【噂】NintendoSwitch2の新たなCADデータが流出か!?

  • 2024年11月19日 13:00
  • 9,100pv
  • 77件
1: 2024/11/18(月) 14:57:57.84 ID:wY14BXOp0

 

2: 2024/11/18(月) 14:59:25.93 ID:hAoBwjv10
うおおおおおお

 

3: 2024/11/18(月) 15:00:23.18 ID:XX0LYxHj0
普通やなー

 

4: 2024/11/18(月) 15:00:32.29 ID:Xc108qmo0
スイッチライトだろこれ

 

5: 2024/11/18(月) 15:00:42.99 ID:xd+SXCA80
クッソベゼルレスやん
最近優香EL買ったワイ脂肪

 

88: 2024/11/18(月) 16:00:02.26 ID:Zw5y2qW+r
>>5
ベゼルレス関係なく普通に脂肪やろw

 

6: 2024/11/18(月) 15:02:51.46 ID:w3IRVd7Jd
これは流石に無い

 

8: 2024/11/18(月) 15:04:25.28 ID:WAeOvcpZr
ZR、ZLの下にボタン追加されてる?

 

146: 2024/11/18(月) 18:46:06.91 ID:VZP/4BZv0
>>8
多分ジョイコンのイジェクトボタンやろ

 

149: 2024/11/18(月) 18:54:35.82 ID:KKZ9eth20
>>146
押し易そう
どう接続してるかわからんけど押し易さゆえに子供が考え無しに指遊ばせてたら外れて本体落ちるとかならんかな

 

9: 2024/11/18(月) 15:10:31.42 ID:eaKe7ckh0
これ本物だよ

 

26: 2024/11/18(月) 15:19:22.06 ID:Uk+Mdy1t0
>>9
前流出したやつとほとんど変わらんやん。勝手CADの範囲を出ない

 

11: 2024/11/18(月) 15:11:05.48 ID:R6s/nLB70
前のと違いがわからん

 

14: 2024/11/18(月) 15:11:53.67 ID:1xBLCarE0
>>11
ベゼルがかなり狭くなっている
あとスティックがパッドになっとるな

 

17: 2024/11/18(月) 15:12:48.77 ID:jgR/TpO10
ええやん
俺の考えた最強Switchになりそうやわ

 

18: 2024/11/18(月) 15:14:57.59 ID:VIOHne8r0
一番上のアイテムって何だこれ

 

20: 2024/11/18(月) 15:16:39.04 ID:gGj2RB0lM
>>18
テーブルモードとかで使う左右にジョイコンくっつけてコントローラーみたいにするやつでは

 

27: 2024/11/18(月) 15:19:37.59 ID:VIOHne8r0
>>20
なるほど
なんかこれ自体も自立しそうね

 

24: 2024/11/18(月) 15:18:02.01 ID:gGj2RB0lM
まあこれくらいのCADデータなら素人でも作れるし本物かは微妙ラインやな

 

25: 2024/11/18(月) 15:18:02.86 ID:4uyytvyl0

Joy-Conの接続端子部分と、画面の上部分に同じ端子あるな。

これマジで縦持ち可能でDS、3DSの移植のこと視野に入れてるんじゃない??

 

34: 2024/11/18(月) 15:22:13.99 ID:Fzg3hI3C0
こんなんSwitch proやん

 

35: 2024/11/18(月) 15:22:32.41 ID:0eEITCDp0
携帯モード専用でしか動かせないDS系統の移植とかありえんのか

 

36: 2024/11/18(月) 15:22:35.55 ID:ni9rlT2f0
ボタン増えてるのはロックだよな?
スティックよりスライドパッドの方が安いんか?

 

40: 2024/11/18(月) 15:25:31.57 ID:yls9nYy10
このCADデータは嘘だと思うわ
後ろのスタンドの足が細くてしょぼすぎる
任天堂はこんな設計はしない

 

46: 2024/11/18(月) 15:30:42.09 ID:hAoBwjv10
>>40
初代Switchのスタンドを見てそれを言えるなら凄いな

 

49: 2024/11/18(月) 15:31:11.80 ID:yls9nYy10
>>46
初代もこんなアホみたいに細くはないから

 

67: 2024/11/18(月) 15:38:44.19 ID:hAoBwjv10
>>49
両端が繋がっているんだから初代より圧倒的に高耐久だよ
初代の脆さを知らんのかあ

 

41: 2024/11/18(月) 15:25:57.59 ID:ef1udSQ/0
左右のジョイコンのジョイント部分
けっこう本体に食い込むようになってるが
本体側のディスプレイとのクリアランスが不十分に見えるな眉に唾つけとくわ

 

42: 2024/11/18(月) 15:27:30.45 ID:DfTOerHM0
もう少し変えないと買い換えて貰えないぞ

 

61: 2024/11/18(月) 15:35:24.15 ID:ef1udSQ/0
>>42
1の画像は信用してないけど
Switchと形状がそう変わらんもんが出てくるとは思ってるよんで差別化は形状依存のモノではなく
サービスやシステムなどの「仕掛け」で出してくると予想してる
(外観部分では形状ではなくカラーリング程度は差別化するとは思うけどメインではない)

 

44: 2024/11/18(月) 15:30:03.99 ID:bsPQdX7R0
こうやってiPhoneみたいに洗練されたデザインで性能だけ上げていくのかな?
そうなったらもうソニー何しても勝てないじゃん

 

47: 2024/11/18(月) 15:30:45.31 ID:yls9nYy10
>>44
やっと任天堂がハードウェアで自信を取り戻した

 

50: 2024/11/18(月) 15:31:35.42 ID:+yDu13Q80
画面が縦にも出来るのか

 

53: 2024/11/18(月) 15:33:27.16 ID:SZextcrK0
ガチくせえな
ただのデカくなって高性能になったSwitchか
こりゃ売れるな

 

55: 2024/11/18(月) 15:33:28.83 ID:Nxqinat+0
下の端子USBCより長そうだけど
専用の端子に変更された?

 

179: 2024/11/19(火) 00:42:24.17 ID:G6AKxVHX0
>>55
独自の端子にする理由無くない?
ドックにM2挿せるとかならoculink…って可能性も考えたけどその位の帯域ならUSB4で良くね?と

 

56: 2024/11/18(月) 15:33:37.62 ID:GvyxcGJH0
まあSwitchは任天堂のハードの完成系という感じだからな
今後はこれをベースにブラッシュアップする感じになるのでは

 

70: 2024/11/18(月) 15:40:01.65 ID:/m9zf1T60
>>56
それはそうなんだよね
でも任天堂ならもうひとひねりして来ると期待してる

 

78: 2024/11/18(月) 15:44:44.31 ID:52a0FDWp0
有機ELで変えた部分を戻すとはないだろう

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731909477/

1.匿名 2024年11月19日13:14 ID:A4MDIxNTM

Switch後継機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

返信
2.匿名 2024年11月19日13:15 ID:QyMjg1OTQ

見た目の変化がなさ過ぎるからデマ

返信
3.匿名 2024年11月19日13:19 ID:k2MzQ0MTc

ZR、LRの下にボタンある?
人差し指でトリガー押して、中指で下のボタンを押せる感じか?

返信
4.匿名 2024年11月19日13:23 ID:k2MzQ0MTc

宮本さんでさえジョイコンに対して少しダメ出ししてたぐらいだからコントローラーがそのままにはならんだろう

返信
5.匿名 2024年11月19日13:25 ID:E0MTgzOTk

ただのswitchやんけ
こんなんをずっと引っ張ってたとしたらガッカリだから無いな

返信
6.匿名 2024年11月19日13:30 ID:E5MzY2MDc

せめてリークと言い張りたいなら本体の写真もってこい

返信
7. 2024年11月19日13:47 ID:c2NzcxMQ=

スイッチが出る前、NXとかいう名前で流出してたリーク画像全部間違ってたよな。だから、これもあんま当てにならない

返信
8.匿名 2024年11月19日13:59 ID:k2NjAyNDA

結局ちょっと釘刺しに「3月末までお待ちください」してもリーカー(妄想)屋は止まらないんだよな
むしろゴールが決まって余計燃えてるまである
とめたいなら方法はただ一つ、公式がさっさと全部発表しろ
元々「switchはswitchで十分!10年目くらいまでこれでいくぞ!」みたいな考えを否定しきれない状態だったのに中途半端に屈して今年度末とかこぼした結果だ

返信
9.匿名 2024年11月19日14:11 ID:M4NDc3NTQ

ジョイコンの形ダサすぎるやろ。。

返信
10.匿名 2024年11月19日14:13 ID:gzNTg2NDg

肩ボタンがマウスのホイールみたいになるって情報はどこいった

返信
11.匿名 2024年11月19日14:20 ID:gzNzIwOTk

これがデマだとしても
スイッチ互換ありで引き続き携帯機&据置機として両立するなら
いずれにしろ似たような形にならざるを得ないんじゃないか

返信
12.匿名 2024年11月19日14:21 ID:ExMTEyNDk

「これらNintendo Switchとの互換性を含む後継機種の詳しい情報は、後日改めてご案内します。」
って言ってから二週間近く経ってんだけど後日っていつだよ

返信
13.匿名 2024年11月19日14:21 ID:k2NjAyNDA

※11
少なくともカセットスロットの形状は同じにするか新型用とswitch用で二枠いるよな

返信
14.匿名 2024年11月19日14:22 ID:U1NzA4ODI

スライドパッドとか最悪じゃんw

返信
15.匿名 2024年11月19日14:22 ID:k2NjAyNDA

※12
する、するとはいったが具体的にいつとは言っていない…以下略な利根川理論だろ
最近のネットで利根川理論通じるか知らんけど

返信
16.匿名 2024年11月19日14:23 ID:I0NzY0MDc

最近の有力な形状ってデュアルモニタじゃなかったっけ

返信
17.匿名 2024年11月19日14:23 ID:U4NTgzNzY

またコ"ミみたいな嘘情報に群がってるね

炭酸水に群がる小蝿みたいだなお前らって

返信
18.匿名 2024年11月19日14:33 ID:czMDYwMDY

ジョイコンのロックが甘そう。
レールなのは変えないと思うけどなあ。

返信
19.匿名 2024年11月19日14:40 ID:QyNTM0NTE

NX発表前に出回った楕円形の変なハードという嘘の前例があるし信じちゃいやーん

返信
20.匿名 2024年11月19日14:48 ID:gzOTg5MzM

返信
21.その他 2024年11月19日14:48 ID:EzNTUxNzc

PS4プロ並みの性能で45000円くらいでスイッチ2だしたら日本では余裕で天下取れるやろ!ゲーム機なんてこんくらいが頭打ちで充分。ソニーはコンコードショックもあって自滅してるしな。

返信
22.匿名 2024年11月19日14:50 ID:k5ODk5NzQ

製品CAD弄ったことがある奴なら、Joy-Conのデータが単色な時点でガセとすぐ気づくだろうに。ボタンの子部品別々で作ってアセンブリしないといかんから、それぞれ色分けされてないとこのCADデータ役に立たないぞ

返信
23.匿名 2024年11月19日15:04 ID:czMDU4ODU

スライドパッドってよく不評扱いされるけど、ダメなんかな?傾き加減がわかりづらいのは確かだけど結局慣れの問題の気もする。個人的にスティックの押し込みによるボタン扱いが嫌いだからあれも止めてほしい。

返信
24.匿名 2024年11月19日15:11 ID:EwODk3MjI

※22
サードパーティ向けに出してる3Dデータだからじゃないのか

にしてもキープコンセプトで値段は上がるだろうから爆死かな?

返信
25.匿名 2024年11月19日15:15 ID:A0MjU2MDQ

これが本当だったら後継機じゃなくてただのswitch proになっちゃうしそんなこと任天堂がするわけないわ
プレステじゃあるまいしただのスペックアップ版を
新しいハードですなんて冗談やめてくれよ

返信
26.匿名 2024年11月19日15:17 ID:Q2ODExOTY

返信
27.匿名 2024年11月19日15:17 ID:Q2ODExOTY

返信
28.匿名 2024年11月19日15:18 ID:Q2ODExOTY

返信
29.匿名 2024年11月19日15:18 ID:Q2ODExOTY

返信
30.匿名 2024年11月19日15:19 ID:Q2ODExOTY

返信
31.匿名 2024年11月19日15:19 ID:Q2ODExOTY

返信
32.匿名 2024年11月19日15:19 ID:Q2ODExOTY

返信
33.匿名 2024年11月19日15:20 ID:Q2ODExOTY

返信
34.匿名 2024年11月19日15:20 ID:Q2ODExOTY

返信
35.匿名 2024年11月19日15:20 ID:Q2ODExOTY

返信
36.匿名 2024年11月19日15:21 ID:Q2ODExOTY

返信
37.匿名 2024年11月19日15:21 ID:Q2ODExOTY

返信
38.匿名 2024年11月19日15:23 ID:IwNjk1OTM

研究開発費の少なさからただのTegra X1のフルスペックとの噂も出てるからな
現状のSwitchはクロックダウン版だし

まあそれだけ今のNVIDIAは利益最優先って事なんだが

返信
39.匿名 2024年11月19日15:28 ID:Q2ODExOTY

返信
40.匿名 2024年11月19日15:31 ID:E0MTgzOTk

※11
まあそれはそう
少なくともswitchと別物みたいに感じるフォルムではないだろうな

返信
41.匿名 2024年11月19日15:35 ID:Q2ODExOTY

返信
42.匿名 2024年11月19日15:37 ID:Q2ODExOTY

返信
43.匿名 2024年11月19日15:37 ID:Q2ODExOTY

返信
44.匿名 2024年11月19日15:40 ID:Q2ODExOTY

返信
45.匿名 2024年11月19日15:42 ID:Q2ODExOTY

返信
46.匿名 2024年11月19日15:43 ID:IyMTA5MTQ

返信
47.匿名 2024年11月19日15:49 ID:Q2ODExOTY

返信
48.匿名 2024年11月19日16:04 ID:AzNzQ0NjM

※38
それだったら出さないほうがましやな

返信
49.匿名 2024年11月19日16:04 ID:Q2ODExOTY

返信
50.匿名 2024年11月19日16:04 ID:UyNTkxMDc

最近ここも変なのが粘着してるな

返信
51.匿名 2024年11月19日16:07 ID:Q2ODExOTY

返信
52.匿名 2024年11月19日16:10 ID:c1NDg5NzY

※12
もうクリスマス商戦のムードに任天堂も完全に入っちゃってるから年内アナウンスは無いんじゃないかな。
今年度はまだ残ってるし気長に待とうぜ。

返信
53.匿名 2024年11月19日16:15 ID:A1OTc1MzM

※52
スマン、待てないw

返信
54.匿名 2024年11月19日16:15 ID:UwNTE5NDE

ソニーがKADOKAWA買収の噂がトレンドにあるな
ガチならますます任天堂ハードでゲームがでなくなる
フロム系は後継機に期待できない

返信
55.匿名 2024年11月19日16:18 ID:gzMDY4NDk

独自端子なんかにしたらEUから総スカンな事知らんのかなあ

返信
56.匿名 2024年11月19日16:18 ID:IzMzc4Mzc

Q2ODExOTY
ここにも同じ奴湧いてるし普通にコメが見たいだけなのに勘弁してくれ

返信
57.匿名 2024年11月19日16:29 ID:Q2ODExOTY

返信
58.匿名 2024年11月19日16:31 ID:Q2ODExOTY

返信
59.匿名 2024年11月19日16:33 ID:Q2ODExOTY

返信
60.匿名 2024年11月19日16:40 ID:M4NDc3NTQ

フロム、スパチュン、アクワイアがソニーのファーストスタジオになるのか

返信
61.匿名 2024年11月19日16:42 ID:UwNTE5NDE

※60
後継機でそれらの会社のソフトは期待できないな

返信
62.匿名 2024年11月19日16:45 ID:E5MzY2MDc

※12
ビジネスでは後日という言い方は明確な意味があるとか常識的には2・3日後とか言ってた奴らはこの問いにちゃんと答えてやってくれ

返信
63.匿名 2024年11月19日16:57 ID:U2MzY4NTY

うーん

返信
64.匿名 2024年11月19日17:25 ID:c1NDg5NzY

※53
俺もだwけど待つしかないw

返信
65.匿名 2024年11月19日17:42 ID:UwNTQxNjQ

いい加減Switch2って呼ぶのやめろよ

返信
66.匿名 2024年11月19日17:54 ID:QwNzE1NDg

※12
そりゃ後日マンにとっての都合のいい解釈だから、近日中にとかそんな意味はないよ
例えば「来週の会議について後日連絡します」だったらそりゃ数日中に連絡来るけど
「来年の催し物についての詳細は後日お知らせいたします」なら時期なんてわからんでしょ

返信
67.匿名 2024年11月19日18:22 ID:c4NTUyMzA

※12
そろそろだよ
堪え性の無いやつだなあ

返信
68.匿名 2024年11月19日18:23 ID:I0MjU5MjA

返信
69.匿名 2024年11月19日18:30 ID:Q2ODExOTY

返信
70.匿名 2024年11月19日19:19 ID:kyNDE2NzE

※68
何言ってるんだここはソニーアンチ速報だぞ

返信
71.匿名 2024年11月19日19:40 ID:I1NTE4Mjg

※8
発表を大人しく待っていたら予想屋の承認欲求は満たされんからな

返信
72.匿名 2024年11月19日19:58 ID:E3NDM1Mzc

返信
73.匿名 2024年11月19日20:37 ID:MwOTk4MjU

※70
正直ソニーだのPSだのはどうでもいいんだが1コメ程度ならともかくここまでやられると単純に記事に対するコメ見れんのが問題なんだよ
任天堂叩きしかしないどこぞの保管庫とやってる事変わらん

返信
74.匿名 2024年11月19日22:45 ID:c4NDYzNDM

※12
気持ちは分かるよ俺もそう思うし
後日と言った以上、普通はこれが来月以降に情報公開とはならないよ
今月中に来ると踏んでいる
まず来月以降なら今期中と言っとけばよい話だし

返信
75.匿名 2024年11月20日00:36 ID:EyNzg4ODA

そういえば、ちょっと前に新しいスティックみたいなこと言われてたよな
まぁCADデータなんて誰でも作れるから真偽不明だけど

返信
76.匿名 2024年11月20日02:42 ID:M4ODE5MjA

蓋閉まるわけでもないのにスライドパッドは流石にありえない

返信
77.匿名 2024年11月20日19:31 ID:IxNjM2ODA

あっちっちになりそう
つかなるだろ

返信

コメントを書く