1: 2023/12/12(火) 17:48:18.49 ID:c+98H8EL01212
「逆転裁判」シリーズでRE ENGINEを使うのは今回が初の試み!『逆転裁判456 王泥喜セレクション』開発者インタビューhttps://jp.ign.com/gyakutensaiban456/72372/interview/re-engine456
――シリーズの今後についての構想はどのようなものでしょうか? 外伝作の「逆転検事」シリーズの移植やナンバリングの続編の可能性について教えていただけないでしょうか?
今お話できる範囲でいうと、残念ながら何もありません。
ですが、「逆転裁判」シリーズをここで終わらせるつもりはありませんし、2026年にはシリーズ25周年、2031年にはシリーズ30周年というふうにシリーズとして歳を重ねていきたいと思っています。
いつ何が発表できるかわからないですが、続報をお待ちください。
5: 2023/12/12(火) 17:50:19.59 ID:4S26e62O01212
今お話できる範囲でいうと、残念ながら何もありません。
これが全てでしょ
8: 2023/12/12(火) 17:52:34.75 ID:eZ8UfdoA01212
たくしゅーがメインで作ってももう無理じゃねえかな
ナルホド君を超える主人公を生み出せるなら話は別だけどさ
ナルホド君を超える主人公を生み出せるなら話は別だけどさ
9: 2023/12/12(火) 17:52:57.60 ID:JkfTr88k01212
仮に何かあったとしても区切りの年として挙げてる2026年に検事1・2リマスター、2031年に逆転裁判7か
今は新作のラインが全然立ち上がってないなら随分と気の長い話になりそうだw
今は新作のラインが全然立ち上がってないなら随分と気の長い話になりそうだw
11: 2023/12/12(火) 17:54:33.88 ID:e3OEtFQA01212
山崎が消えたんだから今後こそ5作ってほしいわ
13: 2023/12/12(火) 18:01:45.95 ID:Bs/VMbW6H1212
大逆転裁判でブランド死んだからな
システムは面白いが逆転裁判の名前は使わんほうが良いんじゃねえの
システムは面白いが逆転裁判の名前は使わんほうが良いんじゃねえの
16: 2023/12/12(火) 18:07:35.77 ID:hM6BPUvJ01212
大逆転なんか作らず、7、8と続けていればなよかったのに
22: 2023/12/12(火) 18:18:26.75 ID:VQA0Mrtc01212
いや大逆転をもっと広げてくれ
面白いよあれは
面白いよあれは
23: 2023/12/12(火) 18:26:17.93 ID:A1ADZXm901212
期待してるぞー!
28: 2023/12/12(火) 18:34:35.82 ID:4f++5b8yH1212
大逆転とかモタモタが改善されてなくてだるいだけやったろ
システム面の進化が何故か進まないというのが課題
システム面の進化が何故か進まないというのが課題
26: 2023/12/12(火) 18:34:08.07 ID:XRo9Nf7u01212
離婚調停とか交通事故加害者とか
そういうドロドロしたのが
いいんでないかい
そういうドロドロしたのが
いいんでないかい
31: 2023/12/12(火) 18:37:32.35 ID:AjAkqgYWr1212
25周年は何もしないつもりだな
32: 2023/12/12(火) 18:38:30.45 ID:/ZtQBB6H01212
シリーズじゃなくてVS逆転裁判をコラボ単発で出していくんでもいいかな
34: 2023/12/12(火) 18:40:01.22 ID:sJ2njm2yr1212
タクシューはノベルゲー続けたいなら独立したほうがいいと思うんだけど
低予算ジャンルだし技術力よりライティング能力が全てじゃん
低予算ジャンルだし技術力よりライティング能力が全てじゃん
37: 2023/12/12(火) 18:43:51.23 ID:0IfAXL3801212
>>34
独立しても行く宛てが無いだろ
せいぜい元上司の稲葉がいるプラチナゲームズぐらい
でもってプラチナゲームズはアドベンチャー作らないデベロッパだし、タクシュー向きではない
ライティング能力だけじゃどこも取らないだろうし、そのライティング能力にしても特別に秀でてる訳でもないし
今のままカプコンにいるのが最善
独立しても行く宛てが無いだろ
せいぜい元上司の稲葉がいるプラチナゲームズぐらい
でもってプラチナゲームズはアドベンチャー作らないデベロッパだし、タクシュー向きではない
ライティング能力だけじゃどこも取らないだろうし、そのライティング能力にしても特別に秀でてる訳でもないし
今のままカプコンにいるのが最善
36: 2023/12/12(火) 18:42:26.66 ID:NM7KmTFxd1212
シリーズ進むにつれてシステムに要らん要素が増えすぎて
41: 2023/12/12(火) 18:48:53.02 ID:VQA0Mrtc01212
逆裁やってガビガビだの言う奴はただのアンチだから放っておけ
内容ありきのゲームでそんな感想出てこないわ
内容ありきのゲームでそんな感想出てこないわ
48: 2023/12/12(火) 18:57:41.33 ID:AIZla3EL01212
大逆転裁判2が最後だから5年は新作が出てない
もうネタ切れだろ
もうネタ切れだろ
45: 2023/12/12(火) 18:52:52.29 ID:Huaifca+d1212
ダンガンロンパも終わったしな
なんというか寿命あるよねこの系統
なんというか寿命あるよねこの系統
49: 2023/12/12(火) 18:58:24.74 ID:i7368M/9d1212
逆裁シリーズは元々携帯機生まれだしスイッチで新作出せば国内だとバイオより売れそうなんだが作ってんのかな?
54: 2023/12/12(火) 19:02:52.19 ID:GmmaQL8U01212
新作は欲しいんだけど・・・正直今の1章の長さがやたら長い風潮は勘弁願いたい。
1,2,3のオムニバス的な短さにラストで繋がる方がイイ。
1,2,3のオムニバス的な短さにラストで繋がる方がイイ。
58: 2023/12/12(火) 19:03:55.67 ID:0IfAXL3801212
>>54
1話ごとのボリュームがちょうど良かったのは1だけで、2からはもう妙に長かったぞ……
1話ごとのボリュームがちょうど良かったのは1だけで、2からはもう妙に長かったぞ……
62: 2023/12/12(火) 19:15:43.87 ID:AIZla3EL01212
>>54
逆転6の4話の落語家とそばの話が、
昔の逆転テイストでサクッと終わる話で
ぶっちゃけあれくらいのボリュームでいい
今の逆転は無駄に長編にしすぎ
逆転6の4話の落語家とそばの話が、
昔の逆転テイストでサクッと終わる話で
ぶっちゃけあれくらいのボリュームでいい
今の逆転は無駄に長編にしすぎ
56: 2023/12/12(火) 19:03:41.97 ID:Nby9q6tQ01212
○周年は年を重ねるだけで可能だしなぁ
55: 2023/12/12(火) 19:03:05.49 ID:0IfAXL3801212
いやもう逆転検事1&2まで出して、それでシリーズは終わりでいいだろ
63: 2023/12/12(火) 19:18:40.43 ID:A2BOCaNU01212
よくネタが尽きないな
すでに尽きているのか?
すでに尽きているのか?
66: 2023/12/12(火) 19:23:45.39 ID:apqzh3aq01212
フォーマットは完成しているのだから
あとは面白い物語を組み込めばいいだけなのだが
ネタが無いなら作家に協力仰ぐとかすればいいのに
一人のミステリー好きの才能に頼るのは限界がある
あとは面白い物語を組み込めばいいだけなのだが
ネタが無いなら作家に協力仰ぐとかすればいいのに
一人のミステリー好きの才能に頼るのは限界がある
70: 2023/12/12(火) 19:30:18.02 ID:GmmaQL8U01212
いや、ミステリーの謎かけだけならここまでファンはつかない。
いわゆるタクシュー節を楽しむのが要素の一つだから・・・
いわゆるタクシュー節を楽しむのが要素の一つだから・・・
72: 2023/12/12(火) 19:34:26.59 ID:nQDC5KQg01212
switch8年間で結局新作出さなかったくせに白々しいなあ
74: 2023/12/12(火) 19:36:14.66 ID:nQDC5KQg01212
switchが成功確定した時から作り始めてたらこの収穫期には出せてたのにね
80: 2023/12/12(火) 20:28:22.57 ID:uX6nuYk601212
2026年か…
来年か再来年に逆転検事を出して25周年で完全新作とかありそうやな
来年か再来年に逆転検事を出して25周年で完全新作とかありそうやな
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1702370898/
回を重ねるごとに余計なテキストと演出が増えてしまって、探偵パートも法廷パートも冗長気味になってしまった。もっとキュッと引き締まった作りにしてほしい。
いや終わらせてくれ…逆転裁判4も酷かったが、無理やり続けた5と6は二次創作か?ってレベルの完成度だし、大逆転裁判は無駄にテキスト読ませる部分が長くて単調だった
ギリギリ名作として綺麗に終わった大逆転裁判2で終わりでいいんだよもう…理解してくれカプコン
ガビガビって何だと思ったら低画質のことなのか?
全然聞いたことないぞ
打率10割で面白い脚本書き続けられる人なんてオランやろ。
逆転裁判は基本的に紙芝居ゲームなんやから、全作品で高評価・高売上を達成するのは難しいと思うわ。
やったことなかったからSwitchで123入ってるやつやってみたけど、長くてダルいから2以降できてない
1は最高に面白かったからあのぐらいのスッキリしてテンポのいいのを作ってほしい
そもそもシステム面でどうしても工夫しにくいジャンルだしな
4とかからそうだけどいろんな要素入れれば入れるほどテンポ悪くなる
大逆転やってなんだかんだでタクシュー節がないと駄目だなって思った
4はともかく、5と6もなんか同人感強くてなんだかなあって感じだったんよな
逆転裁判と大逆転裁判をコラボして、
1世紀前の先祖成歩堂が解決できなかった難事件を
スサトさんの霊媒を降ろしたマヨイちゃんから情報を得ながら
現代の成歩堂が事件を解決するみたいな超逆転裁判を作ってほしい。
新主人公を据えて海外アドベンチャー風に作ってほしいんだよな。従来のシリーズは携帯機だから許された演出やシステムが多いからcsでやるにはちょっとね…
筋書きに加えてキャラ人気が重要だから難しいところもある
大逆転は時代背景的に続編は厳しいし、逆転のほうは4で時間進め過ぎて、かつ世代交代失敗
王泥喜とみぬきは良キャラだったのに成歩堂多く絡めたせいで強制格下げになっちまった
みぬきは以後作で完全に空気化したし、6で王泥喜関係で強引なオチを付けたけど半端感は否めない
ロックマンのような作り方出来ないシリーズだから、4はほんと作り方しくじったもんだよ
終わらせる気がないなら王泥喜セレクションなんて出さない方が良かったろ
タイミングよく買ってみた新規も即離れるぞ
思い出の中でじっとしててくれ
このゲーム機史上最高のSwitch黄金時代に一本も新作出さなかったタイトルは事実上死んでるものと見て問題なかろうよ
オワコンオワコン言われてるスパロボですら2つは出たってのに
ストーリーが続きものなんだからそりゃ寿命はあって当たり前でしょうに
続編でてもいいけどタクシューがいるかどうか…
それに加えて逆裁はBGM、ここだけは譲れない
5の盛り上がらないBGMはなんだったんや…
25周年の26年に新作一本出したら十分でしょ
大逆転裁判1&2大好きなんだけどなぁ
検事シリーズはめっちゃ練り込んだシナリオで面白かったけど、なんだかファンの作った同人作品みたいだった
4でタクシューに無茶振りしまくってシリーズ潰しかけたくせに何を言うとんねん
関係ないけどトップ画像に霧人がレギュラーヅラしているのシュールだな
4も5も新しいシステムやらなきゃってなってて、やれクセを見抜くだの感情の違いを指摘するだの流石に無理があったなぁと
サイコロックやロジックチェスみたく探偵パートならそれでもいいんだけど法廷パートがメインだったしなぁ
配信と相性悪いのも今の時代逆風だな
この終わらせる気が無いって発言はコエテクの零と同レベルの認識って所だろ
それはそうと国会議員で弁護士の人が金が無くて差し押さえとか無様な事しでかしてたから
新作出さないようにカプコンに圧力が来てる可能性もあるわけで
もうストーリーとか黒幕とか無理して用意せずに、いつものメンバーが事件解決する短編集とかでいい気もするけどな
定期的に出てる印象だったけどswitch8年間に新作出したこと無かったのかよ、勿体無いな
この先switch以上に逆裁に合うハードなんて一生来るかわからんぞ
3までのナルホドくんワールドを返せ
シナリオの出来で面白さが決まるゲームはシリーズとして続けるの難しいよな
ハードの進化がゲームの面白さに直結しない
※23
レイトンVS逆転裁判も声以外はちゃんとなるほどくんワールド展開してると思う
演出とかは凝ってもいいんだが話が無駄に長いとかはダメなんだよ
シナリオが面白いとか音楽が良いとかは大前提としてゲームなんだから
面白い話がテンポ良くサクサク進められたらそれでいい
別に逆転裁判じゃなくてもいいからその辺のゲーム的な部分がちゃんとしてる
ADVゲーム作ってみてほしいもんだがカプコンだしどうせ放置だろ
※20
圧力なんてかかってたらこの456リマスターすら出せてないだろ
逆転裁判全シリーズやったけど
大逆転裁判と逆転検事が好きな時点で向いてないかもしれん
※28
その2つは普通に面白いから向いてない訳ではない
というか楽しめてるし
成歩堂主人公でこれ以上続けるのは流石に無理があるんで、システムだけ継承してキャラ総入れ替えの完全新作でシリーズ再始動してくれ
逆転裁判シリーズ好きだけど、映画を倍速で観たり話題の漫画のネタバレだけ見てる現代人に売れるとは思えないんよな
ストーリー重視のゲームはただでさえ配信や実況動画で満足する人が多いのに、今はゲームのストーリーに関わる部分だけまとめたストーリーを見る動画とかいうのも流行ってるんでしょ?
大逆転のクソゲーテンポを許容した時点で終わったシリーズ
誰もおかしいと思わなかったのか
123は本当にいいゲームだったよなぁ.... しみじみ。
俺の評価
3>1>大逆転12>検事2>レイ逆>2>6>5>検事1>4
※34
漫画でも何でもキリが良いところで終わるのが1番いいのに、続けろ続けろ言うお前みたいな奴の方が厄介ファンだよ
主人公変えないでナルホドくんでずっとやっててよかったのに
確か6のPかDが退社してなかったか、カプセルコンピュータを。
おどろき君より逆転検事のリマスター作ってください
わざわざ言うって事は終わりそうって事かな
Switch系列でも問題なく出せるタイプのタイトルだけにどうにか繋いで欲しいが
ナルホドの子供じゃあかんの?
※41
彼女はマジシャンだからね
弁護士になるのは無理があるかも
>>42
いや、その後誰かと結婚して実子登場はいかんのかなと思って
母親論争起きるか
4での迷走がシリーズを没落させてしまったな。王泥喜を新主人公に据えるなら、当初の予定通りに成歩堂とは完全に決裂するべきだった。おまけに裁判員の説教まで入れて何がしたかったんだ。大逆転でよく持ち直したと思うよ。あれも前編後編にしておけば、あれほど叩かれることもなかったろうに。
大逆転裁判は分作で2作目は売り上げ落としてるね、3DS時点でも。
※46
攻撃的な返しってお前自分が書いたコメントの内容を反論で言われてそうなるのどうかしてんじゃない?
都合の悪いコメントは聞こえないーってしてるだけだろ
一応続ける気なのね。
本編はもう終わりにしちゃった方が良いと思うけどな。
意味もなく年を取っただけでどのキャラも特に成長した感もないし完全に失敗。
switchの大逆転から入ったド新参的だけど、全然飽きなかったし楽しかったから続編出して欲しいけどな
味付け的な歴史探訪要素も良かったから、イギリスに限らずいろんな国の法廷立ってきてほしい
いうて他所からライター呼んできても面白くなるかというと・・・
あれだけシナリオ重視と謳ってたFEif、カリギュラ他、結局うすっぺらさに期待外れくわされたいやな思い出
逆転裁判シリーズは好きだから続いてほしいもんだけどなあ
俺の中では、『逆転裁判シリーズ』は三作目で終わってる
其れ位、四作目の内容が酷かった
逆裁ってギミックありきだからドンドントンデモな方向にインフレしていくだけだからこれ以上の続編は難しくないか?
会社の同僚がシリーズリアタイで追ってて雑談でネタバレにならない程度に感想聞いてたけど
「実際にゲームやってる時は特に気にならないけど、
第三者に説明してツッコミ入れられると我に返るよなこのゲーム。
よくこんなトンデモ展開成立させて違和感無いシナリオ作ったわ」
ってボヤくような褒め言葉言ってたし。
※51
3作で終わる予定っぽい作りだしな、もうちょっとだけ続くんじゃでだらだら出して今に至る。
いっぺん新企画を低予算で作ってみたらどうかね
ここで、て
アドバンスの時に綺麗に終わってるから
いらん事し続けてIP殺しただけでしょうに
当初の開発エピソード見てて思ったけど、
タクシューが命削るような勢いで作ってたんだろうし
123を超えるのは無理だと思うよ
6の最終章のトリックは逆裁ワールドでしかできないやつで良かったよ
123より6や大逆転、検事の方が好きだが…
べつに123が嫌いな訳では無い、そっちのほうがより好み
なんかやたら否定されること多くて悲しいわ
でも一作まるまる、下手したら2作ぶんの壮大な黒幕が〜みたいのは難しいだろうし5や6のDLCや6-4みたいな話を詰め込んだ短編集みたいなのも欲しい
6-4や5-DLCはかなり好き
主人公云々よりライバル検事が
6とかかなりヘイト集めてそうだが
逆転裁判シリーズ、逆転検事シリーズ、大逆転裁判シリーズとすべて遊んで来た熱烈逆転裁判シリーズファンなので、新作が開発予定と聞いて嬉しいです(*^^*)
トノサマンとか狩間冥とか王泥喜法介とか、人気薄キャラは、もう出演させてもらえないのかな・・?
なぜSwitchで逆転裁判7か大逆転裁判3を出さなかったのか
※27
想定内のリマスターと違って
新作の場合はめちゃめちゃ跳ねる可能性があるから
な
商売的に考えて、売れる新規IPが育ってる訳でもないのにそこそこコンスタントに売れるシリーズをわざわざ終わらせるメリットって何?
※14
逆転裁判4は2026年設定だから4のアニメ化の可能性はありそう
2016年と2018年にアニメ化された逆転裁判1、2、3という前例があるし
レイトン教授vs逆転裁判がSwitchで出てほしいです。
1~6まで2編の3部作で作ってて、1作目で師匠と歩み、2作目で自分の歩み続ける理由を顧みて、3作目で師匠を越えて(超越的な意味ではなく自立的な意味で)いく流れができているから、一応3までは期待している。
コメント欄を読んでる感じ、一つとして
今のtictok世代にはもう逆にテンポ合わせられなさそうな予感
逆転4が好きだった自分はそこまで4目の敵にする層がいるのがわからん。
普通にダルホドうの元で成長してくオドロキみぬきコンビの4の続編がやりたかったし、5、6の同人っぽいノリは受け付けんかった
※8
時効になってそう。
シリーズが進む度にキャラのウザいモーションがどんどん長く多くなって、露骨にプレイ時間の水増しだと感じるから精神的に遊ぶのがキツくなる
何も変わり映えのしない長い同じモーションを短いスパンでしつこく何度も何度も見せるのは必要か?
ゲーム実況で成歩堂セレクションを観て、4~6→大逆転裁判1-2とプレイしたけど普通に楽しめたし、新作も期待しているけど、その反面6で裁判って題材と既存キャラでやれる(やりたいこと)ことは出し切った感が強いのもあるよな
個人的には、既存のナンバリングが増えるにつれて新要素を追加する感じから、大逆転裁判で一新してスッキリした仕様になったのはいい転換だったと思うし、その方向性で新作がでればとも思うが、法律や裁判の礎を作った明治時代を舞台にした一大タイトルと肩を並べられるかと言われると難しそう
ナンバリング新作を出すにしても未来の設定にすると現代の法律から乖離してリアリティを欠いちゃうだろうし、いっそ成歩堂龍一とは別の事務所で、新しい個性のある主人公を据えるしかないだろうなと思う
※70
それな。モーションが本当に長いしクドい。1〜3は今でも何回も遊ぶけど、6はキツすぎる。6はストーリーやりたいからもう一回やろうかなと思っても、あのうざすぎるモーションで止めようってなる。
※72 70含め、君らの忍耐と愛が薄くなった証拠だよ。
※36
そういうお前は未来に夢を見ようとしない人なんだな。
新作出たら新システムありそうだけど
超能は綾里関連、オデコ君だけにして欲しい
法廷バトルのドラゴンボール化はちょっとね
波動出す奴とかはやめて
シリーズ進むにつれて検事がどんどん変態(個性派の意味で)になっていくのもなんだかなあと思った(今456プレイ中)ガリューまでは耐えれたガリューもはじめウゼぇと思ったけど
正直
コナンドラえもんサザエさんのように永遠時間軸ストップでなるほど君メインで続けて欲しかったかな
心音とか意味わからんかわいいけど
4で7年はさ、飛ばし過ぎたね
7は2世代くらい経っていそうw
無理に世代交代しなくてもね
※75
貴方がついていけないだけ。
※76
言うほど無理ではない。キャラにポジティブな面持ってるなら意味わからんとか言うな。
※48
逆転裁判6できれいに終わっているんだから、無理に続編出さなくてもいいけどな
ようやく大逆転終わらせたわ
1、2合わせてクソゲーだった
正直4より酷い
キッズ脳の伏線回収オタクだけが絶賛してるってよくわかったわ
ダラダラとゲーム2本分ろくな爽快感もなしに続けさせられて、伏線もバラまき過ぎて効果的に使われてない
まさにジゴクのゲームだったわ
てかそんなしょーもない伏線より先祖設定なら子孫に繋がるようなエピローグくらい入れとけや
※80
逆張りだな。入れたところで別のと比較して叩くんでしょうに。
※79
6って最後の方
オドロキの母ちゃんと話して
「そろそろオドロキとみぬきに明かしてもいいかも…」
みたいな意味深なこといってなかった?
これなかったら6で終わりでも納得だけど、
これあったから続編でてほしい
※82
確かに、エンディングで言ってるな
あれは何だったんだ…