1: 2025/02/01(土) 16:09:17.34 ID:NWL9DYlj0
Nintendo Switch 2はソフトのケースも今より大きくなる?小売店サイトに掲載された寸法が話題に
https://jp.ign.com/nintendo-switch-2/78209/news/nintendo-switch-2Switch 2 Box-Art size comparison via leaked proportions from @necrolipe on twitter
byu/HertzBurst inNintendoSwitch2
3: 2025/02/01(土) 16:11:44.75 ID:Hj1AGspL0
え?マジかよ
あまり分厚くなるとフリマサイトで売るとき送料高くなるから困るんだけど
あまり分厚くなるとフリマサイトで売るとき送料高くなるから困るんだけど
7: 2025/02/01(土) 16:40:14.74 ID:0tG20QZM0
現状スカスカなのに大きくする必要ある?
8: 2025/02/01(土) 16:41:56.94 ID:ujpFwNeN0
元々法律的な問題の対策として
ソフトのカードサイズに比べて大きめの箱を使ってる訳だが
何年か前にSwitchの箱は下限ギリギリで小さ過ぎるって注意受けてたもんな
ソフトのカードサイズに比べて大きめの箱を使ってる訳だが
何年か前にSwitchの箱は下限ギリギリで小さ過ぎるって注意受けてたもんな
11: 2025/02/01(土) 16:58:09.79 ID:ODHVUOB30
DVDトールケースの縦が191mmだから盾はそれに合わせてくるんじゃねえかな
12: 2025/02/01(土) 17:22:58.25 ID:ODiLtxR70
DVDケースと同じサイズでいいよ。
あと紙のマニュアルも復活させて欲しい。
パッケージ開けてSDカード入ってるだけなのはさみしい。
あと紙のマニュアルも復活させて欲しい。
パッケージ開けてSDカード入ってるだけなのはさみしい。
13: 2025/02/01(土) 17:27:16.06 ID:LM1nVFOwM
>>12
紙のマニュアルは作るのにコストも手間もかかるんよ
紙のマニュアルは作るのにコストも手間もかかるんよ
16: 2025/02/01(土) 18:02:32.24 ID:bwj3ALE40
ケースサイズはDSぐらいのでいいだろ
あれをもっと薄くしたやつ
あれをもっと薄くしたやつ
21: 2025/02/01(土) 19:13:15.46 ID:94Z7u2wN0
SwitchでSwitch2のソフト動かないってのをわかりやすくアピールするために
ケースのサイズ変えてくるのは可能性高そうだな
ケースのサイズ変えてくるのは可能性高そうだな
3: 2025/02/01(土) 21:03:44.85 ID:KuOCrG0G0
小さくなることはない
同じサイズでは差別化が難しい
よってデカくなる
同じサイズでは差別化が難しい
よってデカくなる
6: 2025/02/01(土) 21:08:50.29 ID:EVd077CZ0
パッケージデザイン変えるくらいだろ
同じサイズのROMなのにデカくするわけねー
輸送コストがデカくなる
同じサイズのROMなのにデカくするわけねー
輸送コストがデカくなる
8: 2025/02/01(土) 21:11:46.59 ID:lKeZdp310
大きさ同じだと間違える奴出てくるからありそう
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738410693/
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738393757/
いや揃えろよ
何してんねん
同じサイズにすると売るときに紛らわしくて困るとか、小さいとやっぱり売るときに目立たなくて困る、という話をもう随分昔にどこかで見た記憶はあるな
個人的にはもうマニュアルも入ってないんだし保管時に邪魔だから出来るだけ小さくしてほしいけどね…
いや同じカードROMなのにおっきくする必要性ないだろw
今でさえスカスカなんだぞ
DLで買う予定しかないのでセーフ
※1
え?
デマ情報を本気で信じるの???
いつものホラ情報
いい加減、学習しろよ
意味不明
縦横の比率変わんねぇから単純に拡大しただけやろ。
元スレ8の言ってる法律って何?
今までのリークは全部ホントだったからこれもホントだろ
むしろサイズ半分にしてほしいんだが…
間違えてSwitch2のソフト買って動かない!って事態を避けるにはサイズ変えるしかないだろうな
リングフィットアドベンチャーでもソフトのみの販売は頑なにやらなかったし
間違えて買って動かない、とか頻発しそうで対応の手間がかかる事態をあらかじめ想定できる場合は避けるのが無難
ケースが無駄に大きくなるとか退化だろ
場所とらないからコンパクトなほうがいいに決まっとる
DS・3DSとWii・WiiUのパッケージも数ミリぐらいそれぞれ後者バージョンの方が高さ高いけど本当に誤差ぐらいだし、Switchの場合は背表紙とか赤基調の部分が違う色になるぐらいだと思う
SDGsのご時世に無駄に大きくする意味あるのか?
そもそもがデッドスペースありすぎなんだよな
SwitchのケースなんてSDカードのケースみたいなので十分だわ
ps5とps4は一緒やね。青パッケージでロゴだけ違う。
レジで「こちらのソフトps5用ですがお間違い無いですかー?」
って聞かれたわ。
イメージカラーが黒だとPS4と被るのでは
※9
怒られたかどうかは知らんけど、定形外の郵便物が140*90が最小サイズで現行Switchのケースが170*105でちょっと大きい位だからとかかな?
フリマとかだと何も考えずにパッケージそのまま梱包せずっての偶にあるし、その事かな?とは思うけど分らん
まぁとりあえずこれはソース元が嘘って言っててもう嘘確定だからな
スーファミ時代みたいな説明書も頼むで、パッケージの意義はそこや
ゲームカードの容量不足対策で別個に本体インストール用メディアが付いてると予想
小さくならなくて良かった。背表紙がこれ以上細くなったら店でタイトル見るの大変。
初めてSwitchのソフト買ってケース開けた時スカスカすぎて困惑したのに
それよりもっとひどくなるのか…