ポポロクロイス物語作者「みんなのGOLF、パタポンのようにシリーズのSwitch展開を期待している」

1: 2025/05/17(土) 21:31:45.45 ID:dH5jjXyk0
作者コメントが更新され、シリーズのSwitch展開を望んでいる意向
https://tamotamo.com/
5月16日 POPOLO MAIL BOXを更新しました。

https://tamotamo.com/popolo-mail-box
3月27日に任天堂のYouTubeチャンネルにて「ニンテンドーダイレクト」が配信されました。
その配信で、「みんなのGOLF」「パタポン」といったSONYが発売元だった
昔の名作がSwitchで発売されることが発表されました。
私はとても驚き、SNSを見ると私と同様に驚きの声が多くありました。
その中に「それならポポロクロイスをSwitchで発売できる可能性もあるはず」
「ポポロクロイス1、2、ポポローグをどうかSwitchへ移植して欲しい」という声も多くあり、
やはりポポロは昔の名作として今でも存在していると実感しました。
私もSwitchに移植して発売して欲しいという気持ちはずっとあり、
今回のニンテンドーダイレクトの配信は、朗報であり、一歩前進したのではと思いました。
SONYや開発会社次第だと思いますが、私は今後もSwitch発売があることを、待ち続けようと思います。
●私もそれを期待しています。

3: 2025/05/17(土) 21:34:14.30 ID:UtUBdOgF0
ハード宗教じゃなくてゲームが好きだったらそりゃ作者は最も遊んでもらえる環境で出して欲しいわな

 

5: 2025/05/17(土) 21:38:37.98 ID:SoiwAbkU0
DS時代も新作をDSで出したいとこの作者が言って権利問題回避の為に無理矢理牧場物語くっつけてマベ巻き込んで3DSで出してたしな
PS1、PS2、PSPで何作品もソニーに面倒見て貰った事を忘れて任天堂ハードしか見てないのか?

 

40: 2025/05/17(土) 22:35:56.26 ID:Ooa5ld7o0
>>5
今の現状PSで発売した所で売れないのは誰が見てもはっきりしてるしねw
マルチで発売してもDQみたいにPSだけ暴落して価値が下がるだけw
それにあたなが言ってる事ってFCやSFC初のサードソフトって任天堂忘れてPSに行ったけどおかしいだろ?になるけど…。
PSしか見てなかったよね。大抵の完全新作は。派生除く。

 

10: 2025/05/17(土) 21:47:13.21 ID:zPO+QkGW0
ポポロに関しては仕方ない
PSの向いてる市場が初期とは異なったあたりで
任天堂機の方が向いてる市場になっちまったんだからな…

 

12: 2025/05/17(土) 21:48:38.45 ID:a+/OobCW0
ポポロクロイスとかセガのナイツは任天堂に任せたら大化けしそうだけどな

 

11: 2025/05/17(土) 21:47:19.05 ID:QJWezFAa0
音楽を選んで聞けるミュージックプレーヤーも入れて貰いたい

 

13: 2025/05/17(土) 21:49:03.91 ID:yjb/Ug1R0
今年74か、年齢的に次の作品がシリーズ最終作になりそう
ポポロ以外のゲームだと任天堂発売の桃鉄とSwitchの桃鉄で怪獣デザインやってるから何気に任天堂に擦り寄ってるクリエイターなんだな

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%A3%AE%E5%BA%B8%E4%BB%8B
田森 庸介(たもり ようすけ、1951年 – )は、日本の漫画家、小説家。ペンネームは他に高峰 丈、吹田 盛夫。慶應義塾大学商学部卒業[1]。
在学中は漫画研究会に所属、先輩にヒサクニヒコなどがいる。主にSFファンタジーメインの漫画を描く。代表作はゲーム化もされた『ポポロクロイス物語』など。

その他
桃太郎電鉄シリーズ
「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」任天堂 – 新規名産怪獣
「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」KONAMI – 全名産怪獣

 

23: 2025/05/17(土) 22:04:43.46 ID:zPO+QkGW0
>>13
…ってかポポロって原作こんな昔からあるんだな
作者の人の思い入れも相当やろ…

もういいだろ
PSじゃ資産としても活かせないんだから
いい加減ヨソでも出させてやれよ

 

14: 2025/05/17(土) 21:52:28.96 ID:zP4CK/Cu0
過去には牧場物語コラボでなんとか3DSに出してたけど
今なら本編どうにかなりそうだよな

 

17: 2025/05/17(土) 21:54:15.61 ID:vGOhwd5m0
ポポロクロイス牧場は歩いてるだけでストレスレベルで一生もっさり一生鬼エンカ糞経験値で終わってたわ

 

18: 2025/05/17(土) 21:56:40.77 ID:/tHArN0R0
ポポロクロイス話題にはなってたけどそんなに面白かったかな?
クリアしなかった記憶はあるけど・・・

 

20: 2025/05/17(土) 22:00:42.21 ID:PpkfFE370
世界観良さそうと思っていて結局スルーし続けているシリーズ
アニメも評判良かったんだっけ?

 

24: 2025/05/17(土) 22:08:30.65 ID:yjb/Ug1R0
>>20
アニメ化は2回あって
1回目(2クール25話)の方は時系列的に主人公(ピエトロ王子)が1と2の間の年齢の話でオリジナルストーリーでゲームやってなくても楽しめる
2回目(2クール26話)の方は1と2の主人公の子供が主人公(ピノン王子)でゲーム2作品の話をそのままアニメにした
こっちはゲームの評判がロード長すぎ等と散々で、アニメだけ見て話追っかければいいと当時言われてた

 

21: 2025/05/17(土) 22:02:40.87 ID:QJWezFAa0
戦闘はダルいかも知れないから絵が気に入った人向けソフト

 

34: 2025/05/17(土) 22:18:40.52 ID:lJVSnwK40
初代ポポロのジャケットデザインは子供心にセンスあるなと思ったな
ジャケ買いしたゲームだわ

 

22: 2025/05/17(土) 22:03:17.37 ID:y8xrIcm50
1とローグだけやった記憶があるけど、内容ほとんど覚えてない
また出るならやり直してみたい
そもそも何作出てるのだろうか

 

26: 2025/05/17(土) 22:11:48.15 ID:DTydp9880
児童文学の世界をそのままゲームにした感じが受けたけど今はその手の作風のゲームはインディーでも少なくないからなぁ

 

29: 2025/05/17(土) 22:14:10.34 ID:vkvBRKqx0
アニメの出来はいい

 

30: 2025/05/17(土) 22:15:45.61 ID:lJVSnwK40
12とポポローグは面白いと思う
牧物のはわからん

 

33: 2025/05/17(土) 22:17:14.10 ID:zNW8vVGS0
まじでコンコードとかマラソンとかゴミゲーに大金ドブるよりは
ポポロとかワイルドアームズとか自社IPあったろ
ほんま…

 

38: 2025/05/17(土) 22:30:03.03 ID:zPO+QkGW0
>>33
ポポロは塩漬け
WAは主要スタッフがもう外に出てて
違う畑で別作品とか手掛けて成功してる上に
ジャパンスタジオ潰しで放逐された奴らも
外で精神的続編作ろうとしてる

 

36: 2025/05/17(土) 22:20:43.27 ID:YkylKwbZ0
これを任天堂自身がリメイクしたらどんな出来になるかは気になる

 

37: 2025/05/17(土) 22:29:52.00 ID:IB0Tj8ke0
ジャパンスタジオ製のゲームはほぼ全部PSよりSwitchに出したほうが売れるしな

 

41: 2025/05/17(土) 22:36:44.18 ID:AZUj9ec20
ポポロクロイスはやったことないけど子供向けの絵柄っぽいし
子供の多そうなハードで出したかったんでないの?

 

45: 2025/05/17(土) 22:44:59.95 ID:XM3rdB9K0
二ノ国風に作ったらいいんじゃない?
日野さんに頼もう

 

46: 2025/05/17(土) 22:46:44.86 ID:TfZ+1rJV0
ポポロは小学生の初RPGに向いてると思う
ソースは始めてPS1買った時ソフトは親父がこれがええでとポポロくれてハマった

 

55: 2025/05/17(土) 22:55:46.33 ID:DTydp9880
>>46
あくまで当時の話だよな?
今は高確率のランダムエンカウントとかSRPG風戦闘システムとかキッズ耐えられないんじゃね

 

57: 2025/05/17(土) 22:58:45.91 ID:sUyPV9N+0
ぼくのなつやすみとかも逃げて正解だったしな

 

60: 2025/05/17(土) 23:17:24.12 ID:/VrxcEl/0
出る度に期待してんだが、なかなか協賛企業に恵まれねえよな、ここ……
もうコマンドRPGのノウハウ持ってる企業って少ないし、ダメ元で任天堂に持ち掛けみたら?
本社じゃなくても良い下請けを紹介してくれるかも

 

61: 2025/05/17(土) 23:22:26.46 ID:KWomkVFf0
>>60
任天堂が出した震災復興編の3DS桃鉄と、Switch桃鉄の怪獣デザイン請け負ってる事からして一応任天堂とのコネはあるはずだしな

 

62: 2025/05/17(土) 23:27:07.68 ID:aLlUrYqCd
トロの人もswitchで出るの羨ましいって呟いてましたからなあ

もういっそのことSONYが作ってswitchで売るんじゃなくて任天堂に作ってもらったほうが良いんじゃね?

 

68: 2025/05/17(土) 23:33:58.16 ID:IfKy+gCC0
細かいアニメーションとか場面に合わせた劇伴、割と本格的な戦闘、隠し要素とかも割とあって見た目に反してRPGとして結構作り込まれてるのが評価されているんだけど、今の開発環境でこれを再現するのは難しいだろうな

 

80: 2025/05/18(日) 00:22:35.54 ID:60l0AB+f0
ポポロは確かにユーザー層的にSwitch向けではあるな

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747485105/

1.匿名 2025年05月18日09:10 ID:g3NTA4Mjg

PSとかの昔のゲームならラクガキ王国やりたい

返信
2.匿名 2025年05月18日09:18 ID:AyNDE0MzA

シリーズとして続いてるのかも認知されて無いだろ

返信
3.匿名 2025年05月18日09:24 ID:MzNjIyNTI

ポポロ1は良いゲームだった
ハマって全クリしたくらいだったし
今の奴らもきっとハマるぞ

返信
4.匿名 2025年05月18日09:35 ID:MzNTA2OTA

かつてファイナルファンタジーのファンではあったけどPS独占が羨ましいかみたいなスレには本当に興味がなくなってるとしか言いようが無かったけどこれは確かにSwitchに移植して欲しいわ。ガンパレードマーチとかプレステの名作をやりたいわ

返信
5.匿名 2025年05月18日09:38 ID:A4OTUyODI

初期のPSはどうしてもゲーマー向きの作品が多かったから、ポポロのファミリー層への安心感は国民的ハードへの成長にかなり寄与したと思う。(そもそも、朝日小学生新聞の漫画に目を付けた企画者もすごい)
その後PSP・PS2では深刻な迷走があったが、スイッチ2でまた輝くポテンシャルは充分ありそう。
十時体制のソニーは明らかにマルチ志向(PC含む)になったから、以前よりは出してくれる可能性は上がったと思うが……

返信
6.匿名 2025年05月18日09:45 ID:A3MDY4NjA

3DSで出てたがそれ以降続いてない辺り任天堂ハードでもあんま需要なさそう
個人的にはピノン世代の続き出たら買うけど

返信
7.匿名 2025年05月18日09:53 ID:ExMTkxNDY

関係者なら自分で金出して権利関係整理してソニーに交渉すれば良いんじゃないの?儲かる見込みがあるならなんとかなるでしょ

返信
8.匿名 2025年05月18日09:56 ID:UwMTI4OTQ

いつまで過去の栄光に縋ってんだよ一発屋が

返信
10.匿名 2025年05月18日10:04 ID:kwNDE1NTQ

ワンダフル101みたいにイキって大失敗しそう

返信
11.匿名 2025年05月18日10:07 ID:g2MzEyNzA

※8
裏切り者には厳しいなお前らw

返信
12.匿名 2025年05月18日10:10 ID:g0OTg3NzY

ポポロの眉毛の動きが可愛かった。

返信
13.匿名 2025年05月18日10:23 ID:QyNjc1OTI

※10
いや、あれは見るからにクソゲーぽいじゃん

返信
14.匿名 2025年05月18日10:28 ID:I5MjUyMA=

※7
今だったらクラファンがあるしな

返信
15.匿名 2025年05月18日10:32 ID:A0MjA4Njg

移植はいらん
1、2、ポポローグをリメイクしてくれ

返信
16.匿名 2025年05月18日10:34 ID:Q1MDM3OTA

ポポロでブレスオブザワイルド作れ

返信
17.匿名 2025年05月18日10:41 ID:A5OTExMDY

ポポローグ面白いのにPSでしかできないのと、当時の容量不足で仲間の顔以外パーツ全員共通とかいう残念なことになってるから是非リメイクしてほしい

返信
18.匿名 2025年05月18日11:28 ID:YzMjcyMjA

アニメの話題が出てるけど懐かしすぎる。
もう20年は前じゃないか?

返信
19.匿名 2025年05月18日11:50 ID:M0NjY1MTI

この手の暖かい世界観のゲームって、評価は高いしコアなファンもつくんだけど、売上に繋がらないんだよな
マザーシリーズみたいなもんだ

返信
20.匿名 2025年05月18日12:03 ID:QxODkzODY

3DSに出して失敗してなかったっけ

返信

コメントを書く