Switch2 アップグレードパスは、認証にSwitchのDLソフトが保存されている必要がある!?

1: 2025/04/05(土) 13:36:57.41 ID:bwnkauqT0
例えばマリオパーティをアップグレードする場合
元のSwitch版で例えばカタログチケットでDL版を使ってたら、認証でSwitchのDLソフトが保存されている必要があるので
5.3GB(Switch版)+7.7GB(Switch2版)=13GB
元の倍以上ストレージを圧迫する羽目に
ゼルダとかの10GB以上使うソフトだと更にストレージがカツカツに
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70050000056485
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV アップグレードパスダウンロード版
2,000円 税込
アップグレードパスとは
一部のソフトでは、Switchソフトとアップグレードパスを組み合わせると、Switch 2 Editionとして遊ぶことができます。
※購入したアップグレードパスを遊ぶには、該当のゲームカードを挿す、もしくは本体にNintendo Switchのダウンロードソフトが保存されている必要があります。
必要な容量(予定) 7.7GB
※元のSwitch版は5.3GB
必要な容量
Nintendo Switch / 5.3GB

 

4: 2025/04/05(土) 13:39:14.28 ID:86d7t6Dp0
マリオジャンボリーは追加要素あるんだから増えて当たり前

 

8: 2025/04/05(土) 13:42:55.18 ID:aFHMMDkO0
>>4
Switch2版の7.7GBだけ置いとけばいいならまだ良かったが、毎回起動時に認証する為だけに
アップグレードしたらもう使わないであろうSwitch1版の5.3GBもSwitch2に常駐させておかなければいけないのがクソだわ
使わないソフトの容量で無駄に消費する事になるわ
一度認証したら消してもいいとかならマシだったんだがな

 

6: 2025/04/05(土) 13:41:22.15 ID:ZHA3qVzo0
謎仕様すぎる…

 

7: 2025/04/05(土) 13:42:33.15 ID:7By9UfxU0

ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド

Nintendo Switch / 14.4GB
Nintendo Switch 2 / 14.4GB

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000000026/

 

13: 2025/04/05(土) 13:44:22.18 ID:aFHMMDkO0
>>7
ゼルダをSwitch1でカタログで買ってアプグレするなら29GBも必要になるのか
内蔵256GBあってもこの調子だとすぐ足りなくなるな

 

66: 2025/04/05(土) 14:09:49.74 ID:b/gKWgDM0
>>7
マリパみたいな追加要素ないソフトは容量同じだけどな

 

87: 2025/04/05(土) 14:21:03.35 ID:l3cpq6iF0
>>85
マリパは追加要素あるから増える
ゼルダとかは増えないらしい>>7

 

93: 2025/04/05(土) 14:24:26.81 ID:QQU1zX/hM
>>87
それはスイッチ2にスイッチ版ブレワイをダウンロードしたときの容量ってことでしょ?

 

10: 2025/04/05(土) 13:43:41.00 ID:IxUpCT2Id
もう起動しない原作のデータもストレージに寝かせておく必要があるならキツイな
カード派勝利か

 

11: 2025/04/05(土) 13:43:54.83 ID:j8z2lbpH0
ただDL版が安く買えるだけってこと?
ストレージ圧迫するデメリット付きで

 

16: 2025/04/05(土) 13:44:51.64 ID:h71npZYc0
つーかパッチじゃなくて別のソフト扱いなのかよ

 

195: 2025/04/05(土) 22:58:06.76 ID:ysvGRaIa0
>>16
俺もそう思ってたんだけど
これ真偽が分からんな
本当なら偉いことだけど

 

17: 2025/04/05(土) 13:45:26.52 ID:uH1xkeh0M
形式上はDLCという形なのかもしれんな
DLCの仕組みを無理矢理アップグレードパスに流用したから元データも必要だということだろう

 

18: 2025/04/05(土) 13:45:47.65 ID:z4+sovm00
せめてDLならソフトキー認証は一回で
その後は機種に合わせたダウンロードが出来るようになるってなればなぁ
どっちも持ってなきゃならんってのは。だってアプグレあったらやんないでしょSwitch版は

 

24: 2025/04/05(土) 13:49:23.97 ID:A1URqJTR0
ネタだよな?

 

26: 2025/04/05(土) 13:50:26.80 ID:daBgVCZA0
>>24
俺もちょっと困惑してる
>>1はネタだと思いたい

 

31: 2025/04/05(土) 13:56:32.46 ID:pUxkQXg/0
貸し出し中ではないことを判定する方法がこれしかないんじゃないの?
アプグレ対象ソフトをオフラインで使えるようにするにはこれしかないとか

 

35: 2025/04/05(土) 13:59:09.54 ID:z4+sovm00

そんなわけないやろってやつちょっと説明くれ

アプグレしてもずっとパッケージ差してろってのはわかる
DLの場合キー認証で必要ってだけ?
あんたはアプグレの権利あるから今後はSwitch2エディションのデータだけでもう出来るよ旧DLはもう消していいぞなのか
これは元のDLソフトにアプグレの追加データ容量を乗せて動かせるって意味なのか
単純に別タイトルとして2本とも存在して旧版は常にキー認証だから消すなよってなるのか

 

40: 2025/04/05(土) 14:00:57.05 ID:wuKzFlQ+0

※購入したアップグレードパスを遊ぶには、該当のゲームカードを挿す、もしくは本体にNintendo Switchのダウンロードソフトが保存されている必要があります。

この一文のせいで元データがないと駄目なように読めるがどうなんだ

 

45: 2025/04/05(土) 14:03:24.22 ID:dbv77iyg0
データの節約できるパッケージ版が正解だな。リセールバリューもあるし。

 

47: 2025/04/05(土) 14:03:59.66 ID:hTLWV+CY0
持っててよかったパッケージ

 

51: 2025/04/05(土) 14:04:34.97 ID:Z41XHNjd0
パッケージ入れ替えなんてかったるい作業に今さら戻れるかよ
任天堂なんとかしろ

 

55: 2025/04/05(土) 14:06:06.21 ID:uHDY8xgB0
Switch2版はSwitch版+アップグレードパスだから
容量の追加はあったとしてもアップグレードパス分のみだなアップグレードパスとは一部のソフトでは、Switchソフトとアップグレードパスを組み合わせると、Switch 2 Editionとして遊ぶことができます。Switchソフト + アップグレードパス = Switch 2 Edition

 

67: 2025/04/05(土) 14:10:06.06 ID:z4+sovm00
>>55
もしそれやったら問題ないな
2仕様に合わせたデータ追加ってだけだし

 

57: 2025/04/05(土) 14:06:26.37 ID:wuKzFlQ+0

確かにこう書かれているがどうなんだ

61: 2025/04/05(土) 14:08:02.58 ID:J/RPiFvq0
>>57
アップグレードパス=2エディションではないことくらい理解しようぜ?

 

63: 2025/04/05(土) 14:08:49.96 ID:kx+YsfSi0
>>61
なんでそう言い切れるの?

 

65: 2025/04/05(土) 14:09:17.86 ID:oZEfpHgO0
Switch1モードとSwitch2モード両方起動できるようにしなければいけないから仕方ないのでは?

 

73: 2025/04/05(土) 14:13:25.08 ID:J/RPiFvq0
>>65
アップグレード買ったソフトは1モードでは起動されないでしょ
ポケモンSVとかはアップグレードなしでも2で少し快適になるけど、それらが1の仕様でも起動できるわけないんだし

 

71: 2025/04/05(土) 14:12:22.80 ID:j8z2lbpH0
パケ版も中身無価値になってただのキーカード化するってことだろ
足りない分だけ足してくれるんだと思ってたわ
美しくねぇよこんなの

 

72: 2025/04/05(土) 14:12:38.77 ID:uJBstPyi0
switch2版はswitch版とは別のデータではなくて要は高画質にするパッチを別売りにしてるってこと?
そうだったとしてそんなことやるところなんて見たことないから誤解はされるわな

 

74: 2025/04/05(土) 14:13:50.42 ID:IxUpCT2Id
Switch2からSwitch1のソフトを買うぶんには同じものだから同一の容量でしかない
2editionを指しているわけではないしそっちはもっと大きいんだろうな追加要素もあるし

 

79: 2025/04/05(土) 14:16:16.12 ID:uHDY8xgB0
アップグレードパスを購入したらアプグレ購入したSwitch2版は自分で遊んで
Switch1版は誰かに貸し出す事が出来なさそうなのは仕方ないか

 

84: 2025/04/05(土) 14:20:02.89 ID:z4+sovm00
>>79
まぁそれは無理よなこの感じじゃ
貸し出しは出来なさそう

 

82: 2025/04/05(土) 14:17:28.23 ID:QQU1zX/hM
マリパ スイッチ版 5.3GB
マリパ Switch2アプグレ分 7.7GB
マリパ スイッチ+アプグレセット版 不明正しくはこうでしょ

 

89: 2025/04/05(土) 14:22:18.60 ID:SLisp79G0
マリパの場合元のSwitch版5.3GB+アップグレドーパス2.4GB=Switch2エディション7.7GBじゃないのかな?
容量は多少前後するかもだが

 

95: 2025/04/05(土) 14:24:33.42 ID:Rj5FV/uY0
2 edition単体での容量が記載されない限り二重かは何とも言えなくないか

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743827817/

1.匿名 2025年04月07日10:03 ID:g5OTkwODA

steamの話だけどデスストのディレクターズカット版は最初オリジナル版も残しておかないとデータ移行できなかったけどDC版を初回起動した後は別にオリジナルは消しても良かったな

返信
2.匿名 2025年04月07日10:32 ID:g1MDY3ODU

遊ぶにはってのがな
購入するには、アプグレするにはなら大丈夫そうだと思うんだが

返信
3.匿名 2025年04月07日10:36 ID:kzNDY3Mzg

んな事よりまずは抽選に当たりたい

返信
4.匿名 2025年04月07日10:45 ID:U5MTcyNDQ

DLCや大型アプデみたいなもんなんだから
元のソフトが必要なのは当たり前の話では

返信
5.匿名 2025年04月07日10:51 ID:I3Njk5NzE

返信
6.匿名 2025年04月07日10:56 ID:YyMjEzMDA

ゼルダブレワイティアキンの容量考えたらSwitch2エディションのパケ版の中身Switch1のゲームカード1枚とアップグレードパスのプロダクトコードという噂あながち間違いではなさそうだな
やっぱパケ版主義にとっては天敵だわSwitch2

返信
7.匿名 2025年04月07日11:09 ID:I3Njk5NzE

返信
8.匿名 2025年04月07日11:10 ID:c4OTE4NzA

まさかとは思うけどこいつら
アップグレードパス単体で遊べるとか思ってたって事?

返信
9.匿名 2025年04月07日11:12 ID:c1NjgwMzM

普通に考えて差分をダウンロードする、2エディションの追加分をダウンロードするだけで丸々同じデータをもう一つダウンロードしなければならないなんでバカな仕様にするわけないだろ
2エディションって別に中身作り直してるわけじゃねーんだから

返信
10.匿名 2025年04月07日11:15 ID:k3MTcxMDM

アカウントに紐付けされてる訳だから
面倒ではあるがswitch1にあらかじめDLしておいてねって話じゃないのかな?アプグレ対応ソフトも今のところ少ないし

返信
11.匿名 2025年04月07日11:17 ID:I3Njk5NzE

※8
な訳ねーだろ

返信
12.匿名 2025年04月07日11:23 ID:MxODU1NDk

バーチャルゲームカードならDLせずに「該当のゲームカードを挿す」ことができるのでは?

返信
13.匿名 2025年04月07日11:33 ID:M4NjMwMDg

妄想で大騒ぎ

返信
14.匿名 2025年04月07日11:37 ID:czNjgzMjk

何やこれどーいうこと?
おとなしくSwitch2エディション買った方が正解?

返信
15.匿名 2025年04月07日11:38 ID:g3MTk2MTQ

これってDL版のアップグレードパスを買ったとしても
switch版のブレワイのカセットを差し込まないと起動できない?
アップグレードパスはDL版しかないだろうけど

なんかめんどくさいね

返信
16.匿名 2025年04月07日11:52 ID:A1MDY2OTg

普通に考えてswitch1のデータにアップグレードのデータを足してswitch2アップグレードエディションのゲームデータになるんだと思うが。
容量を分けて2つ書いてあるのはアップグレードのダウンロード分の空き容量を確保しとけってだけだと思う。

返信
17.匿名 2025年04月07日11:53 ID:cwOTgwMTY

何か今んとこ容量周りはあんま良い話聞かんなスイッチ2

返信
18.匿名 2025年04月07日12:09 ID:E2NTk2NzY

憶測で貶すのホント好きだよなこいつら

返信
19.匿名 2025年04月07日12:10 ID:cxNzUyOTE

パケ派でまだマシだってだけで
嬉しくないなぁ。下手か?

返信
20.匿名 2025年04月07日12:15 ID:Q1NTIwMjg

購入した2エディションを遊ぶじゃ無く
アップグレードパスを遊ぶにはって書いてあるから
データ重複はしないでしょ

返信
21.匿名 2025年04月07日12:25 ID:c1NTk3MjU

マリカー8DXだってスマブラSPだって元のソフト持ってなきゃアップグレードパス買えないけど、実際にダウンロードするのは追加分だけでしょ?それと同じことじゃないの?

返信
22.匿名 2025年04月07日12:40 ID:Q1MTYxMjY

今からカタログチケットで買っとくのやめたほうがいいのか…?

返信
23.匿名 2025年04月07日12:41 ID:U4MTM1ODc

DLCやろ要は。ほんの数百メガから数ギガ増えるだけやないの

返信
24.匿名 2025年04月07日12:42 ID:g1NTA2NDU

普通はゲームの基本部分はほぼ変わってないはずだから、switch2エディションの追加データ分だけで済むはずなのでは…?

返信
25.匿名 2025年04月07日12:54 ID:MxODU1NDk

他のソフトのDLCは追加差分の容量だけ書いてあるからアップグレードパスはおそらくSwitch版とは別にゲーム本体丸ごと7.7GBダウンロードするよ
起動にSwitchのDL版が必要かというとバーチャルゲームカードがあるからたぶん無くてもいい

返信
26.匿名 2025年04月07日13:24 ID:IxNzYyMjI

ファームウェア更新とかで、認証を引き継げるよう改修して欲しいね。

返信
27.匿名 2025年04月07日13:58 ID:YwNzE0Mw=

容量とかどうでもいい

返信
28.匿名 2025年04月07日14:03 ID:M4NzE5MDQ

身も蓋もないことを言えば新コンテンツ付きのテクスチャパック、公式Modだからな
元データは必須だし、旧アセットを削除するのはフェイルセーフ的にあり得ない
容量が惜しいなら大人しくパッケージ前買いしておけ

返信
29.匿名 2025年04月07日14:11 ID:AyNzEwNjg

本スレ>>7の
> ゼルダの伝説 ブレスオブワイルド
> Nintendo Switch / 14.4GB
> Nintendo Switch 2 / 14.4GB
これって1向けソフトを2に入れた時の容量だよね?(2エディションはカートリッジ版のみでダウンロード版を選択できないから容量の確認は不可能&UGPの容量はまだ未公開)
ジャンボリーも普通に2エディションは12GBとか13GBになるってだけっしょ

返信
30.匿名 2025年04月07日14:39 ID:g0MzEzOTk

誤情報まとめだらけじゃん。一度公式読めとしか

返信
31.匿名 2025年04月07日15:12 ID:A4MjM5NjU

想像だし仮にそうだったとしてもどうにでもなる事で大騒ぎできるなんて楽しい人生だな

返信
32.匿名 2025年04月07日15:34 ID:MwNzQyNTg

返信
33.匿名 2025年04月07日18:13 ID:YxNzI0ODU

※9
これよ
DL中だけ空きが必要ならともかくその後も丸々2個分とかあるわけない

返信

コメントを書く