元任天堂幹部「Switch2の値段のリークには笑ってしまう。小売が先に値段を知るわけがない」

  • 2025年2月24日 15:00
  • 2,700pv
  • 35件
1: 2025/02/23(日) 21:02:29.52 ID:Hj7eKscP0
元任天堂販売責任者は、小売業者はスイッチ2の価格について「何も」知らないと主張
https://www.nintendolife.com/news/2025/02/former-nintendo-sales-lead-claims-retailers-know-nothing-about-switch-2-price

 

2: 2025/02/23(日) 21:02:43.11 ID:Hj7eKscP0

ここ数週間、Switch 2 の仮価格がインターネットのあちこちに現れていますが、これらの小売店のリストには真実が含まれているのでしょうか? Kit & Krysta Podcast の最新エピソードで、任天堂の元販売リーダーが「事実を正した」ようです。

小売業者は任天堂の待望の次世代ハイブリッドハードウェアの価格について情報を得ているかどうか尋ねられたとき、彼はこれらの店は「何も」知らず、「価格については絶対に知らない」と主張した。以下はやり取りの全文である。

 

3: 2025/02/23(日) 21:02:52.40 ID:Hj7eKscP0

キット:「今よく起きているのは、ある小売業者が『Switch 2 400 ドル』とリストに載せて、人々が『ああ、確定』と言うことです。小売業者はゲームのこの時点で何を知っているのでしょうか?」

ショーン:「何も、何も…価格はもちろん、おそらく四半期以外に発売日など一切発表されていないのはほぼ確実です。『ウォルマート カナダによると価格はこれになる』といった記事を見るといつも笑ってしまいます。ウォルマート カナダが最後に知る人々です。」

 

6: 2025/02/23(日) 21:03:56.60 ID:0YbyGupn0
任天堂内部ですら定まってないだろうしな

 

15: 2025/02/23(日) 21:07:59.00 ID:792E0h5N0
>>6
そりゃ為替の動向見据えてから価格決定するだろうからね🥺

 

74: 2025/02/23(日) 23:01:35.78 ID:UT9w/VOS0
>>15
トランプの関税がなぁ

 

14: 2025/02/23(日) 21:06:19.61 ID:8x0EGQtz0
下手すりゃまだ決まってもいないだろうな
ハードのリークは数あれど価格が漏れたことなど今まで一度もないんじゃないか
決まるタイミングが遅く知るべき人間の数も少ない、もっとも漏れにくい情報だ
工場から簡単に漏れる本体外観といっしょにしてはいけない

 

22: 2025/02/23(日) 21:10:30.46 ID:bPSViS910
任天堂社内でもいくらで出そうと知ってるの上層部の中でも数名くらいだろ

 

23: 2025/02/23(日) 21:10:36.36 ID:+5+kXIcb0
有機ELが約350ドル、通常版が約300ドルとかだし
リーク関係なく400ドルは妥当かなと思ってたけど笑ってしまうってことはもっと安いか?

 

26: 2025/02/23(日) 21:11:55.00 ID:8Nmz11xt0
4月2日まで待て
なんだかんだあと1ヶ月やぞ

 

27: 2025/02/23(日) 21:12:25.85 ID:6Rqb0j0W0
そもそも値段なんて最高幹部クラスしか知らねーだろ
直前まで値段調整してんだぞ

 

29: 2025/02/23(日) 21:14:30.10 ID:kVAuYVbR0
ここで価格決まってないとか言ってる奴は小売と同レベルだぞ

 

30: 2025/02/23(日) 21:16:50.03 ID:MqHeUjOp0
>>29
ターゲットは決まっているだろうが最終決定は最後の最後だよ
だから任天堂もソニーも今まで発売の2ヶ月前とかに発表する

 

39: 2025/02/23(日) 21:43:01.92 ID:8Bx6YJt90
発表直前まで最終的な経営判断として
選択肢は残すよね
現時点でもいろんな試算させて決定はしてないだろう

 

49: 2025/02/23(日) 21:57:56.04 ID:3bKI+PYC0
アメリカとかの支社も知らんだろうしな

 

52: 2025/02/23(日) 22:01:27.50 ID:G2eG0BEj0
いうて適当に言ってもそこそこ当たるくらいには現実的な選択肢は少ないだろ

 

53: 2025/02/23(日) 22:03:13.77 ID:xpJuB70W0
>>52
だからそれは「リーク」ではなくただの予想だろ

 

54: 2025/02/23(日) 22:03:25.63 ID:CWXfPt/U0
4万から4.5万の間だろ
お求めやすい価格だし

 

56: 2025/02/23(日) 22:08:25.67 ID:oGbuNnyY0
>>54
4だと普及はしない
ゲームは3万円までしかご家庭は出さない

 

72: 2025/02/23(日) 22:49:17.63 ID:zhefdv4Or
>>56
3万円台までしかって意味?
そもそもswitchが3万円超えてるけど

 

75: 2025/02/23(日) 23:04:02.50 ID:oGbuNnyY0
>>72
スイッチは3万円スタートだよ

 

78: 2025/02/23(日) 23:21:56.58 ID:YBfN2ps90
>>75
32,978円だよ
それに有機elの37,980円が既に受け入れられて浸透している
世の中の物価が1.5倍になってるし、有機elからある程度価格を上げても受け入れられるでしょ

 

60: 2025/02/23(日) 22:24:20.45 ID:JeaWthwqM
これ例の元広報かなんか?
キューブとかの頃ならともかく、スイッチみたく正式発表と予約開始が同時の場合は事前に大手小売には案内がいってると思うけどね

 

64: 2025/02/23(日) 22:31:53.50 ID:kZOHztSu0
>>60
Switch1/13
価格発表

1/21
予約開始

 

61: 2025/02/23(日) 22:24:41.12 ID:g/RUNw9x0
日本では5万円でもドルだと335ドルだから十分にお買い得ではある
日本の円の問題なんですわ

 

62: 2025/02/23(日) 22:26:59.01 ID:CWXfPt/U0

299.99ドルの『Nintendo Switch: マリオカート8 デラックスバンドル』には、赤と青のJoy-Conコントローラー付きの標準的なSwitchシステム、マリオカート8 デラックスのダウンロードコード、12か月間のNintendo Switch Online会員権が含まれています。

ニンテンドースイッチ OLED:マリオカート8 デラックス バンドルには、白いJoy-Conコントローラー付きのOLEDスイッチ、デジタル版マリオカート8 デラックス、12か月分のスイッチオンラインの会員権が付属しており、価格は349.99ドルです。

『これらのバンドルは、オンライン、マイニンテンドーストア、10月までに発売される一部の小売店でお求めいただけます。在庫がなくなり次第終了となります』と任天堂は述べた

今のバンドルがこんなもんだし
高くても349ドルくらいかもなあ

 

63: 2025/02/23(日) 22:31:25.73 ID:dex69k2E0
元任天堂幹部が何故知ってるの?
それとも任天堂にいてるけど降格されたの?

 

70: 2025/02/23(日) 22:43:02.29 ID:esR5exK70
>>63
そら元マーケティングの責任者なんだから任天堂の方針は知っているに決まってんだろ

 

77: 2025/02/23(日) 23:04:19.20 ID:nw1EELnB0
>>70
元責任者が知ってるのは任天堂在籍時の方針
今の方針を知ってるかは別

 

66: 2025/02/23(日) 22:33:50.52 ID:lVEpicJ40
そりゃ本社の幹部クラスとかならともかく末端の店舗の人間が知る由はないわな

 

68: 2025/02/23(日) 22:35:48.27 ID:TwXcLtmj0
ぎりぎりまで小売りに教える必要なんて全くないからな

 

89: 2025/02/24(月) 00:01:13.44 ID:WZBWmT6Y0
そりゃそうでしょ
目標とする価格帯はハード開発の最初の方で決まるけど
実際にいくらで売るかは一番最後に決まるなんなら価格発表の前日に決定されてもおかしくはない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740312149/

1.匿名 2025年02月24日15:10 ID:IxMDU5MDQ

じゃあ4月2日で42000円だな

返信
2.匿名 2025年02月24日15:11 ID:c1MjMyNjQ

貧乏人があーだこーだほざいても、
税込み54,980円なら受け入れられる
買い替えるかは各家庭の判断だし、
子供を盾にして安くしろってハハッ

返信
3.匿名 2025年02月24日15:12 ID:M2NjQ3Nzc

※1
それれくらいの値段が良いな

返信
4.匿名 2025年02月24日15:15 ID:A4NTUxNTI

結局お前もペラペラ喋ってるやん

返信
5.匿名 2025年02月24日15:17 ID:c1MjMyNjQ

※1
逆鞘がすぎる。任天堂の利益を
必要以上に少なくするつもりか?

返信
6.匿名 2025年02月24日15:18 ID:cyMDUxMDQ

※1
安すぎて不安になるからやめてほしい
49,800くらいだろ

返信
7.匿名 2025年02月24日15:26 ID:M0Nzg1Mjg

どんな部品をどんだけ買いこんで組み立ててるかもわからんのに安すぎるも糞もないだろ、何もわかんないんだから
バカみたいに何でもかんでも断定して話す奴はリーカー()と大差ない

返信
8.匿名 2025年02月24日15:31 ID:QwNDUxNjg

日本では安く売れるはずって思い込みはいつになったら解消するのやら
ジンバブエだったらSwitchはめちゃ安いとか思ってるのかな。任天堂が赤字被ってくれてるのに、そうしないといけないんだぞみたいなカスハラはここ数年任天堂側から強いメッセージが発せられてるのに
その上で値段についての憶測が止まないのは任天堂の発表が後手後手すぎるから。値段くらいはそもそも為替変動の影響が大きすぎて決めるのは最後になるからだけど、それって値段以外については全部漏れてる通りだって言ってるのと同じだしそこには笑うわ

返信
9.匿名 2025年02月24日15:35 ID:A5MTg3MjA

※1
税込44980円位かな?

返信
10.匿名 2025年02月24日15:39 ID:E3NDUxMjA

為替とかトランプ関税とか今回は面倒なのがあるからな

返信
11.匿名 2025年02月24日15:43 ID:UyOTQyMDg

※1
いい線イッテるね
42980円だと思うけど

返信
12.匿名 2025年02月24日15:44 ID:czMDI0MzI

4万台だよ
お求めやすい価格にするって言ってるもん

返信
13.匿名 2025年02月24日15:47 ID:MwNTY5NjA

まあ性能も大して上がらんだろうし、価格も安く済むだろ
GTA6は出せないスペックだろうし、周回遅れのPS4向けゲームを移植できるようになるだけでいいやろ

返信
14.匿名 2025年02月24日15:49 ID:cyOTE4NzI

値段に関わらずリークなんか信じてるの笑ってしまう

返信
15.匿名 2025年02月24日15:51 ID:czMDI0MzI

※14
まあ蓋を開けてみたらリーク通りだったけどねw 形状とかマウス搭載機能とか

返信
16.匿名 2025年02月24日15:55 ID:M4MjU1NTI

※7
安いってことはクソパーツ組んでるってことだよね
そら安けりゃ不安にもなるだろ

返信
17.匿名 2025年02月24日15:57 ID:MwOTI4NjQ

決まってないのはそうだろうけどA案B案どっちにするかとかレベルでは
大筋では決まってると言い換えることもできるだろ

返信
18.匿名 2025年02月24日15:58 ID:cyMDUxMDQ

※7
42000円ならしょっぱいハードになるの確定だろ
思い切り逆ザヤにするのなら別だが

返信
19.匿名 2025年02月24日15:59 ID:c1MjMyNjQ

※12
海外では日本円で5万円台でも
「お求め易い価格」なんだぜ?

返信
20.匿名 2025年02月24日16:02 ID:QyMzI3NTI

日本だけ安くすると海外から人が押し寄せて買い漁りそうで嫌だな

返信
21.匿名 2025年02月24日16:03 ID:A2MTUwMjQ

訳がないってまあな、、
銀行員が金庫泥棒する訳なかったし、テレビ局が募金詐取する訳なかったし、政治家が集団で脱税する訳なかったし、保険会社が中古車会社と保険金詐欺する訳なかったし、大手アイドル企業が大量の児童○犯罪なんてする訳なかったし、、、
この程度の訳がないは最早信用ならんね
もっとも、他がやばすぎて値段がリークされたからなんなんだって話だけど

返信
22.匿名 2025年02月24日16:04 ID:E5NTU3NjA

※8
任天堂は日本の企業で日本人優遇するのは当たり前だろっていう既得権益

返信
23.匿名 2025年02月24日16:05 ID:QyODM2NjQ

4.5万〜5万強くらいやろ
ps4と同じ性能だとしても画面ありならそのくらいする

返信
24.匿名 2025年02月24日16:08 ID:UwNjM0ODg

※10
関税が影響あるのはアメリカへの輸入品でしょ?
ゲーム機も関税が課せられるんだっけ?

返信
25.匿名 2025年02月24日16:08 ID:c1MjMyNjQ

※20
海外との価格差がありすぎると
転売されるってのは常識だよね

返信
26.匿名 2025年02月24日16:16 ID:g1NTg3Mg=

あんだけ外観も機能も事前にリークされてボロボロの情報管理態勢が露見したのに、よくもまあこんな偉そうなこと言えるな

返信
27.匿名 2025年02月24日16:16 ID:c1MjMyNjQ

※24
課せられると認識しておくのが丸い
故に任天堂の利益率が減るはず

返信
28.匿名 2025年02月24日16:29 ID:QwOTk5Njg

400ドル、4万円台がハードルになって任天堂も頭を抱えてそう
社長が株価対策で余計なこと言った自業自得だが

返信
29.匿名 2025年02月24日16:36 ID:c1MjMyNjQ

※28
まぁお求め易い価格は思いっきり
余計な発言だったな。多分社長は
(海外では)お求め易い価格…
行間を読めない人がゴフンゲフン

返信
30.匿名 2025年02月24日16:42 ID:g4MTA4MDA

お求めやすい価格、国内でも各自の経済状況によって大幅に違うもんね

返信
31.匿名 2025年02月24日16:52 ID:I3MjMzMjg

価格は4月2日でも発表されないんじゃないかと思ってる。何パターンかは想定しているだろうけど、反応を見てギリギリの判断かな

返信
32.匿名 2025年02月24日16:54 ID:E5NjczOTI

4/2の配信の直後にトランプの関税発表だからまだ値段出せないな

返信
33.匿名 2025年02月24日17:41 ID:QxMzEwMjQ

※15
そりゃあれだけ色んな奴がリークし続けてたら一つぐらい当たるやろ

返信
34.匿名 2025年02月24日17:47 ID:g3NzQwNDg

トランプ関税のおかげで消費税が下がるかも知れないからそれでSwitch2の値段が下がったら良いのだけどな

返信
35.匿名 2025年02月24日18:07 ID:Y0Nzc1MDQ

SwitchあるからSwitch2買わない
500ドルになると思う

返信

コメントを書く