1: 2025/07/05(土) 19:01:13.047 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)31のオッサンにはもう何がなにやら分かりません
2: 2025/07/05(土) 19:01:33.536 ID:kyxK3V9Q0
なんで?
4: 2025/07/05(土) 19:02:10.839 ID:kwE3t/Qk0
アクセル踏んで1位になるだけだろ
5: 2025/07/05(土) 19:02:15.500 ID:PJCrkGLZ0
走ってゴール目指すだけじゃないの?
6: 2025/07/05(土) 19:02:18.961 ID:PmjcRAZm0
どうなん?
7: 2025/07/05(土) 19:05:00.315 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)空飛ぶわ壁走るわ知らんキャラおるわ
(´・ω・`)でも楽しい
(´・ω・`)でも楽しい
8: 2025/07/05(土) 19:05:15.780 ID:cWRySoak0
レースよりオープンワールドだらだら走ってるの楽しい
9: 2025/07/05(土) 19:08:32.059 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)オープンワールドってすごいわ
13: 2025/07/05(土) 19:12:18.104 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)操作覚えるとこからだな
14: 2025/07/05(土) 19:13:39.182 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)レールに乗るのって意味あんの?
15: 2025/07/05(土) 19:14:28.530 ID:Kak0kyeQ0
楽しかったらいいじゃん
よかったね
よかったね
20: 2025/07/05(土) 19:16:59.211 ID:vyEmKgZD0
ゴール直前で甲羅当てるのふざけんなマジで!!!!!!!!!!!!!!!!(`:ω;´)
22: 2025/07/05(土) 19:17:45.959 ID:SelQISRX0
>>20
(´・ω・`)wwwwwwってなるね
(´・ω・`)トゲゾー飛んできた時の絶望感
(´・ω・`)wwwwwwってなるね
(´・ω・`)トゲゾー飛んできた時の絶望感
23: 2025/07/05(土) 19:18:08.158 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)ピーチデイジーロゼッタはわかるけどポリーンとかいうおばさん誰?
24: 2025/07/05(土) 19:19:09.545 ID:b46hOuM+0
>>23
ドソキーユングのヒロインじゃなかった?
ドソキーユングのヒロインじゃなかった?
27: 2025/07/05(土) 19:22:45.119 ID:SelQISRX0
>>24
(´・ω・`)なるほどDKか
(´・ω・`)ドンキーシリーズほとんど知らんからわからなくて当然か
(´・ω・`)なるほどDKか
(´・ω・`)ドンキーシリーズほとんど知らんからわからなくて当然か
28: 2025/07/05(土) 19:23:24.052 ID:b46hOuM+0
>>27
割と昔からの人なはず
割と昔からの人なはず
31: 2025/07/05(土) 19:24:57.936 ID:SelQISRX0
>>28
(´・ω・`)ほんとだ
(´・ω・`)調べたら初代から居るのか全然知らなかった
(´・ω・`)ほんとだ
(´・ω・`)調べたら初代から居るのか全然知らなかった
33: 2025/07/05(土) 19:25:43.556 ID:b46hOuM+0
>>31
ドソキーユングはマリオより古いからね
ドソキーユングはマリオより古いからね
37: 2025/07/05(土) 19:30:00.043 ID:SelQISRX0
>>33
(´・ω・`)この人初代のマリオの恋人だったのか
(´・ω・`)この人初代のマリオの恋人だったのか
40: 2025/07/05(土) 19:33:07.135 ID:b46hOuM+0
>>37
割とモテるマリオ
割とモテるマリオ
41: 2025/07/05(土) 19:33:58.098 ID:SelQISRX0
>>40
(´・ω・`)あれで若いんだよな…20代だよね
(´・ω・`)あれで若いんだよな…20代だよね
25: 2025/07/05(土) 19:19:29.658 ID:AYyyDRNA0
(´・ω・`)トゲゾー飛んできたらすかさず2位のやつ先に行かせて2位になったけど僕が撃たれた
29: 2025/07/05(土) 19:23:24.490 ID:SelQISRX0
>>25
(´・ω・`)投げられた時はトップ判定だったんだな
(´・ω・`)投げられた時はトップ判定だったんだな
26: 2025/07/05(土) 19:20:36.751 ID:vyEmKgZD0
トゲゾー範囲あるからね
近すぎると巻き込まれる(`:ω;´)
近すぎると巻き込まれる(`:ω;´)
30: 2025/07/05(土) 19:24:11.086 ID:SelQISRX0
>>26
(´・ω・`)巻き込まれんだね
(´・ω・`)さっきぶっ飛ばされたのはそういうことだったか
(´・ω・`)巻き込まれんだね
(´・ω・`)さっきぶっ飛ばされたのはそういうことだったか
32: 2025/07/05(土) 19:25:43.075 ID:RiVkfJjC0
(´・ω・`)こないだ同僚の子どもと一緒にプレイしたら俺が接待するまでもなくボコボコにされた
34: 2025/07/05(土) 19:26:39.197 ID:SelQISRX0
>>32
(´・ω・`)ワロタ
(´・ω・`)俺もスプラトゥーンで同じことされてるよ
(´・ω・`)ワロタ
(´・ω・`)俺もスプラトゥーンで同じことされてるよ
36: 2025/07/05(土) 19:28:28.309 ID:RiVkfJjC0
>>34
(`・ω・´)9歳の子に「川上さん、次は簡単なコースでやりましょう!」って気遣われて泣くかと思った
(`・ω・´)9歳の子に「川上さん、次は簡単なコースでやりましょう!」って気遣われて泣くかと思った
39: 2025/07/05(土) 19:30:52.702 ID:SelQISRX0
>>36
(´・ω・`)川上さん…頑張れ…!
(´・ω・`)川上さん…頑張れ…!
35: 2025/07/05(土) 19:28:26.903 ID:vyEmKgZD0
俺はまだ甥っ子に勝てるくらいにはなんとかなってる
運が良かったって誤魔化してる(´・ω・`)b
運が良かったって誤魔化してる(´・ω・`)b
38: 2025/07/05(土) 19:30:33.379 ID:SelQISRX0
>>35
(´・ω・`)生意気なこと言ってるからシバいたるわと思ってやると普通に返り討ちに合うおっさん切ないお
(´・ω・`)生意気なこと言ってるからシバいたるわと思ってやると普通に返り討ちに合うおっさん切ないお
44: 2025/07/05(土) 19:46:01.715 ID:FSUnXgm+0
今作は64と操作性近い気がする
なんかマシン重くて思い通りに動かない感じ
8dxは初めて触った時から操作軽くて思い通りに動いてくれた
なんかマシン重くて思い通りに動かない感じ
8dxは初めて触った時から操作軽くて思い通りに動いてくれた
45: 2025/07/05(土) 19:47:25.857 ID:SelQISRX0
(´・ω・`)ドリフトがむずい
(´・ω・`)壁に当たりまくる
(´・ω・`)壁に当たりまくる
ウチの子3人せっかくSwitch2買ってきたのに反抗期なのか一緒に遊んでくれない…
唯一下のJSだけマリカワ遊んでくれたけど見事にフルボッコで負けましたわ…
子どもとゲームで遊んだらこんなにも老いを感じさせられるとはorz
自分がクソガキの頃も親に下手くそ呼ばわりしてたの思い出しましたわ〜
アイテム増えすぎて、どーでもいいアイテムばっか引くんだけど
ムワアアアアアアア!!
今は穏やかに初心者なりにあくせくしてるけど
中級者くらいなってくると言葉がどんどん汚くなっていくんや
基本的操作は大して変わらないから64時代にそれなりにやってたらすぐ馴染むやろ
64もショートカットとか詰め始めたら大変やろ
あんま変わらん
今作は直線で真っすぐ走ってるだけの酷いコース多すぎだし
その歳でwiiとdsのマリカをやってないのは中々レアだと思う
64やってればすぐに慣れそうな気はする
無駄に一般車両バスとかで壁走りしたくなるわ
最近のやってると64の方が難しいと思う。
マリオカート64は1996年発売だから来年30周年か
31はオッサンじゃないだろ
今作はカスタムの幅狭いから8DXよりはとっつきやすいだろ
※11
いやー、世間的には20代までがヤングなのでは?
考えてご覧よ、子どもの頃三十路ってオッサンオバサンだよね?
ユーザースコア7.0点になってる。
歴代マリカで断トツで最下位やん…
(´・ω・`)の顔文字多用するのアラフィフくらいのイメージ
子供の頃は20代後半でもうオジサンって感じてたな
まあ昔の人の方が老けるの早かったのもあるが(人にもよるけど)
※13
自分が50過ぎた爺さんだからって若者を自分側に引き入れようとするなよ
まぁおっさん理由にするほどおっさんではないよ30歳は
オープンワールドのマリオカートだから「マリオカートワールド」
↑ワールドという名前のゲームなのに黒人が入ってない。人種差別だ
…何が何やら
マリカについて行けなく成ったら、もう本格的にアクション系のゲームは引退やなwww
大人しくコマンドRPGやステラテジーで遊んでる方が幸せだろう。
50歳位迄は普通にアクションゲームできると思うが、その先は厳しくなるんやろか?
まあ、熱量やスタミナは落ちて行くけどな。
※17
丑年の40なんだわバーカ
だからキャラクターもウシなんですわ〜
※19
おや?白黒のウシさんいるんですけどね〜
キングオプポップのマイケル・ジャクソンも歌ってたでしょ?
Black or White
そらマリカは反復練習ゲーだからな
やりこまなきゃ勝てんよ、FPSじゃないんだから歳は関係ない
子供を圧倒的実力差で捩じ伏せる大人はどうかと思うけど
家族いなくてマリカー楽しめてる時点ですげーよ
普通の精神してたら金稼ぎ目的の配信者以外こんなゲーム大人だけじゃ楽しめない
FPS、スマブラみたいな練度がものをいうゲームでもなく、ポケモンみたいに構成力や思考力が必要なゲームでもない
※24
発売当初配信見てた限り練度ないと速く走れないし位置取りとか周りのアイテム予想とか考えることもあったけどなぁ
まあ俺はswitch2当たってないんで関係ないんだけど
※21
丑だとう?打倒だとう?妥当だとう?
それはウッシッシッシ!
※13
世間的には十分おっさんだけど上の年代からはまだまだガキって扱いの微妙な年代だよ
俺もまだまだ若い!
まあ20人以上から被弾するクソアイテムのせいで、ポケモンに例えるなら2ターンに1回くらい氷状態になったり常に命中率60くらいでやらされてる運ゲームだからね 仕方ないね
正直24人だとまともに走れないし、そもそも24人も集まらない
道中コースはマジもんのgm