https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/column/16/032800001/041300003/?P=2
『モンスターハンタークロス』の大ヒットで締めくくった2015年
――まず、カプコンにとって2015年はどんな1年だったか教えてください。
辻本春弘社長(以下、辻本): 2015年の最大のトピックと言えば、11月28日に発売した『モンスターハンタークロス』です。これまで数字のナンバーを付けた作品を販売してきましたが、今回は「クロス」という新たな展開をスタートさせました。「モンスターハンター」シリーズは2004年3月の発売から12年がたち、新たなユーザーを開拓する必要に迫られています。そうしたこともあって、ゲーム内容や遊び方をリニューアルし、あえてナンバーを付けなかったのです。
期中における販売目標は250万本で、『モンスターハンター4』や『モンスターハンター4G』よりも控えめに設定していました。もちろん「東京ゲームショウ 2015」や体験会でのユーザーの反応がいいので、ある程度の手応えは感じていましたが、ナンバーの付いたタイトルに比べると、やはりユーザーは購買に二の足を踏むかもしれないと思っていたからです。
ところがふたを開けたところ、発売1カ月足らずで300万本、2015年内に320万本を出荷し、『モンスターハンター4G』を上回るほど好調な出足となりました。2016年に入ってからもランキングの上位にいますから、ユーザーからの高い支持を実感しています。
――10年を超えるロングセラータイトルとなった今、ユーザーも様変わりするだろうということで、「モンスターハンター」シリーズに新たな客層を取り込みたいとのことですが、結果はいかがでしたか。
辻本: 『モンスターハンタークロス』の購買データをチェックしたところ、小学校高学年から中学・高校・大学生と、若いユーザー層がボリュームゾーンとして浮かび上がってきました。初期から楽しんでいただいている方々は、今ではほとんどが社会人になっているでしょう。その点、多くの若い方々を取り込めたということは、「モンスターハンター」ブランドの“活性化”につながったわけですから、『モンスターハンタークロス』は非常に意味のあるビジネスだったと評価しています。
「モンハン現象」と呼ばれるブームを生み出したのは、学校の帰りや喫茶店のような所で仲間と集まって遊んでいただいていたユーザーの方々です。彼らのような「モンスターハンター」に対する支持の高かったユーザー層が、『モンスターハンター4』や『モンスターハンター4G』では、若干少なくなっていました。
シリーズ作品は年数がたてばユーザー層の年齢が上がるのも仕方のないことかもしれません。しかし、カプコンはシリーズ作品を“ブランド”と認識し、大切にしている会社です。それを維持していくには、シリーズを開発した当初設定した対象年齢の方々の購買意欲を、現在においても再び喚起するようなブランディングを行うことが重要です。これは「モンスターハンター」に限らず、他のシリーズ作品についても同じことが言えます。
ロングセラーは、本来のターゲットに再度フォーカスを当て直す
――『モンスターハンタークロス』に、若い層を取り込むための具体策は何かあったのでしょうか。
辻本: ゲームシステムに手を加えたほか、武器や防具についてもリニューアルしました。それらが受け入れられたのではないでしょうか。今回のヒットは、そうした若い新規ユーザー層の獲得が大きかったですし、女性ユーザーの比率も上がりましたね。
ただ、若い層を取り込む手法については、タイトルごとに細かく分析していく必要があります。カプコンは10年以上続いているタイトルを多く抱えていますが、どれも発売当時と比べ、ファンの年齢層が上昇しています。これまで楽しんでいただいた既存のユーザー層を大切にしながら、さらに新しいユーザーに入ってもらえるようなゲーム内容にしていかなければ、ブランドの維持だけでなく支持するユーザーの母数自体が減っていきます。
――セールスを考えれば、人気シリーズになるほど既存ユーザーを大事にしたいでしょうし、だからと言って挑戦を恐れて新規ユーザーの開拓を怠ればブランドが廃れていく。どちらに軸足を置くか悩ましいところですね。
辻本: これは開発における永遠の課題ですね。しかし、そこを突き詰めることは、開発にとっても目から鱗(うろこ)となるのではないでしょうか。
確かに、シリーズを追いかけて購入してもらっているお客さんが大切だというのが実情です。しかしデータを取ると、ロングセラーシリーズはコアだったユーザー層の年齢も上がっていることがはっきりしています。彼らを意識しすぎると、開発やマーケティングのポイントが、当初想定していた年齢層やユーザー層とズレてしまう恐れが出てくる。ならば、本来のターゲットに再度フォーカスを当て直して取るべきユーザーを獲得する。それによって、これまでのユーザー層とうまく融合させることができれば、新たなボリュームゾーンができるはずです。
ユーザーの年齢層が多重化すれば話題も拡散しやすくなりますし、カプコンが得意としている「ワンコンテンツ・マルチユース」のビジネスも展開しやすくなります。2015年はそうしたことを考えながら戦略を立ててきました。ファッション分野でも自動車業界でも、既存のお客さんを大切にしつつ、新しい客層を取り込むためにデザイナーを変えたりして、絶えずリニューアルをかけながらブランドやシリーズを維持していますよね。ゲーム会社におけるブランド戦略も同じだと思います。
私の肌感覚ですが、リアルイベントの「モンスターハンターフェスタ」には、実に幅広い層の方々に来場していただいたと感じています。ティーンエイジャーから比較的年齢の高い方、仲間同士、女性同士、カップルや家族など……。こうした状況を見ると、『モンスターハンタークロス』の発売によってまた新たなユーザー層への浸透が図れたのではないかと思います。
SwitchならロックマンX.ZEROの後継新シリーズで作っても良いのでは?って気はする
本編は無理でもエグゼをSwitchで作ればエグゼは生き返るだろう
ロックマンはそもそもシリーズが無駄に多すぎる
任天堂ハードで本編出さずに国内でどんどん売れなくなったのがFF
3rd時代に学生だったやつもそろそろアラサーだからな
結局これが出来たのはポケモンだけ
ドラクエは一応モンスターズやアーケードがその役割できてたと思うよ
出来てないだろそれやってるのも40代50代の中年おじさんだぞ
ドラクエは頑張ってる方だよ
特に9はモンハン並かそれ以上に売れたからな
エグゼとかあっち方面で作れよ
PSPで皆殺しにされた路線らのほうが本流本家とうるさい最低の状況になってた
ロックマンゼロのキャラが今更20年遅れて脚光浴びてんだよな
コンプリート移植やソシャゲで露出して、PSにあらずばゲームにあらずの屑もめっきり情勢に殺されたから
長く続いたシリーズの問題だから
長く続くシリーズを持っていない会社はあんまピンと来ないのかもしれないね
勿論次々と新規のIPを展開してリフレッシュしていくのも悪くは無いんだけど
>>シリーズ作品は年数がたてばユーザー層の年齢が上がるのも仕方のないことかもしれません。しかし、カプコンはシリーズ作品を“ブランド”と認識し、大切にしている会社です。それを維持していくには、シリーズを開発した当初設定した対象年齢の方々の購買意欲を、現在においても再び喚起するようなブランディングを行うことが重要です。これは「モンスターハンター」に限らず、他のシリーズ作品についても同じことが言えます
IPを長寿化させたいんだよ
特にここは一族経営だし将来の孫やひ孫等に残す為に
その為にはユーザーのバトンタッチが必要
これが出来てるソフトメーカーがいくつあるよ
決算は好調だが、10年20年後先はどうだ?CAPCOMはソシャゲも当てれてないし本当に危機感じてると思うぞ
ソシャゲ当てまくってるDQよりソシャゲかすりもしてないモンハンのが将来性ありそうなのが皮肉
アニメはドラゴンボール、コナン、ワンピースやドラえもん、サザエさん等バトンタッチが上手くいっている
CSのソフトメーカー
任天堂、CAPCOM、スクエニ、コエテク、セガ、コナミ…等々あるがバトンタッチ出来てるIPはアニメに比べて確実に少ない
ここにソフトを出さない限り間違いなくユーザーの年齢層は先細る
xCloud始まるからみんなスマホでPCと同じ大作ゲームが遊べるようになるよ
これからはゲーム機を買わずにPC/CSゲームが遊べる時代
その辺はMSに頑張って欲しい
任天堂プラットフォームだけがCSのライトやファミリー層を担ってるのは異常だよ
CS好きとしてはもっと若返りをしてもらい、これからも盛り上がって欲しいからね。
メディアの前だけでええかっこしいしたいだけじゃん
ダイ大がそれなりに受けてるしな
任天堂ハードに本編出さなかった結果がこれだよもしMHが任天堂ハード無視してたらFFみたいになってただろうな
実際にデータとして出るとちょっと衝撃あったなあれは
何でFFはドラクエと違って10代が入ってこなくなったんだろうな
若者のいるプラットフォームで売っていけば若いユーザーを獲得できる
シンプルな話
違いがあるとすれば子供の親が買うか買わないかとかは違うと思う
親が買ってれば子供もとりあえずやる可能性はあるだろう
これからようやく本腰入るだろうな
モンハンも武器増やしすぎて新武器増やす余裕無さそうだしな
まぁドグマ出せばいいだけか
ゴルフや高級車とか高尚な娯楽だと思ってる人もいるようだが全然違うから
もう一度言おう。家庭用ゲーム機ね
少なくともよりゲームしてるのは間違いなくライズ
国民的って言われてるけど蓋を開けたらおじさんしか買ってないシリーズ多いよな
モンハンは国内だと販売母数がデカいタイトルだからな。若い人取り込めばIPとしてまだ伸びていく余地あるよ。
反面、数十万本しか売れないタイトルだと既存ユーザーに媚びる方がまだ長続きする。
FFが叩かれてるけど、世界的に見ると新規ユーザーの取込みは出来てる方だと思う。国内ではPSがダメだから割り食ってるけどな。
DQはむしろ成功してるよ。でなきゃ何百万本も売れんってw
まあ、製作陣が高齢化して先が不安ってのは否めんけどな。
バイオハザードストーリーズが必要だな
カプコンはバイオとモンハンだけでも大事に維持できたらいいな
ブランドを維持するって本当に難しそう
桃鉄みたいに古くてもチャンスあるものも眠ってそうだけど
任天堂は異常で20年、30年息の長い間シリーズ多すぎ
FFは遊んだことないけどドラクエは伝統ある古さは感じたけど楽しめたよ
ドラクエ12が出たら買うかもしれん
カプコンはバイオとモンハン大事にできればいいね
桃鉄みたいに古くてもチャンスあるものも眠ってそうだけど
ドラクエは楽しかったし遊びやすさに尽きる
12が出たら買うかもしれん
FF はせめてナンバリングじゃない番外編を FFCC 以後も任天堂機にいろいろ出していればここまで若者の認知度のないシリーズにならなかったんだけどな。
CAPCOMを含め大手ゲーム会社は、
「海外ソフト」の、
「日本語音声&日本語表示」対応の作業して、
日本市場で販売して欲しいな。
☆ドイツ企業の各種「シミュレーター」シリーズ
☆次世代Switch版の「キングダムカム-
デリバランス」発売
☆関東ネズミ国(ピクサー)監修のゲームソフト
「カ○ーズ」とか
☆「two-point-hospital」(病院経営シミュレーション)
これ等のゲームを日本語音声対応&日本で販売
するだけでも違うと思う。
※2
そういう話の動画なら、ニコニコ辺りで見られる
動画バージョンの「やる夫で学ぶシリーズ」の
ドラゴンクエスト開発秘話が面白いと思う(KONAMI感)
ffに関してはそもそも映画路線の作品作りたいからps路線で合ってるとは思う。それが人気でたり評価されるかは話は別として。バイオもこっち路線だな。
んで若年層が視聴する方向って映画よりアニメーションなんだよな故にドラクエとかポケモンが人気。あと日本はアニメ強い国だから親も子供も集まる。
海外はと言うと大人はアニメーションより映画だからpsのが強くはなりやすい。が、子供には日本のアニメーションは受けている。
新規を増やしやすい若年層は任天堂に集中する。逆に任天堂が転けてると他のps、箱にも任天堂から入った若年層が年齢とともに育った新規が減って業界収入減ると思う。
あくまで個人の感想だけどね。
モンハンは人気YouTuberがワイワイやりだしたら若い層にも売れるだろうね
エグゼならアニメもやってたし刺さる20代は多いんじゃないか
スウィートホームっぽいやつ、作ってくれねーかなぁ
※1
まあ、日本国民の平均年齢が50くらいだし…
ドラクエはおっさんばかりってまだ本気で思ってる奴がいるのか、オンラインの10のアンケートかなんかでおっさんが多かっただけで、普通に若者もやってるからな、じゃなきゃ数百万も売れない
過去作の他ハードへの移植大大大好きのカプコンがアウトブレイクシリーズだけは頑なに出さないの何でだろうね
普通のことだけどね
難しいんだなこの世代交代や引き継ぎみたいなの
カプコンはいくら新規開拓しても裏切って見限られるから駄目なんだよ
裏切りの歴史でどれだけのユーザーが愛想尽かせたことか
発売当初は台数が全然足りなくてしばらく品薄になってたけど今はそれなりに台数あるし、未だに売れ続けてるのが凄い。スマッシュヒットのソフトも多いし任天堂ハードってだけで安心感が半端ない。完全完璧なハードなんてこの世に存在しないけど、噂のスイッチ高性能版があるらしいからそれが楽しみで仕方ない。PS5やXBOXSXも出たけど国内じゃ鳴かず飛ばずで性能だけがウリになる業界じゃないと改めて感じた。強いて言うならその性能だけがネックだけど任天堂ハードに二社のハードのような性能は必要ない気がするけどね、現状より快適になってくれれば言うことなし。
※17
サードに何言ってんだとしか
※19
そういうことじゃなくてゲームの「質」の話だろう。
人気が出たと思ったら開発者のエゴのゴリ押し、
あるいは手抜きで人気がダダ下がりになるのは
カプコンの王道パターンだからな。
FFは大人向けポケモンはガキゲーって卑下するおっさんたまにいるけど、子供からお年寄りにも遊ばれてるからポケモンは国民的ゲームな訳で、F F は若い世代が興味ないだけなのに何故か大人向けのゲームって勘違いしてる節がある
6年も前の発言か…
まだPS4出たトコぐらいでWiiUが死んでた時だからライズが出るまでの
清々しいまでのSwitchに全然注力してないっぷりも頷ける
一応そういうことも分かってたからライズに人振っといて正解だったな
ぶっちゃけライズまでのカプコンの労せず過去の遺産だけで小遣い稼ぎだけしよって姿勢はひどかったぞ
若い世代取り込むにはスイッチは必須だろうな。これからも頑張ってほしいわ。
ドグマとバイオのアウトブレイクを出してくれ。あとパワーストーンも。
自分的には高性能路線のPSとある程度の性能で据置&携帯モードのスイッチでこれからも行ってくれるとありがたい。ジムライアンのせいでPS5が迷走しているが・・・PS5に最適化されたロードの短さになれたらPS4には戻れんし、スイッチはごろ寝プレイするソフトには最適だし。
どっちかがこけてもこの業界はダメになる気がするわ。PSがなくなったら任天堂さんはスペック下げそう・・・
携帯モードでしかプレイしない人はスイッチだけで十分だろうけど。
※22
ボランティアでゲーム作ってるんじゃねーんだぞ
WiiUがあったんだから会社として様子見の姿勢を取るのは別におかしくない
※24
まあ様子見で4年もかけた大作なんてそうそう出せないけどな
もしかしたらPC版は万が一の為の保険だった可能性もなくはないけど、Switchは絶対的にヒットすると信じてなきゃここまで莫大な資金は賭けられないと思うんだ
ドラクエはさっさとモンスターズ出せ 子供の頃皆んなやってたぞあれ
※22
別に企業としては普通だろ 普及率高い3DSで稼ぎつつSwitchがヒットした場合にも備えて
ライズ作ってたわけで
後ハードとどう付き合おうがメーカーの自由だし最後の一文は余計だわ
ざっくりGCでバイオ4出した時と感じ近いかもな
今回はSwitchが無事大ヒットしてガッツポーズしてそう
思えばバイオ4も今のバイオに繋がる大幅進化したバイオであった
キッズ人気が1番あったロックマンエグゼ復活させればいいのに
またコロコロで漫画やってキッズ層取り込んだ方がいい
格ゲーも若年層取り込む努力していけ
今のカプコンってモンハンとスト5しかロクに動かせてないんだからスト5のおじ専具合はマジでヤバいだろ
※31
お前も十分ゲハ脳だろw
>>ポケモンもできてねぇぞ。販売地域広げて売っているだけで国内売上は500万以下。
書いてておかしいとおもわないのか?