Switch2を遊ぶのに最もおすすめなモニターを教えてくれないか????

1: 2025/04/21(月) 08:27:02.06 ID:jIHcdOyi0
せっかくなら一番楽しめる環境で遊びたい
4Kと120fpsは両立できないらしいが

 

2: 2025/04/21(月) 08:35:11.27 ID:Ksg4DL270
おいおいおいPC持ってる設定ならすでに持ってるだろ

 

3: 2025/04/21(月) 08:45:55.91 ID:dAVPd+FM0
予算次第じゃないか?

 

4: 2025/04/21(月) 08:49:39.18 ID:M++S+nIF0
PCで作業したり動画見たりとかそういうことには使わず、完全にSwitch2だけ?

 

5: 2025/04/21(月) 09:22:21.33 ID:bsYgIkfb0
4k出るタイトルはswitchメトロイドのみ
(旧作ゼルダの追加料金最低化エディションでさえ1440p)
120fps出るタイトルはも同様にswitchメトロイドのみで30-60fpsがターゲットロンチマリカも同様でサードは5年前のサイパンが1080p/30fpsを目指すのに最適化中

結論
1440p/60fpsが最適

 

7: 2025/04/21(月) 09:35:16.73 ID:wmmeodlK0
今後軽いインディーゲーとかで4Kのが出る可能性あるし、予算が厳しいのでもなければ4K120Hzより下を選ぶ理由がない

 

8: 2025/04/21(月) 09:54:00.96 ID:OqR3Y5O80
外部出力でのVRRさえないようだしスペックもかなり抑え気味の感じだし適当なフリッカーフリーの1080p60fpsモニタが最適なんでは

 

9: 2025/04/21(月) 10:03:38.66 ID:5Udb3UWyM
今pc2画面運用でサブモニタの方を分配器でSwitch2に繋げようかと思ってたんだけどよく考えたらサブの方benqの古いやつでHDMI接続だと60hzだったわ
どうすっかな‥

 

10: 2025/04/21(月) 10:46:08.77 ID:9jazcKfH0
月並みだけど42インチ以上のREGZAおすすめだよ。

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745191622/

1.匿名 2025年04月22日21:03 ID:MxMzQzNzA

27インチくらいのモニタだと4Kにしても正直誤差レベルの違いしか出ないからフレームレート優先でええぞ

返信
2.匿名 2025年04月22日21:05 ID:U3MjIwNTY

これまではPS・Xbox・PCで遊ぶゲーマーが4Kや120fpsのモニターを使っていた訳だが、ついに任天堂のゲーム機でも実用的に使えるようになる訳だ

Wiiの頃を考えると隔世の感という感じだ

返信
3.匿名 2025年04月22日21:07 ID:A2Mzc0NjQ

120fpsモニタで良いと思う

返信
4.匿名 2025年04月22日21:07 ID:cwMDYwNTI

結局、ドックモードでVRR無しなのは確定したんだっけ
それならもう60FPSで十分か

返信
5.匿名 2025年04月22日21:08 ID:QxMTI4ODY

REGZA TV 2022年モデルで遊ぶ
4kも120fpsもHDRも全部対応してる

返信
6.匿名 2025年04月22日21:12 ID:E4MzAzODY

※4
技術的なこと良くわからんのだが
アプデで使えるようになるとかないのかね
PS5がそうだったんだけどあれとは事情が違うのか
携帯モードで使えてドック時に使えないいうのもわからん

返信
7.匿名 2025年04月22日21:17 ID:cyODcyMjI

テレビが突然壊れてせっかくならと4k120hz有機ELにしてちょっとやりすぎたかなと思ったんだが、PS5以外に活かせるマシンが出てくれて嬉しい

返信
8.匿名 2025年04月22日21:17 ID:UyNjAxMTA

WQHD?のモニターがいいらしい
僕は120Hzのモニターを
使ってるから買い替えない

返信
9.匿名 2025年04月22日21:20 ID:Q4MDIzOTA

チャットや多人数プレイするならサイズが正義だろ

返信
10.匿名 2025年04月22日21:21 ID:kzNzEzMDI

一番安いやつで頼むて言うのであればASUS TUF VG259Q3A
4Kで出来るだけ良いやつを頼むと言うのであればTITAN ARMY M27E6V-PRO
金に糸目をつけない、一番良いやつを頼むと言うのであればBENQ MOBIUZの上位

特にリモコン+eARC対応と言うゲーミングディスプレイはMOBIUZしか存在しない

返信
11.匿名 2025年04月22日21:22 ID:Y4OTQ1NzY

のみとか言ってるやつはもうSwitch2持ってるんか?

返信
12.匿名 2025年04月22日21:23 ID:cwOTYxNTg

一番の注意点は可変リフレッシュレートの「HDMI VRR」に対応してるかどうかやね

返信
13.匿名 2025年04月22日21:43 ID:IyMTU4MzQ

Switch2対応の表記がされたモニターとかも出るだろうし、それまで待つのも有じゃね

返信
14.匿名 2025年04月22日21:44 ID:gyMjU2Mg=

ブレワイマリカが120fpsだからそっち優先じゃない?

返信
15.匿名 2025年04月22日21:50 ID:c0MDgyMDg

返信
16.匿名 2025年04月22日21:52 ID:c0MDgyMDg

返信
17.匿名 2025年04月22日21:52 ID:UyNjAxMTA

※14
だよな

返信
18.匿名 2025年04月22日21:53 ID:c0MDgyMDg

返信
19.匿名 2025年04月22日21:54 ID:c0MDgyMDg

返信
20.匿名 2025年04月22日21:55 ID:c0MDgyMDg

返信
21.匿名 2025年04月22日21:57 ID:I1MzYwNjQ

PC用でFHD 120FPS HDR スピーカー付きの使ってるけど、これで十分だよ
4Kはデカすぎて邪魔、TV買うなら4Kでもよい

返信
22.匿名 2025年04月22日21:57 ID:c0MDgyMDg

返信
23.匿名 2025年04月22日21:57 ID:AzNDczNjQ

27インチwqhdで無難な選択肢としてよく挙げられるのはIODATAのGDQ271JA
4kは32インチなければそこまで気にしなくても良いだろうし、mini LEDとかHDRとかは映像コンテンツにあまり興味ないならそこまで気にしなくても良いと思う

mini LED、HDRが気になるなら同じくIODATAのLDQ271JAB辺りとか

ただこれまでモニターとか興味なくて適当な商品使ってた人達はモニター1つでSwitch2の価格に匹敵する、あるいは超えるという状況にハッ?て感じだろうから、その場合はwqhdを諦めてFHDにするか、HDMI2.1を諦めるかの2択

返信
24.匿名 2025年04月22日21:59 ID:I4NjUwNDg

クソ高いけどMOBIUZ EX3210Uはいいぞ そこそこの性能のスピーカーと便利なチャンネル付きでモニターとしての性能も最上位

返信
25.匿名 2025年04月22日21:59 ID:c0MDgyMDg

未だにレグザお勧めとか言ってる人が意外と多いのビックリだわ。
モニターはLGかハイセンスの2択だよ。国内ブランドに拘らないなら品質とコスパではこの2社が抜きん出てる。
無難なのはLGの4K144Hz液晶モニター。今更半端に安いの買う理由も薄いし、良いの買っとけ。基本的に有機ELよりミニLEDの方が設置環境に依存しないのでオススメ。
中韓苦手ならレグザやアクオスとかの安目のテレビに成るが、価格と性能を見るに全くオススメできない。モニターに関してはホントに国内ブランドはダメだ。
例外として、コスパを完全に無視して最高級品を狙うなら国内ブランドでも良いと思うけどな。

返信
26.匿名 2025年04月22日22:00 ID:g5MDc5MjA

仕方ないけど、fpsとか4kとか考えながら選ばなきゃいけないの面倒
最近のゲームは注意しないと損することがあるから鬱陶しい

返信
27.匿名 2025年04月22日22:00 ID:c0MDgyMDg

返信
28.匿名 2025年04月22日22:01 ID:c0MDgyMDg

モニターはLGかハイセンスの2択だよ。国内ブランドに拘らないなら品質とコスパではこの2社が抜きん出てる。
無難なのはLGの4K144Hz液晶モニター。基本的に有機ELよりミニLEDの方が設置環境に依存しないのでオススメ。

返信
29.匿名 2025年04月22日22:11 ID:AzNDczNjQ

後安いからと言ってjapan nextはやめとけとはよく言われてる
個人的に体感したわけじゃないが保証期間短いし故障率高いらしいので

返信
30.匿名 2025年04月22日22:20 ID:E4NjAyNDg

WQHDのソースを4Kにアップスケールするのに力を入れたテレビが欲しいんだが

返信
31.匿名 2025年04月22日22:31 ID:Y0NjA1OTI

Dell S2725QC-Aってのにしようかな

返信
32.匿名 2025年04月22日22:45 ID:EwODg2OTA

自分はWQHDだけど、ギガクリスタ使ってる
いい感じ

返信
33.匿名 2025年04月22日22:48 ID:IxODU4NjI

ワイルズするのにGDQ271JA買ったから、これでするわ

返信
34.匿名 2025年04月22日22:50 ID:k3ODM1MTI

ソニーの4k液晶テレビがいいですよ
ゲームも配信の映画も4kが多くなってますよね
BRAVIA 9 シリーズ Mini LEDバックライト搭載 4K液晶テレビ
よろしくお願いします

返信
35.匿名 2025年04月22日22:54 ID:AzNDczNjQ

※31
新商品らしいが結構ニッチなモニターな気がするな
hdmiポート2つあるけど、DPポートがないみたいだからPCに接続考えてるなら気を付けた方が良いのと、コントラスト比1500:1はIPSにしては高めだが4k映像を重視するなら大した事ないのは覚えておいた方が良い

後HDR対応と書いてあるけど認証について書いてないし、バックライト分割なしコントラスト比1500:1だと取れてもHDR400でほぼ意味ない

4万でこれならそう悪くもないかもしれないが、根本的にゲーミング重視とも思えない感じ

返信
36.匿名 2025年04月22日22:58 ID:Q5OTUxMDg

自分も無難と聞いてGDQ271JA買ったけど満足してるで

返信
37.匿名 2025年04月22日22:58 ID:MwMjIyNjI

自室のはPCで使ってる27インチのがあってそれでじゅうぶんなんだけど、この際リビングのテレビも買い替えたいんだよね。
そうなると50インチくらいは欲しいんだけど120fps対応のは結構値段が高いのがね…

返信
38.匿名 2025年04月22日22:59 ID:I1NTIzMDA

液晶はなるべくIPSを選んだ方が後悔しない

返信
39.匿名 2025年04月22日23:08 ID:YxNzA3MzY

※2
Wiiの時代にモニター拘ってた人間なんて早々いないと思うけど

返信
40.匿名 2025年04月22日23:13 ID:MzOTI1MjI

メトロイドの4Kの30FPSまたは2Kの120FPSが基本で4Kの120FPSはなしか?
いずれにせよ10万、20万ぐらい出せるなら4Kの120FPSのIPS液晶もしくはOLEDが良いね。

返信
41.匿名 2025年04月22日23:20 ID:Q4Njc3MDA

※40
4K60fpsな

返信
42.匿名 2025年04月22日23:28 ID:MzOTI1MjI

※41
なるほど。メトロイドは4K60fps出るのか。サイパンが2K30fpsか。

返信

コメントを書く