『ロックマン』の名前、ガチで絶対全員勘違いしていたと話題に

1: 2024/05/23(木) 14:36:45.31 ID:9FejY2AW0
こんなの誰も予想できねえよwwwwwwwww

 

70: 2024/05/23(木) 15:32:51.38 ID:Utcf3QYm0
>>1
ロックとロールとブルースなんだから音楽やろ

 

71: 2024/05/23(木) 15:32:56.71 ID:wFcwYZ690
>>1
ロールちゃん「なんでだ」

 

104: 2024/05/23(木) 17:40:14.82 ID:nScgKS1V0
>>1
岩男(Rock-man)でロックマンじゃねえのかよ!俺はカプコンを絶対に許しはしない!

 

2: 2024/05/23(木) 14:39:22.50 ID:AhALQqd8a
海外(と一部の国内版)でメガマンに変更されたのは何故?

 

107: 2024/05/23(木) 17:47:04.16 ID:Mvivprug0
>>2
ロック(=岩)という意味で
直訳が「岩男」でダサいから

 

3: 2024/05/23(木) 14:40:46.36 ID:lP4FYjuQ0
海外にロックマンってキャラがいたからじゃなかったっけ

 

4: 2024/05/23(木) 14:42:07.79 ID:AhALQqd8a
>>3
版権問題?
今更ロックマンに変更するつもりもないのかな

 

5: 2024/05/23(木) 14:42:35.59 ID:5CI12D4A0
まぁ見た目はロック感ないよな

 

7: 2024/05/23(木) 14:44:46.06 ID:Z4GwDMRx0
ロールちゃんで普通にわからん?

 

9: 2024/05/23(木) 14:45:10.30 ID:ybDCvAsf0
>>7
わかりやすいのはブルースだろ

 

8: 2024/05/23(木) 14:44:54.87 ID:WTHkOc1p0
恋人がロールだからこっちって分かるだろ?

 

10: 2024/05/23(木) 14:46:22.36 ID:Z4GwDMRx0
>>8
恋人じゃなくて妹分だぞ

 

11: 2024/05/23(木) 14:47:14.54 ID:XVBPgcB+0
「岩男」って呼ばれてるからわからんかった…

 

12: 2024/05/23(木) 14:47:25.53 ID:zI7OEbeN0
なんでロールちゃんとブルースがいるのにそんな認識になるんだろうか

 

16: 2024/05/23(木) 14:48:58.34 ID:AhALQqd8a
>>12
ロールは知名度低いからな
ロール知らない大半の人間はロックが岩男でブルースが青男かと思うんじゃない

 

32: 2024/05/23(木) 14:55:38.01 ID:zI7OEbeN0

後エンカーがいたけどこれどれだったかな

>>16
そこは否定できん…

 

36: 2024/05/23(木) 14:56:38.86 ID:98KHB9li0
>>12
ロールなんて初代にいたか?

 

38: 2024/05/23(木) 14:57:44.66 ID:lP4FYjuQ0
>>36
最後に出てきた気がする

 

13: 2024/05/23(木) 14:47:34.84 ID:AhALQqd8a
国内版はロックとロールでロックンロールなのに日本以外はメガとロールでメガロールっていう意味のわからない事になってんだよな

 

18: 2024/05/23(木) 14:51:11.98 ID:lP4FYjuQ0
一般人は一等粛清官ロックマン・トリッガーしか知らないからな
後付け感が半端ないんだろう

 

24: 2024/05/23(木) 14:53:48.79 ID:Z4GwDMRx0
>>18
トリッガーなんて逆に知らんだろ

 

163: 2024/05/24(金) 00:52:54.57 ID:vI2t42Ni0
>>18
むしろそれ知ってるレベルならバレルの日記も読んでるだろw

 

25: 2024/05/23(木) 14:53:50.64 ID:s5iyE3YV0

いや常識やろ

(ロックン)ロール
ブルース
フォルテ
ラッシュ
ゴスペル
エディー(コクラン)
ビート
タンゴ
レゲー
デューオ

ロボットの名前の由来
全部音楽用語や

 

35: 2024/05/23(木) 14:56:38.82 ID:fnVZ5BA10
>>25
エディーだけ人名やないかw

 

28: 2024/05/23(木) 14:54:53.47 ID:98KHB9li0
嘘をつくな誰が見たって岩マンだろ
見た目も頑丈そうなヘルメットだし右手の銃で岩を砕きそう
ロックンロールマンならギターを持って歌で戦うはず

 

29: 2024/05/23(木) 14:55:07.54 ID:oFdFcr5S0
ロック・オンかと思った

 

33: 2024/05/23(木) 14:56:10.97 ID:N/jUXsOU0
いや、結構有名な話じゃないか 確かGBシリーズのオリジナルボスも音楽由来だよな

 

39: 2024/05/23(木) 14:58:13.03 ID:Z4GwDMRx0
>>33
クイント、エンカー、パンク、バラードな

 

55: 2024/05/23(木) 15:06:31.36 ID:N/jUXsOU0
>>39
そうそう GB版の5だけFC版のボスじゃなくて全部オリジナルになってたよな
惑星の名前のヤツ

 

37: 2024/05/23(木) 14:57:29.78 ID:WTHkOc1p0
フォルテは音楽用語だけど
なんでそっから持ってきた?感がある

 

56: 2024/05/23(木) 15:07:12.41 ID:fnVZ5BA10
>>37
「強く」の意なので、ゲーム中でも強さを求めてる

 

62: 2024/05/23(木) 15:16:26.18 ID:WTHkOc1p0
>>56
なるほど

 

40: 2024/05/23(木) 14:58:15.58 ID:JcSlM9qB0
ロックマンエグゼみたいなゲーム出るからよろしくな

 

44: 2024/05/23(木) 14:59:21.82 ID:6ijplPV+0
そろそろロックマン12出せよ

 

46: 2024/05/23(木) 14:59:32.65 ID:6d4bIRPj0
メガマンでいいよもう

 

51: 2024/05/23(木) 15:00:47.32 ID:SAz1TXJ6d
逆にメガマンの由来を知らない

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716442605/

1.匿名 2024年05月24日23:49 ID:IwOTc4Mjg

ラッシュは音楽用語ではなくて、忠犬パトラッシュからやで

返信
2.匿名 2024年05月24日23:53 ID:E1NzM4MDg

スレでも言われてるけどロックンロールに加えてブルースまでいるのにな

返信
3.匿名 2024年05月24日23:58 ID:IxMjE4MA=

シリーズ何作かやってないと気付かないんかな

返信
4.匿名 2024年05月25日00:00 ID:UzMzc5NzU

ロックマンDASHでも「ロックとロール ロックンロールである」なんて一文があるから皆知ってると思ってた

返信
5.匿名 2024年05月25日00:09 ID:Y0Mjg0MjU

大分前から知ってた
海外だとメガマンとかプロトマンとか統一感なくて残念な感じだけど

返信
6.匿名 2024年05月25日00:13 ID:YzNDA5NzU

ロックンロールは岩が転がるだからロックは岩であってるぞ

返信
7.匿名 2024年05月25日00:21 ID:Y3MTIwMA=

今更?

返信
8.匿名 2024年05月25日00:23 ID:Q4Mzk3NQ=

ロールが居るんだから実際にゲームやってれば間違わないだろ

返信
9.匿名 2024年05月25日00:26 ID:gxMDIwMDA

言われてみればメガマンの由来は全く知らないな
なんなんだろ

返信
10.匿名 2024年05月25日00:33 ID:QxMTIwNzU

さすがにこれはニワカでいいだろ

返信
11.匿名 2024年05月25日00:33 ID:E4MTI0NzU

そもそも言うほど岩要素ないやろ

返信
12.匿名 2024年05月25日00:36 ID:MwMjIyNTA

rockがお薬の隠語で、そのままだとヤク中野郎になるからメガマンになったって話をどこかで聞いた

返信
13.匿名 2024年05月25日01:08 ID:MxNDA4NzU

知らなかった、考えたこともなかったとかならまだわかるけどけどロックオンはねえよ。

返信
14.匿名 2024年05月25日01:13 ID:A5ODYyNQ=

ロックオン由来だとスペルがLock OnだからタイトルのRockmanが当てはまらんだろうに

返信
15.匿名 2024年05月25日01:52 ID:U3MDYzMjU

ファミコン時代からロックマンシリーズやってたが
まじで知らんかったw
人間のロックが自分から志願して人体改造してもらったのは
コロコロかなんかの漫画で昔見た覚えはある

返信
16.匿名 2024年05月25日02:12 ID:Y4Njg1MjU

やっててわからない人がいたんだって思うレベル

返信
17.匿名 2024年05月25日02:32 ID:kxMDExNTA

プレイしてたら他キャラの名前からも察するよね
知名度のわりに実際に遊んでる人は意外と少なかったり?

返信
18.匿名 2024年05月25日03:20 ID:UwMDg5MjU

やったことないから衝撃の事実だったわ

返信
19.匿名 2024年05月25日03:58 ID:gyMjIwNTA

スマブラで知って原作知らんとかならわからないのも普通だと思うけど

返信
20.匿名 2024年05月25日04:03 ID:EwNDU2MjU

子供の頃にエグゼ半分くらいプレイしてたけど知らんかったわ
そもそもロックンロールなんて単語言われなきゃ思いつかんしロックとロールを繋げて考えた事もなかった

返信
21.匿名 2024年05月25日06:42 ID:I3NDI4NzU

ボンボン読んでたり関連書籍読むような人じゃないと…
自力で気づく人は少ないんじゃないかしら

返信
22.匿名 2024年05月25日06:51 ID:MwNzc4MjU

※12
これ
英語だと麻薬男って意味になるからメガマンに変更になったって昔ファミ通の任天堂誌で読んだ

返信
23.匿名 2024年05月25日07:14 ID:MyMjk5NzU

※21
ボンボンの池原漫画でロックマンが敵を倒しながらロックンロールって台詞と共に雑魚を蹴散らしてた記憶あるわ
そもそも初代でガッツマンが岩を投げる武器使ってたから岩の方と思う人少ないんちゃうかな

返信
24.匿名 2024年05月25日07:30 ID:U1NzE4NzU

これって常識レベルじゃねーの?
違うなら逆にロールとブルースの名前はなんでそうなったかって話になるし。
意外と知らないというか思いつかない人多いのな。

返信
25.匿名 2024年05月25日07:34 ID:E2MzQ5MDA

ロックマンDASHのロックって海外でなんて名前になるんかいな?

返信
26.匿名 2024年05月25日08:18 ID:A3Nzk5NzU

※25
調べたらロック·ヴォルナットは海外ではメガマン·ヴォルナットらしい。

返信
27.匿名 2024年05月25日08:35 ID:AwMDQ4MjU

※15
いや元々ロボットだよ。
戦闘用にしてもらっただけ。

返信
28.匿名 2024年05月25日08:44 ID:gzNzMzNzU

初代で最も有名な2じゃブルースもフォルテも出てこないからそれだけやった人じゃピンと来ない人も多いかもな
最低でも4までやってコサック博士出てきたら気づきそう

返信
29.匿名 2024年05月25日09:04 ID:M0OTM3NzU

少なくともロックオンのロックと思ってる奴は超少数派だと思う

返信
30.匿名 2024年05月25日09:34 ID:k2NjU2NTA

音楽関連って共通点あったしそこは知ってたぞ

返信
31.匿名 2024年05月25日10:00 ID:UyMjM5NzU

少なくとも岩男は省略や煽り目的なだけでガチで言ってるのはほぼいないやろ
デザイン知ってるならせめてロックオン側と間違える

返信
32.匿名 2024年05月25日10:02 ID:k2MjA1MjU

※29
ロックマンゼクスで変身する時ロックオン!って叫ぶから世界で10人位は勘違いしてる人いそうやな

返信
33.匿名 2024年05月25日10:56 ID:kxNzg5NzU

なおメガマンはメガマンで独立した存在になっているもよう

返信
34.匿名 2024年05月25日10:59 ID:UzMTEzNTA

未プレイだけど鍵屋だと思ってた。同名の店舗もあるし、配管工に対抗してるんだなくらいで。

返信
35.匿名 2024年05月25日11:04 ID:Q5NzI0MDA

GB派でボンボン読んでたから知ってはいたけど、ブルースは3からだし、初めの方はそんなに音楽要素はなかったけどね。4のコサック、カリンカ辺りから積極的に絡め始めた印象。

返信
36.匿名 2024年05月25日11:05 ID:g0MzI5NTA

1限定の話になるが、敵が6体だからロック、と思ってたのはここだけの話だ。

返信
37.匿名 2024年05月25日11:45 ID:gzNzA5NzU

???「エックス君、メガなのか!?ロックなのか!?」

返信
38.匿名 2024年05月25日12:05 ID:Q4NzM0NTA

岩要素は全然ないしボスキャラは思いきり直喩でわかりやすいからある程度推測できるよね

返信
39.匿名 2024年05月25日12:44 ID:U2ODg4MjU

返信
40.匿名 2024年05月25日16:43 ID:I3ODUyNTA

自分の中の常識を世界の常識だと思ってるコ"ミどもがこんなにいることの方が驚きかな
ロックマンの名前の由来を知ってたことくらいただのまぐれに過ぎないのにね

返信
41.匿名 2024年05月25日16:46 ID:U0NTgzNzU

初めて知りました...!

返信
42.匿名 2024年05月25日16:54 ID:ExNjQyMDA

ロールとブルースがいるんだから分かるだろとかドヤ顔で主張してる力スが何名かいるけど、じゃあワイリー、ライト、ライトット、8ボスとかの名前も全部音楽由来なのか??って言われたらだんまりだよね。

結局たまたま気付いただけで、それを常識だと言い張ったところで、それあなたの感想ですよねとしか

返信
43.匿名 2024年05月25日17:06 ID:A5ODYyNQ=

ここのおじさん達は何をこんなに怒っているんだ

返信
44.匿名 2024年05月26日00:44 ID:c3NzU0Njg

まあ何も知らなかったら「ロック=岩」と思うのも無理は無い、ロックオンも(狙い撃つ能力は無いけど)弾を撃つキャラだからギリギリ分かる
でも「ガチで絶対全員勘違い」というのは大げさというか、知ってる人は普通に知ってるよねという話題かな…

返信
45.匿名 2024年05月26日11:45 ID:YzNjk1OTg

返信
46.匿名 2024年05月26日11:58 ID:MzOTEzNzQ

※40
何がそんなにくやしかったんやw

返信
47.匿名 2024年05月26日12:47 ID:I4NTA4MDA

>岩男(Rock-man)でロックマンじゃねえのかよ!俺はカプコンを絶対に許しはしない!

俺も岩男だと思ってたわw

返信
48.匿名 2024年05月26日14:12 ID:gzODg0OTg

いや普通にロックンロールが元ネタって子供でも分かるだろ…
白痴か?

返信
49.匿名 2024年05月26日14:17 ID:gzODg0OTg

※42
音楽ネタ由来なのはメインキャラだけだろw
これは他作品でも共通してるぞ
この程度のことも知らんとかさすがに頭悪すぎだろw

返信
50.匿名 2024年05月27日13:57 ID:IyMTY1NzQ

※29
どう捉えてもロックンロールだからこんなん考えもしなかったわ。

返信
51.匿名 2024年05月27日14:37 ID:AwMTI0Nzg

そらぁ今言われたらロックンロール納得だけど
ローマ字すらめんどくさがってた当時の小学生にわかるわけねーだろ
岩マン岩マン言っとったわ

返信
52.匿名 2024年05月29日10:36 ID:czMzA0NzY

子供の頃にロックンロールとか何となく聞いたことあるくらいでわからんし、ブルースとかフォルテも知らんよ
そもそも名前の由来とか興味無いし
大人になってから見ればわかるけど子供に気付けと言う方が無茶だし、そもそも単なる小ネタレベルで気付いて欲しいとも思ってないだろ

返信
53.匿名 2024年05月29日21:58 ID:I5NjY0NDk

よくよく考えたらメガマンって語呂が悪い上に相当ダサくない?
メガサイズの肉まんのイメージが頭から離れん

返信
54.匿名 2024年05月30日16:46 ID:c5NzUwNzA

マジレスすると
最初は鉄腕アトムのゲームだったんだけど使用許可が降りなくてどうしようってなったときにでたのか
超人ロックなんだよね、コピーする能力、X以降の記憶を失っても永遠に生き続けたり
サブキャラを音楽関係にすることでそっち方向にしか目が行かない人が優勢になるんだから
上手いパクリってのはこういうのなんだなあって

返信

コメントを書く



スポンサーリンク