1: 2025/07/05(土) 15:35:40.55 ID:yMvs+LVJ0
Switch2、売ってた!!!
さすが田舎のイオン!!
開店から2時間経ってるのに誰も目付けてないww
さすが田舎のイオン!!
開店から2時間経ってるのに誰も目付けてないww
Switch2、売ってた!!!
さすが田舎のイオン!!開店から2時間経ってるのに誰も目付けてないww pic.twitter.com/zmiZA3yUB6— かずやシンスペース (@Logkazu) July 5, 2025
2: 2025/07/05(土) 15:35:50.21 ID:yMvs+LVJ

3: 2025/07/05(土) 15:36:24.49 ID:GCrX/aET0
ちょっと作りすぎたな
5: 2025/07/05(土) 15:37:56.24 ID:mOBrYYu30
日本向けだけで週15万台もあるんやからそらすぐ行き渡るよ
6: 2025/07/05(土) 15:38:15.68 ID:NmICI/pG0
もう無いけどな
7: 2025/07/05(土) 15:41:51.00 ID:5Cr67PLfM
今日池袋ビックで買ったで
かなりの量出てるな 先週に引き続き
転売ヤーも大損するだろw
かなりの量出てるな 先週に引き続き
転売ヤーも大損するだろw
8: 2025/07/05(土) 15:43:30.48 ID:vHJ+9mDr0
>>7
誰でも買えるの?
誰でも買えるの?
9: 2025/07/05(土) 15:44:17.34 ID:5Cr67PLfM
>>8
提携クレカ必要よ
提携クレカ必要よ
29: 2025/07/05(土) 16:13:26.79 ID:rFERvzOK0
>>9

30: 2025/07/05(土) 16:13:35.49 ID:BZ7tWa5a0
>>9
なら意味ないんよ
なら意味ないんよ
10: 2025/07/05(土) 15:45:18.14 ID:6NvBp10Tp
週15万とか出してたら国内だけで年間800万台の超ハイペースやからな
Switchの全盛期ですら年間600万台なのに
Switchの全盛期ですら年間600万台なのに
14: 2025/07/05(土) 15:48:18.70 ID:BnanblcV0
エディオンで当たったわ
先に遊ばせてもらってるで、悪いな
先に遊ばせてもらってるで、悪いな
19: 2025/07/05(土) 15:52:11.82 ID:3NsaqThg0
GEO売ってたわ
21: 2025/07/05(土) 15:58:45.82 ID:Z0amjS9I0
そろそろワイも探しに行くか
ちな神奈川県東部
ちな神奈川県東部
24: 2025/07/05(土) 16:03:59.83 ID:xdOfBTqr0
Switch2のゲームてマリカ以外あるん?
28: 2025/07/05(土) 16:11:10.84 ID:Z+i1GV9E0
>>24
なんでないと思うんや?
なんでないと思うんや?
32: 2025/07/05(土) 16:14:20.83 ID:rFERvzOK0
>>24
お前には未来がないんか?
お前には未来がないんか?
25: 2025/07/05(土) 16:05:21.11 ID:ET+Av8TW0
わいも普通にヤマダで当たったし当選率50パーは超えてそうよな
26: 2025/07/05(土) 16:08:21.30 ID:yaxrmgQS0
転売ヤーも別の商材に変えてそうやし朝並べば買えるやろな
35: 2025/07/05(土) 16:18:54.26 ID:mosyuPyYp
任天堂はわざとソフトを絞って需要分散させる気だったのにSwitch互換目当ての客が初動からめちゃくちゃ集中して買ってしまったんか
34: 2025/07/05(土) 16:16:32.84 ID:FnL7pAOC0
反応見てたらカクカクのSwitch用ソフトをまともに動かしたい層からめっちゃ買われてるしそら専用ソフト無くても売れるわ
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751697340/
転売ヤーは都心部の量販店がターゲットなんやろね
メルカリに出品してる転売ヤーはセンスないからそのまま消えてもらって結構
だいたい売れもしないのに買うヤツは自爆営業って言うんだよ
どちらにせよザマァ案件ですわ〜
各小売の抽選第一回初動スタートダッシュ出遅れた一般人の手に先週から急に行き渡り始めたって感じだな
2週間前ららぽーとヨコハマに2000人列ができたことが嘘のようだ この1週間の差がすごい
月末にはX上のスイッチマウントも完全に消滅するだろう
なぜ具体的な店名を言わずに「田舎の」なのか?
※4
そこそこ有名なガジェットブログの人だから特定されたくないんじゃね
※4
そもそもが田舎のイオンの仕掛けだから
このソース元って企業相手のHP広報業務担当だしお察し
※4
東京の西側の田舎だけどホンマに田舎だから田舎言ってもエエやろ?
ここが田舎じゃなかったらどこが田舎なんや
※7
東京程度で田舎名乗るな
東京は23区以外は田舎だからな何もおかしくはない
そもそも田舎にイオンは無いだろ…
うちの近くにあったイオンは数年前に撤退してから何もない敷地だけあるぞ
自分もSwitchはイオンの玩具売り場にヒッソリと置いてあったやつ買ったなぁ
マリオデ同梱版のやつ
近所に開店時間ズレてる店が2つあればその2つハシゴするといいよ
自分の場合、車で5分くらいの距離に同系列の店があって9:30と10:00開店だった
最初の店に9:25に着いたらすんなり買えたけど、ダメでも次の店に余裕で間に合うからほぼイケるだろうって算段だった
田舎にイオンないだろ。あるのはコイン精米機
※13
共同の精米機はあるけどコイン精米機は町の方に行かないと見ないな
アマゾン全フリ民のワイ、買えない
転売し難く落ち着いてはきてるんだろうね、あと支払いはイオンクレカ必須で5万の任天堂ハードだと偶然イオンに買い物に来てた人が買うには厳しいクリスマス時期とかならプレゼント用として買うだろうが
脳トレやwiiスポやぶつ森クラスの社会現象起こしてるのもまだなく色んな意味で今回の任天堂の対策は上手かった
普通に売ってるネタ好きだねえ
もう何度目だ
焦って今買ってもマリカしかないからなあ
しかもコースを走るレースゲームじゃなくて綱渡りと壁走りするゲーム
普通に売ってるって言うのは
スイッチとPS5みたいにいつでも買える事だろw
※18
やっぱりマリカにオープン要素は要らんかった気がする
フォルツァとかだとレースよりまったり景色見ながら走るのが気持ちいいから有りだけど
品薄だから欲しかったのに普通に手に入るならしばらくいらない
買った途端わかるよ やるゲームがない、買うまでが1番楽しかったって。子供の頃、旅行も遠足も行くまでが1番楽しかったじゃん
開店前に必死に行列作ってる弱男も同じ あれって買うまでの過程を誰よりも楽しんでる、純粋な大人たちの成れの果てなんだよ
同じ画像しか使われてないんだがソースはこのツイートだけなん?
スイッチ2まじでやるソフトがねえ
※18
ネガキャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
※13
普通自宅の米びつに精米機付けるよね
※7
そもそも関東の時点で田舎じゃない定期
※22
たしかにやるゲームもないしもう一度スイッチのゲームを2でやる気も起きないからオブジェ状態。はよニンダイでワクワクさせて欲しい。
3DSの初期の頃と同じ空気感
年末にデカい隠しダマが披露されることを期待
ポケモンZA発売に合わせてまた加熱するだろうな
年末までにメトプラ4とゼルダ無双って流れかな
※4
任天堂関係の話題で特定できる情報は控えなきゃダメ
マジで突撃してくる人多いから
※27
北関東は田舎だぞ
ちょい郊外のビックカメラなら土日は遅すぎなければ大体買えるくらいにはなってきてる
提携カード限定がなくなるのも時間の問題だな
配信界隈も買えた人どんどん増えてきたしな
片田舎かそれ以上の田舎だけだろうけど、発売1ヵ月でこれは誰も予想してなかったでしょ
買えない人が多くてオワオワ言ってた人にはつらい現実だけど、任天堂はちゃんと作ってたってことだ
で、次は在庫余りまくりでオワオワ言うターンに入るんだろうけど、ちょうどニンダイがありそうな雰囲気でさらにアンチにはつらい日々が続きそう
※7
周りを田んぼに囲まれて車じゃないとコンビニまで行くのキツいとかじゃなければ都会やろ
ほんまのド田舎はイオンなんて無いぞ
田舎行こう!!って気軽に行ける場所は田舎じゃないぞ。都心部付近の過疎地は結局都会。そのイオンからさらに車でほぼノンストップ2〜3時間以上掛かる場所が本当の田舎や。
さっき買ったとこと違うイオン見たけど完売してた。
試遊台がマリオカートワールドからバナンザになってた。
もしかしていくつかのゲームが入ってるのかな?
たぶん幕張でやった体験会で使った機械を全国の選ばれたショップに送っているんだと思う。
※35
なんか田舎でも有るのはイオンじゃなくてドラッグストアと聞いたな
それすら無いとこは田舎じゃ無くて僻地とか
※24
☓やるソフトがねえ
◯やりたいソフトを見つける能力がねえ
Switch2専用ソフトに限定とか意味不明なこと言うなよ
人口10万人規模の市なら大体イオン(ゲーム機売ってるなら中規模)はあるだろ、その近隣の市町村からだと車で15~30分で行ける
都会連中がイメージしてるイオンってのはイオン”モール”の方だろ、モールはラスボスクラスで県庁所在地とかじゃないと無かったりする
※36
青森秋田でもそこまで酷くないぞ
北海道の人?
ちなみにガチな田舎事情は、無名店の条件なし店舗抽選でさえ余裕で車100台以上は押しかけて、近隣の駐車場が抽選数十分前には全て埋まるぞ。
条件ありですら行動範囲に店が少なくて抽選待ってる人が山程おるのに、ふらっと立ち寄って普通に買えるわけないやろ。炎天下の中、外でタバコ吸って待っとる大馬鹿に失礼や。マジで普通に買える店なんて田舎には絶対存在せん。
生活圏にSwitch2が売ってる店があると都会判定されそうだな
何度目だよこの手の記事
そんなに売ってるアピールするという事はやっぱり売れてないのか?
※44
switch2用新作が少ないから他に話題無いねん
普通に買えるようになってから言ってくれ定期
※41
正確に言うと、車で1時間くらいの範囲にもゲーム売っとるイオン系の店あるけど、スレ画みたいな店頭販売してる可能性あるようなイオンは、誇張抜きで最低片道2時間くらいは絶対掛かるな。高速使うか迷う範囲や。ちなみに関西圏
最寄りのコンビニまで車で30分のワイ
最寄りのGEO(車で40分)の抽選に参加する
これでダメならマイニン5回目抽選に参戦予定
店舗名、購入時間帯のない投稿はガセネタだと思っておいた方が間違いない
この期間で買えない方は、ニンスト応募してねって感じやね。
秋田の片田舎にいるけど、確かに入荷してる店舗もありますね。売り切れてはいたけど。
※34
マリカワ界隈だと初日か翌日から配信する人多すぎだった。
どう見ても転売から買ってるよなありゃ。
マリカワゆっくり動画系の人らは新作動画全然UPしてないから露骨に証明されてる。
※51
金のある配信者ははマイニン初回から多言語版にしてるから
※48
ほう…拙者より田舎のものとは珍しいでござるな
拙者のいる町はコンビニまで徒歩10分居ないにござる
ゲオなる店は車で30分ほどでござるな
当然ながら抽選販売の時しかSwitch2は扱ってござらん
※7
さすがに東京都で田舎は無理がある
ただこっちはそこがどこか知らんから車や電車で5時間かけて都心横浜大阪のどこにもに辿りつけないなら田舎でいいよ
※54
西側っていうと奥多摩とかだろ?
あの辺は田舎って方がしっくりくると思うが
よかったやん
※55
都会というには田舎すぎるが、田舎というには都会に近すぎる
※55
王様が城下町の外れにある森林を田舎と言ってるようなもんやぞ。もしくは、キャンプ場でグランピングしながら大自然最高ー!!って言ってるようなもん。つまりは人口田舎や。
そもそも移動時間に対して得られる成果が余りにも違いすぎるし、店の種類や流通からして完全に都会。
東京の西側に住んでいる人が1時間で行ける範囲と、田舎に住んでいる人が1時間で行ける範囲は、富士山1合目と山頂以上に違ぇよ。
ビックカメラ? ゲーム売ってるTSUTAYA? 駿河屋? 多分うちの県には無いな。あったとしても気軽(3時間以内)に行ける範囲には絶対無いってレベル感やぞ。
※58
そこ田舎じゃなくて僻地じゃ…
※59
車で30分以内の範囲なら大抵の店行けるから、ガチの田舎民に失礼やわ。ドンキ、ブックオフ、有名チェーンの飲食店、家電量販店とか普通同じ店に3〜4件はハシゴ出来るから僻地では絶対無いよ。ガチの僻地はそもそも選択肢がねぇ。
自転車で10分くらいにコンビニも2件あるわ。
※60
それだと奥多摩は田舎でいいんじゃね?
※61
だから、移動時間に対して得られる成果が全く違うんよ。
店あるって言っても、想像の何倍もショボいぞ。
geoですら時間かけて行ってもゲーム売り場あってないような店が大半だし、都内ってだけでも目的地決めるのに相当なアドバンテージあるぞ。田舎の2時間車移動は確率低いガチャみたいなもんやな。東京は天井あるガチャって感じや。
※62
その…奥多摩から都心への移動時間はどの程度かかると思ってるんだ?
現状欲しい人の何割くらい手に入れてるんだろうか
いわゆる「普通に売ってる」状況ではないよね?
手に入れられないのは必死に朝から店周りしてないのが悪いと言われたらそれまでだけど、それって普通の状況か?
※63
どんだけ移動時間が掛かろうが、確実性が天と地ほど違うわ。5時間でも6時間でも、到着さえすれば選び放題なんやったら理想郷よ。車で往復4〜5時間以上でクッソショボい店引く辛さわからんやろうな。
逆に田舎の移動時間知らんやろ? こちとら同じ成果得ようもんなら、全く知らん店まで電車や高速で他県遠征やぞ。
※65
その言いようだとお前は都心に到着できるかどうかも怪しいところに住んでるのか…
※66
マジで知らんねんな。僻地じゃない田舎でも都心って言えるとこまで行くのなら、電車か高速での他県遠征は普通やぞ。
5、6時間ってのは往復で下道走る場合の理想な。
リアルなこと言うと、まず田舎の都心(JR)ある場所まで車で大体40分くらいで行って、そこから快速のっても大体30分は掛かるな。で、着いたら歩きかタクシー。高速で行くよりはマシな方やな。こんだけやっても東京や大阪とかと比べると絶対下で確実性保証されてるわけではないしなぁ。
誇張抜きで俺でも相当マシな方よ、本当マジで。交通の便も割と良いし。
手に入らないとか言ってるのは探す努力をしてないんだよね
お口開けてピヨピヨ鳴いてる雛鳥さんと一緒
※68
そこまで言う?
どういう育ち方したの?
売ってないってことはうちは田舎じゃないんだな!
どんな僻地のイオンに行けば開店2時間経っても在庫があるみたいなことになるんだよ
羨ましいわ
※10
いや、田舎しかイオンないでしょ
新宿区の生まれだけど、イオンなんてなかったよ
まいばすけっとは何間もあったけど…
※69
いや、欲しければちっとは頑張れよ
※69
そいつ毎回現れる煽りカスだから相手にしなくていい
※48
>これでダメならマイニン
いや、逆だ。マイニン抽選より地元店抽選の方が当選しやすいぞ
買う気あって買えてない人はもうさすがにいないでしょw
いやないんよほんとに
どこだよ余ってんの
※75
当選率の話じゃなくて、抽選と発表の日程が今回はGEOが先なんだ
GEOの当落見て落ちてたらマイニン参加する予定なのさ
※77
うちの周りのスーパーに併設する小さめのヤマダとノジマはこういうとき在庫あるな