ディアブロに嵌ってしまったようですね。
Switch版『ディアブロ Ⅲ』は50%オフのセール中です。
詳しくはこちらの記事にて
1: 2019/11/03(日) 10:26:01.61 ID:VJBt9Ya50
Switch本体買って2時間くらいしか起動せず半年眠らせてたのに
12時間ぶっ続けでやってるんだが
なんだよこのゲーム
こえーよ
2: 2019/11/03(日) 10:26:36.61 ID:l42M2C6wa
ハクスラってそういう怖さある
4: 2019/11/03(日) 10:27:26.10 ID:VJBt9Ya50
>>2
マジでこえーわ
ゲームそんなに好きじゃ無かったのに
3: 2019/11/03(日) 10:26:57.03 ID:VJBt9Ya50
ゲームやらないのに何となくやったSwitch
まさかここでこんなにハマるとは
6: 2019/11/03(日) 10:27:57.28 ID:VJBt9Ya50
ディアブロのゲーム展開よ
早過ぎだろ
やめどきがわからん
8: 2019/11/03(日) 10:28:48.26 ID:uQnRe7Tj0
どんどん装備変わってどんどん敵倒すの楽しいよね
9: 2019/11/03(日) 10:28:55.47 ID:QeWNS7vr0
ゲームそんな好きじゃねーのにSwitch買ったのか…
10: 2019/11/03(日) 10:29:07.45 ID:tVvtBq/dM
見下ろし型って操作しにくくない?
13: 2019/11/03(日) 10:29:42.84 ID:VJBt9Ya50
>>10
30分くらいで慣れた
12: 2019/11/03(日) 10:29:27.45 ID:cAsGdA2W0
敵弱くと思ったら難易度上げるんやぞ
ドロップする武器のレア度上がるから
15: 2019/11/03(日) 10:30:32.71 ID:VJBt9Ya50
>>12
まだ始めたばっかやし何と言ってもゲームそんなに得意じゃないんや
まずは普通のレベルでやる
23: 2019/11/03(日) 10:31:55.62 ID:cAsGdA2W0
>>15
難易度低いとクソ武器しか落とさなるで
上げてみてタヒにそうになったら戻せばええ
25: 2019/11/03(日) 10:32:35.76 ID:VJBt9Ya50
>>23
ん?
もしかして進行中に難易度変えられるんか!?
31: 2019/11/03(日) 10:33:50.29 ID:cAsGdA2W0
>>25
変えれるやろ
進行度んからんからまだアンロックされてるかもしれんけど
14: 2019/11/03(日) 10:29:57.48 ID:rafGsoJF0
ディアブロのレアドロップはまじ楽しいよな
19: 2019/11/03(日) 10:31:02.57 ID:VJBt9Ya50
>>14
説明書とか読んでないんやがレアドロップって金色の武器でええんやな?
28: 2019/11/03(日) 10:33:28.93 ID:rafGsoJF0
>>19 せやな金武器
あと展開早いのは普通やで
周回して当たり前のゲームやからな
20: 2019/11/03(日) 10:31:34.13 ID:hsstgxDH0
パッケージ版売ってダウンロード版買おうかな
22: 2019/11/03(日) 10:31:55.27 ID:VJBt9Ya50
ハクスラってジャンルはこんな展開早いんか?
次へ次へ進むんやが
24: 2019/11/03(日) 10:32:18.91 ID:+pwAU65+0
ハクスラって序盤に強そうなの出てもすぐにレベル上がって使い物にならなくなるの辛くない?
それが無理でボダラン2は挫折したわ
26: 2019/11/03(日) 10:32:58.70 ID:hsstgxDH0
>>24
ディアブロ3は装備溶かして効果抽出できるから
29: 2019/11/03(日) 10:33:29.40 ID:VJBt9Ya50
>>26
おい!要らないの捨てまくってるんだが、、、
54: 2019/11/03(日) 10:37:47.41 ID:hsstgxDH0
>>29
せめてレジェンダリーは鍛冶屋で分解しろ
分解した時にもらえる素材が大量に必要になるから
34: 2019/11/03(日) 10:34:14.84 ID:+pwAU65+0
>>26
その効果も物語進んでいくとゴミになったりしないんか?
オプションは序盤も終盤も出るものは変わらないん?
49: 2019/11/03(日) 10:36:51.20 ID:hsstgxDH0
>>34
例えば威力倍率にムラがある武器も抽出したら効果は最大値で固定なんや
だからレジェンダリー拾ったらとっとくのも手や
55: 2019/11/03(日) 10:37:55.57 ID:+pwAU65+0
>>49
サンガツ それは楽しそうやな
今月は忙しいから来月くらいに買ってみようかな
30: 2019/11/03(日) 10:33:29.77 ID:4rnlo1PX0
興味あるんやけどこれベッドに寝そべって無線でカチカチやってもええゲームか?
33: 2019/11/03(日) 10:34:12.06 ID:hsstgxDH0
>>30
無線だとcoopでラグ感じるけどソロなら無問題や
38: 2019/11/03(日) 10:34:46.66 ID:4rnlo1PX0
>>33
へーならダラダラしたい時用に買おうかな
さんがつ
37: 2019/11/03(日) 10:34:37.61 ID:VJBt9Ya50
>>30
俺なんかトイレ忘れててSwitchのリモコン持ったままと行ってやってたぞ
39: 2019/11/03(日) 10:34:58.46 ID:pF0cQK6h0
ベッドにアーム付けて寝たきりでやってみ
終わるで
41: 2019/11/03(日) 10:35:21.56 ID:4rnlo1PX0
>>39
ゾクゾクしてきたわ
44: 2019/11/03(日) 10:35:50.28 ID:DHN/binV0
なんか見下ろし型って時点で迫力もクソもなさそうに思って避けちゃうんやけどどうなん?
51: 2019/11/03(日) 10:37:18.62 ID:VJBt9Ya50
>>44
ワイが言える事はやらない方がええ
ゲームそこまで好きじゃない俺が昨日の22時から寝ずにやってるんやぞ
人生終わる
53: 2019/11/03(日) 10:37:34.68 ID:j5vlKkgX0
今からやるとしたらpcとスイッチどっちがええんや?
56: 2019/11/03(日) 10:37:58.06 ID:cAsGdA2W0
>>53
Switchは半額セールや
87: 2019/11/03(日) 10:44:01.15 ID:j5vlKkgX0
>>56
グラとか動作はどうなん?
92: 2019/11/03(日) 10:44:52.26 ID:fn9Y8kux0
>>87
全然大丈夫やで
57: 2019/11/03(日) 10:38:21.89 ID:sJwk8YZ/0
友達とやってたらマジで楽しかった
58: 2019/11/03(日) 10:38:28.48 ID:hXgxdPaq0
気になっとるけど動画見てもなにがおもろいゲームなのかわからんのよな
アクションはやりごたえあるんか?
69: 2019/11/03(日) 10:40:08.97 ID:VJBt9Ya50
>>58 Switchって体験とか出来んのか?
試してみればええやん
もうな机と椅子壊すのがやめられんのや
墓石とか連続で壊すと何か実績解除される
83: 2019/11/03(日) 10:43:40.46 ID:hXgxdPaq0
>>69
ちょっと見てみるンゴ!
89: 2019/11/03(日) 10:44:26.03 ID:cAsGdA2W0
>>83
体験版はないで
今半額セール中
74: 2019/11/03(日) 10:41:05.65 ID:rafGsoJF0
>>58
爽快感がええぞ
単純やけど色んなキャラと独自のスキルがあるから飽きへんし
レアドロップしたときの気持ちよさはテンション上がる
友達とかとやった方が数倍楽しいけど
84: 2019/11/03(日) 10:43:45.22 ID:E7Mze9gb0
そんなにおもろいんか?
買うか迷う
95: 2019/11/03(日) 10:45:08.32 ID:qAmxGVc00
ワイも買おうと思ったけどハマりすぎて他のゲームやる時間なくなったら嫌やからスルーしたわ
125: 2019/11/03(日) 10:52:36.97 ID:3z33dEBL0
半額でいくらや?
129: 2019/11/03(日) 10:53:42.23 ID:cAsGdA2W0
>>125
3839円
139: 2019/11/03(日) 10:59:02.97 ID:hbNVKFUi0
昨日スイッチ買ったんやが面白そうやん
ただパッケージで買って行くつもりやったからsd買って無いんやけどディアブロ1本くらいならダウンロードしてもいけるか?
142: 2019/11/03(日) 11:01:45.15 ID:hsstgxDH0
>>139
このゲームは絶対ダウンロード版でやった方がええで
元スレ: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572744361/
パッケージ版の方が仮に合わなかったってなった時に売れば良いけどDL版だと合わなかった時に売れないから後悔する場合もあるだろ…。
そういう事を考えればパッケージ版の方が断然良いと思う。