1: 2025/02/03(月) 10:46:39.99 ID:dFoL53NA0
2: 2025/02/03(月) 10:48:22.90 ID:iQwAe/MV0
ホーミングレーザー撃ってきそう
3: 2025/02/03(月) 11:21:04.05 ID:4iYi08tU0
いつも思うが誰向けなんだこれ
4: 2025/02/03(月) 11:45:05.89 ID:LwP3qCbS0
>>3
求人やろ
GDCやCEDECの任天堂講演でもMayaやHoudiniの活用の話題がよくあるし
求人やろ
GDCやCEDECの任天堂講演でもMayaやHoudiniの活用の話題がよくあるし
5: 2025/02/03(月) 11:46:13.05 ID:E79EaFbX0
入社希望者向け
6: 2025/02/03(月) 11:55:57.48 ID:4iYi08tU0
そうなの?どんな顔して応募すんの?
ブログの内容は全部知ってますとか、逆に意味がわからないから学ばせてくださいとか言うの?
ブログの内容は全部知ってますとか、逆に意味がわからないから学ばせてくださいとか言うの?
7: 2025/02/03(月) 12:04:05.95 ID:Sz6hDozv0
CG系のデザイナーが見るのでは
専門的な分野だから間口は狭いけど
専門的な分野だから間口は狭いけど
普通に同業者向けでしょ
HoudiniのPOPの理解や、エフェクトアーティストの方の再学習の手助けになりましたら幸いです。
と書いてるやん
ただの情報共有でしょ。へえそういうやり方もあるんだとなればよし再確認できたらそれでよし
アクションゲームの開発はいい感じに進んでるのかな?
出すならもうSwitch2に最適化して欲しい
Switch速報?いいえ、ダレトクモノリス速報です。
面接の時とかポートフォリオとかこういうの学んでるかどうかで会社側の印象に差が出るんやろな
誰向けかわからないのになぜか自分の中では答えが決まってるような言い草でほんとアンチは正体隠せないな
ただ批判したいだけ、わからないなら調べるか考えるかモノリスに行けばいいだけ、それをしないってことは元から興味すらなくただ批判したい理由を作って皮肉にもなってない皮肉を言って勝手に満足してる異常者だよ