マリオカートワールド 開発期間は8年と判明

1: 2025/05/21(水) 22:04:11.74 ID:QCFi7r/e0
いろんなコースが地続きになっているんですね。そんな本作の開発がスタートした経緯を教えていただけますか。

矢吹
『マリオカート8 デラックス』開発中から
「次のマリオカートをどうするか?」を考えていて、
2017年3月に試作を開始し、その年末に
プロジェクトとして正式スタートしました。

これまでのシリーズで踏襲されてきた
個別コースを走るのは『マリオカート8 デラックス』で
ひとつの形をつくれたと思ったので、
今度は大きな世界を走りまわれる遊びをつくりたいと思い、
こんなワールドマップをつくっていました。

https://www.nintendo.com/jp/interview/aaaaa/index.html

4: 2025/05/21(水) 22:07:41.29 ID:0IcJZ00l0
8年も開発にかけられる任天堂はすごいな
スクエニも見習いたまえよ

 

72: 2025/05/21(水) 23:15:27.48 ID:cxUgMo2w0
>>4
FF7Rなんか発表が2016年のE3でまだ未完成なんだが?

 

173: 2025/05/22(木) 06:30:12.41 ID:QE0yjsMt0
>>72
捏造乙!
2015年E3発表だと言うのに!

 

6: 2025/05/21(水) 22:10:09.99 ID:HamznDZk0
プロデューサーは8と変わらず矢吹なんだな
ARMSの完成後にワールドに取り組み始めたのかな

 

13: 2025/05/21(水) 22:13:46.69 ID:9JAKN74Y0
>>6
主要メンバーほぼそのままなんじゃない?
マリカ8DX追加とかARMSとかそれ以外のソフトにも参加してたぽいから
マリカWにずっと貼り付いてるようなコアなメンバーはそんな多くはないだろうけど

 

12: 2025/05/21(水) 22:12:56.89 ID:k8ROIyCs0
おまえらいつも勘違いしてるが8年ずっとプログラミングしてたわけじゃないからな…
会議と試作を繰り返して本格的に人雇って完成まで作るのはそのうちの数年だけだぞ…

 

14: 2025/05/21(水) 22:14:04.15 ID:nZQZn4TY0
うむ、更に言うと既にSwitch3の構想開発も始まってる

 

15: 2025/05/21(水) 22:14:45.76 ID:rEoJhZCu0
はじめはSwitch1で作ろうとしてたのか
しかも24人対戦オープンワールド仕様で
そりゃ無茶だろうw

 

19: 2025/05/21(水) 22:17:13.86 ID:9JAKN74Y0
インタ的にはSwitchで作れる兆し見えてない頃は少人数でこねくり回してるだろうし
Switch2の話は2020年ていってるから実際は4年以内くらいかな開発は
しかしSwitchだと物足りないてのは任天堂のソフト開発チームも思ってたんだね

 

20: 2025/05/21(水) 22:17:14.01 ID:un1xUWgw0
今回のマリカーってひさびさの内製制作なのか?

 

21: 2025/05/21(水) 22:18:25.99 ID:PbWzgFsX0
>>20
久々ってずっと内製だぞ

 

36: 2025/05/21(水) 22:33:12.12 ID:uSRBaNJ80
>>20
8やツアーをバンナムが作ったとか言ってるやつたまにいるけど
アセット制作やコース設計の補助がバンナムでメイン開発はずっと内製
多分この物量だとバンナムも手伝ってると思う

 

22: 2025/05/21(水) 22:18:45.76 ID:Cvm4xHvK0
構想段階とか少人数でテストしている期間もあるからなぁ

 

24: 2025/05/21(水) 22:19:07.82 ID:HamznDZk0
マリカワールドもダスクブラッドと同じくSwitch1からSwitch2へ開発移行したタイトルか
エアライダーやドンキーコングも元はSwitch1のタイトルなのだろうか

>Nintendo Switch向けに開発していたときは、さすがにやりたいことを全部取り入れるのは難しかったので、「何をあきらめるのか」を常に意識していました。

 

25: 2025/05/21(水) 22:20:22.79 ID:5olq9RtXd
>>24
エアライダーは2021年7月頃に企画書書いて、2022年4月に開発チーム組閣だから、企画時からSwitch2前提で開発されてると思う

 

26: 2025/05/21(水) 22:23:05.84 ID:asK2H0oH0
8DXがメチャクチャ売れたからズレてSW2用になった感じか
結果オーライだな

 

27: 2025/05/21(水) 22:23:29.22 ID:fx9pBJXJ0
任天堂の歴史にはそこそこあるけどこの世代だと厳しいかーからの次世代送りパターンか
初代ぶつ森みたいにゲーム自体見直すパターンもあるけど

 

29: 2025/05/21(水) 22:27:57.35 ID:r//Q/tTj0
ワールド作る間も8デラックスのアプデはずっと継続してたわけだし
良い感じの岩を撮影するという名目で海外旅行行ってたような奴と同列に語られるのはちょっと・・・

 

33: 2025/05/21(水) 22:29:39.65 ID:jGbgcI/40
いや本開発は普通に下請けだろ
任天堂完全内製なんて最後に作ったの何だ

 

41: 2025/05/21(水) 22:35:03.37 ID:uSRBaNJ80
>>33
スタッフロール見れば任天堂のスタッフだらけだし
バンナムの実績の紹介ではアセット制作やコースレイアウトの協力って書いてあるぞ

 

34: 2025/05/21(水) 22:30:58.68 ID:In95RCyi0
マリカ8ってSwitchのソフト面してるけど元はUちゃんのだからな!

 

35: 2025/05/21(水) 22:32:02.92 ID:6C/gdBie0
Switch1から2への開発切り替えしてたタイトル結構あるなぁ
こりゃモノリスソフトのアクションもかなり期待できる

 

37: 2025/05/21(水) 22:33:14.64 ID:Tlql4V5F0
8DXが売れすぎたせいで出すタイミングを逸しただけなんじゃないのか

 

44: 2025/05/21(水) 22:37:31.96 ID:5olq9RtXd
>>37
この言い方的に売れたが故に後ろ倒しになったのはおそらく事実だろうけど、当初はコース追加パスはもっと短期間で全コース出す予定だったんじゃね?
ワールドをSwitch2向けに作ることが決まったことでコース追加間隔を伸ばしたんだと思う

>>でも、『マリオカート8 デラックス』に、コース追加パスを配信することを決めていたので、「もうちょっと開発を続ける時間はあるだろう」と思っていました。

 

40: 2025/05/21(水) 22:33:49.36 ID:cTQSpHwB0
まあ6000万売れてるお化けゲームだからな

 

43: 2025/05/21(水) 22:36:25.84 ID:fym4Yg7I0
Switchマリカが許されてるのは途中でコースの大量追加があったからだな

 

45: 2025/05/21(水) 22:39:27.24 ID:5xpY/cgh0
「Switch2専用で製作して8年」だったらさすがの俺も遅すぎとか
任天堂も大したことねえなって思うが
8DXがおもうれなのとSwitch1用に作ってて2用にちゃぶ台返ししたから
それくらいの期間になったんだろうなって納得
やっぱすげえわ任天堂いや任天堂様

 

47: 2025/05/21(水) 22:43:02.94 ID:zBMU+T7U0
switchが爆売れしてくれたお蔭でマリカワールドに開発期間の猶予を与えてくれたんだろう
良い循環が作れてんじゃねーか?

 

50: 2025/05/21(水) 22:46:36.32 ID:T27G/myI0
何か2023年辺りには開発終わってそうだな
元々3年作ってた2020年にSwitch2とコース追加パスの話が入ってきたんだろ

 

55: 2025/05/21(水) 22:51:25.29 ID:17IgG3Bra
楽しみだわ、今のままだともりもりセットに頼るしか無いけどw

 

66: 2025/05/21(水) 23:07:09.22 ID:yz9jnBRe0
長期的に売れると開発期間が長く取れていいよね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747832651/

1.匿名 2025年05月22日11:12 ID:czNjM1ODQ

8DXが売れすぎて、出すタイミングなかったしな

Switch2用に切り替えたのはいつ頃だったんかな

返信
2.匿名 2025年05月22日11:21 ID:g3Mzk5NzA

※1
それな

単純にswitch1の目玉タイトルで出すつもりだったけど、移植の8DXがまさかのロングヒットしたから予定変更したんだろ

返信
3.匿名 2025年05月22日11:27 ID:Y3MzIzNTg

転売ヤー大勝利確定してから荒れてるな(・∀・)

返信
4.匿名 2025年05月22日11:39 ID:IzNzU2OTI

※1
2020年頃とインタビュー内で答えてますね

返信
5.匿名 2025年05月22日11:43 ID:czMzM5NDA

スイッチ約8年の歴史の、その半分にも満たない内から
スイッチ2で出す事が決まっていたとは

返信
6.匿名 2025年05月22日11:44 ID:g0MTg5NzA

制限時間以内にチェックポイント通らないと足切りとかオープンワールドの意味ないけどね

返信
7.匿名 2025年05月22日11:48 ID:M1NjkxMjA

現状出来が良さそうだから好意的に捉えられるけど中身が伴ってなかったら「だからなに?8年でも1年でも遊ぶ側からしたら知ったことじゃないよ」ってなりそうだな
余程中身に自信ないと逆効果だからわざわざ言わない方が賢明だと思う

返信
8.匿名 2025年05月22日11:59 ID:Y3MjczMjI

※7
いや別に「8年もかけました!面白いですよ!!」なんて言ってないでしょ
クリエイターへのインタビューとして「いつ頃からこの構想・計画はあったんですか?」って聞いて、答えるのはごく自然じゃないのか?

返信
9.匿名 2025年05月22日12:01 ID:g1NjI2MjA

今日のTodayアプリで、アプリ広告みたいにわざと失敗するPスイッチチャレンジの映像見たらマジで早くやりたくなった
効果てきめんだなあのタイプの映像

返信
10.匿名 2025年05月22日12:01 ID:gzMTMwNDg

※7
聞かれたことに答えただけやろ

返信
11.匿名 2025年05月22日12:03 ID:Y3MjczMjI

いよいよあと2週間か
Amazonで当たったがちゃんと発送され届くのかむちゃくちゃ心配だ

返信
12.匿名 2025年05月22日12:06 ID:g0MTgzMDQ

※7
自分でも言ってるけど結局はゲームの出来次第なんだからその辺はどうでもいいでしょ
出来が悪けりゃ8年間w、ご土地グルメwってなるだけ

返信
13.匿名 2025年05月22日12:08 ID:QxMTgxMzM

同じく8年掛かったモンハンワイルズは歴代屈指のスカスカゲーだったからマリカワールドに期待したいところ

返信
14.匿名 2025年05月22日12:11 ID:M2NDY0ODA

※7
せめて話読めよお前ヤフコメ民か

返信
15.匿名 2025年05月22日12:18 ID:cyNDA3NDQ

勘違いしてるけどゲーム開発は昔から半分は下請けで構成されてるよ
AAAからスマホゲーまで全部そう

返信
16.匿名 2025年05月22日12:24 ID:czNjM1ODQ

※4
ありがとう


ちなみにゲオとドンキの当選連絡って、皆さんもう来た?

返信
17.匿名 2025年05月22日12:30 ID:c0MTAxODY

※7
気になる人が多い質問に答えただけなんだから別にいいだろう
よく勘違いするバカがいるからその期間ずっと最大人数で開発してるわけじゃないという文言はつけたほうがいいかもな

返信
18.匿名 2025年05月22日12:32 ID:M1NjkxMjA

※10
メディアなんてどうせ嘘だらけなんだから適当に3年くらいにしとけばいいのに

返信
19.匿名 2025年05月22日12:32 ID:Q2NTc3NDg

※15
適当なことを抜かすなよ…モデル制作や背景みたいなのは外注に任せることはよくあるけど核になる部分はほとんど内製だわ
人手が足りないときは派遣や業務委託を入れることもあるが間違っても半分まではいかんわ

返信
20.匿名 2025年05月22日12:33 ID:E4Njk1MDg

桜井「いくら開発期間が長くかかろうとも面白くなければダメですし売れなければ意味がありません」

返信
21.匿名 2025年05月22日12:41 ID:YyODkwMDc

WiIUの時なぜマリカ8がバズらなかったのか?

返信
22.匿名 2025年05月22日12:42 ID:M1NjkxMjA

※20
面白くて売れればセーフだから…

返信
23.匿名 2025年05月22日12:43 ID:A5MDM2ODQ

木が植えられる喜びとあるしものすごく世界を作り込んでありそう

返信
24.匿名 2025年05月22日12:45 ID:Y5NjA4ODA

GEOとドンキの1回目今日抽選結果だ!ドキドキ…

返信
25.匿名 2025年05月22日12:49 ID:k0NTkzODI

スプラ3はSwitch2向けにつくってたのをSwitch1に前倒しさせられたからあの未完成って噂があるから逆か

返信
26.匿名 2025年05月22日12:51 ID:IxNzgwMTI

マリカーなんて常にどう森みたいにダウンロードランキングに載り続けるぐらいのロングセラータイプだからね
8以上にヒットする予感

返信
27.匿名 2025年05月22日13:20 ID:kwNjQwNjc

オープンワールドにしたのはすごいけど
追加マップとか出すの大変そうとかあまりコース取り自由にするとレース中誰とも遭わなくて一人で走ってる感じになりそうとか余計な心配をしてしまう。
そんなこと考えてるに決まってると言われそうだけど最近そんな時間と金掛けたのにこんなことも想定してなかったの?ってゲームが多すぎて…

返信
28.匿名 2025年05月22日13:25 ID:QzNjQ0Njg

7Rを未完成と言うのは無理がありすぎる
この開発長時間時代に二作も出していると言うべき
つかスイッチ2にも出るのにいつまでバカにし続けるんだ?しかもとんちかんなバカの仕方で
遊んでないから仕方ないか

返信
29.匿名 2025年05月22日13:34 ID:A2MjA5MTI

ただの移植の8DXの後すぐ新作開発に取りかからないわけないんだから
逆算したらそら8年開発ってことにはなるが
インタビューで8年かけたとか言ってるわけじゃないし
Switch2の発売待ちだっただけで数年前に完成していた可能性もあるけどな

返信
30.匿名 2025年05月22日14:53 ID:AwNjM0NjY

パッケージ派なので2週間後にパケ版を店頭で買う♪ 応援 買いや! 初週の売り上げで同梱版とは別に「マリカ・ワールド」のパケ版がどれだけ売れているか!? 週販データ解析が好きな人は要注目やで~。

64GBカード版の「サイバーパンク」も国内で初動5万本を目指せ~!

返信
31.匿名 2025年05月22日14:55 ID:M5NzU0NTQ

もう開発当初には地続きにするまで決まってたのに
その後8年もかけて一体何をしてたんだよ(笑)
●見た目ちょっと綺麗になった
●地続きになった
以外に大した進化点ねえんだが

返信

コメントを書く