マリオカート8デラックス

Nintendo Switch‥1000万本以上売れたゲームの数が家庭用ゲーム機史上最多の21本!

1: 2024/06/23(日) 11:16:31.618 ID:QQQvD6gs0
2位:Xbox 360(11本)
3位:Nintendo DS(10本)
4位:Wii9本
5位:PlayStation 4(9本)
6位:Nintendo 3DS(7本)
7位:PlayStation 2(4本)

2: 2024/06/23(日) 11:16:48.484 ID:QQQvD6gs0
Switch 2024/3月末時点世界歴代ソフト売上(DL版含む)

6197万本 マリオカート8 デラックス
4536万本 あつまれどうぶつの森
3422万本 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
3185万本 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
2796万本 スーパーマリオ オデッセイ
2627万本 ポケットモンスター ソード・シールド
2492万本 ポケットモンスタースカーレット・バイオレット
2066万本 スーパーマリオパーティ
2061万本 ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
1745万本 NewスーパーマリオUデラックス
1538万本 リングフィットアドベンチャー
1507万本 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ
1506万本 ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
1483万本 ポケモンレジェンズ アルセウス
1425万本 ルイージマンション3
1360万本 スプラトゥーン2
1347万本 スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
1344万本 スーパーマリオブラザーズ ワンダー
1311万本 Nintendo Switch Sports
1289万本 マリオパーティ スーパースターズ
1196万本 スプラトゥーン3

 

3: 2024/06/23(日) 11:17:14.478 ID:LrxkdwOd0
マリオカート売れすぎだろ
WiiUの焼き直しなのに

 

12: 2024/06/23(日) 11:19:58.437 ID:ooGVCmrI0
>>3
みんなでワイワイ遊べるからな
WiiUはそもそも誰もハード買わなかったし

 

52: 2024/06/23(日) 11:52:06.051 ID:uz5WZ5nz0
>>3
とは言ってもアプデのせいでコース数がWiiU版の倍増えてんのよ

 

7: 2024/06/23(日) 11:18:57.150 ID:vw+mjQy50
マリオカートって3DSも末期まで売り上げ上位にいたしな
相当強いよ

 

8: 2024/06/23(日) 11:19:02.130 ID:XxjneiI90
ピカブイってそんなに売れてたんだな
なんやかんや言われてたダイパリメイクもだけど

 

13: 2024/06/23(日) 11:21:03.349 ID:5GUDJ5tT0
ルイージマンションって割と売れてたんだな

 

15: 2024/06/23(日) 11:23:00.113 ID:QQQvD6gs0
>>13
ルイージマンションは米国映画”ゴーストバスターズ”のパロディだから米国でウケた

 

17: 2024/06/23(日) 11:23:47.463 ID:7KUUz7Ypa
桃鉄入ってないんだ

 

23: 2024/06/23(日) 11:26:46.185 ID:t7C+3Y2d0
>>17
そりゃ海外受けする要素無いしな

 

19: 2024/06/23(日) 11:24:08.605 ID:+T8zQazjM
このタイトルを任天堂自身がソフト出しているのか凄い

 

25: 2024/06/23(日) 11:28:06.806 ID:7PH3z+8M0
1人に1本ソフトが必要だしな
任天堂は商売のやり方が上手い

 

21: 2024/06/23(日) 11:26:11.753 ID:m7ZYnH1H0
マリオカートはスマブラにいつも負けるイメージだった

 

26: 2024/06/23(日) 11:28:24.968 ID:m7ZYnH1H0
と思ったらマリオカート8もWiiU1位だったんだな

 

28: 2024/06/23(日) 11:29:27.480 ID:rCSpwsm40
ダイパは異常ですよ

 

32: 2024/06/23(日) 11:33:19.583 ID:AEG/KCHn0
任天堂のゲームならほぼカタチケで新作一本5000円で買えるのもでかいよな
これのおかげでダウンロードソフトの快適さを知れたわ

 

33: 2024/06/23(日) 11:34:13.913 ID:zgApD5s20
>>32
Switchのソフト出し入れするのダルすぎるからな

 

53: 2024/06/23(日) 12:11:15.274 ID:rp8Dm4Wnr
>>32
Switchになってからパッケージ版買わなくなったねー
カートリッジのスロットが処女のまま

 

58: 2024/06/23(日) 13:25:16.036 ID:7sbRij1d0
>>32
俺もマリオの3dコレクションとギターライフ以外全部ダウンロードだわ

 

59: 2024/06/23(日) 13:25:37.705 ID:7sbRij1d0
>>32
俺もマリオの3dコレクションとギターライフ以外全部ダウンロードだわ

 

34: 2024/06/23(日) 11:35:45.034 ID:fFUHl2Pv0
マリカは焼き直しなのにアプデでコースやらキャラ増やしすぎ

 

38: 2024/06/23(日) 11:38:31.372 ID:VkZtjfdld
>>34
マリカの大会とか見てると全コースのショトカとか覚えるの大変そうだよな
48コースならまだしも96となるとなあ

 

48: 2024/06/23(日) 11:48:24.117 ID:fFUHl2Pv0
>>38
もう96もあるのかよ
そこまでいったら100にしろよな

 

60: 2024/06/23(日) 13:39:37.988 ID:8GpFYhFK0
>>38
VTuberとかがやってるマリカ大会見てても
初心者はもう初戦抜けられないんだよな

 

35: 2024/06/23(日) 11:35:51.261 ID:g0UN0/0Sd
マリカ8DXは今なおswitchソフト最強グラフィックなのもすげえよな

 

37: 2024/06/23(日) 11:37:06.087 ID:m7ZYnH1H0
>>35
プクプクビーチとかめっちゃ綺麗だよな
休みの日にやってると癒される

 

45: 2024/06/23(日) 11:44:12.401 ID:YHrRh74g0
こんだけソフトが売れてるゲーム機に任天堂以外誰も本気じゃないの異常事態だよね
ゲーム会社の連中は開発者も経営陣も任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトだけみたいなゲハ民的な考え方してるのか?
こんだけ売れてるならウチも気合入れたの作って一発当てようぜみたいなヤツ一人もいないんか?

 

49: 2024/06/23(日) 11:49:15.319 ID:uob3/9QQ0
>>45
ソフトメーカーはSwitchでもPS4でもPS5でもXBOXでもSteamでもマルチで出してるから分散してるだけかと
任天堂のソフトは任天堂のハードでしか売られないからハード別販売本数にするとこうなる的な?

 

57: 2024/06/23(日) 13:18:07.915 ID:6qcI1B7V0
>>45
確かにハードの価値はソフトで決まるがそこんとこ少し勘違いしてるぞ

任天堂ハードが売れてるのは任天堂独占タイトルがあってそれが軒並み強いから
言い方を変えるなら他のハードはマルチプラットでリスク分散させるのが主流=わざわざそのハードを買う理由が少ないってだけ

この独占タイトルの構築に昔から成功してるから任天堂はスペック面で遅れてようがクソハード出そうがある程度は売れる程度にはブランド力あるのが強い

 

61: 2024/06/23(日) 14:06:39.988 ID:f1NR34mN0
>>57
まあメトロイドプライム4を作り直して作り直して開発会社変えて作り直して…とか8年もできるのは任天堂だけだな

 

47: 2024/06/23(日) 11:47:13.959 ID:oMQONC160
そのスイッチの市場にインディーゲーでも参戦できるのがとてもいい

 

54: 2024/06/23(日) 12:56:41.217 ID:n8cskgMyx
任天堂はブランドエクステンションで大成功してる。

 

55: 2024/06/23(日) 12:58:55.416 ID:iKToGQZq0
先日のニンテンドーダイレクトが同時接続者数200万人超えで日本記録更新だったんだよな
そりゃ勢い違うわ

 

56: 2024/06/23(日) 13:12:38.195 ID:Anr86DMj0
100マンじゃなくて1000マンかよ
売れすぎぃ

 

元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719108991/

1.匿名 2024年06月23日17:12 ID:U0OTcwODM

分かっちゃいたけどマリオとポケモンで8割でわろた
まあブレワ、イがあるだけでもえらいえらい

返信
2.匿名 2024年06月23日17:13 ID:M0MzExMDY

プレ2、よよよよよよ…四本~~~???wwww

返信
3.匿名 2024年06月23日17:20 ID:MwOTE3MTU

任天堂ブランドは元から強かったけど1つのハードに注力した恩恵か各ソフトの作り込み具合がとんでもないことになってる。

それにしても2位が360なのは意外だったな。

返信
4.匿名 2024年06月23日17:30 ID:Q5NzExNw=

※2
20年に発売して未だミリオン0本のハードがこの世にはあるんだぞw

返信
5.匿名 2024年06月23日17:32 ID:c1OTc2NjE

※2
同じ時代のゲームキューブやゲームボーイアドバンスはそれ以下だから煽るのはダサいかと

でもプレ2は水増し歴代1位だからもっと本数多くないとおかしいね

返信
6.匿名 2024年06月23日17:33 ID:c1OTc2NjE

※4
いやミリオンはあるだろ

返信
7.匿名 2024年06月23日17:34 ID:IwNTI3Mjg

※1
数えてみたけどマリオポケモン抜いたら9本で4割くらいだからマリオポケモンは6割くらいだね
適当に言って数値偽装するやり方はアンチがやりがち

返信
8.匿名 2024年06月23日17:46 ID:g2MjA1MTA

ディズニーから学んだ価値観を取り入れ独自の強みを最大限に活かした結果だな。
家族みんなが楽しめるコンテンツを提供し続けて、マリオとかポケモンみたいな強力なキャラクターブランドを作った。だから、他社と比べても一線を画して成功してるわけだ。なので、誰がなんと言おうとこの圧倒的な地位は崩れない。

返信
9.匿名 2024年06月23日17:47 ID:g2MjA1MTA

ディズニーから学んだ価値観を取り入れ独自の強みを最大限に活かした結果だな。
家族みんなが楽しめるコンテンツを提供し続けて、マリオとかポケモンみたいな強力なキャラクターブ ランドを作った。だから他社と比べても一線を画して成功してるわけだ。

返信
10.匿名 2024年06月23日17:51 ID:U4NTg2MTQ

意外にも、PS2って4本しかないんだね

返信
11.匿名 2024年06月23日17:52 ID:U4NTg2MTQ

全部、任天堂で草

返信
12.匿名 2024年06月23日17:54 ID:UwNTAzMzA

今までの1位が360だったのが意外
SKYRIMとGTA5と・・・あと何があるんだ

返信
13.匿名 2024年06月23日18:00 ID:k3MTg3NjM

リーチしてるタイトルがあるかどうか気になる

返信
14.匿名 2024年06月23日18:01 ID:c2MjU0NzY

6197万本 マリカ8DX
4536万本 あつ森
3422万本 スマブラSP
3185万本 ゼルダBotW(Switch版のみ)
2796万本 マリオデ
2627万本 ポケモン剣盾
2492万本 ポケモンSV
2066万本 マリパ
2061万本 ゼルダTotK

単一ハード独占で上位9本が2000万超えか
そら古川社長もかつてないことが起きてる言うわ

返信
15.匿名 2024年06月23日18:03 ID:c1OTc2NjE

※12
調べたらマルチ合算っぽいから怪しいランキングだよこれ
多分独占というか、その機種だけの売上で集計したらPS2が最高本数かもしれん

返信
16.匿名 2024年06月23日18:04 ID:c1OTc2NjE

※12※15
あ!Switchを除いての話な!

返信
17.匿名 2024年06月23日18:06 ID:g2MjA1MTA

ディズニーから学んだ価値観を取り入れ独自の強みを最大限に活かした結果だな。
家族みんなが楽しめるコンテンツを提供し続けて、マリオとかポケモンみたいな強力なキャラクターブランドを作った。だから、他社と比べても一線を画して成功してるわけだ。なので、誰がなんと言おうとこの圧倒的な地位は崩れない。 

返信
18.匿名 2024年06月23日18:07 ID:g2MjA1MTA

ディズニーから学んだ価値観を取り入れ独自の強みを最大限に活かした結果だな。
家族みんなが楽しめるコンテンツを提供し続けて、マリオとかポケモンみたいな強力なキャラクターブ ランドを作った。だから、他社と比べても一線を画して成功してるわけだ。なので、誰がなんと言おうとこの圧倒的な地位は崩れない。

返信
19.匿名 2024年06月23日18:07 ID:g1NTEyOTM

※14
これを見るとDSやwiiってスポーツ系とか脳トレ系とかはめっちゃ流行ったけど、任天堂の主要IPの売り上げという観点から見るとswitchと比べてあまり売れてなかったんだな
wiiスポも海外だと本体同梱だったんだよな

返信
20.匿名 2024年06月23日18:07 ID:c5MzczNzM

返信
21.匿名 2024年06月23日18:07 ID:g2MjA1MTA

ディズニーから学んだ価値観を取り入れ独自の強みを最大限に活かした結果だな。
家族みんなが楽しめるコンテンツを提供し続けて、マリオとかポケモンみたいな強力なキャラクターブラン ドを作った。だから、他社と比べても一線を画して成功してるわけだ。なので、誰がなんと言おうとこの圧倒的な地位は崩れない。

返信
22.匿名 2024年06月23日18:08 ID:YwNDU4ODA

発表は無いけど、マイクラは確実に入るでしょ。
switchのみで3000〜5000万は売れてそう。

返信
23.匿名 2024年06月23日18:12 ID:kxMDE3NTY

※14
マリパ新作(2000万クラス)が今年の後半にくるのか汗
後継機発売する気あるのか!?任天堂(褒め言葉)

返信
24.匿名 2024年06月23日18:12 ID:AyMDczODI

ps5は何本なんだろ?

返信
25.匿名 2024年06月23日18:14 ID:kxMDE3NTY

※24
ps5ってなに?

返信
26.匿名 2024年06月23日18:15 ID:Q1MDkyMjQ

※24
ソニー「0,,,,,0本です,,,,」
ソニー「す、すみません」

返信
27.匿名 2024年06月23日18:17 ID:AzMDQ4NzE

返信
28.匿名 2024年06月23日18:18 ID:I5MjQ5MzI

返信
29.匿名 2024年06月23日18:18 ID:YzMjA0NDY

SwitchでIP強くなりすぎだ。。。
おっっっっっっそロシア

返信
30.匿名 2024年06月23日18:19 ID:YzMjA0NDY

返信
31.匿名 2024年06月23日18:20 ID:U1OTYwMjI

2位が(言っちゃ悪いが)日本では鳴かず飛ばずだった箱シリーズだってのも興味深いけど、正直色々と合点がいくんよね。
かつて美味さ=質で語れてた時代だったら全員が十人十色の寿司職人を挙げられたが、売れた数=質で語る時代になった途端にスーパーのパック寿司にトップ50を独占されるっていうのは典型的な斜陽コンテンツの兆候としてよく例えられる話。
そこを見誤らなければコンテンツとして割と長く延命できるけど、当の任天堂は京都仕草というか、こういう時性懲りも無く殿様になりたがる願望を抱えてる企業ってことは過去の余罪で十分わかってるからこの先かなり心配ではある。
ディズニーもそのやらかしでポリコレに屈するハメになってるようなもんだしね

返信
32.匿名 2024年06月23日18:21 ID:I1MjI1NjI

返信
33.匿名 2024年06月23日18:21 ID:YwNzk4MjM

返信
34.匿名 2024年06月23日18:21 ID:E1MjE4MjA

なんだこれw
ほぼ移植じゃんw

返信
35.匿名 2024年06月23日18:22 ID:Q5NjA5Ng=

※26
真面目な話独占タイトルほとんどないし、結果思いっきりSteamに吸われるからなぁ。

返信
36.匿名 2024年06月23日18:23 ID:c4MjUxMTQ

返信
37.匿名 2024年06月23日18:23 ID:A4NTcyOTM

言っちゃ悪い気がするがアンチが湧いてくれると都合いいのよね
だってPSのことdisれるでしょ?

返信
38.匿名 2024年06月23日18:25 ID:MxOTIzNDc

返信
39.匿名 2024年06月23日18:26 ID:AxNzA0MTQ

荒らしが荒らすだけ任天堂の株上がるのマジで草

返信
40.匿名 2024年06月23日18:26 ID:c1OTc2NjE

※31
2位が箱とは言えんと思うよ
マルチ合算を集計してるだけっぽいからね

Switchは独占で売ってるから頭おかしいよ

返信
41.匿名 2024年06月23日18:27 ID:E4MTk3ODU

返信
42.匿名 2024年06月23日18:27 ID:QyMDAzMA=

返信
43.匿名 2024年06月23日18:28 ID:g0ODYwNTM

※39
ありがたいよね

返信
44.匿名 2024年06月23日18:28 ID:cxNDMwMzQ

・マルチプレイなし
・オンライン要素なし
この条件で2000万超えてるゼルダやべーわ
他すべてパーティや対戦ゲーのなか、完全一人専用ソフトでゼルダだけ群を抜いてる

返信
45.匿名 2024年06月23日18:29 ID:k1ODMwMDI

※42
俺の思ってたこと全部代弁してくれた感じすごい
言語化の神かよ

返信
46.匿名 2024年06月23日18:30 ID:UxOTAwNjQ

独占タイトルだけで集計したらこうなるって話やな
数字のマジック

返信
47.匿名 2024年06月23日18:31 ID:E2MDA4NjI

任天堂とソニーがそれぞれ
歴代最高ハードswitchと最低ハードPS5を同時に展開てる時代なんだな
どんまいソニー!

返信
48.匿名 2024年06月23日18:31 ID:kwMDAxNjI

返信
49.匿名 2024年06月23日18:32 ID:g4NjExMzM

返信
50.匿名 2024年06月23日18:33 ID:I1MjI1NjI

返信
51.匿名 2024年06月23日18:33 ID:gyMDQzMjI

switchの界隈だとまあ当然だがswitch最強みたいな扱いで
逆もまた然りといわれれは当然なんだがPS5中心のサイト行くと世界売上はPS5の方が上、switchは国内でガラパゴスしてるだけとかよくわからん
ググってもフラットな視点の売上順位がどれかよくわからないし
結局どっちが売れてるとか上なの?
俺はキョロ充だから勝ち馬に乗ってる感を振る舞いたいと素直に宣言しておく

返信
52.匿名 2024年06月23日18:33 ID:I3MTExMDE

※47
漫画みたいな対比で草w

返信
53.匿名 2024年06月23日18:35 ID:I3MTExMDE

返信
54.匿名 2024年06月23日18:36 ID:g2MjA1MTA

返信
55.匿名 2024年06月23日18:36 ID:UxMzk1Mg=

ところでPS5先輩のソフトは何本売れてるんですかぁ?

返信
56.匿名 2024年06月23日18:39 ID:I4MTcyNjc

返信
57.匿名 2024年06月23日18:39 ID:Y3NjI5ODU

ぶっちゃけ転売でもなんでも売れてるならそれでよくね?
高値で売るとかダーティーな手段なのはよくないがテンバイヤーがコレクション感覚で在庫を部屋に溜め込んでない限りテンバイヤー越しにでも誰かの手には渡って遊べてるんだろ?
売上の個数として除外しろはよくわからんどんなハードでも

返信
58.匿名 2024年06月23日18:39 ID:E5NDk3ODA

※31
日本では不評だった(言いたくない)ボックスシリーズが2位というのは興味深いですが、正直言って当然です。
かつては、味=品質であれば誰でも寿司職人を10人挙げることができたが、販売量=品質となったとたん、トップ50をスーパーの包装寿司が独占するようになった。これはコンテンツ劣化の典型的な症状である。
ここを間違えなければ、比較的長期間コンテンツの寿命を延ばすことができますが、任天堂が何も持たずに殿様になりたがる京都的な企業であることは過去の罪から分かっています。私は後悔しています。将来がかなり心配です。
この間違いにより、ディズニーはポリティカル・コレクトネスに屈することになったようだ。

返信
59.匿名 2024年06月23日18:42 ID:MyNjM1MjM

返信
60.匿名 2024年06月23日18:43 ID:UxMzk1Mg=

※42
ホンマそれな!PSVR2を予約して買ったらそのまま放置プレイ
プレイしたのはGT7とあんなVR動画やこんなVR動画だけなんだぜ?

返信
61.匿名 2024年06月23日18:47 ID:AzNzYwNDc

返信
62.任天堂を愛するこどおじです 2024年06月23日18:50 ID:A2NTE2NjA

返信
63.匿名 2024年06月23日18:54 ID:E5NDE0NA=

どこで調べてもxbox360の1番売れたソフトは40万のスターオーシャン4って出てくるんだが、どういう勘定なら11本になるんだ?マルチで1000万売れたソフトは全部xboxでカウントして、意図的にPSを下げようとしてるようにしか見えないんだけど、違うと言うなら誰か11本の内訳を半分でもいいから教えてくれないか?

返信
64.匿名 2024年06月23日18:59 ID:QxNTQ4Mzk

※1
あー、また出たよその手の批判。マリオとポケモンが強いのは当然だろ?何十年も愛され続けてきたシリーズなんだから、8割占めるのも納得だろ。むしろそれだけのコンテンツを作り続けられる任天堂のすごさを認めろっての。

返信
65.匿名 2024年06月23日18:59 ID:c1OTc2NjE

※51
世界総売上はSwitchが圧倒的だけど
現在の毎週の海外売上はPS5のが多い。それはSwitchが末期だから
しかし今でも日本ではSwitchのが圧倒的
PS5の4年とSwitchの4年だとSwitchのが圧倒的

※63
それは日本売上だな
世界売上じゃ11本超えてるのあるけど、全部マルチ合算の話だろうな

返信
66.匿名 2024年06月23日19:02 ID:cwNzg4MzA

※65
それで大儲けしてるはずなのについに資金難でPSVRの切り捨てに入ったんだろ?
どんだけハードファンの梯子降ろしまくってんだろうなSIE

返信
67.匿名 2024年06月23日19:03 ID:E2MDA4NjI

※51
てかさ、シンプルに俺ら日本人にとって
日本以外の売り上げだのはあんま関係無くね

返信
68.匿名 2024年06月23日19:06 ID:E5NDE0NA=

※65
要はマルチで1000万本売れたソフトはxboxでカウントして、PSではカウントしてないってことだろ?いくらPS下げたいからって、やってることキモすぎねえか?

返信
69.匿名 2024年06月23日19:19 ID:EyMDY2MTg

※64
論点が思い切りズレてて草

返信
70.匿名 2024年06月23日19:25 ID:E3Njg4NzY

ID:E5NDE0NA=
他で適当な事を言ってSwitch下げしてる奴か
PSの事になるとマジギレマジレスしてるの糞ワロタ

返信
71.匿名 2024年06月23日19:25 ID:g5MjYzMDQ

ちびっ子がキーポイントだな

返信
72.匿名 2024年06月23日19:27 ID:gyMDQzMjI

※65
なるほどわかりやすい
ありがとう

返信
73.匿名 2024年06月23日19:27 ID:g2NTg5ODQ

※51
俺は一目でSwitchがps5の上だなって理解できたよ、キョロ充やるにも知性は必要なのかw

返信
74.匿名 2024年06月23日19:29 ID:E2MDA4NjI

真理書くね
switchは日本で誰も知らない人間がほぼ居ないレベルで覇権
PS5は…ほぼ 「無」
まぁワイルズが出るまでの我慢だなPS勢は、と言っても恐らくだけど
PS5ってワイルズ(と、そのG)だけで終わるハードになる可能性が実に高いっていう
なんせFFの独占新作がパケで33万本(集計可能範囲)とか…どんな地,獄だよコレ

返信
75.匿名 2024年06月23日19:31 ID:U3MTc0MTg

※26
少なくともスパイダーマン2はPS5単独で1000万本売れてるね
GOWはPS4含むと2300万本、GOWラグナロクは1500万本なので微妙か

返信
76.匿名 2024年06月23日19:34 ID:M4ODM0MDU

盤石すぎてもっと業界を活性化させるライバルが欲しいなあ
もうちょっと某社さんも頑張って脅かしてくれないと

返信
77.匿名 2024年06月23日19:36 ID:U4NTg2MTQ

数えてみたら21本中、14本も持ってるわ

返信
78.匿名 2024年06月23日19:40 ID:A3NzMwMTg

任天堂的には1000万はヒットの最低ラインくらいに思ってんだろ

返信
79.匿名 2024年06月23日19:43 ID:U3MTc0MTg

※51
2024年3月期決算はこんな感じ

売上
SIE 4兆2677億円
任天堂 1兆6719億円

ハード出荷台数
SIE 2080万台
任天堂 1570万台

返信
80.匿名 2024年06月23日19:45 ID:M4OTE3ODk

歴代2位のXbox360と比べても圧倒的だな

返信
81.匿名 2024年06月23日19:55 ID:cwNzg4MzA

※79
SIEの売り上げはサードの販売価格全部を集計したってのがバレてるし
ハード出荷も「出荷」だけってのがバレてる

そもそも、そんなに好景気なら
解雇した後で新規も入れないってのはあり得ないんだわ
今年上半期で色んなサードで解雇があったり解散して人員が減ったってのがあったが
その内の10%がSIE単体からの解雇人数なんだぞ

返信
82.匿名 2024年06月23日20:05 ID:E2MDA4NjI

※79
あれ?肝心要な利益は何で書いて無いんだそれ?

返信
83.匿名 2024年06月23日20:11 ID:I4MzI0NzU

※3
多分CoDがあるからだと思う
あれ毎年北米でトップクラスの売上本数出してるのよ

返信
84.匿名 2024年06月23日20:22 ID:E5NDE0NA=

※81
そもそもとしてSIEの社員数って任天堂の社員数の5倍だからな。売上高が3倍なことを考えるともっと削ってもいいと思う

返信
85.匿名 2024年06月23日20:29 ID:cwNzg4MzA

※84
それでPSVRまで削っちゃったのかな?
PS事業の柱の一つだった筈なのにな

返信
86.匿名 2024年06月23日20:30 ID:EzNjYwMTY

マリオパーティが2000万ってすげえな

返信
87.匿名 2024年06月23日20:32 ID:E3MDI4MzE

※75
発売2ヶ月で蜘蛛男は無料になりようやくその数字

返信
88.匿名 2024年06月23日20:55 ID:Q3NTA5Mjg

※25
流石にPS5知らないのはやばいだろ

返信
89.匿名 2024年06月23日20:56 ID:g1NTEyOTM

※22
海外だとマリカとほぼ同じペースでジワ売れしてるっぽいから5000万以上売れてそう

返信
90.匿名 2024年06月23日21:06 ID:A1Nzc1NjM

ルイージってスプラより売れてるんだな

返信
91.匿名 2024年06月23日21:13 ID:Y4ODIxMzA

マリカ8は違うハードで出すだけでこんな売れんだから凄えや

返信
92.匿名 2024年06月23日21:37 ID:U4NTg2MTQ

ダイパリメイクってこんなに売れてたのか
手抜きグラでバグ多いとか言われてたのに
内容は面白いけどな!

返信
93.匿名 2024年06月23日21:51 ID:gzMTg3MTc

※79
ソニーの発表した数字は信じない方がいいぞ

返信
94.匿名 2024年06月23日21:53 ID:Q1MDkyMjQ

>27.匿名 2024年06月23日18:17 ID:AzMDQ4NzE
任転堂自慢の転売ハードだからな
転売で荒稼ぎしてんだからそりゃこうなるわ
中国とロシア様にケツ振って感謝しないとな
------------------
あーもう、お前のその妄想には付き合いきれねぇわ。まず、「任転堂」って何だよ、聞いたこともねぇし、ダサすぎる。任天堂の名前を勝手にいじるな、失礼だろ。任天堂は何十年もゲーム業界で実績積んできてるんだぞ。転売ヤーがどうこう言う前に、自分の足元見直せよ。
転売で荒稼ぎしてるとか言ってるけど、お前のソースは?それともまた脳内ソースか?中国とロシアに感謝とか、意味不明すぎて笑えるわ。そんな陰謀論信じてる暇あったら、現実見ろよ。
お前みたいな無知な奴がデマを広めるから、まともなゲーマーが迷惑してんだよ。ネットで適当なこと言ってカッコつけてる暇があったら、ゲームでもして現実逃避してろよ。バイバーイ。

返信
95.匿名 2024年06月23日21:54 ID:Q1MDkyMjQ

俺はアンチを逃さない
擦るからな

返信
96.匿名 2024年06月23日22:38 ID:g4MjE1Njg

※46 言ってる意味がよく分からないけど、PS5の世界売り上げ最高のスパイダーマン2がこの21本より少ない1000万程度(本体バンドル分含む)、という事実は動かしようがないんですが。
※58 AIの方ですか? こちらアナログ人間なので対応しかねます‥‥

※79 ああ、おなじみの「意図的利益省略論法」ですか‥‥ 「ご飯論法」と同等に、現代用語の基礎知識とかに取り上げてほしいなあ。(企業は利益が第一。売上高は巨大でも赤字の企業なんて珍しくない訳で)

返信
97.匿名 2024年06月23日23:03 ID:czMjEwOTI

※42
そもそも昨今はゲームハードの普及させるのに神ゲー1本でどうにかなる時代じゃないからね

PS1の頃ですらRPGだけ押さえていれば何とかなったわけじゃなくて、アクションゲームを始めとして格ゲーとかレースゲームとかも押さえていないといけなかったわけだし(RPGに興味が無い客も居たし、それ以外のジャンルのゲームも当然押さえていないといけなかった)

スクウェアはその辺りを勘違いしてFF7がPSの覇権を決定付けたと思い込んでいるようだけど、当時ですら色々なジャンルの定番タイトルは揃えていないといけなかったんだからね

そもそもサードは比較的一般受けするものも作れても、ゲームにあまり興味が無い層というかライト向けのゲームは弱いし(勿論作れるメーカーもあるけど)、その辺りはファーストがやるしか無いから、任天堂とかはちゃんとその役割を果たしているんだけど、ソニーなんかはその辺りを全くできない上に、ライト層の重要性を理解していないから致命的な問題があると思っているんだよね

返信
98.匿名 2024年06月23日23:09 ID:czMjEwOTI

※86
レースゲームやパーティーゲームって、誰か1人が持っていれば複数人で遊べるから、1人用よりも売り上げが伸びにくいイメージがあるだろうけど、ライト層も広く取り入れているからか売り上げが凄い多いんだよね

返信
99.匿名 2024年06月23日23:11 ID:g2OTAwOTI

モンハンライズは?

返信
100.匿名 2024年06月23日23:13 ID:UzMzE3MjI

※8
ディズニーよりも東映動画じゃないかな、実は任天堂は東映動画と強い関わりがあって、まだファミコンの時代にかれらから絵作りを学んでいるから

返信
101.匿名 2024年06月23日23:30 ID:g1NTEyOTM

※92
ダイパはたしか発売1か月で1400万本近く売ったんじゃなかったか?
まだ1500万ちょっとってことはその後の評判であまりジワ売れしてないっぽい

返信
102.匿名 2024年06月23日23:31 ID:EyOTk2MzQ

※99
switchだけで1000万売れたって言われてたら入る

返信
103.匿名 2024年06月23日23:56 ID:cxMDY2MzA

ほとんどマリオとポケモンで草

返信
104.匿名 2024年06月23日23:58 ID:U3MTc0MTg

※82
PS5はほぼ売値=原価だしファーストタイトルも開発費に数百億円
研究開発費も任天堂よりずっと多い
それでもPS史上最高利益

返信
105.匿名 2024年06月24日00:22 ID:IzODc5Njg

※104
研究開発して出すのがリモプ専用機とVR2とかいう需要0の物なんだから何も誇る事じゃない
数百億かけたゲームを直ぐにバンドルにして自分から売れなくしてんだから笑える
結局任天堂に利益ボロ負けな言い訳になってないよそれら

返信
106.匿名 2024年06月24日00:30 ID:AwNzkyOTY

※103
まあこの2つが強いのは当然だね(ただし、マリオでも1000万本行っていないのもあるし、ポケモンでもスピンオフ作品等はそこそこの売り上げというものも多いけど)

返信
107.匿名 2024年06月24日00:31 ID:M0MjQ5Mjg

※5
今はまだ販売台数switchより上の1位なのに4本しかないって事実にウケてるんだよ

返信
108.匿名 2024年06月24日00:33 ID:Q3ODI0MzI

※103
マリオと言ってもひとくくりじゃなくて、
2Dマリオ、3Dマリオ、マリカ、パーティーと別ゲーだけどな

返信
109.匿名 2024年06月24日03:50 ID:k0ODUyMDA

※102
だとしたら2位のXBOX360はマジでXBOX360だけで1000万行ってたの?

返信
110.匿名 2024年06月24日07:00 ID:A0NTA0OTY

※104
史上最高利益(任天堂に惨敗)

返信
111.匿名 2024年06月24日07:04 ID:Y2NTUyMzI

俺もマリオカート買ったおかげで高校生の時に中学生の彼女出来たわ
おまんらも時代の流れには乗った方がいいぞ

返信
112.匿名 2024年06月24日07:16 ID:c3MjcyMDA

利益額で負けてるとこは市場競争でも最終的に負ける
これはiphone対Galaxyが証明してる

返信
113.匿名 2024年06月24日09:26 ID:A3MTA3ODQ

※97 PSのブレイクは、あくまでナムコがリッジや鉄拳などでゲーマー層に食い込んだうえで、FF7で時代のニーズにぴったりはまり、SCEの新機軸のゲームで駄目押し‥‥と言う流れだったと記憶してる。
当時のFF7に(ゲームとしての評価は別として)今のブレワイ・ティアキンに匹敵するインパクトがあったのは事実なんだけど、みんゴル・パラッパ・どこいつなどライト層向けの一連の作品が無ければ、その後の展開はずいぶん違ってたはず。
(皮肉なことに、64の「ゲームが、変わる」と言うコピーをいち早く体現したのがその辺のタイトルだったかも。 宮本さんも当時高く評価)

スクウェアも大作だけではダメと一応認識してたのか 「毎月、多様なジャンルのゲームを(デジキューブ中心に)出していく」とぶち上げたんだけど、けど‥‥ まあ武士の情けで結果は言わない方がいいかな。

返信
114.匿名 2024年06月24日11:59 ID:kzMzc5MzY

Pokemon GOがPSVR2に出てたら爆売れ派遣周辺機器になってたかもね?なるワケねーけどな!

返信
115.匿名 2024年06月24日12:37 ID:I4NTA0MDA

※67
ピクミンやカービィやスプラトゥーンの続編がなくなってもいいと思うなら気にしなくもいい
今は海外込みで300万はないと次あかんのよ(推測だけど)

返信
116.匿名 2024年06月24日22:02 ID:k2NDAzMjA

※115
スプラは300万は余裕で越してるだろ

返信
117.匿名 2024年06月25日01:57 ID:MxNzUwMDA

※115
和サード世界100万本でウキウキ

返信

コメントを書く



スポンサーリンク