1: 2025/06/05(木) 12:16:05.671 ID:idOg7c2p0
万博行くよりいいんじゃね?
11: 2025/06/05(木) 12:22:18.376 ID:tsEFYEXJ0
任天堂ホームページ
見て、感じて、遊んでわかる、Nintendo Switch 2 の"ひみつ"。2025年6月5日(木)発売、Ninten…
4: 2025/06/05(木) 12:17:08.808 ID:tsEFYEXJ0
マウス操作を使ったミニゲームとかあるみたいだね
6: 2025/06/05(木) 12:18:08.026 ID:idOg7c2p0
>>4
HD振動とか120fpsとか技術デモが満載だし
設計の工夫とか分かりやすく説明してくれる
HD振動とか120fpsとか技術デモが満載だし
設計の工夫とか分かりやすく説明してくれる
7: 2025/06/05(木) 12:20:08.440 ID:u8OJeXB60
1000円くらいだっけ?
当選したはいいけど特にやりたいソフトも無いから困ってる
10: 2025/06/05(木) 12:21:54.945 ID:idOg7c2p0
>>7
そう900円台
一番ハード性能を出し切ってるソフトだしやってみたら?
そう900円台
一番ハード性能を出し切ってるソフトだしやってみたら?
12: 2025/06/05(木) 13:15:51.415 ID:WbvyQIWO0
fpsのやつ野球玉のやつ難くね?最後のほうが簡単だったわ
4: 2025/06/07(土) 18:24:48.61 ID:OL16hFkX0
めっちゃオモロイぞ
クリアまで10時間ぐらいかかってるわ
クリアまで10時間ぐらいかかってるわ
5: 2025/06/07(土) 18:29:28.60 ID:hJAOEZJs0
結構いろんな所で工夫を凝らしてるのが面白い。
ジョイコンの紐ひとつでもちゃんと考えられて作ってる。
ただの後継機じゃないことがよくわかった
ジョイコンの紐ひとつでもちゃんと考えられて作ってる。
ただの後継機じゃないことがよくわかった
7: 2025/06/07(土) 18:59:47.93 ID:jnNIQHa/0
コンプリート難易度で言ったら下手すると既にスイッチ2のソフトの中で頂点かもしれない
8: 2025/06/07(土) 19:07:57.48 ID:Y2Na7k4/0
バイク運転するのは面白かった
この操作でマリカをやりたい
この操作でマリカをやりたい
10: 2025/06/07(土) 20:39:50.12 ID:LGoK635Z0
Switch2のJoy-Conの振動感好きやわ
12: 2025/06/07(土) 20:44:03.25 ID:IGZNhVET0
これ1000円と言わずに、Switch2購入者全員にチュートリアルとして付属しても良かったんじゃ?
PS5もASTRO’s PLAYROOM付いてるし、3DSの頃の任天堂は本体だけで遊べる親切さあったよね
PS5もASTRO’s PLAYROOM付いてるし、3DSの頃の任天堂は本体だけで遊べる親切さあったよね
1: 2025/06/07(土) 17:40:07.32 ID:cokSLrJS0
Switch2の構造からSwitch2の話題に加われないじゃん
2: 2025/06/07(土) 17:41:10.03 ID:OL16hFkX0
ひみつ展やったら4Kモニタ欲しくなってポチったわ
あとプロコン買えるようになったら買いたい
あとプロコン買えるようになったら買いたい
7: 2025/06/07(土) 17:58:46.58 ID:sFemq7lo0
おまけで付属するアプリじゃないのか
13: 2025/06/07(土) 18:08:43.45 ID:B9McKtds0
やってるけどゲームとしてはクソゲー
期待せんほうがいい
期待せんほうがいい
15: 2025/06/07(土) 18:32:31.15 ID:sb4edLiW0
Switch2持ってるけど動画で済ますわ
いつものやり込めるような機能確認ゲーじゃないっぽいし
いつものやり込めるような機能確認ゲーじゃないっぽいし
18: 2025/06/07(土) 22:58:01.98 ID:OL16hFkX0
>>15
マウス+hd振動2は動画じゃわからんよ
あと120fps見分けクイズも動画サイトじゃ無理くね?
マウス+hd振動2は動画じゃわからんよ
あと120fps見分けクイズも動画サイトじゃ無理くね?
16: 2025/06/07(土) 19:48:54.39 ID:toe05j0L0
書いてあるテキストは製品自慢でどうでもいい
マウス移動系のミニゲームは1時間くらいスコアアタックに夢中になる
それも9割はブラウザのフリーゲームである感じで、switch2ならではマウスを2個使う奴だけかな
マウス移動系のミニゲームは1時間くらいスコアアタックに夢中になる
それも9割はブラウザのフリーゲームである感じで、switch2ならではマウスを2個使う奴だけかな
17: 2025/06/07(土) 20:57:47.51 ID:Z2XVX+gW0
HD振動2がいろいろ体験できる
19: 2025/06/07(土) 22:58:34.28 ID:OL16hFkX0
てかやり込みもあんで
23: 2025/06/08(日) 03:27:22.65 ID:hWiXDVs20
HD振動2がジョイコンとプロコンに合わせた特注品だというのは知らなかったな、
24: 2025/06/08(日) 03:52:15.51 ID:VLibAeEZ0
このくらい本体に内蔵しとけよとは思うがそれで定価が上がるのも嫌だから
別売りで正解
別売りで正解
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749285607/
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749286026/
元スレ: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1749093365/
こんなデモみたいなゲームにも動画勢湧くのかよ
※1
こんなデモみたいなゲームだから動画で済ますんだろ
こんなもん無料でDLさせろや
確かにこれは付属しといて欲しかったな
メタスコア53だけどなんでこんなに低いの?
神ゲー
※4
真面目に金取るレベルじゃないから
オールクリアには各種ツールが必要だけど
それは隠蔽しますとかも問題外
Switch2は本体はいいのに
何考えてこの馬鹿な判断やったの?ってのが多すぎる
900円くらいにしてはそこそこボリュームあるし、なんか資料集読んでるみたいで結構楽しいよ
ミニゲームも結構凝ってて自分は高速迷路みたいなやつがクリアした時の脳汁がやばくて気に入ってる
ただ隠しメダルの難易度が高すぎるから、できればアプデとかで緩和して欲しい。特にHD振動の最後のやつとかほぼ運ゲーやし、的当てなんか人間の速度超えてる
1000円なら、ニンドリ一冊の価格だし
情報満載の雑誌として見れば安い
※4
そりゃゲームとして評価するとね
あくまでswitch2の機能体験テストだし
あーあ、コレ系のゲームはゴールドポイントで買ってたから
もうゴールドポイント無いから変えないわ〜
※6
別に隠蔽してないだろ
発売日前には全てのミニゲームとデモを体験するには周辺機器が必要ですって内容はあったし
お前みたいな情弱のためにちゃんと猫を電子レンジに入れてはいけませんと書いてあったのに読まないんじゃしゃーないけどな
あくまでデモソフトだけど、任天堂らしい創意工夫に溢れてる良いソフトよね。ここ数年任天堂が蓄積したいろんな経験値が随所に活かされてる感じがする
でも万博と比べるのは流石にナンセンス
ミニゲームやった時にクリアしたらマウスカーソルが自動的にミニゲーム終了ボタンに、失敗してたら自動的にリトライボタンに移動する仕様が、UXってこういうことなんだなと感心させられたよ
その程度もできないゲーム開発者が多すぎるのが問題なんだが
※11
少し言い過ぎだけどまぁ概ねその通り
今の世の中情弱は排他されるってのを理解するべきだよ
HD振動2って搭載されるの任天堂ゲームだけかな?プロコン2を買わない理由を探してる
※15
まあ世の中それ自体は、例えばそれこそクソゲーを騙し売るには発売前に開発会社を調べてその実績等を確認した結果期待できる要素なしと判断されてしまう方が困るから情弱であって欲しい側の方が多いんやろうけどね
switch2って本当にろくな弾が揃ってない
大半が「PS5でよくね?」ってソフトばかり
よくこれで発売に踏み切ったもんだ
これからちゃんとソフトが充実してくるのか?
上でもあるけど設定資料を遊びながら読んでるようで楽しかった
博物館に操作できる展示とかあるやん?あんな感じ
※18
switch2の強みは携帯機ってところだから
据置しかしなくて任天堂タイトルやらないならPS5でもok
予算あればタイトル一番多く携帯機の選択肢もあるPCが一番自由度あるけど
2からswitchデビューする自分みたいのにはありがたいソフト
ミニゲームでだいたいの使い方が理解できる
※18
そう思うならps5で遊んでればいいんじゃないの?
別にSwitch2で遊べなんて強制なんかしてないんだしさ
PS5を買ったら無料で出来るAstro's Playroomの方が100倍良く出来てたよ
※20
switchの時と違い重くてでかくてバッテリーも大して長持ちしない携帯機が強みにはならん気がする
最初のトゲトゲ避けるやつで心折れたんだけど、あれ難しすぎない?マウス操作はかなり良好だけど、操作とか以前に30秒以上避け続けるのが普通に難しい
初手があれだったせいで積んでしまったわ
※18
そこが馬鹿な所の一つ
どうせ日本は軽視して勝てるで
北米や英国に注力しようと考えたんだろうが
これしか出来ないゲームがマリカとかドンキーだけ
ゼルダもポケモンも無いのに売り込もうとか
マリカは外国では日本ほど強くないのは
アカウント400万減の時に分かってるし
ドンキーも本体牽引の勢いあるかと言われると
※7
あれ普通にボタン周りとか探していけば見つかるんじゃないの?まだ序盤だけど今のところ特に難しいとは感じないなぁ
これ付属したら値段の合計5万の大台に乗ってしまうし、別売りは英断でしょ
※11
ソニーのポータルもそうだけど
調べれば分かるじゃ意味ないんだよ
ゲーマーを相手にするならいいが
内容見てもわかる通りそこまで深くない層
いわばライト層ゲームなんだから
実際それで文句出てるのに
信者が情弱がとか喚いても意味ないんだよ
それでブランドイメージ回復すると思うか
ゲーム得意じゃない相方がとても楽しそうにミニゲームやってるから買ってよかった
※24
ハンドヘルドUMPCもあんなもんなんで
※11
販売前に海外で指摘されて
それで慌てて情報出したんじゃね
あれが無かったらどうなってた事か
※32
馬鹿って陰謀論好きやな
※18
Switchでよくね?ならわかるけど何故PS5?
発売したばかりでやるもの無いとか…
職場とかでSwitchの話してる時PS5勧めてあげなよw
※18
確かにまだまだ2専用ソフトは少ないけどNew3DSみたいな強化型として本当に素晴らしく良いのだが
ていうかなぜそこでPS5が出てくる?
そういえばPS5こそこういう話題出そうなのにそんなに聞かないのなんでだろ?
こういう機能無いの?
※35
無くはないんだけどPS5エディションみたいなのが少ないのとPS4の時点でギリギリまで性能使ったタイトルがあまり無くてPS5でやったところで見た目が変わらん
一方Switchは性能ギリギリというか、足りてないソフトが多く可変解像度で1080pすら出てないのが1080p張り付くようになったから見た目に凄い変わったように感じるだけ
どちらが良いとか悪いとかは一概には言えないかな
面白いのかどうか知らんが、switch2の説明書みたいな感じなら楽しめそう
めっちゃおもろいはさすがに信者すぎ
無料ならそれくらい褒めてもよかったかもだが
相変わらず無料でクレクレ君が沸いてる
コンテンツが何でもタダと思うなよ
4次抽選以降はお詫びとして付けるべき
外れれば外れるほど何らかの補填は欲しい
厚かましいのは分かってるがこの悲しみと寂しさは埋められないんだ
※39
千円払ってまで手がでるコンテンツじゃないってことだろ。
実際おまけでついてても暇つぶしにしかならない。
メタスコア53の神ゲーですもんね
プレイしているけど面白いけどなあ
ボール転がすのやのこぎりのは本物を動かしているのかと思う位だった
紐の部分の縫い方やピクセルのとはためになったわ
1000円でこれだけのミニゲームが遊べれば満足
最後のエリアの人物に小ネタ仕込まれていたのも良かった
ただこれがもし3000円以上なら評価は低かったかもなあ
わはは。文句あるなら買わなきゃいいだけだろうが。
取扱説明書とかチュートリアル動画じゃなく、「必要な人だけやればいい」「操作できるゲーム」なのに「タダで付けろ」とかイタ過ぎでしょ
不快感よりも「何をどう育てばこんなコジキみたいな精神が育つのか」って興味深さが勝るわ
※38
出たよ「無料ならおもろい」君
こういう人らがインディーズの低価格ゲームの評価を無駄に上げるんだよな
面白いもんも確かにあるけど「安いってだけで甘く評価してるだろ」っての結構あるわ
映画のパンフレットみたいなもんだしね
自分は値段以上に楽しめた
わかったわかった
取説に毛が生えたような1000円の価値のない見えてる地雷を掴まされて怒ってるんだよな
なんと言われようが普通はお前みたいに馬鹿じゃないからそんな喧嘩腰になるなよ
相手のことを分かったつもりになってるオレ賢〜い、か
一番イタいのまで出てきたな
※25
パート4まであるけど、それ見たら憤死すると思う。
それだけ難しさがこんなライト向けのソフトの範疇じゃない。
ソフト内の会話でもネタにされている。
※27
※7はが言っているのは、ミニゲームでメダル3個もらえる達成条件のことだと思う。
通常はメダル2個の勝利条件までしか見えていない。
大半のテックデモやミニゲームは満足行ったが、スーパーレゾリューションの720pと2160pを比較する奴だけいくら機械学習でもあの文字まであそこまで綺麗に解像度向上される物なのか腑に落ちなかった。
スイッチ2特有の話じゃなくDSLLそのものの能力の話だと思うが、ああいうものなの?
※3
興味ない奴は無料で付属でも絶対やらないし、興味ある奴は1000円なら余裕で買う。コスト考えたらどう考えてもこれが最適解やろ。
ちなみに興味ある側としては余裕で1000円以上の大満足な内容だった。
こんだけ細かくこだわり抜いてハードを作れるのなら
いっそスマホも作ってくれとか思っちゃうけど、
ハード赤字ソフトで回収という商売モデルとは違うから無理かw
まあこれが評価低いのはPS5にただでついてたやつが評価基準だからだな
天と地の差がある
ゲームとしては確かにいまひとつといえばそうかもしれない
自分は科学館好きなのでそこで元は取れたなあ
メダル3枚が残りトゲ避け4と強振動探し2・3だけ残ってかなり無理ゲーを感じてるけど
※55
そんな評価高いの?
噂にも聞いたことないぐらい存在感無いけど
※46
インディー勢に必死こいてる信者くんちーっす
割と面白かったけど、同梱しとけはまあ同意
※2
ほならね?買わなきゃいいって話でしょ?私はそう言いたいですけどね
※58
インディーズとかセールの安いソフトに必死にしがみついてる貧民が何かほざいてる
気になってはいたけど迷ってたからいい感じそうだし背中を押されたと思って買おうかな
しかし先ずは本体抽選に当たらないとなんだけどね
※61
商品なんだから値段踏まえて評価するのは一般的だろ
自分の好きな商品を何十倍や何百倍してもなにひとつ評価変わらんのか?値段で評価は変わるでしょ。
それで変わらないんだとしたら、もう君は一般的からかけ離れた存在の人なんだろう
プロコン近所のドンキで普通に売ってたけど
流石に1家族、1個までって注意書きはしてあったが
※61
だれもインディーなんて言ってないのに勝手に決めつけて必死こいてんのまじでわらうわwwwww
とりあえず君が信者でインディーに悔しい思いしてんのだけはよくわかったわwwwww
※65
返信元も辿れず文章も読めないのに、なんで人を煽れると思ったの?
イタ過ぎるだろ
※63
2000円で60点のソフトを褒め称えて7000円で80点のソフトをボロカスにけなすのが一般的だと言うなら、その一般(頭の悪い大衆)とやらの方がおかしいことに普通なら気付く
コスパ脳からしたら「1円当たり前者は0.03点、後者は0.01点未満だから、前者の勝ち!」とでもなるんだろうけど
※67
???
そっくりそのまま返すわ
インディーとかセールとかそっちが勝手に言ってるだけだろwwwww
しかも=貧民とか思想やばすぎでしょ
そもそも値段が変われば評価の仕方も変わる、当たり前のことだろ
なーにをそんな必死こいてんだよみっともねえwwwww
大して面白くない安いゲームを持ち上げてる方が必死なんだよな
※このソフトの話ではなく一般論