任天堂は2日、次世代家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」を449.99ドル(国内版の価格は税込み4万9980円)で6月5日に発売すると発表した。
2017年に発売された初代Switchの300ドル(国内では約3万3000円)から大幅に値上げされた形で、さらにゲームソフトの価格もつり上げられた。
ここまでの値上げを予想していなかった消費者からは、不満の声が上がっている。Switch 2の価格は、初代Switch発売時の小売価格から5割上昇した。
コンサルティング会社カンタンゲームスの創設者セルカン・トト氏はロイター通信に対し、「おおむねの予想よりも少し高い」値段だと指摘した。任天堂はまた、『マリオカート ワールド』などの新作ソフトを過去最高水準の79.99ドル(国内では税込み9980円)で販売することも明らかにした。
ゲームメディア「Kotaku」はこの値上げについて、多くのゲーム販売企業が超えてこなかった「70ドルの壁」を破るものだと報じている。
Switch 2と新作ソフトの価格をめぐっては、一時混乱も生じた。
任天堂は2日の発表会で、1時間にわたりSwitch 2の新機能などを紹介したが、価格は発表しなかった。価格は後に、プレスリリースで明らかにされた。インターネット上では、Switch 2の価格が初代Switchと比べてここまで上がるとは思っていなかったと反発する声が上がっている。
米掲示板サイト「Reddit」で4600万人がいるサブレディット「r/gaming」のあるスレッドでは、価格の高さを批判するコメントにアップボート(いいね)の票が殺到。
「高すぎる。それに、価格が下がることは絶対にない」との書き込みには1100件以上、ソフトの価格を「受け入れがたい」としたコメントには2000件近くのアップボートが集まった。60万人以上のチャンネル登録者を持つゲーム系YouTuberのSaltydkdanは、X(旧ツイッター)に「Switch 2のソフトが70ドルと80ドルと聞いて、正直げんなり」と投稿。
別のXユーザーは、任天堂の発表会で表示された、Switch 2のホーム画面にゲームソフトが1本だけ表示されている画像を投稿し、「Nintendo Switch 2のメニューはこうなる。
みんなソフトを1本しか買えないから」とジョークを飛ばし、3万4000件のいいねを集めた。
■値上げは「トランプ関税」のせい?
一部のアナリストは、ドナルド・トランプ大統領の対中関税が値上げの一因となった可能性を示唆している。
トト氏は英経済紙フィナンシャル・タイムズに対し、任天堂が値上げに至った動機について、「関税が予想以上にサプライチェーン(供給網)に打撃を与えた場合に備え、それを吸収できる余地を作っている」と分析。
ニューヨーク大学でゲーム産業について教えるヨースト・ファン・ドリューネン教授は以前、ゲームメディア「Polygon」に対し、トランプ大統領の対中関税はゲーム機と「その周辺のあらゆるもの」をより高価にするだろうと語っていた。Switch本体の一部は中国で生産されているが、フィナンシャル・タイムズ紙によると、任天堂は生産施設の一部をベトナムに移した。
だがトランプ大統領は2日に発表した「相互関税」で、中国に34%、日本に24%、そしてベトナムに対しても46%の関税を課すことを明らかにした。■Switch 2の新機能は?
Switch 2は、解像度1080p(フルHD)のディスプレイを搭載し、対応テレビに接続すれば4K解像度でもプレイできるなど、初代からビジュアル面が強化された。
操作性も向上しており、Joy-Conコントローラーにはマウス機能も追加された。ゲーム内でのチャットや画面共有にも対応し、本体保存メモリー容量は初代の8倍となる256GBに増強。
発表された新作ゲームには、シリーズ初のオープンワールドを採用した『マリオカート ワールド』のほか、『ドンキーコング バナンザ』『ゼルダ無双 封印戦記』『The Duskbloods』『カービィのエアライダー』『サバイバルキッズ』などがある。https://news.yahoo.co.jp/articles/e885884c98ec034338e80ebcba29cf2513ede27a
買うのは働いて稼いでる親で欲しがるのは子供だからな
すぐにSwitchが遊べなくなるわけじないし日本人としては価格差が抑えられているからそこまでではない
買う人と買わない人は明確に別れるだろうけど具体的にどうなるかは分からんよね
日本が転売対策のとれるインフラ整備出来てたってだけのお話
関税とかよりも日本が30年成長してないところに
ここ数年の為替の影響で
コストプッシュインフレになってるせいの気がするけどな
Switch発売時は1ドル110円ぐらいだったし
海外は知らん
これで5万ならそら安い
正直スペック頑張り過ぎてる
しかし任天堂が得意とするライトゲーマー層にはどう映るかな、厳しいんじゃないかな
かなりギリギリの勝負仕掛けてきた感ある
俺は買うけど不安の方が大きいわ
海外が全然売れない事はもはやあり得ないし
日本にしたってソフトが売れるからちゃんと利益出るよ
本体だけ売れてソフト売れない所とは違うのさww
バカじゃねーの8万とかになるぞ!?って驚愕してたら日本語オンリーにして値段下げてくるとは
普通に予想が当たった部類だと思うが
時間の問題だろ
解除されたら日本語版が世界中の転売ヤーに狙われてしまう
破れないプロテクトなんてないから発売日に手に入れるしかないな
プロテクト破ればグローバル版と同じように扱えるかもわからんのよな物理的に違う可能性もあるし
プロテクトじゃなくてそもそも日本語しか入ってないんだと思うよ
多言語データぶち込んで海外ストアに繋ぐようにするってのを出来るようにするのは簡単じゃないと信じたい
そこだけちょっと心配ではあるが
それは任天堂も重々承知だろうから
大丈夫だろう… 多分な
日本 33,000円 → 49,980円(1.51倍)
北米 300ドル → 450ドル(1.50倍)
国内は思ったより安いって一般人が殆どですね
じゃあなんでYahooニュースで不満続出って書いてあるの?
ライト層からしたら5万でもちょっと高いのかもな
任天堂独自のOSでも良いから電話やネットやLINE等のアプリを付けたら割安感出てくるけどな
安いと言ってる人は性能わかってるからな
高いと言ってるのは性能理解していない人
これ5万超えるだろ、ギリギリ6.9万くらい?と思ってたからな、まさか5万以下に抑えてくれるなんて
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743646809/
税込みで5万かよかったー税抜きかと思った。でもなーコントローラー買うのに1万かー、ゲームも1万だし、、、カメラも。。。
ネットで不満続出ってそんなある?
むしろこれでこんな安いのって意見ばっかりだけど
いうほど値段で不満続出はしてないだろ
偏ったTL見てそうな記事だな
極一部の意見を過剰に強調するネットニュースの典型だな
色々回ったけど逆に安いと言ってる人間の方が圧倒的に多いぞ
高いと思う人はしばらくスイッチ1を併売するんだしスイッチ1にしとけばいいやんとしか
経済紙とかの任天堂のネガティブニュースはある程度間引いて考えんとね
悪いのは任天堂じゃない、日本を不況にしている日本政府だって方向にもっていって世界から叩いてもらおうぜ
ネットとか責任取らない奴の溜まり場で不評だから何?としか思わんけど
>じゃあなんでYahooニュースで不満続出って書いてあるの?
記事書いた奴の印象操作以外に決まってるじゃんね
※9
以外いらん
そもそもReの意見引っ張ってきてる時点で論外だろ
割れ厨の人間のゴ ミのたまり場みたいな奴らのたまり場で何かしら言われて
それが「まともな人間」の意見にどう結び付くと
まあ熱心な人間達はこのご時世ゲーム機五万は安いと思うが、
任天堂の客層の一般人たちはまあゲーム機に五万は高いよな、このご時世に。
よくわかる。
リーカー(笑)の話を転載してたヤフーニュースだぞ
信憑性なんて皆無だ
2は欲しいやつに売るっていう意志が感じられて嫌いじゃない
下手に価格抑えたけどWii U位しかスペックアップしませんだったら本気で要らない
いや、この時勢5万で高いならゲームなんか趣味にするなよ…
あれは金持ちの遊具だって子供にもいい聞かせなよ
現行Switchが1ドル100円ちょいのレートで販売されてるので為替の割に安いとか関係無いのよね
※15
なかなか貧乏人の子供に厳しいね。
まあ今の世の中そんなもんか。
ソフトの価格についてはこれまで変わらなかった方がおかしかったんや
ある程度ゲーム好きなゲハにいる層にはいいだろうけど
子供とか年に数本とかくらいしかやらない層はソシャゲ行っちゃうかもしれん
ps5と似てて移行率が下がるかも
どうせまた5年以上はこれで遊ぶんだから1年1万と思え
ちなみに現行switch発売日2017年3月3日の円相場は114円/$
これ踏まえると2がどれだけ安く出せてるかってことよ
※17
当たり前だろそんなもんは
貧乏人の子供に優しくしたいなら自分の持ち金を全部分け与えてからにしろ
馬鹿が馬鹿面晒して、自分では何もしない癖に口だけで善性説いてるのとか反吐が出るわ
挙句の果てに証拠を出さなくていいのを良い事に「僕は募金してる」とか言い出すと
いいからさっさと氏ねとしか思えん
アレ思い出すな
なんか事件があると「犯.人の部屋からは大量のアニメグッズが!」とかちょくちょくニュースでとりあげられた頃
なんか叩く先が欲しかったんだろうな
※16
ゲーム機の原価は為替に左右されてるんだよ。
問題は何ドルで作ってるかであるから、為替のわりに安いんだよ。
ゲーム機は日本の畑でできるわけじゃないんだからさ。
※22
何か嫌なことでもあったんか?
あのなぁただでさえ円安と物価高で大変なのにトランプ関税ある中で米国だけ価格そのままなんて都合良い話ある訳無いだろ
文句ならトランプに言え
想像より値段頑張ってるのには同意だが、ソフトの値段上がったのは確かに気になるな
任天堂ファーストのソフトは6000円ぐらいで買えたしなぁ
今何言っても逆張りにしか見えんから好きに言ったらええやんw
ワイはマリカ、ZA(高解像度)楽しみやから予約するで~w
※25
能無し金無しの役立たずが口だけは出すのがうんざりしてるだけ
他の何もないなら口も出すなってんだ、どうせ誰かが言った事のコピーぐらいしか出来ない頭してんだから
電話とカメラとSNSできりゃいい端末に15万20万平気で出すくせに
ゲーム機に5万出せないとか
※29
(俺って傍から見たらこういうやつだったんだなと恥じる顔)
私もこれから感情的になるのを頑張って抑えていくよ、うん
だから貴方もがんばろ?
トランプは消費税が実質関税だから無くさないと関税かけるぞって言って実行しただけだしな
コストプッシュ型インフレも消費税なくせばある程度良くなるし景気良くなりそうになったら消費税で〆てくる奴らが悪いだけなんだよな
消費税が無くなれば本体価格もソフトも安くなるから選挙頑張りましょうね
※29
口悪いなーきみ
オンラインにも入ってない貧乏人が買えないだけ
買う人は高いとか文句言わずに買ってる
自分は貧乏人なので買えないですが
ある程度で回ったらボイチャとかの機能減らした廉価版出そうな気もする
知ってる人からしたら安いけど、知らない人や子供からしたら高いだろう
2年半くらいは縦マルチ出るだろうから子供はそっちって事ではあるが
※30
まあそれこそ付加価値ってやつなんだろうね
通話できる情報集めたりできる写真撮れるって日常で使うし折角だからいいやつ的な
昔ゲームウォッチが売れた理由がまだデジタル時計が珍しかった時代に時計に暇つぶしのゲーム機能つけましたがウケたとか与太話聞いたし
※17
貧乏人の子供に辛くしている心算ではないんだ、すまんな
だが、この5万という価格設定はとんでもなく安い
企業努力と簡単にいうが、会社は株主がリスクに賭けて金を出し経営陣筆頭で舵を取る労働者の集合体
適正以下の価格差を誰が負うのかって事で
最終的には取引先下請け含めてどこかの労働者が安く使われることになるんだよ
じゃあどこかの労働者がじゃなくお前が働いて稼げって
道理だと思わんかい?
ゲハだと任天堂とPSで戦ってきたけど
本当の敵はCSゲーとソシャゲなんだと思うわ
PSの消えた理由は高いのもあるけどソシャゲに奪われたってのもある
任天堂も値段の高さに比例してじわじわとソシャゲに客を奪われるかも
まあ任天堂のソフトの集客力クッソ高いから大丈夫だとは思うけど
地味に心配になってくる価格
アベさんが景気良くして給料大幅に上げたのに
文句垂れてる奴は今まで何も努力しなかったム能だな!
ネットやゲームに齧りつく前に自分.磨きしろゴルァ!
※34
普通の感覚からしたら五万円は高いですよね。それ以外にもソフトや周辺機器もついてくるわけで。これまでのswitchは安価な娯楽だったけど、これからは買う人だけ買うものにはなりますね。過去のあつ森みたいにゲームの疎い人を巻き込んでのブームは今後なさそう。
ライト層はまだ来年もトモコレとかリズム天国とかスイッチで出るし
その間に友だちの一人でもスイッチ2になったらある程度はおすそ分けで乗り切れる
数年後、スイッチ2にライト向けのキラータイトルが出る時には
ぶつ森の時みたいにスイッチライト相当の廉価バージョンを投入するでしょ
まあソフト値上がりでタイレシオどうなるかは分からんけど
これ北米の話でしょ
仮に4K切り捨ててFHDを快適に動かすだけに振り切っていればもうちょい安く済んだのだろうか
実際今の価格ってソフトの最適化の差こそあれ「この価格で4Kでティアキンとか動くの!?FHDでメトプラ120fps!?」っていう驚きがあるからより効果的に破格に見えてるのはあると思う
いや実際破格なんだけど
あんまゲームやらないライト層とか子供層を大切にしてきたからこそ
今の任天堂の繁栄があるんだろうし
そこが消えそうでちょい危険な気がする
PS5化する兆候にならないといいけど
今の物価や性能を考えれば「安い・よくやった」という感想になると思うね
これが高いと思うならゲームより勉強に時間を使って稼ぎを増やしたほうがいい
えっ!?なに、この記者は世界経済とか日本国内の物価高騰の状況とか一切無視して記事書いてるの?
ただの無知なキチ害やんwww
今どき小学生の中にすら経済状況に関心持ってキチンとした知識を身に着けようとしてる子いるのに小学生以下の知識かよwww
実際5割増だし高いとは思うわ
米国で高いのは自業自得だから知らんけど
※27
スマブラとかゼルダティアキンとか8000くらいしたしソフトによるだろ
マリカは9000~10000だけどドンキーは8000~9000だし
※16
お前いつまで8年前の感覚で生きてるの?
今の為替レートはいくらだと思ってる?
任天堂に限らずお前みたいなバカ含め日本人はその為替レートの影響を多分に受けて生活してる訳だけど。
ヒキニートし過ぎて現在の物価高騰やら燃料費高騰やらに気付いてないアタオカ君ですか?
有機ELと比べたら1万2千円しか変わらんのだけどな
米だって去年比で倍以上の価格になってんだから、まぁこんなもんやろ。
これでも世界で一番安い地域なんだけどな
大本営発表の「お手頃価格」「高性能論争に巻き込まないで」の発言が悪かったな
あと、前提として多数の批判は海外のソフトに対するコメント拾ってきているからな
ソフトでって話だし、海外じゃAAAでさえ70ドルなのにマリカごときに80ドルは流石に高いって批判は理解できるな
ただまぁ現状の70ドルの価格だとソフトメーカーが薄利すぎて弱小企業とマンモス企業との資金と技術の差が出すぎているから価格上昇は時間の問題だったであろうとは思うし、任天堂が先陣を切って批判の的になってくれてソフトメーカーからしたら一安心って所だろうけどね
個人的にはどのプラットフォームも80ドルコースになった場合、クソゲーの価格も上がるから第二次アタリショックになってゲーム業界衰退しないかが心配
まぁ任天堂は国内強すぎる独自IPあるから最悪国内に引きこもれば生き延びるし比較的安泰だとは思うけど
高いと思うなら買わなくていい ← これに尽きる
欲しいと思う人だけが買えばいい。任天堂もそう望んでる
csゲーの微妙な衰退がおきそうではあるけど
何となく不安
任天堂が選民を始めた。これはやばいよ。
次は漫画の選民、次は雑誌、次は?
政党、思想、人種で選民が始まるぞ
終わりの始まりだ
※51
米に関しては異常だから政府が備蓄米放出しているんだが…
そもそも、昨今の価格上昇は日本が強くてインフレ化しているわけではなく、海外の外的要因によるコストプッシュインフレであり、日本は先進国で唯一の経済成長ほぼしていない国だから事実上のスタグフレーションの状況
>米掲示板サイト「Reddit」で4600万人がいるサブレディット「r/gaming」のあるスレッドでは、
>価格の高さを批判するコメントにアップボート(いいね)の票が殺到
記事くらいよめ
海外では価格の高さに批判が殺到しているという話
※53
お手頃価格なんて言ってないんだけどね
「お求めやすい価格を考慮しなければならない」という説明をまとめサイトが勝手に「Switch2はお手頃価格になる!」って変換して回ってただけで
「為替相場の影響も考慮しなければならない」とも言ってるのに、都合良くそこはカットして
まあ買うつもりだけど正直ギリギリのギリギリな値段だよなとは思う…
これで6万とかだったら文句言うやつも激増してただろうし
どうしたってSwitchの値段と比較されるし高いと思う人がいるのは無理もない
ひみつ展を有料にしたのはなんとか5万以内に収めようという苦肉の策の企業努力だったんだと思ってる
まぁそもそも今の物価高騰でゲームだけ高騰逃れましたーなんてのはまずありえんからな
性能的に見たら安いのは間違いないし、無知はほっとけってことだね
※12
買わされる方からしたら高いよ
本体だけでなくソフトとかも高い
スマホの維持費も含めて結構な出費
塾代とか勉強の出費ならまだしも遊びでこれとかもうね
部活にも金かかるのに
※53
マリカーごときなんて書き込んでいる時点でお察しのアレな人
※58
449.99ドルってPS5デジタルエディションと同じだもん
そら高いって声もでるわな
自国ファーストな任天堂凄いじゃなくて、それだけ日本が世界に中で貧乏になってきているかを価格設定で表していると考えれば落胆するね
インバウンドで儲けたりして観光で稼ぐ国になったんだなあって思う
もっと自国にしっかりと向き合う政治家を選ぶべきだったなあ
値段が高いことより、これぐらいで高い高い騒ぐ今の日本人のビンボーっぷりが嘆かわしく感じる
高い高いと騒いでるのは外国の話だって
※67
そうなるよう祈ってれば?
※65
しかしまあほんとにね、
任天堂様直々に日本人は貧乏ですねって言われたみたいで情けないわねw
※72
SteamやPS StoreではAAAソフトが定価でも70€で買える。任天堂のゲームを90€で買う人が多いと思う?
文句しか言わない文句厨はたくさんおるで
※38
vitaの時もその言い訳してたよな
お金ない人多いのねw
人生ハードモードかわいそう
※74
だから
そうなるよう祈ってれば?
売れないでクレクレのフ ァンボーイ君
俺みたいな家のテレビが720pと30FPSしか出ない情弱には4kも120FPSも要らねえんだよ
すげぇな、海外の話で海外なら言われて当然なのになぜかそれを理解してないコメント欄
※79
お前みたいなクレーマーでも携帯モード1080p、120fpsで遊べるぞ
良かったな
不満があるのはソフト代だな
カタチケもねーのに軒並み一万もすんのかよ
今後10年で公務員以外職無くなるかもしれんというのに強気すぎる
ソフトで利益上げるつもりなら任天堂でもこれは苦戦するだろ
※80
海外の話なのに見出しに書かれてるのは国内価格という、誤認狙いの悪意しかない記事だよな
※81
落として壊れるの怖いから携帯モード使いたくない
※82
頭が悪いと言われるだろ?
※82
1日中ネガってばかりのPSフ ァンボでワロ
働けよな…
個人的にはもっと想定より性能低そうだったら不満出てたかもね、ダイレクトを見て値段が予想できないぐらいクオリティ高かったから5万は安く感じてしまう。子供はねだるの難しくなったかもしれないけど、高い買い物だと認識したら雑には扱わなくなるかも?親次第だけど。後、昨日の任天堂ツリーハウス見てたけど海外の人らずっと値下げしろ!って騒いでたなw向こうはもっと高いから言ってるんだろうけど。
※84 本当にそう。 アメリカ人が「なぜ日本だけ優遇?」と思う気持ちは理解できなくはないが、実はWiiUの時は円高だったんで日本価格が一万円前後割高になってたとか。なので無条件に国内優遇してるわけではない。
任天堂製ソフトは値上がりしてもそれに見合うだけの中身があるんで納得できるけど、サードが追随して必要以上に値上げしたらちょっと嫌だなあ……
※32 それは後付けで、単に各国ごとの貿易赤字の比率の半分で関税をかけるという、すごい単純な計算で出してるだけ。(おかげで金融・流通・生産の多方面で大混乱中) 迷惑系・チンピラ系政治家を面白がって支持する日本人が最近増えてるが、その末路はだいたいこういう結果にしかならないから、ぜひ他山の石としてほしい。
※39 あの時代の雇用統計・消費統計は怪しいデータだらけだったけどね。 低金利・円安で「金持ちがより金持ちになる」傾向以外に、特に成果は無かったと思う。
アンケートでも70%弱が高いと答えてるし信者はともかく市場は素直だな
普及価格帯は3万円で、GDPは全く増えてないから当たり前ともいえるが
スペック考えたら国内の本体値段は充分安いのよ
高いと思うならスイッチ2ライトまで待てば良い話
海外で主に言われてんのはソフトの値段だけど今まで60ドルで買えてた向こうがおかしいだけ
情勢変えようとしてる国だけ今まで通り何て虫の良い話は無い
確か、スイッチはシャープのマレーシア工場(トランプ関税24%)でも作っていたはず
※86
テーブルモードでやればいいだろ
実際5万はめっちゃかんばってるんだがな
単に「任天堂ハードなのに5万はたかい!」って印象なんだろ
一般層は特に
※95
それは画面ちっちゃい。
海外ですら本体料金で文句言ってる奴はほとんどいねーから国内価格で文句言ってんのなんて一部のアンチだけだろ
ただソフトは流石にちょっと強気すぎん?
1本1万近くはキツいよ
これなら本体代1万か2万上げてソフト抑えてくれた方が良かったわ
流石にカタチケ出るのかな?
※97
本当にただのクレーマーだな
こういう奴が高い高い言ってるんだろうな
アメリカの税抜き450ドル=日本の税抜き4万5千円で来たってこと。
任天堂は1ドル100円の固定観念を加味して値付けしてくれたってことだね。
多言語版しかない海外で高いって言われるのは納得できる
日本でも7万の本体しかなかったら高いって言われてた
性能の割に安いのは間違いないからいろんな意味で買えない人は買えないんだから買わなくていいよ
俺みたいな馬鹿が買うから
将来的に安いの出たら買えばいい
何年後になるか知らんけどその時にはPSみたいにいらなくなってるかもよ
ヤフーニュース鵜呑みするなんてかわいい
カプコンやコエテクは1万近いソフト既に出してるだろ
PS5を七万近くで買った身としては、この性能で5万以下は安いって感じたけど、人それぞれか。
※99
性能的には妥当か安いと思う
でも俺みたいな情弱に4kはいらない、フルHDもいらないし
ソフトが高いと言ってる奴なんてただのアンチかクレーマーだろ
1万以内に抑えてくれているのに
海外は正直でいいな
日本でもぶっちゃけ「ソフトたっか」と思って「自分にはまだ関係ないかな」と思った人も多いだろう
今まで任天堂が取り込もうと頑張ってきたゲームに馴染みのない人たちにとっては尚更選択肢に入りにくい
最大市場のアメリカで最初の反応が芳しくないSwitch2は果たしてどうなるかね
「任天堂ゲーム機が5万もするのか」って意見が大半だと思う
ゲーム趣味の層にとっては「PS5と比べて安い」とか「これだけの機能があるなら仕方ない」って思うのは分かる
でも子持ち世帯にとっては3万と5万の出費の差は大きいし、ソフト代も高くなるなら余計にキツい
アメリカ人にとってはPS5のデジタルエディションが449ドルでswitch2も449ドルだから、アメリカ人からすればswitch2は日本人以上に割高に感じると思う
任天堂の自社IPがこれだけ広まったのはハードの安さも関係あるから、値上げのせいでせっかく広げた自社IPを縮小させるようなことにならなきゃいいけど
※107
お前の事情なんぞ知るかよ。ゲームを買う金が無いなら、古臭いオンボロテレビでバラエティでも見てろ。
※111
ゲームするよりかはマシやな
性能に対して安いのは確かだけど、ゲーム機に5万は高いって感覚は理解できる ゲーマーなら受け入れるしかないが
このスペックでこの値段なら激安なんてレベルじゃないんだが
まぁ高いと思うなら買わなきゃ良いじゃん
自分は買うけど
(抽選当たると良いなぁ)
※110
PS5DEにいつFHD120fps対応DLSS機能付きのタブレット端末が付いたんだよ
転売ヤーご愁傷様
※113
(そうか…?)
買わない人が増えたら、俺が当たる可能性が上がるからありがたい
5万って初期のps5と似た価格帯やしね
ps5の呪いを食らうがよい(´Д`)
割と真面目に普及率は下がるで
我々もソシャゲに逃げたように
任信もソシャゲにおいで(*'ω'*)
※110
アメリカじゃPS5と同じ値段かよ
よっぽど任天堂好きじゃないと買わなさそうやな
あれだけの高性能、日本の物価と所得水準、円安と半導体諸々の不足と高騰
49980円、安すぎるんだが。
※121
PS4とスイッチでスイッチのが売れたのに?w
※123
そのコメの意図がよく分からんが、PS4は399ドルでSwitchは299ドルやで
※120
我々ってどこの界隈?
性能だのスペックだの言ってる奴いるけど スペック詳細ってもうわかってるん?120fps4kできますだけじゃあ 値段相応なのかよくわからんけど。
※120
pcあるから無理にゲーム機買わなくてもゲームなんて腐るほどできるしなぁ… 今買う人はマリカードンキーやらエディションの為に5万出しても何の抵抗もない人なんだろうな そうまでしてやりたいかと聞かれると答えはnoになっちまう 他に遊ぶものがスイッチしか本当にないなら買うけど選択肢なんて大量にあるし別に毎日ゲームやるわけでもないしな
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードwと違って
世界一のIPを持つ任天堂ソフトが遊べる存在価値があるからなw
持ち運ぶだけで3万もするのに遅延があるポータルと
御裾分けが出来て遅延がないswitch2の差が理解出来ないから
トランプなんかを選ぶのがよくわかるw
※6
経団連不加入の任天堂を叩くのが常の日経とか、ね。