言ってるからな。今なら見るだけで満足しちゃうゲームなんて余計買ってもらえない。
>>2
21世紀のソフトは世界で売れるソフト、支持されるソフトでなければならない
これは本当にその通り
ある程度の規模のソフトなら最低限世界ミリオンは売りたい
※15
買わせるためにグラを良くする。
これが一番危険だよな。ある意味真実だけに危険だ。
見た目が良いと確かに誘因効果は高い。
だから開発企業はそこにばかり注力する様になる。
結果として内容の面白さが軽視される流れが出来上がってしまっている訳だな。
※2
そう?
カイロゲーがちょくちょくYouTuberにこすられるのをみてると、HD2Dなくても「面白そう」と思わせる事に成功は出来てるように思えるけど。
ID:rt8pdZcA0
映像に力入れてるゲームでも面白さも兼ね備えてるゲームはちゃんと売れてるし
映像よりアイデア勝負のはずがクソゲーで売れてないゲームも山ほどある
良いゲームなら売れるクソゲーなら売れない
当たり前の事を最もらしく言ってドヤってるだけ
その数十年前に言われた当たり前の事すら理解できず組長の言ったままの グラすげぇ! 音楽すげぇ! なだけのゲームを作り続けてるメーカーが日本語理解出来ないバカみたいやん、スクエニとかSIEって言うんだけどさwwwwww
※12
多くはないんじゃない、そんなユーザー。
その結果、Switchの大躍進なんだし。
SNSが出来て「声が大きくなった」んだと思う。
横井軍平と同じくらい伝承でしか知らん存在
実績で正しかったとか現代でも通用している価値観とかは未来知として置いておくて、娯楽器材の視点や感性から徹底的に地に足のついた方針を守らせた人なのだろうかね
任天堂の資産となる哲学はこの人と横井と宮本にあるイメージ
※15
新規が買うかどうかは「面白い」より「面白そう」
あるいは「面白い」という評判
「面白そう」と関心を持ち、更に「面白い」という評判があれば手に取って貰える可能性が高まる
だからまあグラフィックの良さが関わるとしたらそれが「面白そう」という関心に繋がるか否か、そこに尽きる
俺には「グラフィックが良い」程度の特徴は最早ありふれていて目新しさも新鮮さもないように思えるが、実際はどうなんだろうな
本当にグラだけのゲームって正直あまり思いつかない、特に大作では
本質的なゲームの面白さはリスクリワードのやりとりや駆け引きにあって
それでもビデオゲームはその範疇には収まらないほど発展を遂げたわけで
記号的なやりとりでも成り立つっちゃ成り立つところにその他の要素をかませて
相乗効果を上げているのであれば問題ないだろう
ありえない話だが仮に最上位ゲーミングPCでしか動かないようなゼルダを作ったら
そのスペックでしか実現できない新たなアイデアが詰め込まれたとんでもない神ゲーになるのは間違いないだろう
スクエニのことか
※24
でもダイ大とかPS2レベルのグラだとかユーザー側が散々叩いてたじゃん
映像がすごいゲームなんて買わなくてもゲーム実況で充分だもんな。
とても納得のいく当たり前のことを言ってただけなのに、当時はなぜか理解されないことが多かったね
映像の進化=ゲームの進化、みたいなソニーのやり方の味方が多かった。メーカーもユーザーも
※28
まあグラの良さ程の内容じゃない、ってだけでグラは良いけど中身全然楽しめないってのはそう多くない
大体クソゲーはグラもクソだし
名前を言ってはいけない16のこと?
FF13でこの言葉がよくわかった
実際次から買わなくなった
この人ほんといいこと言ってたけど、switchがその理論半分覆しちゃったからなぁ。switch効果は怖すぎる
だって芸術品じゃなくて娯楽品だもの
※13
SRPG自体がストーリーゲーだからスクエニのストーリー主導型JRPGと大差ないゲームデザインなのがね
Gジェネとかも似たような扱いになるけどまだGジェネのがストーリーゲーじゃない分遊びとしての自由度は高いからまだGジェネのが楽しめる余地がある
一言で言うならストーリーを軸にしたゲーム作りは終わったんだよ
内容空っぽでグラもクソだけど、エロい絵で釣ってガチャで儲けてるソシャゲもあるし
残念だけど今はそれだけでやるユーザーが多いんだよなぁ
ソシャゲ界隈を見てみろよ
※40
グラに惹かれてやっても課金しながら継続して遊んでる層ってどれぐらいいるんだろうな
無料でダラダラやるか数カ月後には話題に出さないパターンが多いと感じる
続いてるつってもログボとガチャだけだとそれは遊んでるとは言えんしなぁ
※28
大作はそもそも開発費の高騰と競争の激化でここ10年くらい(前々世代→前世代)で母数自体が激減している
今現在見ているのは淘汰の後の世界で、外面に中身が伴ってないようなのはとうに脱落済み
逆に言えば今も生き残っているのは相応に中身は伴っていると言える(もしくは適切なリスク管理の元でビジネスを行っていたか)
残る問題は今後もグラフィックやボリューム盛り盛り競争を続けるかだな
ポケモンなんかグラが微妙でバグまみれでも売れてるからなw
この人の意見は国内ならその通りなんだけど、ハイエンド志向の強い海外では当てはまらないね。
これ番組は没後の2017年だけどインタビューはいつごろなんだろうな
陣営から去っていったスクウェアへの恨み節がいい感じに拾われただけのような気もしてしまうが
スクエニはまだAAAに絞るとか言ってるし色々と注力したい所ではあるんだけどねぇ(モデルケースとして)
ソシャゲは実際売れたよ新しい事してユーザーの射倖心を捉えたし
尚、種がばれて納得できない人は離れて最近では下火になってきた
スクエニのソシャゲは1年続かない(売上悪いとサ終)とか言われる顛末だけど
結局スクエニが下手なだけじゃね?とも思う
ゲームやりたくてゲーム買ってんだから
遊べないゲームに意味はない
ゲーム内のおにぎりやベッドのグラに拘るならその人件費をゲーム体験が面白くなるような努力に注いだ方がいいに決まってるんだよな
なつもんとff16定期
※32
ゲームとしての「遊びの進化」が具体的にあんまり思い浮かばないのが原因かもしれない
「映像の進化」は目に見えて分かりやすいから支持されやすかったのもありそう
※40
グラフィックじゃなくて話題性でしょ、それ。
スクエニソニーは反省してね。
1997年はスクウェアを出禁にしてたし、皮肉だな遠回しにスクウェアやSCEへの。
一方、エニクスは普通に64に参入してるのでした~w
DQM3の足元見てる感半端ない。リメイク含め全作やってきたけどもう無理や
うん
だから任天堂ゲーム面白くないから買わない
※55
うん、いいんじゃない?それで
組長の言ってることに同意はできるが、それ以外を全否定ってのは凄いな
世界で狙えないから日本で小銭稼ぐしかないメーカーもあるんやで
マインクラフトは映像も音楽も映画のような品質ではないけど面白い
マインクラフト2が出たら買う
スプラトゥーン3は映像も音楽も可愛いけど、ストレスがパねえから次作は買わん
※57
ズバッと正論言う人だったからな
時代に愛された人であったね
今だったら成立しなかったろう
言うても最後に遊んだのがGBAだった俺が
最近Switch買ってグラフィック綺麗で感動したけどな
PSやPCと比べて言われてるだけで、実際新しい体験を与えるのにグラフィックや容量増やすのが大事じゃない?
※51
絵ってグラフィックじゃん
コンシューマーゲームもSNSや口コミで話題惹かないと売れんで
まぁ売り上げで原神に勝てる任天堂のゲーム0なんすけどね
PS5のゲームはほとんど当てはまるね
中国のスパイウェアを持ち上げる日本人はさすがに居ないだろうな
※61
???
※62
よくわからないけど、原神てのはグラフィックや音楽が凄いだけで、遊んでも全然面白くないの?
これが映像や音楽を否定してるように読める人もいるんだな
※9
ゴーストオブツシマやホグワーツが売れたからまだいけるだろ
量産型のゲームシステム使って世界観だけ努力しとけばまだ馬鹿な大人ゲーマー(笑)は騙せる
※62
ならPSのゲームは皆無だな
※63
んなこたぁねぇよ
※66
キャラに課金する事を楽しむ物だからゲームとしては推して知るべし
グラ〇内容〇→売れる
グラ〇内容×→売れなくなる
グラ×内容〇→ジワ売れ
>アメリカは妥協せず圧倒的な1番を目指すし
>ゲームも映像美を捨てずに面白いゲーム作りを目指している
ホントか~?
どこを見てもFPSばっかりなんだが
グラフィックが良い=面白くない、なんて全く思わないし、グラフィックを重視することが悪いことだとも思わない
ビジュアルという第一印象は大事
ただグラフィック至上主義の人、グラフィックの良さでゲームの良し悪しや買う買わないを決める人は理解できない
グラフィックが不要なのではなく
面白くないゲームが不要というのがいつまで経っても理解できない奴が多すぎ
時期を考えるとよっぽど悔しかったんだろうなって感じ
※63
「ほとんど」当てはまる??
それは流石にPS5のゲーム知らなすぎ
知らないのにコメントしないほうがいいよ
これJ-pop辺りも同じ道辿って来た気が
見た目が良い事は悪い事じゃないけど
そればかり優先にしていくとなんかおかしな事に
VII、VIII、IXと言ってる時点でFFのこと指してるよな
まさか本当にここまで落ちぶれるとはおもっていなかっただろうけど
※35
自分もここだったので演出の豪華さを重たく感じるプレイヤーかそうじゃないかを分ける岐路の一つがPS3にあったように思う
PS2時代のFF12までは平気だったし
しかしPS2といえばボクと魔王のような方向性も伸ばしておけばよかったのに
任天堂の事は嘘に誇張と適当に書き込んでるくせに
PSの事になるとマジギレマジレスしてるのワロタ
グラが綺麗だけど面白くないのはもちろん、すごいグラフィックのポリコレ不細工もやる気しないよ。
※72
グラフィックは技術の進化で色褪せてすっかり過去の物になるからな…
映像が凄い音楽が凄い「だけ」というのを認めないってことで、
ゲームにそれらが必要無いって言ってるわけじゃないでしょ
この人が生きてたら、そんな凄いことが出来ることに感動した上で、
どう娯楽に繋げるかを考えるに決まってるよ
※79
FF没落の要因はグラや内容ではなく
10で取り込んだライトユーザーを11でオンラインにしてバッサリ切り捨てたことの方がデカいと思う。
11は落ち込んでたMMO界隈のユーザーの受け皿になり成功はしたが
オフラインに戻した12以降は落ちぶれた。
日本放送でおよばれしたゲームクリエーターがまったく
同じこと話してたね
3DCG映画作って「毛穴まで見える」とか謳った作品が会社傾くほどコケたあのゲーム会社かな?
※76
当時は実際悔しかっただろうな
加えてグラフィックに傾倒する潮流ができてしまったことに対して「何してくれてんだ」という思いもあったんじゃないかなあ
ゲーム業界全体の未来を案じていたのは事実だと思うよ
もちろん自社が生き残るためというのが第一ではあるだろうけど
95年の初心会講演では「今のRPGはドラクエの真似ばかり。64ディスクで革新的なドラクエを期待したい」と言っていたのが、
(ドラクエ7のPS移籍後は)「RPGは飽きられているし、海外で売れない」と表明するなど、その時々において発言がブレることはあった。
ただ90年代末、有力メーカーが徒党を組んで「中古撲滅!」と気勢を上げた時に、「正当に購入したソフトを中古屋に売るのはユーザーの自由。中古屋に流れるのが嫌なら、手放したくなくなるソフトを作ればよい」と一人悠然と正論を述べたのはさすが。
※44 海外でも、少なくともファミリー層・ライト層に関しては当てはまってるのでは。
※26 創造性を発揮するため社員の待遇を改善し(通常時の残業ゼロ・高い給料)、開発部署の自由を尊重したのは(営業部などの干渉を一切許さなかった)、あの世代の人間にしては驚異的だったと思う。
バブル経済に誰もが浮かれてた時代に、一切余計な投資をしなかった(不景気になってもダメージゼロ)一徹さも、スゴイ‥‥
※90
なんだかんだで結局正しかったのは凄いね
先が見えてた人なんだろう
※86
グラだけ音だけのつまらない駄ゲーは売れないって当たり前の話をしてるだけだわな
任天堂はかなり早くから本質を見抜いてたよな。
スクエニ、聞いてるか~w
スクエニとの喧嘩の件もあるしな。ハード選びはお咎めなし、むしろ自由にしてくれていいって話だったのに、組長の顔に泥を塗り、足蹴りして恩を仇で返すどころかおもくそ喧嘩ふっかけて裏切ったんやもん、そりゃゲーム名までは出さずとも正論まじりの皮肉もいうさ。良くも悪くも昔から正論や自分の思ったことを思ったまま言う人だからキツく聞こえる時はあっただろうがこの人は本当に優しい人だったと思うよ。あんな人をあそこまでブチギレさせたんだから本当にすごいよスクエニは。
97年当時はスクウェアだろ...スク・エニは2003年以降。
映像とゲームを上手くミックス出来てると思えたのはデトロイトぐらいだな
一度は誰でも映像美に惹かれる時期があるんだよ
ここの連中も今では悟ったように「映像美=面白いゲームではない」とか言ってても任天堂ゲームから興味が離れていた時期があっただろ?
オレもプレステ2時代なんかはそうだったし
でもプレステ2のゲームいくつかやったけど
「このゲームはグラフィックは凄く綺麗だけどそんなに面白いか?」って思うゲームばかりだったんだよ
そしてまた任天堂に帰ってくるんだよ
一度は誰でも通る道なんだよ
>予言めいてるけど、当時は山内社長が強がり言ってただけだろ。
FFを作ってた坂口だって昔は「映画的な面白さは映画にはかなわない、ゲームならではの面白さを追求してる」って言ってた位当たり前の認識だった
ハードの性能が上がって↑の坂口すら勘違いし始めるようになった、そこで出たのがこの苦言、そっちに行くと死ぬぞって忠告
※99
まあPS2の頃って殊更に見た目・グラフィックの品質向上に傾注しすぎて内容や品質を二の次として犠牲にすることで急速にダメにして行ってた時代だったしなあ
※101
どんなゲームを選んでいたのか気になるコメント
PS2後半から始まってPS3で決定的になったイメージ
まあ今や淘汰されて大半は消えたけど
買わんと遊べんだろwww
組長のコメントロジックは
小泉新次郎レベルwww
※104
試遊台とか当時のゲーム屋にはよくあったよ
※104
口コミって知ってる?
※71
まるでパチンコやな…
グラフィックや音楽へのリソースを削ればゲームとしてのクオリティは上がるものなの?結局、プランナーやディレクター次第な気がする
※108
グラが進化した結果、労力の都合でワールドマップが消滅したRPGがわかりやすいが割とゲーム全体に響く要素
例えばビルの中に入るイベントを作りたいとして絵一枚で完結できるゲームとビル内部をリアルに作りこむ必要があるゲームでは制作難度が段違いになる
グラを重視した結果、他を妥協するゲームが出てくるのはこういう事
※108
リンダキューブはゲームの処理にハードパワー割いたから、
もう少しグラフィック良くできたCDロムロムなのにSFCとFCの間くらいの
描画になったと聞いたな。
※104
新次郎って誰?
ごめんそのギャグ知らない
ホライゾン フォービドゥンウェストは映像は凄かったが、努力賞で★5つけるけどまったく面白くなかった。
異論は認めるけど。
ソシャゲ上げてる人居るけど、自分好みのキャラクターソシャゲと高画質ポリコレキャラは違うジャンルだと思う