ヨーカドーのSwitch2当選数、店舗ごとに100~200台くらい追加されてる模様

1: 2025/05/12(月) 01:42:59.48 ID:Yy4P9i3c0
①増産効果
②他の過疎地店舗から回してきた
③何らかの理由で受注制限が緩くなった
④もともと受注制限いっぱいまでは発注してなかった

どれや

2: 2025/05/12(月) 01:46:34.83 ID:kSjRMUEK0
ヨーカドー通販分回した

 

3: 2025/05/12(月) 01:47:03.48 ID:aMgA+uo/0
木っ端の店に回さんで本家オンラインの当選率上げてくれよ~

 

25: 2025/05/12(月) 06:00:29.84 ID:ooUtMVNx0
>>3
協力会社の利益を奪うのはビジネスとして本末転倒よ

 

4: 2025/05/12(月) 01:48:34.93 ID:szvBHpx40
ヨーカドーなんて残ってる地域の方が珍しいやろ
とっくに潰れたわ

 

5: 2025/05/12(月) 01:48:41.25 ID:X++0qTGw0
流石にオンラインよりは常連だろ

 

6: 2025/05/12(月) 01:50:00.04 ID:uufIf5Ot0
買えそうだな1ヶ月もすりゃ

 

8: 2025/05/12(月) 01:50:35.54 ID:RCQBWCNZ0
都会住みならSwitch2確保は余裕ってことか

 

10: 2025/05/12(月) 01:53:57.59 ID:0DK7HI3D0
すげえな
連番続きで全員当選レベルやん

 

11: 2025/05/12(月) 01:54:07.81 ID:cvcSlToL0
ヨーカドーは任天堂が不調のときも頑張ってたからな
そりゃあ優遇されるわ

 

12: 2025/05/12(月) 01:57:00.81 ID:WMdv71S20
すご
それに比べてビックときたら
ニンテンドーに納品絞られるようなことでもしたのかよ

 

14: 2025/05/12(月) 02:01:10.80 ID:7K/tkWIz0
なんでイトーヨーカドー?
こんな所より他に回してくれよ

 

16: 2025/05/12(月) 02:02:43.25 ID:Tj2EkZOqr
ヨーカドーは大阪、兵庫以外の西日本と
北関東、東北、北海道は全滅したからな
その分余裕あるんだろう

 

17: 2025/05/12(月) 02:14:23.59 ID:T8nvH0/m0
中国からアメリカに回す予定分が
関税開始前に間に合わないと見て日本にした
か?

 

21: 2025/05/12(月) 04:33:42.88 ID:EQFmTi/n0
>>17
アメリカまで船便だと3ヶ月かかるらしいから今製造完了してる分はもう間に合わないからね

 

20: 2025/05/12(月) 03:19:57.52 ID:y8jPDF3f0
通販分を全て店頭に回したんだろ
通販を永遠に捨てた

 

27: 2025/05/12(月) 06:51:41.92 ID:X6S6HUxQ0
ウチの近所のヨーカドーはSwitch2当日販売無しなんだよなぁ
Switch売り場ある上自社持ち建物のくせに

 

28: 2025/05/12(月) 07:11:02.99 ID:0ybIu6ik0
ヨーカドー全体でバランス取るべきだろ

 

30: 2025/05/12(月) 08:25:00.51 ID:kx8z3wZh0
オンラインより店舗に回したのは俺は評価したいわ

 

31: 2025/05/12(月) 08:47:26.08 ID:vvblxHZ/0
あべのより応募数の多かった柏、川口、大宮なんぞ最低台数120台程度のまま追加なしだったぞ

 

29: 2025/05/12(月) 08:05:51.38 ID:v/32OEm6d
店長のちからの差だろう

 

32: 2025/05/12(月) 08:51:24.77 ID:r78t+P9H0
リアル店舗に在庫が渡されるのは正しい姿
転売屋の巣のネット通販なんてしばらく渡さなくていい

 

33: 2025/05/12(月) 09:35:28.17 ID:8qpL/99E0
あべの店と蘇我店は物流拠点なんだろうな、メーカーから届いた分だけそのまま店頭に出せるけど、他の店舗へ送るには他の商品と混載するから台数追加に限界があったんじゃないか?

 

34: 2025/05/12(月) 10:16:52.18 ID:wHeWUpmO0
おもちゃ、ゲーム売り場の無い店舗ももあるし

 

36: 2025/05/12(月) 10:23:46.41 ID:A0GXwQvR0
しかしこうして見ると壮観だの
ヨーカドーは百貨店としては大手だが、新型ゲーム機の発売でこんな大々的な予約抽選なんてついぞ見た事が無い
何だかんだでこういう風に小売店頭で直接客の手に渡せるって事は重要よな
昨今では何でも通販で完結してしまうだけに、任天堂としても自社通販と同じくらい重視してるんとちゃうか

 

37: 2025/05/12(月) 10:26:55.65 ID:8rGh6a540
ヨーカドーは今は落ちぶれているが過去の実績を見るとすごく貢献しているから台数多く回してもらっているんだな

 

35: 2025/05/12(月) 10:23:08.67 ID:2qq0ruwoM
ヨドバシとヨーカドーは任天堂が弱い時代でも優遇してたからな

 

38: 2025/05/12(月) 10:30:47.23 ID:7GTIZCyT0
ネットの転売屋なんかよりおもちゃ屋で沢山の子供に渡った方がいいに決まってるからな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746981779/

1.匿名 2025年05月12日13:13 ID:Y0MzE2ODA

で、いつになったら俺はSwitch2買えるんですか?

返信
2.匿名 2025年05月12日13:13 ID:c4MDU5NTI

近くにヨーカ堂はあるんだが
一階層に家電量販店が入っていてゲーム売り場無いんだよね
家電量販店の方は応募資格ないしな

返信
3.匿名 2025年05月12日13:48 ID:Y1MDMyMTY

※1
せめて発売日過ぎてからそのセリフ言ってろ

返信
4.匿名 2025年05月12日13:50 ID:c0Nzc5Njg

さぁスイッチ2の宴まであと1か月を切ったぞ!
遊んで遊んで遊びまくる準備は出来てるか?俺は出来てる!さぁいくぞ!

返信
5.匿名 2025年05月12日13:51 ID:YyODg0MTY

転売屋はどこにでも現れるぜ
抽選だから完全な買い占めはできないけどな

返信
6.匿名 2025年05月12日14:14 ID:AyMDA2NA=

まだ確保できてないやつおりゅ〜?

返信
7.匿名 2025年05月12日14:21 ID:Y2MzkxODQ

ヨーカドーで当選多数は阿倍野店と蘇我店だけだろ
他店舗の当選率も見たけど全店舗で平均すると2割切ってるよ
オンラインはいわずもがな

返信
8.匿名 2025年05月12日14:23 ID:AzNTcyODA

ヨーカドーって都会なの?むしろ都会にないイメージ

関係ないけどさっき楽天ブックスでプロコン入荷してて買えたぜ

返信
9.匿名 2025年05月12日14:27 ID:Q3ODA4MA=

明日はヨドバシの結果
[ボク]はSwitch速報の関連記事のどこかでみんなに笑顔の当選の報告をするんだ!
ボクは当選を疑ってないんだぃ

返信
10.匿名 2025年05月12日14:33 ID:YyNTAxNDQ

過去任天堂に貢献したって事?

返信
11.匿名 2025年05月12日14:42 ID:YxOTg0MTY

ヨーカドーをそんなに優遇出来るならニンテンドーオンラインの二回目を期待したくなる

返信
12.匿名 2025年05月12日14:46 ID:I2NzAwODA

普段の売り上げの差じゃない?ヨーカドーは売り上げによって店舗毎に発注がそのまま通るかどうかのランクを付けてるらしい。
ランクが良いところは希望発注量通りに入荷するが、低いところは希望通り割り振られず入荷すらないこともあるんだと。
大量増産で一般店舗も追加で受注できるようになったんだろう。最初は情報の無かった2次抽選まで決定したしな。

返信
13.匿名 2025年05月12日14:58 ID:UyMTAzODQ

ソフトはダウンロード版を買え
本体は実店舗で買え
何このポカーンとなること平気で言う人

返信
14.匿名 2025年05月12日15:07 ID:Y4Mzc3Mjg

どうして『ヨーカドー』だけなのよォオオオ~~~~~~~~ッ!!

返信
15.匿名 2025年05月12日18:43 ID:MyNzk5ODQ

ちゃんと抽選追ってまで欲しい奴は発売日は無理でも1ヵ月とかですぐ買えそう

返信
16.匿名 2025年05月12日20:21 ID:M5NDYzMjA

220万に届けるまで発売延期
需要を満たすといった責任をとれ

返信
17.匿名 2025年05月12日20:43 ID:MxNzQ2ODg

そのうちMSに買収されるつもりなのかな?

返信
18.匿名 2025年05月12日21:13 ID:M1MjUyNjQ

※7
こっちは5割の当選確率だな
第二段の追加は50台くらい

返信

コメントを書く