東洋証券・安田氏「コエテクの『Fateサムライ』販売目標は200万本だった」

1: 2024/06/15(土) 19:22:43.14 ID:BJI/E2lP0
●コーエーテクモHDから見るゲームビジネスの問題

コーエーテクモホールディングス(コーエーテクモHD) <3635>の2024年3月期決算は増収、営業減益となった。ゲームビジネスは前期から ヒット作に恵まれておらず、23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべてが計画未達だった。特に「フェイト」は200万本級タイトル(ライフサイクル全体なので24年3月期の計画は不明)と説明を受けていたので、 大幅未達だったと推測している。

同社は開発費を資産計上していないので、業績への影響は販売本数未達による利益減にとどまるのだが、2期連続での未達は大きな失望を生む結果になってしまった。株価はこれを受けて大幅に下落したのだ。

同社のタイトルは、遊んだ人の評価は非常に高いのだが、そもそも買ってもらえていない。特に500万本級タイトルとして開発された「ライズオブローニン」は計画を大幅に下回った。PS5(プレイステーション5)ユーザーにもヒアリングしたのだが、何のゲームか情報が無さ過ぎて手を出しづらいとの意見が多かった。

2: 2024/06/15(土) 19:23:24.57 ID:BJI/E2lP0
売後は福沢諭吉がステージボス(ゲーム上のボスキャラクター)で登場するなど、ゲームの内容については面白いとの意見が多かったのだが、面白さを理解するために20時間程度必要(襟川陽一社長談)だったために、一番盛り上がる初動で話題性を提供できなかった。現状、遊んだ人が面白いと共通して述べているのでゲーム自体に問題があるわけではなく、どのようなゲームなのかが、多くのユーザーに伝わっていないことが問題だろう。

コーエーテクモHDもゲームシステムを固定化して、再成長に繋げて欲しいものである。同社への投資に関しては、短期的な視点ではなかなか成果が上げることが見通せないので、もし投資対象とするなら、長期投資のスタンスが前提となろう。

ゲームビジネスは巨大になり、多くの人が関わるようになった。ユーザーが望むもの、開発者が作りたいもの、投資家が望む成果、巨大になったがゆえに利権に群がる外部企業など、複雑な利害関係の上に成立している。ゲーム各社にとっては、この部分を、どう折り合うかが課題となっている。同社の株価は、ピークから半分程度まで大きく下落したが、投資家から見て失敗が続いており、今後の株価上昇には、目に見える成功体験が必要だと考える。

3: 2024/06/15(土) 19:23:50.27 ID:BJI/E2lP0

 

5: 2024/06/15(土) 19:24:28.77 ID:WK0l6MJf0
いやいやいや…いくらなんでもそんな計画は立てんやろ…

 

6: 2024/06/15(土) 19:25:39.82 ID:hPBK/pDQ0
うせやん

 

7: 2024/06/15(土) 19:25:46.57 ID:0HEz/aLW0
FGO始めた時のコアユーザーの試算が20万とかだぞ

 

10: 2024/06/15(土) 19:27:01.18 ID:jfEw5t1iM
無双したら200なんて無理だよね

 

9: 2024/06/15(土) 19:26:49.63 ID:KoCGINRr0
ゼルダ無双が売れ過ぎて頭おかしくなってたんじゃねw

 

13: 2024/06/15(土) 19:28:04.37 ID:/YuTyP/E0
>>9
かわいそう

 

14: 2024/06/15(土) 19:28:21.32 ID:rpZNAQEx0
Fateが200万本想定、ローニンが500万想定って
どれだけ後者のコスパ悪いねん

 

16: 2024/06/15(土) 19:29:22.60 ID:BJI/E2lP0
これがマジなら初週で30万本出荷!とか喜んでてたのは何だったのかね…

 

17: 2024/06/15(土) 19:29:26.45 ID:QjEMPlgX0
そもそも原型留めてないFateに群がってるのは新規だろ
古参なんてかかわりたくもないだろ

 

22: 2024/06/15(土) 19:31:39.10 ID:O56kJ5H+0
最近のコエテクって100万すら突破できないイメージ

 

24: 2024/06/15(土) 19:33:22.08 ID:BJI/E2lP0
>ゲームビジネスは前期からヒット作に恵まれておらず、23年3月期に発売した「ワイルドハーツ」、「ウォーロン フォールン ダイ
ナスティ」、24年3月期に発売した「フェイト・サムライレムナント」、開発担当した「ライズオブローニン」すべてが計画未達だった。

これ全部爆死とか酷すぎる
スクエニのこと笑えねえぞ

 

108: 2024/06/15(土) 20:04:32.68 ID:STlPOToM0
>>24
いうてワイハはEAが開発費出したらしいし、ウォーロンも多分同じような感じだろう
2敗2分けと考えればマシ…か?

 

30: 2024/06/15(土) 19:35:44.30 ID:ivGdI1zkH
ストーリーは間違いなく今までのfateのキャラゲーの中で一番気合入ってたけど
戦闘の特にボス戦が攻撃後の隙をチクチクするだけでつまんなかったな

 

31: 2024/06/15(土) 19:36:01.60 ID:xZGi9lSu0
オタックはガチャFateが好きなんであって派生に興味ないねん

 

34: 2024/06/15(土) 19:38:31.22 ID:pQ6M3BRY0
売れてないというが計画がガバガバすぎるだけでは?
どんだけ見積もりが甘いんだよ
あの程度のゲームで200万500万売れなきゃ赤字になるんだったらもっと開発コストとか広告費見直せ

 

37: 2024/06/15(土) 19:39:57.80 ID:0HEz/aLW0
そもそも仁王ですらセール込みで300万とかだし
いくらなんでも目標がおかしすぎる

 

45: 2024/06/15(土) 19:43:26.97 ID:FU9hjg/x0
switchマルチのガストタイトルの方が売れてるんじゃないの?
ライザ3とかさ

 

50: 2024/06/15(土) 19:45:36.16 ID:m5LsXt/K0
>>45
ライザ3とか29万しか出荷してない雑魚だぞ

 

58: 2024/06/15(土) 19:48:13.46 ID:FU9hjg/x0
>>50
ライザのアトリエ』のシリーズ累計出荷本数が200万本を突破。記念に特典DLCが再配信

まあこれはシリーズだけど

 

57: 2024/06/15(土) 19:47:22.50 ID:mWhTYsKW0
fateって完全に国内向けやろソシャゲも国内しか売れとらん

 

59: 2024/06/15(土) 19:48:31.20 ID:m5LsXt/K0
>>57
アジアで人気あるらしいけどFateは

 

64: 2024/06/15(土) 19:50:25.29 ID:F9Ex8XP7d
今期も200万本級パッケージゲーム 1タイトル予定とか決算の資料で書いてあったから、無双オリジンも200万目標なんじゃね…

 

70: 2024/06/15(土) 19:51:35.28 ID:/D52V1JW0
特に売るための具体的な策とかないけどまあ行けるやろ
くらいのノリなのか?

 

72: 2024/06/15(土) 19:53:15.25 ID:VL3Wmdoy0
というか内容は置いといても目標本数に対して宣伝量足りて無くない?

 

73: 2024/06/15(土) 19:53:37.23 ID:FU9hjg/x0
コーエーなんてswitchに初期から力入れてて評価されたのにいつからこんなに迷走し始めたんだ

 

85: 2024/06/15(土) 19:56:32.95 ID:BJI/E2lP0
>>73
Switchの人気=自分達のIPの人気と勘違いしちゃったんじゃね
ゼルダ無双が400万本売れちゃったからね

 

96: 2024/06/15(土) 19:58:28.07 ID:FU9hjg/x0
>>85
本当にそれかもな
任天堂IPで400万行っただけなのに自社でも行けると勘違いしてるしな

 

94: 2024/06/15(土) 19:57:53.57 ID:xVeGkRN00
fateファンってゲーム性楽しみたいわけじゃないだろ

 

212: 2024/06/15(土) 21:45:26.31 ID:F2T7z0E90
>>94
ソシャゲユーザーってゲーム複雑だと避けるからなぁ

 

93: 2024/06/15(土) 19:57:52.01 ID:STlPOToM0
正直おも売れだと思ってたわ…

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718446963/

1.匿名 2024年06月16日21:05 ID:E5NjAzMg=

まじかよ
やっぱりウイポが支えてるんだな

返信
2.匿名 2024年06月16日21:06 ID:MyMzY0OA=

ローニンはコエテクタイトル史上最高の数字が出てるってインタビューで答えてたから、売れてないってネガキャンするのはもう無理だぜ

返信
3.匿名 2024年06月16日21:13 ID:A1MzI5OTI

この手の記事は妄想多くて、信じるかは書いてる人次第なんだけど、この人はどんな感じよ?

返信
4.匿名 2024年06月16日21:15 ID:c2NTIxMTI

返信
5.匿名 2024年06月16日21:15 ID:E5NjU0MTY

>>31: 2024/06/15(土) 19:36:01.60 ID:xZGi9lSu0
オタックはガチャFateが好きなんであって派生に興味ないねん

そのガチャFateがそもそも派生なんだけどな

返信
6.匿名 2024年06月16日21:18 ID:gwMzc5Njg

ローニンはコエテクタイトル史上最高の初動らしいけど500万本には程遠いわけで見積もりが甘すぎる
fateもFGOが人気なだけで買い切りだと大して売れてないのにな

返信
7.匿名 2024年06月16日21:24 ID:c2NTIxMTI

200万なんてゼノブレやテイルズがようやく達成できるレベルなのにFateじゃどう考えても無理だろ

返信
8.匿名 2024年06月16日21:25 ID:Y3NTAyMTY

オプーナの時もそうだったけど、目標数字の根拠がわからんのよね。なんか採算分岐の数字に欲しい利益分を上乗せして「じゃあ区切りよく200万本で!」みたいなノリでやってるようにしか見えんw

返信
9.匿名 2024年06月16日21:27 ID:MwMzk3MjA

ゼルダ無双やら風花雪月は売れたからなあ…

ローニンもサムライレムナントも面白いし良いゲームだったけど、500万だの200万だのはさすがに見通し甘すぎだしそもそもそのぐらいの目標ならもうちょい広告に力入れないと
ローニンなんかマジでリリースされるまでほとんど情報出てなかったやん

返信
10.匿名 2024年06月16日21:28 ID:gyOTQwNDA

※2
何がどう史上最高かフワッフワな状態でよく擁護できるなぁ

返信
11.匿名 2024年06月16日21:30 ID:Y1NTAyNTY

コエテクの言う200万本級とか500万本級はいつか当たればええなあレベルやで

返信
12.匿名 2024年06月16日21:34 ID:MyMzY0OA=

返信
13.匿名 2024年06月16日21:35 ID:Y1NTAyNTY

決算資料では新作タイトルは想定通り、リピート販売が予想を下回ったと明記してる

返信
14.匿名 2024年06月16日21:36 ID:MyMzY0OA=

返信
15.匿名 2024年06月16日21:41 ID:M1NTQ4ODg

完全なオタク向け作品じゃ難しいのでは。。。

返信
16.匿名 2024年06月16日21:49 ID:IzNDQ0NDA

※2
売れてますでも数字は出せません
信じる方がアホだ

返信
17.匿名 2024年06月16日21:57 ID:YxMzcxOTI

ローニン500万!?
Fate200万!?
どう考えても現実的ではない気がするんだが…

返信
18.匿名 2024年06月16日21:57 ID:IwNTQzNjg

ゼノブレイド無双待ってるぞ

返信
19.匿名 2024年06月16日22:00 ID:gwODgxMjg

※9
ゼルダ無双やら風花雪月は売れたからなあ…

任天堂IPのおかげでしょ。

返信
20.匿名 2024年06月16日22:01 ID:I2OTM2MA=

世界で1000万本売れるとか言ってたタイトルはいつになったら出るんだろうか

返信
21.匿名 2024年06月16日22:01 ID:gwODgxMjg

無双ってつけるだけで、買う気が失せる

返信
22.匿名 2024年06月16日22:10 ID:UzMTg0MA=

ローニンって前々から噂されてた開発中の500万本タイトルとは違うって早々に否定されてなかったっけ?

返信
23.匿名 2024年06月16日22:13 ID:k0MjM0OTY

fateはソシャゲで地位確率したから本腰入れて作ったってのは分かる

返信
24.匿名 2024年06月16日22:14 ID:I2MjA0MA=

内部のFGO好きが勝手に予測したとか言われても驚かないくらいガバガバ

返信
25.匿名 2024年06月16日22:20 ID:MyMzY0OA=

返信
26.匿名 2024年06月16日22:27 ID:U5OTA3NjA

採算取れ始めたら300円で売るとかすれば
200万いくかもしれん。あきらめんな。

返信
27.匿名 2024年06月16日22:41 ID:Q4NDU5NDQ

返信
28.匿名 2024年06月16日22:51 ID:I0NTQwOTY

嘘月のケツ穴友達の安田さんじゃないですかあw

返信
29.匿名 2024年06月16日22:53 ID:g4NzEwNA=

返信
30.匿名 2024年06月16日22:57 ID:I5MzI2NjQ

※25
どこのサードも数字が良ければひけらかしてるぞ
数字出さないのは爆死してる時だけ

返信
31.匿名 2024年06月16日23:05 ID:MyMzY0OA=

※30
デススト 2年間売上報告無し 500万(現在は1600万)
FF7リメイク 2年半売上報告無し 700万

返信
32.匿名 2024年06月16日23:06 ID:EyMzg0NDg

ワイルドハーツとローニンはPS4版あれば買ったのに・・
ウォーロンは思ってたのと違いすぎて買えなかったわ

返信
33.匿名 2024年06月16日23:26 ID:IwMzY4MDA

売れるわけがない…DLC1個が3000円だろ?wそれが3つで9000円って舐め腐ってんだろwFGOの星5キャラ一体でもついてたら買ってたかもだが

返信
34.匿名 2024年06月16日23:44 ID:Y5MTExNDQ

こんなくその中のくそどうでもええわ

返信
35.匿名 2024年06月17日00:09 ID:UyMDM0Nzc

ローニンって目標500万って‥
Switchに出さないで500万本とか達成出来るわけないやろ
fateも元エロゲなのに硬派にし過ぎだな
ライト層を無視して超熱烈なファンと腐女子をターゲットにして200万も行くわけがない

返信
36.匿名 2024年06月17日00:11 ID:g1MTg4NTY

仮にローニンが1000万本売れていて数字公表拒否していたとして投資家やコアユーザーの願望通りになっていたとしても、1年後のコエテクを見れば答えが分かってしまう
実は売れてる売れてないの推測は全てムダだよ

返信
37.匿名 2024年06月17日00:14 ID:k3ODc4NTU

※16
何でそこで嘘つく意味があると思うのか

返信
38.匿名 2024年06月17日00:17 ID:M5MjQ4MzI

返信
39.匿名 2024年06月17日00:19 ID:M5MjQ4MzI

返信
40.匿名 2024年06月17日01:01 ID:c2NzAwNzA

Fateは好きだけど今人気なのはFGOでそれ以外は別にそこまでじゃないのにこんな番外作品がなんで200万もいくと思ってたのかって感じ

返信
41.匿名 2024年06月17日01:28 ID:AwOTQ3MTU

あの内容のゲームで200万本狙いとか、経営がゲーム感覚で草も生えないわ。

返信
42.匿名 2024年06月17日02:49 ID:I0MTIzODI

Roninはまだ一定数Steam版出ないかとベガ立ちしながら待ってるやついるから可能性はある、SIE次第
Fateは諦めろ。FGOで勘違いしたけどstay nightとかEXTRAて言う現実を見ろ

返信
43.匿名 2024年06月17日03:26 ID:M2NjEzMzA

最近思うんだけど昔に比べてユーザーがどういうゲームを求めてるかの市場調査をめっきりしなくなったよな
市場調査がしにくいならせめてどういう他社のゲームが売れてるかとか正確な分析くらいはしないと
独自色だけで突っ走ると下手したら経営が傾くしユーザーとのミスマッチがどんどん酷くなると思う
独自色が決して悪いわけじゃないけど
変な話だけど任天堂は良くも悪くも主部門のゲームが傾くと死活問題だからある意味必死に頑張ってるんだよね

返信
44.匿名 2024年06月17日04:56 ID:Q5OTY0OA=

返信
45.匿名 2024年06月17日04:59 ID:YzNDI0OTU

虫さん暴れてるけど何か都合悪いんすか

返信
46.匿名 2024年06月17日06:05 ID:kzMzExNzY

コーエー側のオメガフォースの無双新作はあの8の次だからこそ力入れてくるだろうから楽しみにしてる

テクモ側といえばチームニンジャだけど、ここはアクション作るのうまいけどバーチャライク、DMCライクときて、最近はソウル系って流れで独自のアクションを生み出せてないように見える
しかもソウルライクは海外勢も乱発してるから目立たない
まあ当時はDMCライクもソウルライク以上に海外で乱発されてたが、最近またDMC系の流れもきてるからニンジャガイデンをまたリブートしてみたらいいのに

返信
47.匿名 2024年06月17日06:07 ID:E2NDQ2ODM

※31
ここでの会話って
初動(フルプライス)で売った場合の利益の話だろ
長期での本数換算するならセール分の補正を入れなきゃ

返信
48.匿名 2024年06月17日06:52 ID:M1MTczNDk

Fate確か通常版で一万近くしたよな
そこまで高いと「ちょっと興味ある」程度の人は買わんぞ
ぶっちゃけ万人受けするシナリオでもないから口コミも無理だし
加えてあの界隈、古参が煩くて新規をニワカ扱いして説教してくる上にシナリオや設定の疑問聞いただけで叩いてアンチ扱いしてくる公式イエスマンの信者がやたらいる

返信
49.匿名 2024年06月17日07:33 ID:cwNDA0NzY

FGOで使えるコード特典入れておけば売れたな
そこの見通しが甘かったとは思う
派生作品としては出来は悪くないとは思うし

返信
50.匿名 2024年06月17日08:06 ID:EzODg2ODU

200万て日本国内だけでか
そら無理だわ
世界累計ならまだわかるが

返信
51.匿名 2024年06月17日08:29 ID:EzMjgyMTg

今、世界がテクモに求めてるのはDOAのキャラデザを活かしたステラーブレイドライクだぞ
忍者アクション取り入れたライトなお色気チャンバラ
アサクリが炎上してる中、これでいいんだよ的なのを頼む

返信
52.匿名 2024年06月17日09:03 ID:kzMzExNzY

ステラーブレイドライクってなんだよ

あれはDMCとかニーアとかの色々なアクションゲームのデザインをブレンドしてるタイプ

アーケードでもでてるくらい古いIPの忍者龍剣伝/ニンジャガイデンはファミコン時代から神格化してるのが北米にそこそこいるからDMC5並みのアクションを作れれば西洋の信者が大きい声で祭り上げて最終500万は売れるかも

あとDOAとかFFとかの人形みたいな美形モデリングは苦手な人増えてきてるだろうし特に西洋受けは悪そう
一部の層は嫌うだろうがカプコンみたいな現実的なモデリングの方がよさそう

返信
53.匿名 2024年06月17日09:26 ID:E4MDUwMjY

Fateは体験版やって、あっ戦闘クッソつまんねぇってなったなんだよなぁ

ボスの攻撃後の白色のときだけダメージ入る仕様ってつまんねぇんだわ

返信
54.匿名 2024年06月17日10:25 ID:c0OTAwNzM

ローニンはPCで触れるなら買ってた

返信
55.匿名 2024年06月17日10:36 ID:A0NjQxMDM

返信
56.匿名 2024年06月17日11:11 ID:Y3NTc1NTM

そもそもコエテクで自社IPの一本だけで200万売れたゲームあったっけ

返信
57.匿名 2024年06月17日11:19 ID:E2MTQ0Mjk

フェイトシリーズ一つもやってないんだけどさ

FGOって多彩なキャラと多彩な衣装がウリだと思うのね(FGOに限らず、ソシャゲ自体がこうなんだろうけど)
サムライは世界観ゆえに衣装の幅が狭まるし、ソシャゲと比べちゃうとキャラ数もね… 
って感じでボリューム不足に感じちゃうんじゃないの? っていう

初めはビジュアルノベルだし、昔からのファン(もう20年選手だよ)がどれぐらい付いてきてるのか? ってのもあるし

返信
58.匿名 2024年06月17日11:20 ID:Y0MTgzMjM

※43
そんなことしたら都合が悪くなった時に客のせいにする逃げ道がなくなっちゃうでしょ

返信
59.匿名 2024年06月17日11:32 ID:YxMTE1NzA

※52
ステラーブレイドライクってのは、ちゃんとしたアクションゲームの上にちょっとえちえちなキャラと豊富なご褒美着替えなんかを用意したゲームってことね
あれはあからさますぎるお紳士向けだけど、基本のアクションがよく出来てておっしゃる通り色んなゲームのいいとこ取りをした結果面白いモノになってるじゃん?
DOAもちゃんとした格ゲーでキャラがお色気ありだったからウケたわけで、それをもう一度やったらいい
でも格ゲーよりアクションにした方が多くにアプローチできるよねって話
んでステラーブレイドライクって言葉を使った

返信
60.匿名 2024年06月17日12:02 ID:Q0NjkxMjA

※48
「でもに」の悪評ってここまで漏れてるのか

返信
61.匿名 2024年06月17日12:09 ID:Q2Mjg3NjU

株価ほんとヒデ
ノブヤボオタクのワイももう1枚しかもっとらん

返信
62.匿名 2024年06月17日12:12 ID:g1MjA1NTU

fgo?ああ、あの中韓ソシャゲに負けたゲームのことね

返信
63.匿名 2024年06月17日12:32 ID:Y4Mzk5MA=

※1
そりゃそうよ
伊達にマイナーチェンジ版が出る度同じDLCを買ってねえ

返信
64.匿名 2024年06月17日13:32 ID:cwNjk1NTA

コーエーの販売目標なんてオプーナが100万とかいってたころと変わらんやろ
とりあえずバカ高い目標だけ立てて現実がついてこない

返信
65.匿名 2024年06月17日13:54 ID:Y0NzY2NjQ

※62
エロMMDやってると中韓ソシャゲつえーってなる
てか和製ゲーのキャラなんかもさい。。

返信
66.匿名 2024年06月17日13:54 ID:Y0NzY2NjQ

※62
工口MMDやってると中韓ソシャゲつえーってなる
てか和製ゲーのキャラなんかもさい。。

返信
67.匿名 2024年06月17日14:52 ID:A0OTkxMTk

ローニンが500万って…あれPS5独占販売だよな?それを500万って流石に冗談だろ

返信
68.匿名 2024年06月17日14:57 ID:YzMjQwMTc

※60
あそこに限らずfgoやってる人が「シナリオ本編の更新をせめて年に2回にして」って呟いただけで叩かれる
サムライも「公式見てもイマイチどういうゲームかわからないんだけど教えて」と質問した人が「やる気がないから文句をつけにきた、帰れ」と叩かれる始末で蠱毒になってるよ

返信
69.匿名 2024年06月17日15:35 ID:czODEyODU

Fate侍は大量のおにぎり食べながら敵が何度も貼りなおす攻撃が通らなくなるシールド削る作業が苦痛で1ルートクリアしたところで心が折れてしまった

返信
70.匿名 2024年06月17日16:31 ID:UyMzMwNzA

※57
サムレムはfgoで大ウケした和風路線のシナリオを発展させたゲームだから制作された経緯は真っ当だよ。人気の女武蔵も出してるし
サムレムの売上も30~40万なら普段の型月ゲー+興味持ったfgo民と考えれば順当な結果だと思う

返信
71.匿名 2024年06月17日16:45 ID:A0NjQxMDM

返信
72.匿名 2024年06月17日17:01 ID:cxMTgzMjE

※62
これからは逆立ちしても中国に勝てない時代が来るぞ
フェイトは善戦してる方

返信
73.匿名 2024年06月17日17:03 ID:IzMDAzNDI

返信
74.匿名 2024年06月17日18:09 ID:k3ODc4NTU

※72
ああ金が無くて給料未払いの原神とか?
素晴らしいね

返信
75.匿名 2024年06月17日19:15 ID:kyODM1MjQ

※31
FF7リメイクの700万って数字は、PS➕の無料DLの数も含まれてるからな? フルプライスで売れた数じゃないぞ?
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使うって名言知らんのか? まんまと騙されとる

返信
76.匿名 2024年06月17日19:43 ID:YxMTc2OA=

※75
含まれているかどうかは明言してなくね?

返信
77.匿名 2024年06月17日20:44 ID:A5ODQ1NjE

※68
んな奴見たことねぇよ
言いがかりでもデマの悪評を広めたい訳でもないなら具体的にどこのどの記事でいたか教えてくれ

返信
78.匿名 2024年06月17日21:48 ID:cxMDQwMDM

>>ソシャゲユーザーってゲーム複雑だと避けるからなぁ
そりゃそうだろ、パネルポチポチしてるだけしか脳がない人達だぞ。しかも後先考えずに課金するし。

返信
79.匿名 2024年06月17日22:14 ID:g3NjU3Ng=

※75 ※76
フリプは売上本数には含まれない
会員数5000万のPS plusでフリプまで本数に入れてたら、たった2%の会員がDLするだけでPSのソフトは100万突破したことになって、ミリオンソフトだらけになってしまう。そんな訳ないなんて子どもでも分かるのに、早く現実と向き合えるようになるといいな

返信
80.匿名 2024年06月17日22:22 ID:c3MTA4NTc

5000万も会員がいればきっと沢山の人がFF7Rに触れたんだろうな
きっと沢山の人が続きが気になって2を買ったんだろうな・・・

返信
81.匿名 2024年06月17日22:27 ID:g3NjU3Ng=

※80
そうなんじゃね?
1作目と同様に2年近くは売上本数出さないだろうけど
まあ関係ない記事でまでFFのアンチしててお疲れさんです

返信
82.匿名 2024年06月17日22:29 ID:MwNjY3NTk

※79
というかどのサードもゲーパス含んだ時点で、売上本数ではなくプレイヤー数として公表するようにしてんだから、フリプの数字なんか含む訳ないわな

返信
83.匿名 2024年06月17日22:48 ID:YxMTc2OA=

※79
明言してないから分かんないだろ

返信
84.匿名 2024年06月17日23:58 ID:Q5OTY0OA=

※80
やめるんじゃ

返信
85.匿名 2024年06月18日05:56 ID:YwNTg4Mjg

本当にそんな想定してたのか?
妄信的になってるレベルのファンでもそこまでの予想はしないと思うが

返信
86.匿名 2024年06月18日13:04 ID:Y1MDgwMTA

師匠が女になるとかマジきもい設定

返信
87.匿名 2024年06月18日17:03 ID:I2NzQ5NDY

※77
でもにやらニコニコの掲示板の過去ログ見て見ろよ
これだから信者は

返信

コメントを書く



スポンサーリンク