1: 2021/09/29(水) 21:01:21.99 ID:7CTQy8oh0NIKU
すげえ…
2: 2021/09/29(水) 21:02:22.21 ID:4xWmIQPS0NIKU
おめ
4: 2021/09/29(水) 21:02:47.22 ID:hTVzB74O0NIKU
すごい
熱心なファンがいるんだな
熱心なファンがいるんだな
5: 2021/09/29(水) 21:03:20.27 ID:jsQ3yit0MNIKU
メトロイドがアメリカで売れなかったらそれこそやばいだろ・・・
んで日本は????
17: 2021/09/29(水) 21:06:12.68 ID:7CTQy8oh0NIKU
>>5
売れ筋では15位
新着では7位
売れ筋では15位
新着では7位
6: 2021/09/29(水) 21:03:21.19 ID:7CTQy8oh0NIKU

アメリカだと映画館でもコマーシャルを流してる模様
NoAが仕事してる
10: 2021/09/29(水) 21:04:32.70 ID:7CTQy8oh0NIKU
ヨーロッパでも専用コマーシャル公開
めちゃくちゃかっこいいやん…
めちゃくちゃかっこいいやん…
12: 2021/09/29(水) 21:05:10.01 ID:gx+PpRvI0NIKU
アメリカ人メトロイド好きすぎw
13: 2021/09/29(水) 21:05:57.95 ID:p0uuqfnS0NIKU
サムリタは大して売れてなかったよな
ハードのおかげか?
ハードのおかげか?
19: 2021/09/29(水) 21:07:44.23 ID:7CTQy8oh0NIKU
>>13
ハードのおかげもあるが
やはり単純にシネマティックな演出と映像が綺麗なのと雰囲気がいいから
CM映えしやすい
ハードのおかげもあるが
やはり単純にシネマティックな演出と映像が綺麗なのと雰囲気がいいから
CM映えしやすい
28: 2021/09/29(水) 21:09:22.92 ID:vflnyd5I0NIKU
>>13
あれはリメイクってのもあるし
Switch出て盛り上がってるタイミングに出たから
今更3DSはやめてくれよって声が多かった
あれはリメイクってのもあるし
Switch出て盛り上がってるタイミングに出たから
今更3DSはやめてくれよって声が多かった
48: 2021/09/29(水) 21:18:58.94 ID:DI14NRyI0NIKU
>>13
リメイクで携帯機でリリースタイミングがハード末期どころか次世代機リリース済みという三重苦だったから参考になんのかってレベル
リメイクで携帯機でリリースタイミングがハード末期どころか次世代機リリース済みという三重苦だったから参考になんのかってレベル
14: 2021/09/29(水) 21:06:03.81 ID:IjdZdfrO0NIKU
外人のメトロイド好きは異常
メトロイドプライム4の字が出ただけでウォォォォォーだからな
メトロイドプライム4の字が出ただけでウォォォォォーだからな
26: 2021/09/29(水) 21:08:46.53 ID:rcDb61ha0NIKU
>>14
あの動画はBGMが流れた時点でウオオオオオってなったぞ
メトプラを起動するたびに散々聞き慣れたBGMだからな
あの動画はBGMが流れた時点でウオオオオオってなったぞ
メトプラを起動するたびに散々聞き慣れたBGMだからな
113: 2021/09/29(水) 22:20:10.38 ID:pkwIcPx30NIKU
>>14
日本人的にはエアライド2が出るようなもんだぞ
日本人的にはエアライド2が出るようなもんだぞ
31: 2021/09/29(水) 21:11:38.16 ID:HDe2KRtj0NIKU
ゲーマーは買わないといけないだろ
祖が消滅しても独立して進歩してきたメトロイドヴァニアというジャンルに対する任天堂の答えがあるんだから
逆にいくら面白くてもそこらへん意識してなかったら評価できんわ
祖が消滅しても独立して進歩してきたメトロイドヴァニアというジャンルに対する任天堂の答えがあるんだから
逆にいくら面白くてもそこらへん意識してなかったら評価できんわ
56: 2021/09/29(水) 21:21:37.40 ID:jaeyIaqY0NIKU
>>31
任天堂系発で一番大きくなったジャンルってメトロイドヴァニア?
任天堂系発で一番大きくなったジャンルってメトロイドヴァニア?
67: 2021/09/29(水) 21:27:23.09 ID:HDe2KRtj0NIKU
>>56
3Dアクション
実用ゲーム
辺りでは
2Dアクションはパックランドとかあるから
3Dアクション
実用ゲーム
辺りでは
2Dアクションはパックランドとかあるから
116: 2021/09/29(水) 22:30:22.00 ID:jaeyIaqY0NIKU
>>67>>69
なるほどなあ
大作は3Dマリオゼルダの影響は大きいかもしれないが
数と言うか幅広さではPC見てるとメトロイドヴァニアの影響が大きい気がする
インディ―の支持があるからかな
なるほどなあ
大作は3Dマリオゼルダの影響は大きいかもしれないが
数と言うか幅広さではPC見てるとメトロイドヴァニアの影響が大きい気がする
インディ―の支持があるからかな
32: 2021/09/29(水) 21:11:45.48 ID:4xWmIQPS0NIKU
今回の任天堂は本気だな
よほど内容にも自信があるのだろう
よほど内容にも自信があるのだろう
33: 2021/09/29(水) 21:11:55.82 ID:2ZJIBYCy0NIKU
正直言って高いなと思ってる買うけど
23: 2021/09/29(水) 21:07:58.51 ID:qJALqoUVaNIKU
日本はチケットあるからな
DL率8割くらい行くだろ
DL率8割くらい行くだろ
35: 2021/09/29(水) 21:13:50.75 ID:ZPMy06LopNIKU
メトロイドフランチャイズの復活の音が聞こえる
こっからメトロイドプライム123HDリメイク→メトロイドプライム4→メトロイド2d新作
と続いていくんだろうな
こっからメトロイドプライム123HDリメイク→メトロイドプライム4→メトロイド2d新作
と続いていくんだろうな
38: 2021/09/29(水) 21:15:13.91 ID:4xWmIQPS0NIKU
Best Sellersでも6位だな
パッケージソフトでは1位
これはアメリカで結構売れるのでは
パッケージソフトでは1位
これはアメリカで結構売れるのでは

40: 2021/09/29(水) 21:16:15.07 ID:uIqpJW8V0NIKU
期待値高まってるなあ
46: 2021/09/29(水) 21:18:06.84 ID:Z2qGfFlI0NIKU
日本はYoutuberの実況ありきかもね
みんながやってたらやりたくなるっていう
みんながやってたらやりたくなるっていう
58: 2021/09/29(水) 21:22:09.80 ID:825EBS/M0NIKU
国内も今までに比べると大分高いよ
まあ今回PV含めて見せ方上手かったしな
まあ今回PV含めて見せ方上手かったしな
65: 2021/09/29(水) 21:25:29.42 ID:CCAJAeDW0NIKU
外人メトロイド好きって言うけど、実は今まではそこまで言うほど海外でも売れてないんだけどな
ドレッドとプライム4がどうなるか注目だな
ドレッドとプライム4がどうなるか注目だな
77: 2021/09/29(水) 21:32:08.74 ID:D4L0dOW10NIKU
日本ではどんなもんかね
10万はいってほしいが
10万はいってほしいが
78: 2021/09/29(水) 21:32:51.30 ID:4xWmIQPS0NIKU
>>77
日本は5万も売れたら頑張ったなってシリーズだからなぁ
日本は5万も売れたら頑張ったなってシリーズだからなぁ
82: 2021/09/29(水) 21:34:44.28 ID:CCAJAeDW0NIKU
日本はまじでチケットの割合めちゃ高くなるから決算待ちだろ
84: 2021/09/29(水) 21:42:02.92 ID:yYBYXiPCaNIKU
早く遊びたい
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632916881/
1: 2021/09/29(水) 21:01:21.99 ID:7CTQy8oh0NIKU
2: 2021/09/29(水) 21:02:22.21 ID:4xWmIQPS0NIKU
おめ
4: 2021/09/29(水) 21:02:47.22 ID:hTVzB74O0NIKU
すごい
熱心なファンがいるんだな
熱心なファンがいるんだな
5: 2021/09/29(水) 21:03:20.27 ID:jsQ3yit0MNIKU
メトロイドがアメリカで売れなかったらそれこそやばいだろ・・・
んで日本は????
17: 2021/09/29(水) 21:06:12.68 ID:7CTQy8oh0NIKU
>>5
売れ筋では15位
新着では7位
売れ筋では15位
新着では7位
6: 2021/09/29(水) 21:03:21.19 ID:7CTQy8oh0NIKU
10: 2021/09/29(水) 21:04:32.70 ID:7CTQy8oh0NIKU
12: 2021/09/29(水) 21:05:10.01 ID:gx+PpRvI0NIKU
アメリカ人メトロイド好きすぎw
13: 2021/09/29(水) 21:05:57.95 ID:p0uuqfnS0NIKU
サムリタは大して売れてなかったよな
ハードのおかげか?
ハードのおかげか?
19: 2021/09/29(水) 21:07:44.23 ID:7CTQy8oh0NIKU
>>13
ハードのおかげもあるが
やはり単純にシネマティックな演出と映像が綺麗なのと雰囲気がいいから
CM映えしやすい
ハードのおかげもあるが
やはり単純にシネマティックな演出と映像が綺麗なのと雰囲気がいいから
CM映えしやすい
28: 2021/09/29(水) 21:09:22.92 ID:vflnyd5I0NIKU
>>13
あれはリメイクってのもあるし
Switch出て盛り上がってるタイミングに出たから
今更3DSはやめてくれよって声が多かった
あれはリメイクってのもあるし
Switch出て盛り上がってるタイミングに出たから
今更3DSはやめてくれよって声が多かった
48: 2021/09/29(水) 21:18:58.94 ID:DI14NRyI0NIKU
>>13
リメイクで携帯機でリリースタイミングがハード末期どころか次世代機リリース済みという三重苦だったから参考になんのかってレベル
リメイクで携帯機でリリースタイミングがハード末期どころか次世代機リリース済みという三重苦だったから参考になんのかってレベル
14: 2021/09/29(水) 21:06:03.81 ID:IjdZdfrO0NIKU
外人のメトロイド好きは異常
メトロイドプライム4の字が出ただけでウォォォォォーだからな
メトロイドプライム4の字が出ただけでウォォォォォーだからな
26: 2021/09/29(水) 21:08:46.53 ID:rcDb61ha0NIKU
>>14
あの動画はBGMが流れた時点でウオオオオオってなったぞ
メトプラを起動するたびに散々聞き慣れたBGMだからな
あの動画はBGMが流れた時点でウオオオオオってなったぞ
メトプラを起動するたびに散々聞き慣れたBGMだからな
113: 2021/09/29(水) 22:20:10.38 ID:pkwIcPx30NIKU
>>14
日本人的にはエアライド2が出るようなもんだぞ
日本人的にはエアライド2が出るようなもんだぞ
31: 2021/09/29(水) 21:11:38.16 ID:HDe2KRtj0NIKU
ゲーマーは買わないといけないだろ
祖が消滅しても独立して進歩してきたメトロイドヴァニアというジャンルに対する任天堂の答えがあるんだから
逆にいくら面白くてもそこらへん意識してなかったら評価できんわ
祖が消滅しても独立して進歩してきたメトロイドヴァニアというジャンルに対する任天堂の答えがあるんだから
逆にいくら面白くてもそこらへん意識してなかったら評価できんわ
56: 2021/09/29(水) 21:21:37.40 ID:jaeyIaqY0NIKU
>>31
任天堂系発で一番大きくなったジャンルってメトロイドヴァニア?
任天堂系発で一番大きくなったジャンルってメトロイドヴァニア?
67: 2021/09/29(水) 21:27:23.09 ID:HDe2KRtj0NIKU
>>56
3Dアクション
実用ゲーム
辺りでは
2Dアクションはパックランドとかあるから
3Dアクション
実用ゲーム
辺りでは
2Dアクションはパックランドとかあるから
116: 2021/09/29(水) 22:30:22.00 ID:jaeyIaqY0NIKU
>>67>>69
なるほどなあ
大作は3Dマリオゼルダの影響は大きいかもしれないが
数と言うか幅広さではPC見てるとメトロイドヴァニアの影響が大きい気がする
インディ―の支持があるからかな
なるほどなあ
大作は3Dマリオゼルダの影響は大きいかもしれないが
数と言うか幅広さではPC見てるとメトロイドヴァニアの影響が大きい気がする
インディ―の支持があるからかな
32: 2021/09/29(水) 21:11:45.48 ID:4xWmIQPS0NIKU
今回の任天堂は本気だな
よほど内容にも自信があるのだろう
よほど内容にも自信があるのだろう
33: 2021/09/29(水) 21:11:55.82 ID:2ZJIBYCy0NIKU
正直言って高いなと思ってる買うけど
23: 2021/09/29(水) 21:07:58.51 ID:qJALqoUVaNIKU
日本はチケットあるからな
DL率8割くらい行くだろ
DL率8割くらい行くだろ
35: 2021/09/29(水) 21:13:50.75 ID:ZPMy06LopNIKU
メトロイドフランチャイズの復活の音が聞こえる
こっからメトロイドプライム123HDリメイク→メトロイドプライム4→メトロイド2d新作
と続いていくんだろうな
こっからメトロイドプライム123HDリメイク→メトロイドプライム4→メトロイド2d新作
と続いていくんだろうな
38: 2021/09/29(水) 21:15:13.91 ID:4xWmIQPS0NIKU
40: 2021/09/29(水) 21:16:15.07 ID:uIqpJW8V0NIKU
期待値高まってるなあ
46: 2021/09/29(水) 21:18:06.84 ID:Z2qGfFlI0NIKU
日本はYoutuberの実況ありきかもね
みんながやってたらやりたくなるっていう
みんながやってたらやりたくなるっていう
58: 2021/09/29(水) 21:22:09.80 ID:825EBS/M0NIKU
国内も今までに比べると大分高いよ
まあ今回PV含めて見せ方上手かったしな
まあ今回PV含めて見せ方上手かったしな
65: 2021/09/29(水) 21:25:29.42 ID:CCAJAeDW0NIKU
外人メトロイド好きって言うけど、実は今まではそこまで言うほど海外でも売れてないんだけどな
ドレッドとプライム4がどうなるか注目だな
ドレッドとプライム4がどうなるか注目だな
77: 2021/09/29(水) 21:32:08.74 ID:D4L0dOW10NIKU
日本ではどんなもんかね
10万はいってほしいが
10万はいってほしいが
78: 2021/09/29(水) 21:32:51.30 ID:4xWmIQPS0NIKU
>>77
日本は5万も売れたら頑張ったなってシリーズだからなぁ
日本は5万も売れたら頑張ったなってシリーズだからなぁ
82: 2021/09/29(水) 21:34:44.28 ID:CCAJAeDW0NIKU
日本はまじでチケットの割合めちゃ高くなるから決算待ちだろ
84: 2021/09/29(水) 21:42:02.92 ID:yYBYXiPCaNIKU
早く遊びたい
何気にダイパリメイクも入ってて草
結局みんな買うんよw
いやぁ、マーキュリースチーム様々ですな。リターンズで2Dメトロイドを復活させることできたし、ドレッドを開発できるようになって発売前からこの盛り上がりっぷり。マーキュリースチームがなかったらメトロイドドレッドはお蔵入りだったかもしれないし。
原作への深い愛と理解があり、やる気と野心があって技術力もそれなりにある。そんなデベロッパーに巡り会えたのは僥倖だったね。シナリオ上のフィナーレを飾る作品ということで、制作側の魂にも火が入ったんじゃないかな
メトロイドやったことないけど2D作品のホロウナイト、ori、カップヘッド、ソルトオブサンクチュアリ
全部好きだから買ったら確実にハマりそう
一昔前なら日本じゃ売れないゲームだったけど、今はわからんな
インディのおかげで横スクアクション、メトロイドヴァニアが今の世代にも馴染んでるから
横スクってだけでしょぼく感じる層がいなくなった気がする
日本のあの歌がかかるやつはともかく、なぜ芸能人二人がパーティゲームやってる風のCMにしたのか
※1
それマリオに同じこと言えんの?
※7
恐いのが苦手な人向けに、誰かが傍にいて恐怖を共有する姿を見せて和らげてるのかも?
メトロイドの孤独な探索イメージとは違う気もするけど。
探索アクションってのがよく分からん。ロックマンみたいなボス部屋目指して進んでいくのとは違うのね?
※11
敵を倒しながら進んで、ボスと戦って能力が増えていくっていうところはロックマンと似てる
大きく違うのはマップがステージごとに分かれているのではなくて全部つながっているところ
それで新しい能力を手に入れることで、水中で動けるようになったり、壁を壊せるようになったりして行動範囲が広がっていくのが探索アクション(メトロイドヴァニア)の特徴
特にメトロイドは新しい能力を手に入れるたびアクションゲームとして別物レベルで変化していくところが面白さだと思う
序盤はロックマンだったのが終盤にはソニック+魂斗羅になってるみたいな
※11
ロックマンは2Dマリオ等と同じく各々ギミックがある決まったステージの先のゴール(ボス)を目指していくいわゆる"ステージクリア型"ってタイプだね。
※12の言うようにマップが全部繋がってて(及びそれがその作品の世界観全部)所々にあるキーアイテムゲットやボスを倒して先に進めていくタイプが大体探索アクション、メトロイドヴァニア系かな。
エアライド2でしっくりきた
メトロでメトロイド……という冗談はさておき
スレの内容が二重になってる
Oculus売れてるようだがアメリカ人は何に使ってんだ?
大事なことなので
すごく気になってるけど横スクロールのゲームってoriのニ作品しかまともにやったことないから悩む
横スクロールで敵に追いかけられるの苦手だからCMに出てきた白い敵が頻繁に追いかけてくるような内容なら無理だわ
※18
そのoriの2作品が特別に追いかけて来る敵がやりずらい可能性もあるけどね