■現代のリメイクタイトルに求められるものとは?
今回の体験版の配信にともない、プロデューサーの田付信一氏はSteamプラットフォームのストアページにて、簡単なインタビューに応じている。同氏はリメイク版に含まれる新要素について、「七英雄の昔のエピソード」「連携で戦略性が増したバトルシステム」「アビリティで幅が広がった成長要素」「新クラス・新陣形・技術」「パワーアップした都市開発・武器開発」「帝国大学試験やせんせい探しのようなミニゲーム」「3つの難易度選択」「フルボイスになったイベントシーン」「オリジナルとアレンジが選択できるBGM」などが挙げられると語った。
シリーズをプレイした経験がないフリークにとって一連の作品は、特にシステム面において複雑な構造を持ち、初心者に優しくない、コアなファン向けというイメージがあるのではないだろうか。田付氏の発言もまた、前半部分については、そうした先入観を強めるものだったように思う。
一方で、同氏は他の設問で「ほかのシリーズ作品とは物語や世界観のつながりがないこと」「今作では、チュートリアルの充実、難易度の選択要素を盛り込んだこと」に触れ、シリーズ初体験でも気軽にプレイしやすく、誰でも楽しめると説明した。このようなアプローチは「ロマンシング サガ」シリーズにとって、間口を広げていくことにもつながる可能性がある。
実際に体験版をプレイしてみると、そのインプレッションは田付氏の話すとおりであると感じた。同タイトルの難易度には、ストーリーを楽しみたい層向けの「カジュアル」、RPGに慣れている層向けの「ノーマル」、原作に準拠した「オリジナル」の3つが用意されている。私は中間の「ノーマル」で遊んだが、シリーズから連想されるような過当な難しさ・複雑さは存在していなかった。この程度であれば、RPG慣れしていない、もしくはシリーズ初挑戦のプレイヤーであっても、十分に楽しむことができるのではないだろうか。その意味において『リベンジオブザセブン』は、時勢に応じた現代的なリメイクであるとも言えるだろう。
開発/発売を手掛けるスクウェア・エニックスは近年、人気RPGの復刻に力を入れている。『ロマンシング サ・ガ2』の前後に誕生したと紹介した上述の名作たちのうち、同社が手掛けたものはすべて、現行機を中心にリメイクやリマスター、移植といった形で生まれ変わっている。直近では『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2Dリメイク版も話題を集める。特にRPGジャンルにおいて、スクウェア・エニックスが最も注力するのが、往年の人気作品の復刻と言っても過言ではないかもしれない。『リベンジオブザセブン』の開発/発売もまた、同社にとってはその延長線上にある取り組みだ。
一方で、そのように生まれ変わった作品たちのすべてが、期待どおりの評価を獲得できたかと言われれば、一括りに認めることはできない実態もある。「ロマンシング サ・ガ」シリーズのファンが『リベンジオブザセブン』に思うのは、「同タイトルが成功作と失敗作のどちらに類するものとなるのか」だろう。スクウェア・エニックスの経験が生かされたリメイクとなれば、意義深い復刻となるのは間違いない。そこには開発チームの原作に対するリスペクトや理解も大きく影響してくるはずだ。
私はこれまで、スクウェア・エニックスの数々の復刻作品をプレイしてきたが、その経験に基づくと、『リベンジオブザセブン』のインプレッションは、『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』や『STAR OCEAN THE SECOND STORY R』のそれに似ているように感じた。言わずもがなだが、両作品はどちらも同社が手掛けた復刻の成功例として名高い。原作の手触りをそのままに、映像や音楽、UIを現代風に作り直した丁寧なリメイクは、シリーズ/作品のファンが求めている形そのものだった。
実は前者は、『リベンジオブザセブン』を手掛ける田付氏率いるチームが開発を手掛けている。同タイトルに盛り込まれた原作への理解やリスペクト、遊びやすさへの工夫は、田付氏ならではのアプローチとも言えるのかもしれない。
可愛くする
>>7
ほんとそれだけでいいな
ドラクエ3は明らかにダメな方
マスクデータが多すぎるからな、ベタ移植したら令和基準ではクソゲーよ「私は斧が得意です(斧が得意だとキャラクター自身が誤解してるだけで、実際には斧適正ありません)」
これがおもしろいと受け入れられるのは昭和まで
FEの最新作のアンナさん思い浮かべたけど、このゲームにもそんなキャラいるんか?
ロマサガ2の原作は技適正がキャラクターごとに設定されていて
斧適正がないやつは、どれだけ強敵と戦っても高速ナブラを一生覚えない
でもメッセージは職業依存で設定されているから「私は斧が得意です」と平気で嘘をつく
別にバグとかではない。キャラクターがみな自分の適性を把握してるわけがないよね、どうこれ?おもしろくない?という開発者のエゴ
元のロマサガは32の職業があってそれぞれに8人の性能の違いキャラクターが居るから
256人とストーリー序盤と終盤だけの固定のキャラが4人居る
今回は追加職業もあるので300人は超えるかもね
ドラクエに関しては賛否両論で否定の声がでかいから別に悪い方ではないと思うがな。
ドラクエは好きにやらせて貰えないだけだろ
Switch版は売れそう
ステージの印象も良かったよ
豪華声優使い過ぎで意外と金かけてる印象
こういうのでいいんだよ、からこれ大丈夫か?に変わってる
エニ側のクインテット作品のリメイクもやってほしいな
フロントミッションは既にリメイクされている
次サードが出るけどスクエニからリメイクは無い
スクエニは拘りだすと必ず駄目な方へ向かうからなw
リメイクじゃないけどジャレコレみたいな移植も良いと思う
任天堂なら毎回名前が挙がるFE聖戦のリメイクあたりか
地味なコマンドバトルなのにしょぼいグラのキャラが動いてるだけだし
原作知らないと楽しめないのかな?ストーリー面白いの?
JRPGに飢えてるからなんとかしてハマってみたいんだけど
これはRPGと言うかパズルみたいなシステム大雑把なレールしかないから一本道シナリオに慣れてる人きはキツいかも
色々なフラグがわかってくると沼る
体験版やってそう思うならやめたほうがいい
リメイクだから当時やってたやつらかロマサガファン向けだ
「ポリコレを絶対にしない事」
これに限る。
もっと売れてきたと思うんだよなあ。
やっぱキャラをちょっとエッチに可愛くするのがポイントだな
売れる要素とでもいうか
他のスクエニタイトルが売れなさ過ぎて、多少の予約や受注が入っただけで成功の部類に入ってるのかもw
そして路線は間違ってなかったと上層部が認めてくれたらなと思う
同じリメイクでロマサガ3もよろしく
河津のTwitterを見る限りでは
ロマサガのリメイクをどうするか、結構悩んでいたみたいだし
これで成功したら、今後こっち路線でいくかもね
2のリメイクは体験版からして分かるぐらい良い出来なんだけどさ
元が割とコア向けだった所を色んな人が楽しめるよう一般化したお陰で評価が甘くなってるとこあると思う
ヤンキーがちょっといい事したらより評価される的な
忍者と陰陽師がいるの確定したから追憶の迷宮はあるだろうね
田村Pが次にどの作品のリメイクを手掛けるのか、すごく気になる
元が割とコア向けだった所を色んな人が楽しめるよう一般化?
もし魔界塔士がリメイクされても、店の主人から「なんのようだ!」と言われて「おい、ゼニがたんねーぞ」と言われねー魔界塔士なんざ俺はプレイしたくねぇぜ!
・・・という冗談はともかく、これを機にサガシリーズも見直されていくことを期待
なんせ、旧スクウェアの最初のミリオンヒットタイトルはファイナルファンタジーじゃねぇ! 魔界塔士Sa・Gaだからな!
※3
バハムートラグーン、ルドラの秘宝、トレジャーハンターGあたりのRPGか、武蔵伝やエアガイツのようなアクションか、まさかのレーシングラグーンか…弾はあるんだよな
※1
結局の所、一般に受けたいならシステムを判りやすくするのが一番だからね
真・女神転生も延々とマニア受けでやってたけど、セガサターンのソウルハッカーズで
「このままだとシリーズが死ぬ」と作品イメージの一新とシステム簡略化を行い、それで成功したし
※2
過去の七英雄の話はあるみたいだが、それが追憶の迷宮とは限らない。
やりこみ、稼ぎのダンジョンがあるかどうかはまだまだ不明。
※5
バハムートラグーン来たら熱いなあ
っぱハレンチ要素よ
どこでもセーブがないのだけが不満かな図鑑やらレアドロコンプに時間かかるわ
聖剣3で聖剣らしさでリメイクしてくれたとこだから
体験版の範囲で遊びやすくしたロマサガ2って良い印象
でも七英雄を変に美化したりおかしなことをやらかしそうでもあるからまだ安心はできない…
評価高いっぽいけど、体験版やった限りだと自分には合わなかったわ・・
2d-hd風にしてほしかったなぁ・・
※3
TGSでリベサガが売れたらどんどん続けてやっていきたい的な事を言ってたので
売れたらロマサガ3のリメイクやりたいんだろうな、やれるかどうかはまだ分らんが
一般向けの見た目というけど
本屋の少年漫画コーナーじゃなくてラノベコーナーだよなって
正直、言うほど一般向けかって思う
少年漫画買ってく兄ちゃんとラノベコーナーのオタクってやっぱり違うし
PS以降のサガはリマスターが先だろうから、ロマサガ2リメイク→ロマサガ3リメイク→満を持してロマサガ1(WS版)リメイクして欲しいわ
ロマサガファンからすると不満だった所改善されてて好印象、ひらめきとかもオプションで見えないように出来るし、BGMもオリジナルに変更可能だし、悪く無いんだよね、マジで
ポリコレるとコケる。
※3
新作やらせてあげれば良いのに
アバロンのダニがくっそ可愛くなってて手のひら返しすげえ事になってんな
オリジナルの意地悪さみたいなのは減らしつつも、オプションで弄ればオリジナルに近付けるのは良い試みだと思う
ポリコレスイートベイビーから離脱したから応援するぞスクエニ
初見の人の感想みてても
ロマサガ、イトケンサウンドのような自己主張激しいゲームミュージックってやっぱ珍しいみたいだな
古臭いはずのリメイク作品が一周回って新鮮になっとる
※5
ルドラは結局完結させないんだろうか。俺たちの戦いはこれからだENDでそれっきりだよね
※20
残念ながら別のポリコレコンサルと提携してしまってな…
※2
アモアスかな?
終わってないのに勝者インタビュー初めてるみたいでちょっとかっこ悪いなコレ
最後まで分からんよ。
まだ出ていない部分にどんなものが仕掛けられているか・・・。
FF16がこんな感じで体験版は良かったが・・・だったんだっけ?
ヒットはしなくて良いよ
次が作れるくらい売れてくれれば
名前が売れると変なのも増えるからうっとおしい
サガシリーズはミンサガ、サガ2、サガ3、今回のロマサガ2と4本リメイクされてるけど、概ねどのリメイクも評価が高い気がする
ミンサガは絵柄が濃くて当初コレジャナイ言われてたけど、ゲーム性の高さと絵柄もキャラも声優の演技も全部濃くてネタ的な意味でも最終的に評価が上がったな
ロマサガ2は果たしてどうなるか
今のところ評判はすこぶる良い感じではある
※6
簡略化し過ぎて面白かった要素も削ってないか、メガテン。
合体剣とか継承合体とかのシステム周り。
あの複雑だが理解すると序盤中盤でバランス壊れるレベルの武器やアクマが手に入る調整すきだったのに。
特に最近は酷くて、もうアトラスには技術者いなくてビジュアルで誤魔化すことしか出来なくなったという確信すらある。
※20
ドラクエ3リメイクは脱却してないが
聖剣Vはポリコレなにそれだったり
IPによるんやろね
ミンサガみたいにクイックセーブは用意しておいても良いんだけどな
※8
あれヒロインとされてる女がなあ…
※29
いやいや、あれは削って正解だったよ
合体剣とかハッカーズだと単純化されて判りやすくなってたけども
それまでのシリーズの合体剣だと
まず錬気の剣が出るまで雑魚戦粘り続けて
そこから剣に特定の悪魔Aを合成して合体剣Aを作って
そこから合体剣Aに特定の悪魔Bを合体して合体剣Bを作って
同様の手順を一回もミスらない様に繰り返してようやく最強剣の完成です!
当然そこまでの手順の殆どはノーヒントです!
とか、あの頃の攻略本売ってなんぼの姿勢だったからやってた事で
そういうの買わないような人からは「なんだこのアホ要素」扱いだったもの
なんか思ってた以上に売れてるのかね?
出先のついでで「そういえば店頭の予約割引っていくらぐらいなんだろ」と見に行ったら
もうswitchは当然PSの予約分まで完売してたわ