1: 2025/07/22(火) 12:02:20.39 ID:R5v2BOqV0
たかがコントローラーに1万するって
4: 2025/07/22(火) 12:05:44.13
高い
ソフト1本分の価値を感じない
まあ買ったが
ソフト1本分の価値を感じない
まあ買ったが
5: 2025/07/22(火) 12:05:48.12 ID:XLQ/GsCS0
箱コンよりマシ!!
ジャイロもないのに8900円!
ジャイロもないのに8900円!
8: 2025/07/22(火) 12:08:22.59 ID:4QS3R6DX0
最近のコントローラーはマジで高い多人数で遊ばせる気が無いのか
9: 2025/07/22(火) 12:08:37.60 ID:HJcFbaqY0
プロコン1使えるぞ
22: 2025/07/22(火) 12:17:31.88 ID:h+appIly0
>>9
え、そうなん
え、そうなん
69: 2025/07/22(火) 12:47:30.17 ID:HJcFbaqY0
173: 2025/07/22(火) 15:25:27.00 ID:f1yWYhN20
>>9
電源入んないやん
電源入んないやん
14: 2025/07/22(火) 12:11:46.93 ID:in0QI+dP0
Switch1とSwitch2のJoy-Conだけで4人対戦できちまうんだ
3: 2025/07/22(火) 12:04:19.91 ID:JWhc7KDp0
マジレスすると安いぞ
10: 2025/07/22(火) 12:09:57.59 ID:y43ouKDAd
でも今までのコントローラーで手触りや操作感ダントツで良いぞ
俺は背面ボタンは使いこなせないけど
俺は背面ボタンは使いこなせないけど
11: 2025/07/22(火) 12:09:58.75 ID:BqI78ta+0
高いと思うならどっかが出してる廉価版買えばよかろ
12: 2025/07/22(火) 12:10:39.42 ID:OWm+f2Oa0
あの高級機能で1万は激安すぎ
てか今時コントローラーなんて1万普通だろ
子供はそれくらい親にポンと買ってもらえる
てか今時コントローラーなんて1万普通だろ
子供はそれくらい親にポンと買ってもらえる
15: 2025/07/22(火) 12:12:07.72 ID:OWm+f2Oa0
ただ十字キーだけは良い加減セパレートしろって思うわ斜め入力の感度高すぎ
17: 2025/07/22(火) 12:12:24.28 ID:5D74qdqW0
せめて標準で連射くらい付けて欲しかった
27: 2025/07/22(火) 12:23:12.80 ID:cp3Gg+j70
>>17
連射は今時要らんだろ…
連射は今時要らんだろ…
18: 2025/07/22(火) 12:13:39.56 ID:WHW/6S6H0
中華コンでも問題なくね?
公式の大会とか出るなら必須だろうが
公式の大会とか出るなら必須だろうが
19: 2025/07/22(火) 12:16:34.42 ID:GVE7C3en0
中華ですら7000~8000円くらいだろ?
価格破壊とか言われてた奴でも約4000円だし
価格破壊とか言われてた奴でも約4000円だし
25: 2025/07/22(火) 12:21:47.58 ID:SICnI0aI0
標準でJoyConとグリップ付いてるんだから金ない奴はそれで遊べってことだよ
28: 2025/07/22(火) 12:23:52.72 ID:c9nXdiZU0
かなり安い
ほとんどの奴はいらんがアミーボ読み取りもできるぞ
便利
ほとんどの奴はいらんがアミーボ読み取りもできるぞ
便利
31: 2025/07/22(火) 12:26:18.14 ID:y43ouKDAd
>>28
プロコン2だとamiibo読み込みは箱から開封しないで出来ないのよね
Joy-Con2だと未開封品でも出来るけど
プロコン2だとamiibo読み込みは箱から開封しないで出来ないのよね
Joy-Con2だと未開封品でも出来るけど
35: 2025/07/22(火) 12:28:26.85 ID:c9nXdiZU0
>>31
ジョイコンだと出来るのか
まぁ人形はもぎ取って台座だけにして保管するタイプだから開封はするが
ジョイコンだと出来るのか
まぁ人形はもぎ取って台座だけにして保管するタイプだから開封はするが
29: 2025/07/22(火) 12:24:03.20 ID:UwYgFKqeM
安く買える量販店はどこ?
ポイント還元で実質が安い所でもいいので教えてセブンネットのコンビニ払いで三井住友カード支払いかな?
10%還元
ポイント還元で実質が安い所でもいいので教えてセブンネットのコンビニ払いで三井住友カード支払いかな?
10%還元
48: 2025/07/22(火) 12:38:14.90 ID:W500mA5p0
>>29
ヤマダ
アプリとクーポンで8980円で買えた
ヤマダ
アプリとクーポンで8980円で買えた
33: 2025/07/22(火) 12:27:11.55 ID:1sZEwxxor
まったく高くないな
32: 2025/07/22(火) 12:26:42.28 ID:q5w8SPpG0
背面ボタンついてるコントローラーて他社製だと2万3万するぞ
36: 2025/07/22(火) 12:29:45.86 ID:ct8Gzu8j0
結構前からコントローラー1万円越えの時代だぞ
3000円以内の中華コン2-3ヶ月で逝きがちだしな
3000円以内の中華コン2-3ヶ月で逝きがちだしな
37: 2025/07/22(火) 12:29:52.40 ID:P/Lc73qn0
イヤホン端子で3000円くらいは上がってる
音質も遅延も悪くは無いし
音質も遅延も悪くは無いし
42: 2025/07/22(火) 12:34:49.69 ID:2mfw+0EO0
高いか安いかで言うなら高いだろう
44: 2025/07/22(火) 12:35:24.11 ID:M21dwrs30
高いっちゃあ高いが買う価値はある
45: 2025/07/22(火) 12:36:05.03 ID:r0FHK9nQ0
買ったけど安いホリパッドでも別に困ってなかったんよな
49: 2025/07/22(火) 12:38:28.70 ID:GHvI+AB30
>>45
ホリは連射あるけど質感がダメだわ
Switch2用は5000円ぐらいして安くは無いし
5000円出すならflydigiのダイヤウルフ3がコスパ最強だよ
ただSwitch2で使う時はHD振動2に未対応なのが欠点
ホリは連射あるけど質感がダメだわ
Switch2用は5000円ぐらいして安くは無いし
5000円出すならflydigiのダイヤウルフ3がコスパ最強だよ
ただSwitch2で使う時はHD振動2に未対応なのが欠点
51: 2025/07/22(火) 12:41:04.91 ID:GHvI+AB30
ドンキーのクリア後のミッションとか難易度上がるから背面も欲しくなってくる
HD振動2も捨てがたいからプロコン2欲しくなる
HD振動2も捨てがたいからプロコン2欲しくなる
55: 2025/07/22(火) 12:42:47.07 ID:y43ouKDAd
>>51
背面ボタンならJoy-Con2の充電付きグリップにもあるぞ
背面ボタンならJoy-Con2の充電付きグリップにもあるぞ
67: 2025/07/22(火) 12:47:02.77 ID:GHvI+AB30
>>55
今の所ジョイコンの電池切れたこと無いから買うならやっぱプロコン2かなあ
今の所ジョイコンの電池切れたこと無いから買うならやっぱプロコン2かなあ
57: 2025/07/22(火) 12:43:09.47 ID:nNRahKLB0
ジョイコン2も使いやすくなってるから1の時ほどプロコン必須とは思えない
56: 2025/07/22(火) 12:42:59.11 ID:bz3pnOaP0
安いって言ってるのは逆張り過ぎるだろ普通にたけーよ
ただ値段相応に質は高いのは間違いないけど
ただ値段相応に質は高いのは間違いないけど
63: 2025/07/22(火) 12:45:17.51 ID:uQ6gVHah0
つか高い思うならSwitchのプロコンでよくね?
73: 2025/07/22(火) 12:50:36.00 ID:BqI78ta+0
>>63
いますぐほしい状況でもないしいつも通りタイトルの柄で好みのやつ出るまで静観
いますぐほしい状況でもないしいつも通りタイトルの柄で好みのやつ出るまで静観
76: 2025/07/22(火) 12:51:41.78 ID:qRGGwiPb0
持った感じはプロコン2が1番好き
78: 2025/07/22(火) 12:52:19.79 ID:rnL2QbpM0
耐久力次第かな
83: 2025/07/22(火) 12:55:16.99 ID:hPd1S5K20
>>78
Switchのプロコンはスティック駄目になりがちだったが2のプロコン耐久良さげやで
Switchのプロコンはスティック駄目になりがちだったが2のプロコン耐久良さげやで
79: 2025/07/22(火) 12:52:32.71 ID:aO2aSZM40
壊れずに8年ぐらい戦ってくれるなら安いもんだ
高いけど物価高を考えれば適正
まあ高いのは確かだよ
ほんと辛い時代になった
むしろ1万円きってくれて助かった
壊さなきゃいいのに
てか、重い
もう有線で良いから、軽量版作って欲しい
高いけどヘッドホン端子ついてるから買った
初代はジョイコン使ってたので初プロコン
なお本体は5回目抽選参加中
初めてプロコン買ったけど、個人的にはよかった
静音、約40時間、スリープ解除で買ってよかった
音が静かで軽くて他の1万くらいするゲームパッドと比較にならないくらい使いやすい
高いけど高過ぎるなら売れ残ってるから今の所適正価格としか
7年前とは為替レートも物価も大きく違うので当然
高いのはいいから定価で買えるようにしてくれ
粉吹かなくなっただけ有難い
背面ボタンのの特許使用料が高いんだっけ?
それより1のプロコンでスリープ解除出来ないのどうにかして欲しいわ
※13
それは2に乗換させるための一つの手段だろうしできるようにはならないだろうな
最低限使えますよくらいの感じだろ
確かゲームキューブとかプレステ2のコントローラーって3000円しなかったよね?
安かったから買い替えまくってた覚えがある
1でも使えるんだけどホームボタンでの起動は
2じゃないといけないんだよなぁ
何気に面倒だから買おうかなぁ
純正の廉価版欲しいわ
ホリパッドが4200円くらいで買えるよ
ただし、以下の機能が付いてない
ジャイロ、
加速度センサー、
HD振動2、
NFC、
ヘッドホンマイク端子
これらでプロコン2は値段上がってるんだろうね
まあ自称プロ用だから
この値段ならホールエフェクトでドリフト劣化軽減してポーリングレートも1000hz欲しい
高いけどスプラを楽しむには必須だからしょうがないわ
※19
プロがプロゲーマーの認識しかなさそう
HD振動2と背面ボタンとイヤホン端子と握り心地が良すぎて値段に不満はないが、高いか?と聞かれたら、まぁそりゃ高いよとは言いたい気持ちはある
メインはJoy-Con2でプロコンはあくまでオプションだから仕方ないね
高いと思うなら非正規使えば良いだけ
※18
今時、4000円~でホールエフェクト付きあるのにホリパッドなんて買う意味ねぇだろ
昔は経済大国だからモノが安かった
今は衰退国だからモノが高いし、これからもっと高くなって昔の中国みたいな貧乏国になっていく
これが経済の仕組み
だからこそ世界中がアホみたいに戦争とか条約とかで競争してるわけ
1年保証過ぎたら修理すら受付されないデュアルセンスエッジよりは安いですわ〜
で、マイニンストアでプロコン2はいつ買えるようになりますかぁ?
というかSwitchのプロコンってそんなにスティック壊れやすいのか。本体と同時に買って使い込んでるゼノブレイド2モデルが8年弱経った今でもピンピン現役で動いてるわ。プロコンは個体差激しいのは本当なんだな。
今持ってるプロコン2も7年くらいは耐えて欲しいところ
※13
そこはマジで不満
乗り換えさせるなら付加価値で乗り換えさせれば良いのにわざと不便にしてるのは印象悪い
結局旧プロコン2個あるからプロコン2は買ってないな
純正のコントローラーは全部高い。MicrosoftやSONYは上位版すらあり、30000円超えるからね。まぁ、使い心地は素晴らしいけどね。
プロコン2は若干小型化しつつ使い勝手が上がっており、背面ボタンもある。小音性も好みの問題もあるが、個人的に素晴らしい。安くはないが、買って良かったコントローラーになりました。
いい加減世間の状況理解しろやニートが。
いつまで20年前の物価感覚でいるつもりだよ。
プロコン1で十分なんだがスリープ解除出来ないのは絶対ストレスになると思ってとりあえず2も買った
使用感はそこまで変わらんかな
プレステのプロコンは
もっと高いぞ
本体やコントローラは2~4倍になったけどわずかのソフトで長時間遊べて買うソフトの数は激減したから消費する金額は減ってそうだけど
※25
だから?
1つ買ってめちゃくちゃ良かったから合計4つ買ったわ
純正箱コンはTGSとかのイベント開催セールで凄く安くなるけどEliteになると目ん玉飛び出るくらい高くなっちゃうね
安くはないけどそれだけの価値はあるだろ
とりあえず予備も買っておいた
高い
けどもう多機能コントローラーの水準はそんなもんと受け入れるしかない
ボタンしかなかった昔とは違う
充電を忘れる時があるけど無線はやっぱり便利
ホリコン2は公認なのにスリープ解除非対応か
中華も動画を公開したけど更新が来ないしな
一般人の低賃金を基準にしたら高いだけで、機能や質も踏まえたモノの価格としては適正
そこらへんを切り分けられない奴がどうこう言う資格は無い
高いけど適正
耐用年数考えればゲームをよくやる人ほどコスパはよくなる
※5
前より軽くなったよ
サイズも一回り小さくなった。
それでも重いのは、内蔵機能のせい。
普通に安い
ps5の上位は3万くらいするし
これで高いとか貧乏過ぎる
>子供はそれくらい親にポンと買ってもらえる
自分が買ってあげたエピソードじゃないからこいつ絶対子供いないのに勝手なこと言いすぎだろw
実際のところ、まず本体5万の時点で親に断固拒否か渋られる子供が大半だわ
それに加えて1万のコントローラーをポンと買ってもらえる子供なんてそうそういないと思うが、、
プロコン2の価格は妥当だけど子供に気軽に買い与える物じゃないだろ
当時といろいろ状況が違うとはいえGBA本体より高いからな
耐久性が心配だからドリフト報告待ち
まあ任天堂ユーザーからしたら確かに高いんだけど
世界的にはこの高機能では安い方なんだよね
これくらいの機能だと基本はだいたい2万5千~3万前後かなあ
考えすぎや妄想を言うなら任天堂はこの高機能を世界標準価格に対抗して下げさせてるに違いない
何年使えるかだよな一年で壊れるとオンライン4000円とコントローラ10000円で年間維持費14000円になる
文句言うなら他の使えで終わりだよな
マリオパーティ64の連打ゲーで勝つためにヤマダで4000円くらいの秒速16連射のコントローラー買ったけどスティックを倒すと放してもニュートラルに戻らない事故がたびたび起きるとてもお粗末な商品だった。おまけにホームボタンからのスリープ解除もできない。やっぱり安いものはそれなりの質なんだよ
高いのは高いけど5万以上のお高い買い物をする場合3000も1万も変わらんやろって感覚になる
この背面ボタンの割り当てゲームごとに設定出来るし地味に便利よね。
セールで買った2000円もしないホリのやっすいやつ使ってるけどなんの不満もない
高いと思うなら買わないでどうぞ。
※45
運良く抽選当たったり先着販売に滑り込めたから子供達に1台ずつ買っちった
すまんな
他所のが高いとか保証がとかプロコンみて高いと思う感情にケチつけていい理由にはまったくならないんだが?
比較ではなく主観の話なんだから
強いて言うなら財布とゲームへの熱意との比較?
買うやつがいるなら適切な値付け。
高い安い以前に、店頭で持ってみたら、なんかしっくり来なかった
スイッチでは、プロコン1から箱コンを使うようになった
(ちなみにプロコン1は未だ壊れてない)
自分は手が大きいので、ノーマル箱コンが押し心地もふくめてちょうど良い
(ノーマル箱コンは電池式なので重いが、あの重さが意外に好き)
どのみち本体はまだ買えてないしw
「スリープ解除」は箱コン使ってので分かる通り重要視してないので様子見
まあ、こんな人も居る
ゲームにどれだけ趣味の比重を置けるかよね
服1着に数十万円出した俺でもプロコン2は高いと感じる
まあ買うけど
安くはない
安くはないがそういうもんだと思うしかないんだろうな
ぶっちゃけジョイコンいらないから、最初からプロコン付けて
高い安い以前に買えねえだろ…
1個は買って良い起動用に
壊れなきゃシビアなゲームやってない限りは気にならない
高くてうんざりだけど買い手にはどうしようもねえ
十字キーの右押したら上下に誤爆するんだけど
まともに選択出来ない
なんか下のゴムの高さがおかしい
そうだな、高いからみんな買わないでくれ俺が買う
跳ね戻りだけどうにかしてほしかった
激しい入力ないゲームなら超快適なんだけどね
ここまで跳ね戻ると流石にスマブラでは使えない
スティックの耐久性はプロコン1から改善してるっぽいけど跳ね戻りに関してはむしろかなり悪化してしまった
2000円の中華パットが5年目で壊れる気配すらない
バッテリーも振動オフで30時間持つし
スプラみたいなシビアな操作性を要求するゲームをやらないなら中華プロコンが最強