任天堂古川「Switch Onlineに加入したいと思うような魅力的な要素を引き続き生み出す」

1: 2025/05/09(金) 19:58:30.67 ID:zh4wOmQD0

Q5 今後の Nintendo Switch Online の中長期的な方向性について伺いたい。『Nintendo Music』やNintendo Switch 2 でのゲームチャットなど、Nintendo Switch Online を通してできることが増えており、Nintendo Switch Online が安定した収益源として今後さらに成長するのではないかと考えている。また、加入を継続したくなるような新しい要素の導入可能性についても教えてほしい。

A5 古川:
Nintendo Switch Online の会員数は、ハードウェアの販売状況やオンラインプレイを活用したタイトルの発売動向などによって変動しますが、前回の経営方針説明会で会員数を開示して以降は、加入者数は大きく増減することなく安定して推移しています。
今後については、Nintendo Switch 2 向けに『マリオカート ワールド』などのオンラインプレイを活用するタイトルを発売します。こうした新作タイトルの発売に加え、Nintendo Switch Online自体のサービスをさらに拡充させることでも、中長期的に会員数の維持・増加を目指します。
Nintendo Switch 2 では、「Nintendo Switch Online+追加パック」の会員の方はクラシックタイトルとしてゲームキューブのタイトルを遊ぶことができます。また、すべての会員の方に向けて、コミュニケーション機能のゲームチャットも導入します。ゲームチャットは 2026 年 3 月までは無料で体験いただけますが、それ以降は Nintendo Switch Online の有料サービスに加入いただくことでご利用いただけます。
ゲームチャットは、子供のころにゲーム機を持ち寄って遊んだ体験を、今の環境で再現することを目指して開発しました。これまでは同じゲームを持ち寄って遊ぶだけでなく、同じ場所に居ながら異なるゲームを遊ぶような体験もあったと思いますが、Nintendo Switch 2 の機能を使うことで、オフラインのローカルマルチプレイだけでなく、オンラインでもこうした体験を再現できます。
なお、ゲームチャットは Nintendo Switch 2 の専用タイトルだけでなく、Nintendo Switch 向けタイトルでも楽しめます。ゲームチャットによって、ソフトウェアに新たな付加価値を与えられるのではないか、さらには私たちが想像していないゲームの遊び方をお客様に生み出していただける可能性があるのではないかと期待しています。
なお、Nintendo Switch Online では『Nintendo Music』もお楽しみいただけます。ゲームにとって魅力的な要素の 1 つである音楽をテーマとして、ゲーム機を離れた場でも任天堂のキャラクターやゲーム、IP を思い出していただくことを目的として提供しているサービスです。このように、お客様の身近な場における任天堂 IP との接点の拡大という観点でも、Nintendo Switch Online を活用できると考えています。
Nintendo Switch Online は、お客様が長く楽しんで加入いただけるサービスとして、中長期的に成長させていきたいと考えています。そのためにも、このサービスに本当に加入したいと思っていただける魅力的な要素を引き続き生み出していく必要があります。

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250509.pdf

6: 2025/05/09(金) 20:06:26.65 ID:xhLsH1q4d
NSO+はマジで色々変えるべきだと思う
流石にお布施以上の何者でもない

 

4: 2025/05/09(金) 20:01:07.89 ID:AZijrv+g0
おもろいゲーム作れば良いだけ
サービスのためじゃなくて、面白いゲームの為に嫌々加入する位が丁度良い

 

5: 2025/05/09(金) 20:04:25.28 ID:oZGNGOkg0
>>4
まぁSwitchのオンの値段考えるとそこが課題だよな
サービスよくするのは追加パックの方

 

7: 2025/05/09(金) 20:13:52.72 ID:mrTFPLjs0
サードのファミコン増やして

 

8: 2025/05/09(金) 20:17:54.29 ID:/foyRBhd0
バーチャルコンソール復活してほしい
スイッチオンラインでプレイじゃ所詮レンタルの借り物で、自分のものじゃないから嫌なんだよ

 

13: 2025/05/09(金) 20:34:44.68 ID:0LutRMHd0
>>8
レトロゲーはマニアしかやらないから需要が薄い
石油王クラスのパトロンでも見つけない限り消極的なままだと思われる

 

10: 2025/05/09(金) 20:21:11.36 ID:3E5UDOqk0
NSOFC/SFC/GBなどの更新をもっと早くして

 

12: 2025/05/09(金) 20:33:49.84 ID:0LutRMHd0
オンライン+限定のネットゲームとか作ったら良いんじゃない

 

36: 2025/05/09(金) 21:56:46.52 ID:5QDbbd3a0

>>12

なぜいつもNSOMMOの事を忘れる人がいるのか(´・ω・`)

ガチの神ゲーだかんなアレ(´・ω・`)

時間ドロボーってレベルじゃない(´・ω・`)

爆弾持ってるんよニンテンは(´・ω・`)

 

16: 2025/05/09(金) 20:41:09.93 ID:PdPngZRx0
セガサターンが現実的なとこでは1番魅力的

 

18: 2025/05/09(金) 20:43:24.88 ID:2hiOOYkw0
カタチケが2にも対応してればなぁ

 

19: 2025/05/09(金) 20:43:29.28 ID:8bmTu4ta0
レトロゲームの移植自体は多いけどね
まあまあの価格で出してるけど欲しい人は買ってるよね
シティコネクションとかEdiaとか

 

20: 2025/05/09(金) 20:49:31.36 ID:u/dq6xGv0
ニンテンドーオンラインもいいが
ゲームキューブのソフトとかは
買い切りが欲しい

 

24: 2025/05/09(金) 21:09:49.79 ID:t54rAX3C0
カタチケはやっぱり来年か?

 

26: 2025/05/09(金) 21:11:18.79 ID:kv2wr/Ku0
ソフトが少ない状況じゃやらないんじゃないかカタチケ

 

27: 2025/05/09(金) 21:14:52.32 ID:bEriBL0rd
ソフトが揃ったら14000円ぐらいでカタチケやってくれ

 

23: 2025/05/09(金) 21:01:07.43 ID:KB/sCjzS0
無理やりオンライン要素入れるのやめて欲しい

 

22: 2025/05/09(金) 20:57:56.98 ID:ZtM5em3l0
チャットは要らないよ
マジで必要ない機能

 

25: 2025/05/09(金) 21:11:08.40 ID:t54rAX3C0
ゲハは孤独なおっさんしか居ないからそりゃチャット不要論者ばっかりになるだろう
オレたちに向けられた機能じゃないと割り切ろうぜ
割り切れないなら買うな

 

28: 2025/05/09(金) 21:15:49.03 ID:JFp2p/w40
本体抽選販売をコンテンツにするのは流石だわ
しばらくオンライン入ってなかった俺が復帰せざるをえなかったし

 

30: 2025/05/09(金) 21:18:33.49 ID:ZXlIN/Jw0
オンライン会員しか利用できない実質基本有料のSNSとかDiscordっぽいの欲しいけど、
過去に交換日記やMiiverseで未成年のネットトラブル起きたからリスク回避でやらなさそうだよな

 

33: 2025/05/09(金) 21:24:11.32 ID:Hf3wVCF20
マイニン抽選をnso+の特典にしたらよかったのでは

 

37: 2025/05/09(金) 21:59:19.63 ID:jXvA1jAW0
今非会員だけどポケモン発売したら入り直すよ
今年度からは増えるんじゃね

 

38: 2025/05/09(金) 22:06:26.66 ID:Nfe9DMZg0

ポケモンチャンピオンズまで控えてるかんね|ू·᷄ 3·᷅༽

オンライン+でHOME加入やりゃ爆増よ(´・ω・`)

 

39: 2025/05/09(金) 22:13:41.48 ID:H5dazxRo0
過去に普通にできてたVCみたいな通常販売を並行してやらない意味が分からない
NSOの販促ノルマのためにユーザーに不便を強いるのやめて欲しいわ

 

40: 2025/05/09(金) 22:22:46.40 ID:oXU9Wn3I0
オンライン入ってるけどミュージック聞かないわ…
ボイスチャットも多分やらないミュージックってそんなに聴く人いる?!
アプリの評価高いけどさ

 

67: 2025/05/11(日) 08:37:50.50 ID:9uDd7opv0
>>40
追加課金無しでバックグラウンド再生出来る
他の音楽サービスが1000円とかだからオンライン加入だけで使えるのは破格
後はゲーム音楽に興味有るかどうか次第だな

 

42: 2025/05/09(金) 23:11:50.38 ID:WK7X+/KR0
バーチャルコンソール復活しろ言うけど、でも毎回買い直しもメーカー視点での相応の金額への値上げも嫌なんでしょ?

 

50: 2025/05/10(土) 01:08:29.52 ID:A/afl5+p0
SWITCH2でのオンラインの値段高い方はグローバルアカウント対応にして欲しい、現時点であんまりメリットが少ない気がする。

 

51: 2025/05/10(土) 01:15:22.93 ID:pre1W3na0
switch2オンラインは、加入すると
音が出る攻略本として音声ナビゲーションするってあったぞ

 

52: 2025/05/10(土) 01:19:24.50 ID:+d+P8TX70
オンラインで出したファミコンからメガドラまでのタイトルのコレクションをパッケージ版で出して
オンライン加入者限定販売で良いから

 

53: 2025/05/10(土) 01:27:46.97 ID:6FN5aetk0
日本ならスプラ4で増える
f-zero99は神ゲー
マリオ35が消えたのだけは残念
かなり面白かったのに

 

57: 2025/05/10(土) 03:36:03.76 ID:OZA97DY50
ソフトセールスにも寄与するカタチケ的なお得サービスは必須として、NSOに能動的に加入したいと思えるような餌が必要
個人的にはVCのようなレゲー配信だが
FC・SFC・N64・GC(+GBGBA)辺りまでのタイトルがほぼ網羅されてていつでも出来る配信サービスなら客は喜んで金払うと思うがMusicなんかは任天堂のやりたい事でしか無く、大した訴求材料にはならんのは誰でも判るだろ

 

59: 2025/05/10(土) 06:14:15.77 ID:zL5xNzwS0
>>57
> Musicなんかは任天堂のやりたい事でしか無く、大した訴求材料にはならんのは誰でも判るだろんなこたぁないw俺はずっとオフ専で、オン対戦もレトロゲーも全く興味ないけど
ニンテンドーミュージックのために即加入した
仕事中の作業用BGMとしてほぼ毎日使ってる
そういう需要も訴求も確実にあるよニンミューはそういう層を振り向かせるのには最良のコンテンツだった

 

58: 2025/05/10(土) 03:37:29.58 ID:0siqD8zF0
リズム天国の初代かポケモンのエメラルドが来たら入ろうと思ってる

 

64: 2025/05/10(土) 23:36:05.52 ID:GguPANJl0
面白いゲームのネット対戦したけりゃ勝手に加入するでしょ
ネット対戦に向かない人を振り向かせるならレゲーの充実やDLCの付与とか今やってるやつの充実以外だとなんかあるかな
カタチケは一月入ってサヨナラだろうし

 

66: 2025/05/11(日) 08:06:59.72 ID:2T2Kxg5H0
カタチケ対象ソフトが出揃ってからオン1週間無料でインして
カタチケで欲しいソフト全部入手、という人は居るだろうな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746788310/

1.匿名 2025年05月11日09:14 ID:E2MTY4MzU

オンライン加入しないと抽選できないならそりゃ入りたいと思うわな
需要を満たすと言ったのだから220万用意できるまで発売延期だ

返信
2.匿名 2025年05月11日09:16 ID:YxNDk5MjU

レトロゲームはサブスクに加えて、購入したい人は購入できる制度があってもよてのでは?とは思う。
ただサブスクが月額300円くらいなのにSFCが800円、64が1200円で買う人はほとんどいなそうだけど

返信
3.匿名 2025年05月11日09:28 ID:QxNDMxMTg

セーブデータお預かりの安心感
あつ森の通信プレイ
なくてはならないサービスですね

スーファミにFEアカネイア戦記
ミュージックにFE外伝がくればパーデキ

返信
4.匿名 2025年05月11日09:50 ID:E4OTE4ODU

カタチケ、無料1週間のやつだと無理じゃなかったか?

返信
5.匿名 2025年05月11日09:56 ID:g0ODY1NTA

+追加パックでDS、3DS、Wii、WiiUで配信してたレトロゲームを全部追加して欲しい。

返信
6.匿名 2025年05月11日10:04 ID:E2NTg1MjY

現状やってるのは未加入者へのペナルティだもんな
今からでも1年分加入したら抽選権貰えますって言ったら殺到するだろうよ

返信
7.匿名 2025年05月11日10:10 ID:gzMjYyNDA

ぶっちゃけやるもの無いけど安いからお布施感覚で払ってる

返信
8.匿名 2025年05月11日10:17 ID:cwNzg5Mzk

プラス入ってるけど抽選外されたから、絶対更新しない。

返信
9.匿名 2025年05月11日10:22 ID:kxNzY1MjE

ゲハの老人達はレトロゲーをオンラインでレンタルできる期間より自分の健康寿命の方が短いんだから理屈にこだわらず遊べるものは遊んでおくべきだよ。
3年後にはゲームどころじゃない身体になってるかもしれないんだから。

返信
10.匿名 2025年05月11日10:22 ID:M5MTYyNzI

プラスは入った事無かったけど
Switch2の抽選通してくれたから感謝の追加パックするつもり
いや今からしても良いのか

返信
11.匿名 2025年05月11日10:24 ID:ExMDExNjc

それこそお隣のPSみたいに、毎月のフリープレイや過去のswitchソフトを遊べるとか。ゲームキューブ追加されても遊ぶ人限られてるだろ。

返信
12.匿名 2025年05月11日10:25 ID:Q2OTkwNzY

※10
ちょろいなぁアンタ

返信
13.匿名 2025年05月11日10:26 ID:AzNDAyNzM

そろそろPCエンジンも加入しておくれ

返信
14.匿名 2025年05月11日10:31 ID:czNjYwNjM

無料にすれば皆入るやろ

返信
15.匿名 2025年05月11日10:33 ID:Q4MTI2Mjg

裏条件で追加パック加入者は確定
当選!とかあったらな。そしたら
僕が当選してたのに。
まぁ今の時代?そんなことしたら
炎上するか

返信
16.匿名 2025年05月11日10:34 ID:Y1OTA1NDE

当選したら速攻切るわ
なんか最近の任天堂好きじゃない

返信
17.匿名 2025年05月11日10:38 ID:c0OTc5Njg

+追加パックは価格に見合ってないから入ってなかったけど、GCとブレワイティアキンのアプグレくるから入る

返信
18.匿名 2025年05月11日10:42 ID:g4MDcxNjQ

そういえば3DSに裏で購入した任意の曲を流せる仕様あったな
あと、プラスはタイトル増やす以外は無理じゃね
通常のオンラインもカタチケ以上のコンテンツ、もう誰も望んでないっしょ
オンラインやる為にオンラインは入ってんだから無駄なリソース割いて無駄なコンテンツ増やしてほしくないし、不要なコンテンツに支払いが使われるってのが一番不愉快だわ
無駄なコンテンツ増やすくらいなら任天堂のキャッシュとして有料ソフト(社員への給与)に回してくれた方がいいわ

返信
19.匿名 2025年05月11日10:47 ID:c1NzUxNzk

どうせスイッチ2の次もマイニンに入ってないと抽選する権利すら無いんでしょ
京都の企業はいけずやわぁ

返信
20.匿名 2025年05月11日10:51 ID:M5OTg3Mzc

そういえばニンテンドーミュージックなんてサービスあったな
抽選権のために再加入しただけだけど、せっかくだから試してみるか

返信
21.匿名 2025年05月11日10:57 ID:AyNDg4NjM

友人とスプラやるからオンラインはずっと入ってないと駄目だしゲームチャットもガチマで通話やりやすくなるからありがたいよ
俺はPCに1万円くらいのマイクにヘッドホンだから迷惑かけてないけど他の友人はスマホマイクのスマホスピーカーの環境で、でも金かけてくれとは言えないからちょっと我慢しながらやってるし

返信
22.匿名 2025年05月11日11:03 ID:g5NjMyNTQ

引き続き生み出すも何も引き続くに値してるものがそもそも無いだろ。
加入期間中に一部のDLCを遊べるのには可能性を感じなくもなかったが、損して得とれの損の時点で嫌がったのか知らんけどその後何もタイトル追加しなかったじゃん。
客の目線から見て「ここを越えることはないんだな」って限界を見透かされちゃったらもうおしまいよ。

返信
23.匿名 2025年05月11日11:03 ID:E4ODk5NTA

専用BBSを作るとか?
何かオンラインユーザーたちで盛り上がる共通のゲーム以外のサービスとかあるといいなと思った

返信
24.匿名 2025年05月11日11:31 ID:kzMzc3NjM

相当な人数が抽選条件を満たせてなかったのが
現時点では全然魅力を生み出せてなかったという証左だとは思う
VCを普通に購入してる時代のほうがよっぽど支払ったお金に対しての満足度は高かった

返信
25.匿名 2025年05月11日11:32 ID:UyMDcxMTI

オンラインじゃなくてプラスの話?

返信
26.匿名 2025年05月11日11:37 ID:Y2NDAxNDI

※11
GWにUNDERTALEがいっせいトライアルで無料で遊べて、結構盛り上がってたよ。

返信
27.匿名 2025年05月11日11:40 ID:EzMDkyOA=

※18
ものづくりじゃなくてやってる感の提供なんだよね
客に向き合ってるんじゃなくて株主への言い訳

返信
28.匿名 2025年05月11日11:43 ID:Y2NDAxNDI

毎月入りたいと思える魅力がオンラインプレイしかないのがアレよね。他のサブスクと違って、「次の月にはこれがある!」がない。

返信
29.匿名 2025年05月11日12:27 ID:I5MTg4MjE

ゲームキューブと64の奴はDL限定で販売して欲しい

返信

コメントを書く