マリカ新作、時間が巻き戻せてしまうwwwwwwwwww

1: 2025/04/17(木) 22:10:01.86 ID:2RSA3FR/0
やばい

 

2: 2025/04/17(木) 22:10:51.13 ID:M5YkYIAY0
リワインド機能とかすごすぎ
まさにレースゲームの革命じゃね?

 

4: 2025/04/17(木) 22:11:57.98 ID:hRukWL8N0
ただし撒き戻るのは自分だけで、対戦相手にガンガン追い抜かれるw

9: 2025/04/17(木) 22:19:10.59 ID:22khAVst0
>>4

 

17: 2025/04/17(木) 22:24:51.04 ID:72J7nsIyd
>>4
基本はフリーラン用で、グランプリやサバイバルに関してはコース取りで逆転出来る目があるなら使う意義あるけど、そうでない場合は使わない方がいいって感じかな

 

22: 2025/04/17(木) 22:25:57.90 ID:uZKsV6Qz0
>>4
その制約があるのにマルチプレイでは使えないという……

 

39: 2025/04/17(木) 22:36:44.03 ID:sckd9sgF0
>>22
巻き戻ってるプレイヤー同士が干渉したら正しい位置に戻らなくなったりするだろうから
モドレコと同じで戻すオブジェクトを一つに絞ることで問題が起きにくくしてるんだと思う

 

15: 2025/04/17(木) 22:23:34.87 ID:vFxONarw0
失敗をなかったことにできるとか神ゲーじゃん

 

16: 2025/04/17(木) 22:24:05.00 ID:+Sgjg29V0
>>15
誰かリセットさんを呼んでこい

 

19: 2025/04/17(木) 22:25:25.48 ID:24jBLgTYM
まあティアキンで出来たんだからマリカでも出来るよな

 

25: 2025/04/17(木) 22:27:50.93 ID:72J7nsIyd
>>19
軌跡がどれくらい保持されてるのかは知らんけど
増えたメインメモリを早速使ってんなとは思う

 

35: 2025/04/17(木) 22:34:39.22 ID:EdJw1Fvh0
セルフジュゲムみたいなもんやん

 

41: 2025/04/17(木) 22:38:21.44 ID:0c3x1FEt0
1人で練習してる時しか使わんだろ

 

47: 2025/04/17(木) 22:44:11.26 ID:3vUqmtNI0
ガンガン抜かれるペナルティありなのが、さすが任天堂

 

45: 2025/04/17(木) 22:41:47.33 ID:FmK0Ure20
一人用って書いてなかった?

 

55: 2025/04/17(木) 23:02:57.65 ID:qcgHF+/G0
トゲゾーが来たから戻りまーすってしたらどうなるんだろ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744895401/

1.匿名 2025年04月17日23:35 ID:E4NDM0NDM

ショトカ練習が効率良くなるしこの機能は助かるな

返信
2.匿名 2025年04月17日23:46 ID:gwNTA0OQ=

TAで使えるなら練習に使いやすくて良さそうだ

返信
3.匿名 2025年04月17日23:50 ID:AxMzAzMDg

重なったらクラッシュされれば良いだけだし、単純にやる気がないだけ

返信
4.匿名 2025年04月17日23:53 ID:UwNDAzMDk

「タイムアタック」なら別に時間ぐらい戻してもいいだろw

返信
5.匿名 2025年04月17日23:59 ID:A1MjE2ODY

ぱっと記事見ただけだとPCゲーのGRIDを思い出すようなあんな機能か?
場合によっては海外の大好きな訴訟おきるんじゃ
まあ自分だけ戻るんなら違うものとして見るって事も出来るか

返信
6.匿名 2025年04月18日00:01 ID:YyODc3OTg

ようこそ男の世界へ・・・

返信
7.匿名 2025年04月18日00:14 ID:U4NjkzNDg

視野が狭すぎて謎に革新的だとか言い始める奴よくいるよね
ポケポケの時も見た

返信
8.匿名 2025年04月18日00:17 ID:Q0NDkxNTI

これフリーランのミッションで失敗した時とかに便利やね、いちいち自分でスタート地点戻るの面倒だしいいシステムや

返信
9.匿名 2025年04月18日00:20 ID:Y1MDk2MTg

タイムアタックとフリーラン限定かと思ったらガッツリレース中で笑った
こりゃトーレルーフも来るぞ

返信
10.匿名 2025年04月18日00:21 ID:Y4NDAzMg=

モドレコやんけ!?
リンクだけの必サツ技じゃないんか!?

返信
11.匿名 2025年04月18日00:31 ID:YzMzc2NDQ

UBIのザ・クルー モーターフェスでもうやってる
巻き戻ってる分も時間経過してるからタイムアタックだと意味ねぇけど、コースを覚えるときは重宝する

返信
12.匿名 2025年04月18日00:37 ID:ExNTA0NzQ

forzaや他レースゲーで何年も前に既にある機能なのに革命って言っちゃうあたり任天堂ユーザーって他のゲームをやらず無知な人が多いんだな

返信
13.匿名 2025年04月18日00:45 ID:U0NTAzNDA

今更感はあるけど、練習が捗りそうな機能

返信
14.匿名 2025年04月18日00:46 ID:UxNzc5Nzg

※12
一般層の感覚と知識なんてこんなもんやろ
端から見たらいい歳こいてゲーム知識でどやるほうがきしょいんやが

返信
15.匿名 2025年04月18日00:47 ID:UzMzMzODA

昔のForzaとかRIDEとかでリワインドあるでしょうに

返信
16.匿名 2025年04月18日00:55 ID:ExNTA0NzQ

※14
事実を言ったまでで、14年前のxbox360のforzaで既にリワインド機能あったから革命って言ってるのが滑稽に見えてすまんすまん

返信
17.匿名 2025年04月18日00:58 ID:YwNjc1NjY

※12
世の中の誰もが全てのゲームをプレイしてると思ってんのか
相当アホやな

返信
18.匿名 2025年04月18日01:07 ID:ExNTA0NzQ

※17
わかったからw
そうやって無知を理由に任天堂を持ち上げるのはいいけどさ、
あくまで言いたいのはリワインド機能は何年も前からあって決して天才任天堂様が0から生み出した機能じゃないって事だけな
ばいなら

返信
19.匿名 2025年04月18日01:19 ID:YxNjA1MTI

※1
でも、こういうのはフリーランとかだけて欲しいな……

ゲーム性が壊れないか?

返信
20.匿名 2025年04月18日01:23 ID:Y1NjQ5ODY

※9
ガチレース中だと!?

返信
21.匿名 2025年04月18日01:24 ID:M4MjQwMzg

※14
今の5chが一般層ってのも正直違和感あるな…

返信
22.匿名 2025年04月18日01:25 ID:AxNzQyMTI

リワインド機能はゲーマーならまぁまぁ知られてる機能だからこれを知らないのは当たり前と威張られても困る
少なくともForza Horizon4は1200万本売れてるので、まぁゲーマーなら普通に知ってると考えて差し支えないと思う
勿論プレイ傾向に依っては知らない人もいるだろうけど…それならまず反論の前に調べるべきじゃないかなぁ

返信
23.匿名 2025年04月18日01:31 ID:MzNTYxNDg

※22
そのレベルの知識でゲームやハード語ってるんかいってのはあるよな

返信
24.匿名 2025年04月18日02:02 ID:AxNzQyMTI

※23
まぁ知らないならせめて調べてってのは思う
俺も>>56のギアクラブは知らんかったので今回知れて良かったわ

返信
25.匿名 2025年04月18日02:07 ID:Q2NTM5NA=

※18
ばいならって
いつの時代の言葉だよ
ジジイがドヤ顔早口とかあまりにキツイぞ

返信
26.匿名 2025年04月18日02:30 ID:U4NjkzNDg

※25
ハッキリ言って人身攻撃に走るお前の方が圧倒的にキツいぞ

返信
27.匿名 2025年04月18日03:29 ID:QwNDg5NDY

※22
その内日本で何本売れてるか調べてみろ

返信
28.匿名 2025年04月18日03:36 ID:YzNzA1ODA

※19
ソロ限定で自分以外は普通に時間進んでるんだから何も問題無いでしょ
壊れると思うなら使わなきゃ良いだけだし
サポート機能否定するならハンドルアシストとかだってあかんやろ

返信
29.匿名 2025年04月18日03:59 ID:M5OTg1Mjg

穴に落ちてジュゲムに引き上げてもらうのとなにも代わらない
リワインド機能

返信
30.匿名 2025年04月18日04:04 ID:U0NTYzMDg

※3
流石にアホが過ぎる

返信
31.匿名 2025年04月18日05:35 ID:Y1NjQ5ODY

※20
ランクマ以外ならいいのでは?! 生配信中に時間戻しとか逆にどうやってやるんだよ!って感じ 新アイテムが出来たのかと思ったし

返信
32.匿名 2025年04月18日06:02 ID:cxODcwMzA

※7
さすがに2025年にもなってリワインド機能を革命とか言ってる奴は釣りだろ

返信
33.匿名 2025年04月18日06:18 ID:YzNzM2NzQ

スーファミでやりまくってたな
今のswitchの奴は時々子供と遊ぶくらいだけど、次の奴は面白そうだね

返信
34.匿名 2025年04月18日06:26 ID:UzNjAyNTI

※12
そんなん言い出したら中華ゲー信者も和ゲーでとっくの昔に実装されてる空飛ぶ乗り物無視して「オープンワールドの歴史が変わるぞ!」ってイキるしなあ。

返信
35.匿名 2025年04月18日06:56 ID:YwNTMzODg

オープンワールドかと思ってたが、コースとコースを繋ぐ一本道があるだけっぽい?

返信
36.匿名 2025年04月18日07:14 ID:IzMDIzNjQ

ジュゲムとどっちが早いか、アイテムの復活があるか?が重要そう

返信
37.匿名 2025年04月18日07:22 ID:gzMTE2ODg

※12
わざわざ無知ってあおる意味は何?任天堂の情報わざわざ追ってる癖にいらない水差すなやキショいな

返信
38.匿名 2025年04月18日07:37 ID:E3NjgyNTI

※14
ゲームスレに書き込んでるような奴が一般層だと思う感覚もどうかしてるわ
だいたい、レトロゲーに標準装備されてる機能を新しいものだと思うものかね?

返信
39.匿名 2025年04月18日07:48 ID:cxMDM0NzY

※35
レースモードの時はそうなるって話だろ

個人的には巻き戻しよりミニマップの方が気になった

返信
40.匿名 2025年04月18日08:01 ID:MyNzU4NDQ

まぁ流石に革新的とか言ってるのは釣りだと思うけど。
実際は逆でオープンワールド化もリワインドも他のレースゲーの要素をマリカにも取り入れたってだけだよね

switchで任天堂タイトルしかやってない人ならともかく、他ハード含めて色々やってる者からすると色々と既視感が

返信
41.匿名 2025年04月18日08:09 ID:MyNTMxNTY

コースの繫がり仕様がよくわかんないんだけど
複数のコースを1コースとして対戦するって事でいいの??

返信
42.匿名 2025年04月18日08:13 ID:EwODA4NzY

※6
ふたたびか! ふたたびかぁー!

返信
43.匿名 2025年04月18日08:24 ID:MxODg3NjQ

記事少ないよ
ネタはいっぱいあるのに

返信
44.匿名 2025年04月18日08:33 ID:g5MzY0NzQ

VSモードで選んだコースによってそれを繋ぐ道中のルートが変わるのはおもしろいな
これも他のレースゲームでは既に実装済みなのかもしれないけど

返信
45.匿名 2025年04月18日08:52 ID:U1ODI0NjI

皮肉をそのまま受け取るアホばっかで草

返信
46.匿名 2025年04月18日09:15 ID:UzNDA3OTY

(再記載)
レトロゲーのアーカイブなんかは難易度が高いから、初心者救済の為の巻き戻し機能があったりするから、現行機向けの作品で巻き戻し機能はあっても不思議では無いけどまだ珍しい。マリカという一般向けの作品で実装したというのは素晴らしいね。

調べてみたけどforzahorizonでは初代(2011年)から、Forza Motorsportでは3(2009、XBox360)からある機能なんだね。ただこのforzaシリーズは発売元がMSで、元々XBox専用だからな。forzahorizon 5(2021)から初めてPS5版(2025)が発売されたから、日本人には馴染みが薄いのは仕方ないね。


個人的には、車を運転していてインターチェンジに入ると、道を間違えたら降りれる所に行くまで戻れない怖さを感じるから有り難みは解るわ~。たとえスピードが落ちても自分は信号のある交差点の方が一旦止まるので安全・安心に思える。
瞬時に判断しないといけないし戻れないって初心者には敷居が高い。現実でもそうだからゲームだと尚更イヤだと言う人は多いだろうから有り難い機能だと思う。

返信
47.匿名 2025年04月18日09:39 ID:U2NTQ0MA=

わざと下がってキラーとれちゃうやん
TAしてるときだけでよかったわ

返信
48.匿名 2025年04月18日09:44 ID:k0NzU1Mjg

いつもならコースに戻してくれるジュゲムはレースに参加してるからねしょうがないね知らんけど

返信
49.匿名 2025年04月18日09:45 ID:k0NzU1Mjg

※47
一生一位取れない奴の発想
まあ頑張れ

返信
50.匿名 2025年04月18日09:51 ID:cxMDg1MTY

この機能地味にすげーと思ったわ。
周りの時間は進みつつ自分の失敗を巻き戻せるとか面白い。

返信
51.匿名 2025年04月18日09:53 ID:cyMDAwNjQ

今回大小さまざまなショートカット多そうだし使う機会も多そう

返信
52.匿名 2025年04月18日10:02 ID:c3MTg2Mzg

勘違いしてる奴が多そうだけど、ソロモード限定機能で大戦では使えないぞ

返信
53.匿名 2025年04月18日10:40 ID:c2OTY4OTg

※12
そもそもわざと大げさに言ってるだけの人もいるんだし、いちいち突っかかんなや

返信
54.匿名 2025年04月18日11:30 ID:A4NTE2NDg

※49
なんでコ"ミがイキってんの

返信
55.匿名 2025年04月18日11:45 ID:I1ODMxMTA

時を戻そう!

返信
56.匿名 2025年04月18日11:47 ID:YxNjA1MTI

※29
変わるぞ

穴に落ちるのは再起不能だから


普通に道を間違えるのとは訳が違う

返信
57.匿名 2025年04月18日11:53 ID:YxNjA1MTI

※36 ※48

アホなのか?



ジュゲムは穴とか再起不能の時に来るキャラだから
リワイド機能とは全然別物だぞ!

道間違えただけで戻せるなんてただのチートだよ

返信
58.匿名 2025年04月18日12:04 ID:EzNjMxNDA

タイムアタックの練習で役立つ機能
サバイバルやグランプリじゃ結構順位下がりそう

返信
59.匿名 2025年04月18日12:50 ID:cwODcwMjI

※26
欽どこ時代のギャグなんだから
馬鹿にされるのも当たり前だのクラッカー

返信
60.匿名 2025年04月18日12:52 ID:E2OTk2NDg

※7
皮肉も理解出来なさそう

返信
61.匿名 2025年04月18日12:52 ID:QzOTI1MDA

※57
ソロ限定でしか使えないうえに
タイムも進行するからTAにも使えない
ショートカット練習用のツール

これのなにがチートかね

返信
62.匿名 2025年04月18日12:58 ID:IyNzk5Nzg

これ地味に便利だな。
苦手なギミックやカーブがいちいち周回しなくても練習出来るのは有難い。

返信
63.匿名 2025年04月18日13:12 ID:YzNzA1ODA

※39
ミニマップすごいよな
ミニマップというかドローンカメラみたいな感じやけど

返信
64.匿名 2025年04月18日13:21 ID:U5MjI0OTY

停止赤ならぬリワインド赤が横行しそう

返信
65.匿名 2025年04月18日13:44 ID:IwNTM2MzA

※5
そう、あとはForzaとかThe Crewとかにも入ってる
少なくとも2009年の時点でForzaが採用してて、今となっては有名所で導入してないのグランツーリスモくらいじゃないかな?
だから訴訟案件どころか業界全体が積極的に普及に向かってる
寧ろこれ無いと減点レビュー付く程度には今主流の機能です

返信
66.匿名 2025年04月18日14:06 ID:QxNjY1MjY

※62
このコメでようやく存在意義が分かった

返信
67.匿名 2025年04月18日14:51 ID:U2MTc1ODA

過ぎ去りしショトカを求めて

返信
68.匿名 2025年04月18日16:53 ID:UzMjQzMjI

この発想は無かったわ
地味に嬉しい機能だな

返信
69.匿名 2025年04月18日17:30 ID:MwODQ3NzY

※14

返信
70.匿名 2025年04月18日17:56 ID:Q0MTg3MDI

※65
はえーそうなんか
他のレースゲー全然やらないから知らなかった

返信
71.匿名 2025年04月18日18:13 ID:IwNTM2OTc

ヌルヌル動くてこういう意味かw

返信
72.匿名 2025年04月18日20:59 ID:U5MzgwMzA

これタイムアタックで出来んのか…

返信
73.匿名 2025年04月19日01:35 ID:k3MzIyMjc

どーでもいいけどリワインド童貞見つけただけでクソイキがってんのがおっさんって悲しいな

周りは子供の楽しみのために買い与えてあげる人も多いだろうに

返信

コメントを書く