任天堂「7月30日に、マイニンの Switch 2 第5回抽選販売の当選発表を予定しております」

1: 2025/07/28(月) 15:05:44.86 ID:d6VIy9uU0

2: 2025/07/28(月) 15:06:02.94 ID:d6VIy9uU0
7月30日(水)に、マイニンテンドーストアの「Nintendo Switch 2」第5回抽選販売の当選発表を予定しております。当選数には限りがございますのであらかじめご了承ください。
また、全国のゲーム取扱店やオンラインショップでも販売しております。くわしくは各販売店の案内をご確認ください。

 

13: 2025/07/28(月) 15:18:29.71 ID:KE9e45FC0
もう意地でも任天堂から直接買うんだって人間しか残ってないんじゃない?

 

11: 2025/07/28(月) 15:15:36.91 ID:LtuZ7fm10
最後まで外れたら金のマリオ像貰えるのかな

 

12: 2025/07/28(月) 15:16:26.70 ID:9wI2JmYz0
Amazon招待来てるやついる?
なんの音沙汰もないんだけど

 

19: 2025/07/28(月) 15:34:30.03 ID:5+AjxXIfM
>>12
来ないもう別のとこで買ったからいいけど

 

24: 2025/07/28(月) 15:42:50.60 ID:FgCpeYkz0
>>12
10日ほど前に来たが、もう持ってるので買わなかった

 

37: 2025/07/28(月) 16:07:19.14 ID:5YSUbSPY0
>>12
都市伝説だろ
1回も来ないで期限切れ

 

44: 2025/07/28(月) 16:18:25.77 ID:pTDzEFkG0
>>12
来た
Amazonで買った
マイニンは全部外れた

 

32: 2025/07/28(月) 15:54:25.27 ID:C5JN2GGe0
アマプラカード持つとアマ当選し易いとか聞いたんで、ポイント目当てでクレカ作ってはみたものの、一切そんな事は無かった。

 

15: 2025/07/28(月) 15:19:41.96 ID:z3+sIkSor
昨日もクレカ必須とは言えヨドバシで店頭で売ってたし必ず公式で買うって稀有な人じゃなきゃゲットできる

 

20: 2025/07/28(月) 15:34:54.33 ID:JcvxZzZW0
たのむ……今度こそあたっでぐでぇ!!!

 

17: 2025/07/28(月) 15:23:43.53 ID:ck749vYf0
つまりどう言うこと?

 

18: 2025/07/28(月) 15:24:45.51 ID:9Vn3zg5sd
>>17
全員当選じゃないですよー

 

22: 2025/07/28(月) 15:35:09.18 ID:xxpAjj7S0
今回もそこそこの数が外れそうだな

 

26: 2025/07/28(月) 15:45:24.93 ID:aqb5oYJB0
発送が9月の分だっけ?

 

27: 2025/07/28(月) 15:45:30.09 ID:1BJmP3L80
全員当選には程遠いな

 

30: 2025/07/28(月) 15:50:44.47 ID:+fiA7CrP0
もう持ってるから「1人でも多くの人に行き渡りますように」って心安らかに居られるな!

 

31: 2025/07/28(月) 15:54:09.67 ID:GzEmj/XGd

店舗入手の人増えてるみたいだし公式に拘る理由としては多言語版って事ぐらい?

まだ手に入れて無い人が高い方選ぶとも思えないしなぁ…

 

33: 2025/07/28(月) 15:56:54.72 ID:jclRsHmH0
期間あけてきたし
それなりの人数が当たりそうか

 

35: 2025/07/28(月) 15:58:34.89 ID:dNiYZaof0
いまだに怒ってる奴はもう本当に欲しいやつじゃないだろ
並べば買える

 

36: 2025/07/28(月) 16:01:12.44 ID:HQAsLHdI0
なんで買うのに並ばないといかんのだ

 

39: 2025/07/28(月) 16:12:12.41 ID:omKaybiD0
今いる客の多くは手に入れたいけどそのうちでいい
という客がほとんどだからな
アホみたいな値段の転売買うわけない
しかしそれでもこの書き方だとまだまだ手に入れてない人多そうだな

 

40: 2025/07/28(月) 16:15:17.35 ID:+debjFwr0
これに合わせてニンダイをやる模様

 

42: 2025/07/28(月) 16:17:17.12 ID:Yqc8xC2Z0
ニンダイありそうだよな

 

45: 2025/07/28(月) 16:23:51.63 ID:0hyJCL810
毎週店舗に大量に入荷してるのに
まだこんなの当てにしてる奴おるんか

 

47: 2025/07/28(月) 16:26:05.04 ID:vhHNmiq+0
>>45
そら田舎民も大量にいるし
都会でも職種によっちゃあ厳しいやろ

 

56: 2025/07/28(月) 17:10:42.24 ID:HUya4tm60
こんなくっそ暑い中で並ぶとか出来ないし量販店の提携クレカは持ってないんで公式とアマゾン待ちだわ
アマゾンは普段使いしまくってるからアマゾンで条件付のなんかやってくれたら余裕だったのに…

 

48: 2025/07/28(月) 16:28:41.78 ID:pPR+EkmG0
こりゃまた落選多数だな

 

51: 2025/07/28(月) 16:50:00.79 ID:GvbiBjSa0
この後に及んでまだ落とすつもりかい
いい加減第一回から応募とかヘビーユーザー辺りは
優先するくらいしてもええと思うんやが

 

65: 2025/07/28(月) 17:46:35.28 ID:pTDzEFkG0
>>51
マイニンは根本的にキャパが低い
個人宅への発送能力がAmazonや大手家電通販より高い訳が無い
にも関わらず直販だからって応募するやつが多すぎる

 

55: 2025/07/28(月) 17:07:59.21 ID:xgPMnWjNr
さすがに全員当選だろよ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753682744/

1.匿名 2025年07月28日19:04 ID:gwNjMyMDA

買えてしまった今となっては皆に行き渡れという善良な気持ちより、早うダイレクト頼むとしか思わん

返信
2.匿名 2025年07月28日19:07 ID:I2Nzk2ODA

ジョーシンで当たって昨日注文したのでマイニンはキャンセルしようと思うんだけど、応募はキャンセルできなかった

返信
3.匿名 2025年07月28日19:12 ID:kxNTIxNDQ

秋にはポケモンバージョンが出るので
それを待つ

返信
4.  2025年07月28日19:14 ID:k3NTY5Mjg

※2
俺はマイニンキャンセル出来たから時期の問題じゃね
マイニンテンドーストア→マイページ→ご応募履歴からキャンセルした記憶ある

返信
5.匿名 2025年07月28日19:14 ID:k4NTc5MDQ

2台目欲しいからZAバージョンも欲しい

返信
6.匿名 2025年07月28日19:15 ID:gwMTExMzY

もうどこでも普通に買えるようになったよな、今朝新宿のヨドバシに行ったら普通にクレカ無しで変えて拍子抜けしたわ

返信
7.匿名 2025年07月28日19:22 ID:cwNDI0MzI

自分が買えた=普通に買えるとか…

返信
8.匿名 2025年07月28日19:23 ID:AwNjI2MTY

こりゃまたハズレか
休みが水曜の仕事民にはつれーわ

返信
9.匿名 2025年07月28日19:33 ID:czMDE2NjQ

最初のAmazon招待で期待せずにマリカセット応募したら普通に当たって発売日にちゃんと届いたけど、すごいラッキーだったんだよな
でもマリカももう飽きちゃったんで、早く普通にみんなに行き届いて、ソフト充実して欲しいな

返信
10.匿名 2025年07月28日19:34 ID:YxNDQ5NjA

9月から増産効果出るらしいし店舗でも買えるようになるのかね
今年買えなかったら初期型は諦めてモデルチェンジまで待つわ

返信
11.匿名 2025年07月28日19:38 ID:M2MTg5MjA

誠に残念ながら…

返信
12.匿名 2025年07月28日19:39 ID:g2NTU4NjQ

プロコンはよ売って欲しい

返信
13.匿名 2025年07月28日19:45 ID:k4NTc5MDQ

※10
お前毎回言ってるけどモデルチェンジなんてswitchでも2年半かかったのによく待てるなw
ゲーム好きなの本当に?

返信
14.匿名 2025年07月28日19:50 ID:g3NzcwODg

あんだけ在庫に関してデカい口叩いた上オンラインにも加入させて、さらにはこれだけ待たせたんだから当然これで全員当選するよね〜

返信
15.匿名 2025年07月28日19:53 ID:I0NjcxMTI

※14
古川のやる事だし
「二か月待たせた代わりに当選率二倍なんですよ!」とかぐらいだろ

返信
16.匿名 2025年07月28日19:57 ID:E2MjYwMzI

※14
ストアに「今回も、当選数には限りがございますのであらかじめご了承ください。」って書いてあるの読めないの?

返信
17.匿名 2025年07月28日19:59 ID:c3NDYwODA

そろそろ当たってほしい

返信
18.匿名 2025年07月28日20:01 ID:g4ODk4NDg

※14
ほんとはもう全部小売りに任せちゃった方が売るのも買うのも楽なはずなのに、こういう人のために義理で抽選続けてあげてるマイニン

返信
19.匿名 2025年07月28日20:05 ID:E2MjYwMzI

ちなみに応募したけどそれまでに他で買えたからいらないけどキャンセルができないって人は
そのまま買わずに放置して流れるのを待てばいいらしい
https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/37885/~/%E3%80%90%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%80%91%E6%8A%BD%E9%81%B8%E3%81%AB%E5%BD%93%E9%81%B8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%82
正式なキャンセルの手続きを用意してないとか、任天堂にしてはちょっとうかつな対応だな

返信
20.匿名 2025年07月28日20:07 ID:Y3MTQxNTI

第一回で当選するつもりでマイニンポイントブッパして落選つづけブチギレてた粗忽くんが当たってますように...

返信
21.匿名 2025年07月28日20:08 ID:E2MjYwMzI

ちなみに応募したけどそれまでに他で買えたからいらないのにキャンセルができないって人は
そのまま買わずに放置して無効になるのを待てばいいらしい
正式なキャンセルの手続きを用意してないとか、任天堂にしてはちょっとうかつな対応だな

返信
22.匿名 2025年07月28日20:17 ID:YxNDQ5NjA

※13
毎回言ってないのであなたが想像してる人は別人だよ
今年スイッチ1の予備機を買い増しして毎日遊んでる程度には好きだけど
ゲームだけが趣味の人生でもないのでコアゲーマーではないと思う

返信
23.匿名 2025年07月28日20:17 ID:k3MTkwODg

※14
全員とは言わないでも当選率50%は行ってて欲しいよね
これでまた20%とか言われたら笑うわ

返信
24.匿名 2025年07月28日20:19 ID:c1OTQyODg

最初220万人で今残ってるの100万人くらいかな?
だとするとまだ当選率は低そうだね
よくて3割くらいかなあ

返信
25.匿名 2025年07月28日20:19 ID:k4NjQ2MzI

返信
26.匿名 2025年07月28日20:21 ID:QwMjYxMjg

※14
それってオンライン加入してからの話だよね
どうしてもって人もいるだろうから
でも任天堂としてもやり切れなさはあると思う

返信
27.匿名 2025年07月28日20:30 ID:g0MzIyNjQ

さすがに継続組の半数はいってくれるだろ

返信
28.匿名 2025年07月28日20:42 ID:k3NDY3Mjg

地元が単品とマリカセット一台ずつとかいうデスゲームみたいな抽選販売やってたらしくて草も生えない

返信
29.匿名 2025年07月28日20:47 ID:UzODM3Mjg

うちの近所は一向に入荷未定のままだわ

返信
30.匿名 2025年07月28日20:54 ID:c5NTUzOTI

今回はかなり条件が絞られてているから、少なくとも前回よりは確実に当選確率が高い。
それでも事前にこういう告知が有ったという事は、全員当選には成らないのだろうな。
恐らくだがマイニンでの抽選は今回で一段落に成るだろう。以降は外れた人のみ対象の受注生産に移行するか、新規も含めた抽選になるか?あるいはゲリラ先着販売の可能性も有るな。いずれにしてもマイニンで大量販売はしないだろう。マイニンの販売枠を増やすと、せっかく増えた市場での出回り台数が減ってしまうもんな。
俺もここで外れたら電気屋巡りに本命を切り替える予定だ。年末までに手に入れたいね。

返信
31.匿名 2025年07月28日20:55 ID:Y5NDE5ODQ

今度こそ当たってほしいけどまだ当選確率低いんかなあ

返信
32.匿名 2025年07月28日21:01 ID:UzNTQwODg

マイニンに頼るより他で買う方がもういいだろ

返信
33.匿名 2025年07月28日21:10 ID:UzOTg2ODg

これって9月以降に発送だっけ?
「当選数には限りがあります」って言うんだから、まだまだ品不足は続きそうだね

返信
34.匿名 2025年07月28日21:12 ID:YzMjYxODQ

朝早く仕事に出るから店舗に並んで買うってのが出来ないんだよ
昼間っから並んで買えるベテランニートの方がうらやましい
早く受注販売してくれ

返信
35.匿名 2025年07月28日21:44 ID:c1OTQyODg

※34
午前休取れば?

返信
36.匿名 2025年07月28日22:20 ID:A1MjMyNTY

ゲオとか何回も再抽選してて在庫余ってるように見えるけど、まだ手に入ってない人はゲオで申し込みしてないの?

返信
37.匿名 2025年07月28日22:22 ID:MzNjg5OTI

※36
初日行列で完売じゃん

返信
38.匿名 2025年07月28日22:25 ID:ExMzE3NzY

どうせ 当たらないんだろ

返信
39.匿名 2025年07月28日22:38 ID:k1NTI4MDA

結局アマゾンから招待来なかった

返信
40.匿名 2025年07月28日22:45 ID:A2OTMzNTI

ヨドバシとビックとGEOで買った

返信
41.匿名 2025年07月28日22:49 ID:A0MjA5Njg

釈迦一行が韓国で会社分含めて10台単位で買ってるし
海外では相当在庫ありそう

返信
42.匿名 2025年07月28日22:59 ID:AzOTExNDQ

※14
マイニンの数減らして小売りに回してんだから、当選率1割くらいだろw

返信
43.匿名 2025年07月28日23:06 ID:kxMjY4ODA

さて第6回に向けて準備運動はじめますか・・・

返信
44.匿名 2025年07月28日23:33 ID:k5ODQ0MjQ

※37
その1週間後の昼頃からサイレント販売してたがな

返信
45.匿名 2025年07月28日23:44 ID:c4MzIwMDA

秋葉原の各店舗は完売するタイミングが徐々に遅くなってる
あと1〜2ヶ月でなんの制限もなく買えるようになるんじゃねえの

返信
46.匿名 2025年07月29日00:01 ID:Q5NzU5MTM

※7
お前の普通も皆の普通と全く違うからお前がおかしいだけだな

返信
47.匿名 2025年07月29日00:38 ID:U1OTgyMDA

まだ全世界で良くて250万台くらいしか出荷できてないんじゃないか
国内80万くらいだと推測してる

返信
48.匿名 2025年07月29日00:40 ID:c2NTIyODg

自分はマイニン第3回当選組だけどこないだ楽天ブックスで友達の分も買えたわ

返信
49.匿名 2025年07月29日00:44 ID:U3NDQ5MjQ

本気で欲しいならマイニンだけに拘るな

返信
50.匿名 2025年07月29日00:49 ID:k2MTQ2NzY

※20
それ俺のこと?GEOで当選したから5回目の抽選対象外なんだわ〜
誰だよ全員当選とかほざいてたヤツ出てこいよ!絶対許さねーからな!
で、マイニンストアでプロコン2いつ買えるんですかぁ?

返信
51.匿名 2025年07月29日01:19 ID:A3Mjk3NDc

声でっか!w

返信
52.匿名 2025年07月29日01:38 ID:kwMzYwOTk

まだ買えてない人はどこに住んでるんだ?

返信
53.匿名 2025年07月29日02:49 ID:g5OTg1NzA

未だに持ってないやつが悪い
ノロマガイジの自分のせいだろ
健常者はもう2ヶ月弱switch2持ってる生活送ってるから抽選なんて「まだやってたんだーww」くらいにしか思わないよww

返信
54.匿名 2025年07月29日06:10 ID:c2NTM0MDY

※6
ヨドバシがない県もあるんやで。

よく言われる「田舎の店頭だと普通に買える」は都市部住まいのお前らみたいな立場のやつが地方都市を田舎だと勘違いして発言してるってオチ。ガチの田舎だと条件がキツイJoshinしかないから未だに買えんで。

返信
55.匿名 2025年07月29日06:50 ID:M4MzIzMjA

ヨドcomは地方民を見捨てたようだ
ずっとヨド推しだったけど、考え直すことにするよ・・・

返信
56.匿名 2025年07月29日07:10 ID:E0MzY4NDQ

GEO朝イチ販売かと思いきや昼過ぎだったんかい

返信
57.匿名 2025年07月29日07:51 ID:k2OTY4MzA

並べば(クレカがあれば)買える
誰でも自由に買えるようになる日はまだまだだな。需要を満たすだけの数を用意するだの大口叩いてたのはどこのどいつだ?

返信
58.匿名 2025年07月29日07:52 ID:k2OTY4MzA

※54
ほんまこれ。ヨドバシがない政令指定都市()があるんだぜ?

返信
59.匿名 2025年07月29日07:53 ID:k2OTY4MzA

※16
君は皮肉というものがわからないみたいだね?文章読めないのは君の方だよ

返信
60.匿名 2025年07月29日08:29 ID:UxNzIwNTc

※34
受注生産とか言う馬鹿まだ生きてたんだ
今が正しく受注生産だよ
受け取る順番を抽選してるだけ
まさか受注生産にすれば自分だけは即届けてもらえるとでも思ったか?

返信
61.匿名 2025年07月29日08:32 ID:A5Njg0NjY

欲しいのにまだ買えていない雑魚はいないよな

返信
62.匿名 2025年07月29日08:52 ID:I4NzUyMDM

まあほぼ全員当選するだろうね。
前回の発送から2ケ月も空いてるし生産期間確保してるんだろ。
実質受注生産。

返信
63.匿名 2025年07月29日09:07 ID:UyMzYxODU

全員当選!…と思わせといて、全員落選!!!

返信
64.匿名 2025年07月29日09:09 ID:Q5MzQxMDU

並べば買えるってもいつ並べばいいか分からないしそこまで暇ではないんだろう
自分は運よくネットで買えたけどタイミング的に5回のキャンセルは出来なかった

返信
65.匿名 2025年07月29日09:12 ID:MyOTYyNTk

※6
普通に買えるようになってからぬかせ

返信
66.匿名 2025年07月29日09:16 ID:Y4Njg5NA=

推定当選率は⋯割高版95%、同梱版55%、優遇版25%
かな!

返信
67.匿名 2025年07月29日09:24 ID:UzMzI4MA=

田舎ってヤマダとかコジマとかくらいしかないからな。
しかも、ゲームは撤退している店舗が多い

返信
68.匿名 2025年07月29日09:42 ID:c0MzQwODg

返信
69.匿名 2025年07月29日09:42 ID:UwNjI3Njc

まだ全員当選とか言ってる人がいるんだ
小売で買った人らが全員マイニンの応募条件に合ってた人らとは限らないし、家族で欲しい人らが手に入れた分もあるだろうし、4回までの抽選で手に入れた人らもいれば応募した人らもいるから全員当選はない

返信
70.匿名 2025年07月29日10:25 ID:E1NjQyNzQ

先ず最優先すべきはマイニンテンドーストアの予約者なのにその人達に抽選し、更に大量にハズレ引かせて一般小売店に卸するその精神から考え直した方がいいんじゃない?予約させたなら遅くてもいいから予約順に案内するのが筋でしょうよ

返信
71.匿名 2025年07月29日10:44 ID:M2MjE4Njc

この言い方だとまぁまぁ外れそうだな
そう思わせて当たるのではないかと期待を勝手に抱く生き物だが
そういやうちの近所でもいつの間にか売ってたらしいが次の入荷はわからんみたいな書き方だったな

返信
72.匿名 2025年07月29日11:05 ID:g4MzAzNzU

※23
そんなもんじゃない?。良くて3割から4割くらいだと思う。

そもそもニンストで捌くのが第一目標じゃないし、小売にも供給はし続ける。店頭で並んだり、決まったクレカじゃなきゃ買えないとか、その辺が嫌な人は応募してねってスタンスでしょ。

返信
73.匿名 2025年07月29日14:28 ID:MwMTY2MTQ

言い方からして、これまでと変わらぬ当選率だろうなって思って見てる。それくらいマイニン信用出来んわ

返信
74.匿名 2025年07月29日15:17 ID:c0Njc0NDc

今の所やりたいゲーム無いしのんびりマイニン抽選だけしてる、むしろ中途半端に今当たっても困るな

返信
75.匿名 2025年07月29日16:11 ID:Q1MjYxNzM

都市:家電チェーンたくさん。ゲームショップも減ったとはいえ、まだまだある
ゲオ、ツタヤ、ワンダーグー、ゲームを扱う書店チェーン、
選択肢はとにかく多いが人も多いの欲しがる人も多い

地方都市:家電チェーンそこそこ、でもビッグやヨドバシは無い(ツタヤ等も無い)
ゲームショップはかなり減り、代わりが家電屋とゲオと書店チェーン
「都市の劣化版」だが、意外に買えたりする

田舎:家電チェーンは1件あるかどうか、ゲームショップは無い
ゲオも無かったりするが書店チェーンはあったりする
入手性はぐっと下がる

ガチの田舎:家電チェーンは無い、扱うお店自体が無い 買えない

返信
76.匿名 2025年07月29日16:27 ID:M3OTY2MDc

※50
あぁ当選してたんだ、安心した。
ポイントとプロコンについては…まぁ頑張ってくれ!

返信
77.匿名 2025年07月29日17:36 ID:AzMzAyNzI

※76
さんきゅーです
何だかんだ子どもと遊んでますわ〜
ってほぼ子どもに使われてるけどな!
プロコンもSwitchの使ってるけど
プロコン2どーでも良くなってきたわ
でも散々落選させといてマイニンストア5回目の抽選応募対象外なのは呆れてウンザリですわ〜

返信
78.匿名 2025年07月29日18:35 ID:EzNzk3ODU

※70
予約では無く購入権の抽選では

返信
79.匿名 2025年07月29日18:36 ID:Y2NDU1ODQ

自力で購入したから自分の分はあるんだが
友人がまだ何で応募はしている
明日駄目だったらもうオンライン繋げるけどね

返信
80.匿名 2025年07月29日18:49 ID:I4NzI2Njc

第一回目の抽選から応募条件をつけたにも関わらず、多くの該当ユーザーが長期的に購入権利を得られない状況になったのは間違いなく任天堂のタスク管理における判断ミス。
初動のミスのせいで転売ヤーはもちろん、ライトユーザー、ヘビーユーザーの全て同じ時間軸に取り合いさせる結果になった。

返信
81.匿名 2025年07月29日20:06 ID:E2NTQ3Mjc

実家田舎にあるけど家電チェーンがある市に行けるのが1時間に1本(出てない時間もある)のバスで到着にも3時間くらいかかるわ
全国展開しているチェーン店なんてコンビニくらいしかないぞ

返信
82.匿名 2025年07月29日20:28 ID:E2MzE3NzY

※46
日本語普通じゃないよ笑

返信
83.匿名 2025年07月30日02:11 ID:AzODU0NTA

住居が都市部であろうが田舎であろうが、転売ヤーフィルタに引っ掛からなかったユーザーは等しい確率で購入券を抽選してくれるのだから、むしろマイニンの方がユーザーフレンドリーでは
オンラインショップがある家電チェーンなどは店舗販売でなくオンライン抽選してくれれば、もう少し偏りなく混乱なく不平も減った気もするのだが

返信
84.匿名 2025年08月02日16:34 ID:Q0NzE0MjQ

某fig速で買えたって報告したらbad連打で笑った

返信

コメントを書く