1: 2024/04/10(水) 09:52:43.852 ID:1UuFIhMJ0
SDカードないとゼルダ入れたら他になんも入らなくなる
9: 2024/04/10(水) 09:59:20.527 ID:1UuFIhMJ0
それまではゼルダしたいときはゼルダ入れて
スカイリムしたくなったらゼルダアンインストールしてスカイリム入れてた
めんどすぎる
スカイリムしたくなったらゼルダアンインストールしてスカイリム入れてた
めんどすぎる
3: 2024/04/10(水) 09:53:30.935 ID:A3/JfIGqd
あれどのメーカーがええんや
8: 2024/04/10(水) 09:58:13.447 ID:1UuFIhMJ0
安いのでいいだろこんなの
バッファローにした
バッファローにした
5: 2024/04/10(水) 09:57:11.339 ID:AfVVMawap
1TB使ってるけど既に80%超えててな・・・
6: 2024/04/10(水) 09:57:45.366 ID:tGJJoB1fd
同じ128でもめちゃくちゃ価格差あるのなんなの?
10: 2024/04/10(水) 10:07:44.340 ID:D0ZlEzwo0
512を2枚使ってるけどSDカードって高いよな…
11: 2024/04/10(水) 10:20:27.432 ID:Q8jcuo9P0
256にしたわ
いちいちアンインストールしなくていいというのは良いな
いちいちアンインストールしなくていいというのは良いな
12: 2024/04/10(水) 10:22:00.897 ID:Q8jcuo9P0
AmazonでSDカード買っちゃだめだぞ
買うとしてもサクラチェッカーかけろよ
買うとしてもサクラチェッカーかけろよ
18: 2024/04/10(水) 10:38:19.235 ID:Q8jcuo9P0
SDカードはもうswitchでしか使ってないなあ
14: 2024/04/10(水) 10:33:59.998 ID:rPi1lQMr0
MicroSDカードは消耗品だから数年でぶっ壊れるぞ
容量でかいの買って90%超えないように使ってれば長持ちする
容量でかいの買って90%超えないように使ってれば長持ちする
15: 2024/04/10(水) 10:34:56.099 ID:1UuFIhMJ0
まじかよ
16: 2024/04/10(水) 10:36:01.482 ID:rPi1lQMr0
信頼と安定のSandiskでも壊れるときはぶっ壊れる
でもレキサーと寒寸とAmazonの見たこともないメーカーのはやめとけ
でもレキサーと寒寸とAmazonの見たこともないメーカーのはやめとけ
17: 2024/04/10(水) 10:38:07.161 ID:93vLmSLq0
SDカードよくわからなかったからヨドバシでSwitch買う時に店員のオススメのクソ高いの買ったわ
今でも現役ありがとうヨドバシ店員
今でも現役ありがとうヨドバシ店員
元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712710363/
サムスン駄目なのか…
※1
サムスンとかSandiskとかメーカー問わず
買ってすぐ駄目でしたってのはAmazonでやたらと安い奴を
聞いた事も無いような海外販路系の業者から買ったってのが殆どよ
ああいうのはガワだけはそのメーカーだけど中身はゴミそのものってSDカードだから
安物買いの銭失いを体現したかのような結果で終わってしまう
中にはそもそも容量自体が違ってて(512のはずが64とか)
苦情を言うと「苦情は英語で書いて送れ、翻訳サイト文はNGな」とか言われて泣き寝入りするらしい
※1
サムスンとかSandiskとかメーカー問わず
買ってすぐ駄目でしたってのはAmazonでやたらと安い奴を
聞いた事も無いような海外販路系の業者から買ったってのが殆どよ
ああいうのはガワだけはそのメーカーだけど中身は偽物ってSDカードだから
安物買いの銭失いを体現したかのような結果で終わってしまう
中にはそもそも容量自体が違ってて(512のはずが64とか)
苦情を言うと「苦情は英語で書いて送れ、翻訳サイト文はダメ」とか言われて泣き寝入りするらしい
※1
任天堂から買ったサムソン製は調子がいいぞ
SDカードって優秀な規格だよな もう何年目や初期はMBとかやろ
Sandiskの128GB使ってるけどDLで買うこと増えて足りないから次買うときは512にするかな
中身をすげ替えるのが容易なものは最低でも店頭で買わなきゃ駄目だぞ
そういう業者は正規品のパッケージを未開封みたいな状態することだって容易だからな
DLソフトのみ購入のワイ、最低でも512は必要な模様
ネットの専門店で買えば1テラのが一万1000円位で買えるはず
1.5テラのを買おうか悩んでいるけど、次世代が来てからにしようかな
※7
偽物は中身どころかパッケージ自体も模倣して売っているので見分ける術を知らないと店頭購入というだけでは危険
店頭通販問わず名の知れた大手店(A〇zonを除く)か評判の良い老舗のSDカード専門店で買った方が無難
トランセンド製だけは絶対に買わん。
※8
こっちは1TBでもキツくなってきた
SDカード抜いてないのに抜かれましたって言われて再起動させられるんだけど、これSDカードが悪いのかな接触が悪いだけかな
そろそろ1T欲しいけどしっかりした物はまだまだ高いしどうするべ
※12
怖いこと言うなよ…そろそろ1Tに買い替え検討してるってのに…switch対応の最大って1Tだっけ?
※15
2TBだけどまだ購入は現実的じゃないかな
俺もSDカードは使ってないで7年間頑張ってる
構造上の僅かな空きがあっての接触不良で読み込みません、はありそう
自分のはSDではなく、カートリッジが数回に1回は読み込めません、って言うからダウンロード版でソフト買うようになった
大容量の入れても積みゲーが増えるだけ
俺はSDやSSDの記録媒体は秋葉原の実売店で買ってる
通販は信用どうこうもあるけど駄目だった時の交換等の交渉が面倒すぎる
店だと結構融通利くしね
※1
正直サムスンは駄目
自分と周りの意見だけだがサムスンとバッファローは真面目に壊れやすい、買った店舗とか関係ない
よくシーゲートのHDDなんかが壊れやすいとか聞くがサムスンの方が遥かに壊れやすい
近所のPCショップでも「シーゲートの噂はデマだがサムスンは普通に止めた方が…」と言わる始末
Switch買って2年半になるけどほぼパケ版でしか遊ばないからSDカード無くても余裕で遊べてるわ
ダウンロード版はSDカードとか言う余計な物買わなきゃいけないからセールがあっても選択肢に入らない
売れないし所有欲を満たせない上SDカード買ったらパケ版と値段大して変わらないからダウンロード版買うメリットマジでほぼ無いと思ってる
色々あるの承知でアマゾンでサムソンで128GB買ったけど4年は無事動いてる
容量足りなくなってきたし次はどうするかな
SDカード壊れたことなんかないがなあ
みんなホントに壊れてんの?
それともSDカードに親をコロコロされた人が暴れてるだけ?
※21
シーゲートは紛れもない事実だぞ。IDC実運用でHGST、東芝、WDは年間故障率が1%なのにシーゲートだけ2%を超えてる
ゲーム中にエラー出る頻度増えてきたらSD壊れかけてる
遊ばないソフトをダウンロードしていても
絶対遊ばないんだから大容量カードは無駄
DL買うメリットない君は売り上げ記事に現れる「パッケージ版買うのは年寄りばかり」みたいに言ってる奴らに今度何か言ってやって
細かい事言うとSwitchのソフトだとパッケージ版はポイントが定価の1%(発売から1年以内のみ)、DL版だと無期限で5%でパケ版より4%多く貰える
5000円のソフトなら+200円分
マイニンストアで売ってる512GBのSDが5000円、実効容量9割としても1GB当たり10円程度
ソフトの容量が16GBとしてもポイントで賄える
何よりいちいちカード抜き差ししなくて良いのが圧倒的なメリット
我慢のレベルが低すぎて草
1TB入れてる人何使ってるか知りたい
※5
Blu-rayとか実質消えてるもんなぁ。
容量が15Gや30Gくらいのゲームばかりだとあっという間に圧迫するから
高速回線使ってるなら邪魔なら消してまたやるとき再ダウンロードでもあんまストレスにならんのだろうけど
※31
サンディスクのを2枚買って、1枚は多分2年経たないくらいだと思うけど今のところ問題ないよ
SDカードはたま~~~~~に壊れるよ
USBメモリより故障率高い印象ある
まぁ極論壊れない電子機器なんか無いけど
安いからといって飛びつくと、認識しなかったりする。私です。
512もあれば、容量的には結構持つ
※24
使い始めてから壊れた事は無いけど、
3DSの頃に初手からハズレを引いたことは有るな。
どこのメーカーかは覚えてないが、
メーカー名覚えてないって事は多分零細企業だったと思う。
普通に新しいのに交換してもらったけど、
メーカーに信用失ったから結局その新品はマトモに使わなかったなあ。