ニンテンドーアカウントのフレンドがロマサガ2リメイクを何百時間もやってるんだけど

1: 2025/05/01(木) 16:15:00.73 ID:cnxSvoKYd
そんなにやり込み要素あるの?

11: 2025/05/01(木) 16:32:29.90 ID:49Uji/zI0
>>1
本当に時間がわかるなら普通は具体的な数字を言うんだわ
それだけでお前がクソエニ信者でステマ目的の立て逃げしたってのがわかる
こういうのに釣られる脳無し連中がクソエニを支えてるんだよな

13: 2025/05/01(木) 16:34:15.45 ID:Tw+gWqNCd
>>11
ID変わった1だけど700時間くらいやってる

5: 2025/05/01(木) 16:22:25.98 ID:L3UZtDVD0
スーファミの時点で縛りプレイとかして周回するゲームだぞ
普通にやってたらラスボス直前セーブで詰むから最低2周はする

16: 2025/05/01(木) 16:44:32.11 ID:2Kx9NSYk0
>>5

やりこむ人は
色んなルートの可能性探るよねえ

6: 2025/05/01(木) 16:22:31.01 ID:owPooXWU0
めちゃくちゃ評判はいいよね
キャラもかわいいみたいだし
そんなリベサガは今GWセール中でお買い得らしいよ

7: 2025/05/01(木) 16:24:30.45 ID:XZ6Ht+K00
なくない?
武器等の引継ぎ要素はあるから周回してるんじゃないの?
本家の方がいいからリマスターを周回してるわ

8: 2025/05/01(木) 16:27:37.13 ID:8ddBqrhb0
王の選択
メンバー選択
ルート選択
開発やら技やら?

9: 2025/05/01(木) 16:29:15.12 ID:CZFrgjTZ0
難易度ロマンシングまでやってるなら100時間近くはまあかかるよ

10: 2025/05/01(木) 16:29:36.08 ID:abQOAVui0
一部キャラ以外肉付きが良くてえちえちだからどっぷりハマる人はハマる
まあ、モブ臭すごいからアカン人はアカン

12: 2025/05/01(木) 16:32:38.37 ID:yiYubnYT0
やり込み要素はあるけど数百時間遊ぶほどかと言われればそれはなぁと思うわ
俺も2周ベリーハードまでクリアしたけど合計70時間位だし、3週目ロマンシングまでやったとして+30時間ってとこやろ

18: 2025/05/01(木) 16:47:13.12 ID:f2OYPx9t0
>>12
VTがロマンシングのラスボス倒すだけで100時間かけてたよ

21: 2025/05/01(木) 16:56:25.69 ID:yiYubnYT0
>>18
ロマンシング1周で100時間かけてたって事?
最低1周クリア、強くてニューゲーム前提だから考えづらいなぁ
ロマンシングって準備不足だったら詰みみたいな難易度やぞ

26: 2025/05/01(木) 16:59:59.87 ID:KTC08Pel0
>>21
オリジナルから即サラマンシングでクリア報告あるからやろうと思えばできるが無茶苦茶時間は掛かる
ベリハー踏んでからロマンシングなら既にやる事決まってて稼ぎもいらないから30時間で終わると思うが

28: 2025/05/01(木) 17:17:21.44 ID:yiYubnYT0
>>26
それはロマンシングに入ってから稼ぎもするって話だよね
ぶっちゃけ敵を倒せるならロマンシングで稼いだ方が合計プレイ時間は圧倒的に少なくなるぞ

29: 2025/05/01(木) 17:24:32.63 ID:3Ev5W6qhd
>>28
エリスの弓や大地の剣が無いから稼ぐならベリハー踏んだ方が早そうだが
インタリオリングや火神防御輪も揃ってないから運ゲー箇所や序盤のクジンシーで足踏みするし

30: 2025/05/01(木) 17:32:22.70 ID:yiYubnYT0
>>29
エリスや大地はベリハ関係ないやろw意図して作らないってシバリならかなりの上級者だしな
なんと対策装備も稼ぎもせずにロマンシング挑戦ってシバリでも1周100時間はちょっと盛り過ぎだろって言ってるだけよ
1周目の資産が消える訳でも無し、勿論運ゲー箇所増えるのはそれはそう

19: 2025/05/01(木) 16:53:53.66 ID:qsIRdoU+0
結局ファンディスクだから、信者が高評価してるだけで
特にどうとも思ってない人間はそもそも買ってないっていうわかりやすいやつだよこれ

もともとロマサガ自体万人受けするもんじゃない

22: 2025/05/01(木) 16:56:25.88 ID:S5F8KvTLH
シリーズ終了の前に最後に良い作品出してくれたな
これでもうお役御免だろう、多分3リメイクは出ないと思う

23: 2025/05/01(木) 16:56:55.77 ID:KTC08Pel0
ロマドレ撃破までなら100時間前後
ロマドレとサラマンシング七英雄5ターンクリアで120から150時間
そこにカジュアル最小戦闘クリアとか入れてやっと200-250時間

24: 2025/05/01(木) 16:57:13.91 ID:2Kx9NSYk0
今時のスクエニにしてはちゃんと遊べるし
往年のゲームを最新化したような安心感もあるし
えっちだし阿部寛も出てくる
他に何が必要かね(´・ω・`)

25: 2025/05/01(木) 16:59:14.78 ID:VJjD7Zd40
俺普通に1周目で100時間かかったけど
オリジナルは何度もクリア済

31: 2025/05/01(木) 17:37:46.37 ID:Sfjj2/miM
俺もドラクエ3何百時間もやってっから好きならそんなもんだろ

32: 2025/05/01(木) 17:40:18.95 ID:KTC08Pel0
>>31
勇者1人RTAかRTA三時間切りでも狙ってるの?
普通にRTA四時間半か勇者1人やランダム封印縛りや低レベル一通りやっても300超えないだろ

33: 2025/05/01(木) 17:51:12.33 ID:Sfjj2/miM
>>32
アバカム魔法使いデータは作るし酒場も全職マスターにするし装備も低泥狩り続けるぞ

34: 2025/05/01(木) 18:12:41.07 ID:jOhpe6um0
4000年プレイとかやってたらそれくらい行く

35: 2025/05/01(木) 18:34:09.59 ID:KTC08Pel0
>>34
愚直に勝利増やしてたらそうなるが
SFCと違って逃走でも増えるからアホプレイしてなきゃサラマンシング4000年でも50から70で終わる

37: 2025/05/01(木) 18:49:48.98 ID:yiYubnYT0
>>34
地域や年代によって敵の強さに上限あるからクッソヌルゲーになるしそこまでプレイ時間かさまんよ
特殊なプレイするのにゲームクソ下手って人なら分からんでも無いけど、状況が特殊過ぎる

36: 2025/05/01(木) 18:36:39.84 ID:GHeC5hGg0
3周やってたんで気持ちはわかる
難易度別に違った面白さあった
装備品集めるの楽しかった

38: 2025/05/01(木) 19:06:06.21 ID:FNB49svk0
ロマンシング、サラマンシング、4000年、年表綺麗に揃える(クラスや年数)、水没戦スービエ見に出かける
何周もやってりゃ数百時間はいくだろうが
700時間はやばいな

39: 2025/05/01(木) 19:14:05.39 ID:KTC08Pel0
>>38
引き継ぎなしベリハーで封印の地から出れるか検証するでもないとそれぐらいは行かないわな

42: 2025/05/01(木) 19:49:47.27 ID:3StNwz8y0
プレイ時間伸びるのは
ストレス要素が少なくてプレイしやすいから
つい気軽に何周もやってしまう、という流れだね
強烈な強みとか中毒性がある、というゲーム性ではない

46: 2025/05/01(木) 20:21:22.99 ID:9DVS17Bl0
とりあえず結構ストーリー変わるから周回プレイするやつはするやろう

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746083700/

1.匿名 2025年05月02日17:08 ID:Y2OTM2NzY

PS5先輩は何百時間遊べますか?

返信
2.匿名 2025年05月02日17:15 ID:kxNzc2NjI

オリジナルで一回クリアしただけだが、そろそろもう一周したくはある
なんか知らん技いっぱいあるし、そもそも闇魔法とれなかったし
(普通は島を沈めないと思うんだ・・・)

返信
3.匿名 2025年05月02日17:23 ID:I5ODU2MzA

操作してなくて放置時間とかもあるでしょ?
ゲーム中にブラウジングしたり動画見たり寝落ちしたりで大体のゲームで普通の人より30時間くらい余計にかかってるわ
まぁそれでも700時間はよくわからんが

返信
4.匿名 2025年05月02日17:24 ID:IxNjc1ODI

RTA走者なら何千時間やっててもおかしくない

返信
5.匿名 2025年05月02日17:25 ID:UxNTMwNTQ

ちょうどいまリマスター版をやってますけど面白いね。
グラフィックじゃなくゲーム内容で勝負してるから、遊んでて面白い。
リメイク版も欲しくなってきたw

返信
6.匿名 2025年05月02日17:28 ID:I1MTk0NzI

そのフレンドに直接聞いちゃだめなの?

返信
7.匿名 2025年05月02日17:37 ID:gwMTc2NzY

自分で縛りプレイ考えて遊べる人だったら700時間やれなくもないと思うわ
知り合いにもしばりプレイで何週もやってる人いたし

返信
8.匿名 2025年05月02日17:39 ID:MzMjY5Mjg

スリープモードも加算されてんじゃなかったかな
700程度なら実働はもっと少ないんちゃうかな

返信
9.ななし 2025年05月02日17:41 ID:kwMjI5NDg

ほんとの黒幕を懲らしめられるんならそんくらいやったかもしれんがやれることなんて七英雄への追い打ちくらいだからなぁ

返信
10.匿名 2025年05月02日17:49 ID:Q2NTAzNTg

好きなゲームなら何十週もするの分かるわ

返信
11.匿名 2025年05月02日17:54 ID:g3MjM4ODY

うちの子は未だに、あつ森とぷよテト(体験版)やってる。
俺もベル稼ぎさせられてる。素潜りが好き。

返信
12.匿名 2025年05月02日18:03 ID:c1MTc4MDQ

普通だとノーマルorオリジナルで1週
ベリーハードで1週、ロマンシングで1週って感じじゃない?
オリジナルからのロマンシングのパターンだと2週
100~150時間程度でそこから先はやり込みって感じかな?

返信
13.匿名 2025年05月02日18:13 ID:Y1MjE2Ng=

どういう結論が欲しいんや

返信
14.匿名 2025年05月02日18:16 ID:AxODgyNDA

図鑑埋めならチャリオット泥埋めとか単調な作業ひたすらやらされるから途中寝落ちしまくったな

返信
15.匿名 2025年05月02日18:31 ID:YzODc2MjA

このゲームをスクエニ製だと思うことが
前提から違う気がする、外注の中でも当たりだろう

ところでSwitch2だとロード時間短くなったりは
しないのかな?しないか…

返信
16.匿名 2025年05月02日18:35 ID:YxNTk0Nzg

今時のスクエニにしてはっていう人、言うほど何も遊んでなさそう

返信
17.匿名 2025年05月02日18:37 ID:YxNTk0Nzg

※1
このソフトはPS5でも遊べる

返信
18.匿名 2025年05月02日19:08 ID:A4NzAzNTg

好き嫌いが分かれるゲームだよな
ルート分岐がいくつもあるからハマる人はハマるよね
自分はBGMが好きだったからやったけど

返信
19.匿名 2025年05月02日19:33 ID:I3MzI3NjQ

これでも信者が高評価してるだけとかステマとか言っちゃうのはもう
まともにゲームやる気もない拗らせすぎた何者かでしかないだろ……

返信
20.匿名 2025年05月02日19:44 ID:Q3NjcyMjg

脊髄反射でスクエニ作品を酷評するようなチーズ君の巣窟で評判聞く時点で間違ってる
蛆のように湧いてくるノイズ層が孤独に老衰して静かになるまでという意味で、ネットで聞くのは20年から30年ほど早い

返信
21.匿名 2025年05月02日19:49 ID:M2MzU1NDA

スリープしてる間もプレイ時間が加算されるバグのあるゲームがちょこちょこあるけど、これはどうなの?

返信
22.匿名 2025年05月02日20:02 ID:k1ODgyNzI

3週目辺りでステータスがカンストして、雑魚戦は先制全体ワンパンで終わるようになるから飽きる
ミンサガやランス10方式で少しずつ便利になる方が楽しめる

返信
23.匿名 2025年05月02日20:10 ID:c1MTc4MDQ

※22
RPGなんてそんなもんだろ
アトラスゲーとか大抵のRPGは1週目の終盤でもそうなる

返信
24.匿名 2025年05月02日20:13 ID:E5NjEwOTI

人のゲームプレイ時間になんでここまでケチつけれるん?

返信
25.匿名 2025年05月02日20:15 ID:g0OTEwOTA

※2
(カンバーランドは普通に滅ぼしちゃうよね・・・?)

返信
26.匿名 2025年05月02日20:27 ID:Y4NjMzNjg

自分の場合はロマンシング4周(スイッチ版2周目冥術、スチーム版3周目冥術、4周目冥術無し、2周目冥術無し)オリジナル2周、カジュアル1周、ベリハ1周の計8周で計500時間程だった

最初に難易度ロマンシングを聞いた時はどうせ解答通りにやるだけのつまらない内容だろうなって思ったからちゃんとした出来で驚いた
Youtubeの伸びてるメジャーっぽい攻略動画系の内容は首を傾げる傾向が強くてロマンシングの配信見てたら的外れな「解答」に依存して苦戦してる人が多い印象でむしろやる前に期待してなかった「解答通りにやるだけ」とは真逆のゲームの印象で下位互換(赤熱の鱗)とされてる装備が上位互換(火神防御輪)とされてる装備よりずっと実用的だったりデバフアビリティって言われてたアビリティが特筆して優秀なアビリティだったりワンパンだから防御力は意味無いって言われてもラスボスくらいなら両防御150もあれば大抵生存できたり自分なりにやってると新発見が多いんだと思う

返信
27.匿名 2025年05月02日20:37 ID:kxNzI1MjA

エンディングで涙出たわ
あのためにアヴァロンの街並み作ったやろ。

返信
28.匿名 2025年05月02日20:38 ID:k5MjcxMDA

五周は遊んだ。

返信
29.匿名 2025年05月02日20:48 ID:Q2MDIwMjg

※1
何百時間以上できるゲームばかりだよ

返信
30.匿名 2025年05月02日21:08 ID:U3OTIyNzg

そいつ、おやつって名前じゃない?

返信
31.匿名 2025年05月02日21:49 ID:E0ODQ4NTY

対戦ゲーでもないのに700時間も「プレイ」はそうそう無いぞ…
ポケモンSVみたいに寝落ち放置で稼系の何かじゃない?

返信
32.匿名 2025年05月02日22:03 ID:U0NTE2NjE

速報でもなんでもなくて草なんだ

返信
33.匿名 2025年05月02日22:07 ID:E4OTk1OTA

※22
ロマサガ2のステータスはキャラごとに固定だぞ、
上がるのは武器、術レベル。

返信
34.匿名 2025年05月02日23:11 ID:c4MzYyOTQ

※1
最後の国内ミリオンがもう5年も前の大バクシハードw
売却RTAが一番面白いからもうソフトは売ってありませんw

返信
35.匿名 2025年05月03日02:03 ID:AyMDAyMDE

周回可能なゲームでいろんなパターン試したい人には無限にできるゲーム
逆に一周して満足する人なら秒で飽きる
ロマサガはさらにその前にクセのありすぎるシステムを許容できるかって言う壁がある

返信
36.匿名 2025年05月03日03:43 ID:U2MzQ2MTk

シナリオに限定しても、最後に倒す七英雄を誰にするかだけでも7週はできるしな。もちろん、アイテム全収集も同時にやろうとしなければカジュアル周回で済むんでそんな時間かかるとも思えんけどね。

※27
それこそ、SFCのオリジナルでの、シンプルなキャラ出し演出で涙出たからなぁ。リメイクでは、出てくるキャラ順が変わった(ジェラールが筆頭になった)けど、3D化したせいもあってあれでよい。

返信

コメントを書く