スプラトゥーン2

『スプラトゥーン2』は売上800万本超えたし「AAA」タイトルってことでいいの?

「AAA」タイトルの定義を調べてみますと、一言で言うと「大ヒットしたゲーム」。

販売本数でいえば「300万本以上売れたゲーム」、広義な意味になると「メーカーの顔となるゲーム」「莫大な予算をつぎ込んだゲーム」「クオリティの高いゲーム」ということになるようです。

参照:ゲーム大辞典

私的には300万以上売れる前提で開発費をつっこんだケームと解釈しています。

スプラトゥーンはあまり「AAA」という印象なかったのですが、大ヒット・数字・知名度となると「AAA」ということになりますかね。

 

1: 2019/02/03(日) 08:51:30.44 ID:o2AvpJ+u0
2の間に1000万本も狙えるかね?

 

5: 2019/02/03(日) 08:59:36.95 ID:q7RiEHDU0
AAAって自称したらAAAでしょ

 

10: 2019/02/03(日) 09:06:46.75 ID:P+8lIfrl0
AAAかどうかは制作の話であって売り上げは関係ないな

 

11: 2019/02/03(日) 09:07:13.73 ID:HqdT/RHi0
金をかけて世界展開する豪華路線のことだしな

その時にいちばん金がかけられたタイトルは確実に存在するけど
あくまで「路線」であるため境界がないので
じゃあどこまでが含まれる?という疑問が解決することがない

 

12: 2019/02/03(日) 09:08:52.46 ID:M0HnRm7H0
得られる利益はスプラ2>AAAだろうけどな

 

31: 2019/02/03(日) 09:19:55.93 ID:wDXJrgCK0
>>12
売上規模がデカくなると低予算の優位性は薄くなる。
100億の収入が得られるなら、制作費が1億でも10億大して変わらない。
それより売上を150億に伸ばせるかが大事。

 

55: 2019/02/03(日) 09:31:48.61 ID:W1gRJyBG0
>>31
スプラはグッズもめっちゃ売れてるからなあ

 

63: 2019/02/03(日) 09:37:30.28 ID:TraHYuDF0
>>31
それは確かに正しい
だが、1億と10億ならそれで良かったんだがこれが10億と100億になると話が変わってくる
もっと言うとゲームはかけた金に比例して良くなるものではなく、金のかかったクソゲーは出来てしまう
寧ろ質を決めるのは金がかからないというか金では買えない部分だったりする

元々AAAという発想自体「金がかかってて規模が大きいものが凄い」的な思想の上にあるものだから
PS2あたりからそれを嫌がっていた任天堂のゲームに当てはまることはないと思われる

 

13: 2019/02/03(日) 09:09:32.31 ID:dCkali5H0
AAAは世界300万本以上が基本だよ

 

17: 2019/02/03(日) 09:12:32.01 ID:6fNuD/Ts0
300万の根拠は分からんけど割と良いラインな気はするな

 

18: 2019/02/03(日) 09:12:42.71 ID:uNCxU+W40
間違いなく1000万行くだろうしAAAだな

 

23: 2019/02/03(日) 09:16:16.41 ID:+8r7DKJ7M
300万でいいならFEもAAAじゃん

 

25: 2019/02/03(日) 09:17:29.95 ID:Ps1/Xa3B0
スプラはゲーム本編が売れてるだけでなくキャラ人気が出てグッズで稼げるのがおいしいな

 

27: 2019/02/03(日) 09:18:04.63 ID:6ZAsuqRS0
・3Dマリオ
・3Dゼルダ
・マリカ
・どう森
・イカ
今の任天堂はこの5つがAAAだろうな
ポケモンも入れていいならポケモンも

 

29: 2019/02/03(日) 09:19:16.80 ID:HqdT/RHi0
・金をかけている(ここの具体的な提示がなかった)
・世界展開している

このため、いくら売れていてもインディーは含まれない
一国限定タイトルは含まれないがこれはレアケース過ぎて考慮されてないだけ

 

36: 2019/02/03(日) 09:21:50.95 ID:HqdT/RHi0
いちばん金がかかってるタイトルは間違いなくAAAだから
使えない言葉ではないんだよ
都合よく使おうとする奴が悪いんであって

 

43: 2019/02/03(日) 09:25:20.93 ID:6ZAsuqRS0
昔は300万本だったかもしれないけど
今は開発費が上がってるから
500万本くらいに基準を引き上げてもいいのでは

 

57: 2019/02/03(日) 09:32:15.65 ID:8BWorvGa0
>>43
そうでもない
シリーズが毎回300万本を超えるタイトルは任天堂以外では
世界でも10~20タイトルくらいしかないはず
それとは別に任天堂だけで10以上持ってるけどな

 

46: 2019/02/03(日) 09:27:21.19 ID:HqdT/RHi0
300万本説はどこから出てきたんだろうな
おそらく日本のライターあたりだろうけど

ロングテールの時にスマブラの桜井がじわ売れと勘違いして広めたケースもあるからな
言葉の意味が変わるのは仕方ないとしても、広がる前に意味が変わるのは会話が成り立たなくて困る

 

51: 2019/02/03(日) 09:30:03.93 ID:fgZ9pnpQp
とりあえず言えることは下手なAAAより遥かに人気があるって事だな

流石にFPSなCODらには遠く及ばないけど現行の買い切りTPSの中でトップクラスだろ

 

52: 2019/02/03(日) 09:30:44.64 ID:HqdT/RHi0
>>51
それぞれ具体例がないとピンとこないな

 

269: 2019/02/03(日) 11:15:48.42 ID:xM+fJXoH0
>>52
宝石の名前のEAのゲームとか
ハッキングするUBIのゲームとか

 

69: 2019/02/03(日) 09:39:22.85 ID:PfF7Qi5m0
スプラトゥーンがこんなに売れててサードから似たようなゲームが出ないってことは相当に金かかってるんじゃないか

 

84: 2019/02/03(日) 09:47:44.73 ID:1eLJwltw0
>>69
中華がパクってスマホでだしたがどうなったかは知らない

 

188: 2019/02/03(日) 10:34:49.06 ID:CXqeBXV70
>>69
弾痕が陣地になりその陣地の中では
隠れたり高速移動が出来るみたいなルールを
説得力ある形でパクるのって相当難しそう

 

72: 2019/02/03(日) 09:41:49.50 ID:L2umG6FFa
まあAAAは超大規模な最新技術の見本市みたいな部分はあると思うよ

 

89: 2019/02/03(日) 09:51:00.21 ID:8QTk+bcW0
発売日待ってました!!って言うタイトルじゃないよね
気がついたら800万本って感じでピーンとこないタイトル

※任天堂ハードを買いました では?とりあえずスプラトゥーン
って感じ?

 

97: 2019/02/03(日) 09:54:12.83 ID:8BWorvGa0
>>89
マリオオデッセイは発売2か月くらいで900万本売ってるんだけど
これは待ってました!じゃないのかな?
AAAじゃないのかな?

 

114: 2019/02/03(日) 10:02:29.62 ID:AiGR4fP10
スプラのペンキの処理技術はすごいと思う
あれで60FPS維持だもんな

 

145: 2019/02/03(日) 10:13:51.41 ID:NNojVnuqd
「これ売れなきゃ俺の会社タヒぬから」って宣言位のつもりで

なんでみんな揃ってそんな方向目指してんだろね

AAA相応にしなくても売れるのが一番理想的なんじゃないか?
ウケるかどうか分からない突飛なゲームなんて作れないやん

 

183: 2019/02/03(日) 10:31:41.14 ID:CXqeBXV70
日本のシューティングがここまで売れるとはな

 

190: 2019/02/03(日) 10:35:47.16 ID:jozJPo1p0
>>183
スプラは日本で売れてる
海外はスマブラ、マリカーが圧倒的

 

191: 2019/02/03(日) 10:35:58.86 ID:JMs0avJwa
>>183
武器にバケツやローラーなんてのが良かったな

 

199: 2019/02/03(日) 10:38:33.11 ID:8BWorvGa0
>>191
スプラの武器の発想や名前のセンスはマジでヤバイ
ローラー、筆、バケツ、洗濯機、ボールペン、お風呂なんでもありだからな
名前もガロン、ケルビン、ノーチラス、パブロとかマジセンスかっけええ
どう見てもオタクじゃない別の業界からのセンスが混じってきてる

 

219: 2019/02/03(日) 10:47:17.15 ID:OawgrKyq0
AAAかどうかって売り上げで決まるん?
だとするとテトリスとかめっちゃAAAタイトルだったんだな

 

229: 2019/02/03(日) 10:53:39.27 ID:NNojVnuqd
A一つで100万
AAAで300ってことだろうけど
その頃より予算も要求される売上もインフレし続けてるので
300万とか定値では実情にそぐわない

「これコケたらタヒぬ(だから買えよお前ら)」って意図だけは最初から変わってない

 

239: 2019/02/03(日) 10:57:16.94 ID:iEZQUTL20
なんか勘違いしてる人がまだいる…?

AAAは「300万本以上売れる見込みで巨額の投資がなされたソフト」で、
売れた結果としてそう呼ぶわけじゃないぞ 

 

241: 2019/02/03(日) 10:58:03.62 ID:DFPxDCmb0
メーカーがAAAを名乗ればAAAってことでいいんじゃないかな
特に基準も無さそうだし

 

255: 2019/02/03(日) 11:03:18.53 ID:Cm34ws9i0
昔は超大作って言われてた奴がAAAだろ
スプラは違うんじゃね

 

281: 2019/02/03(日) 11:24:08.12 ID:xM+fJXoH0
AAAは300万以上売れることを目的としたソフトと言ったらいいんじゃないか
これでテトリスとマイクラ、アンテは消える
スプラトゥーン2は1の実績から売ること前提のタイトルだからAAAでしょ

 

286: 2019/02/03(日) 11:27:33.54 ID:/KiENRehK
>>281
これならわりとしっくりくる

 

292: 2019/02/03(日) 11:35:55.77 ID:oSEjY2ama
>>281
会社視点ならこれがしっくりくるな
市場規模から考えて売上300万本以上を想定した企画

 

元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549151490/

1.匿名 2019年02月03日17:18 ID:IxNDIyNjU

どうやら「任天堂ハードで発売されていないゲーム」が条件らしいので
日本人にはなんの関係もない話だぞ
気にするな

返信
2.匿名 2019年02月03日17:32 ID:c5NDg1Mjc

心底どうでもいい
実際売れてるし、力入ってるんだからAAAって呼びたきゃ好きに呼べよ

返信
3.匿名 2019年02月03日17:34 ID:g4MzQ5ODA

AAAなんて「金掛けて作ってますよ」っていう宣言みたいなもんだろ

返信
4.匿名 2019年02月03日17:40 ID:AyNTA1Ng=

マインクラフトはAAAです
って言うくらい馬鹿げた話

返信
5.匿名 2019年02月03日17:57 ID:c3MDA1OTI

あれだけ目の敵にしてたAAAという言葉がスプラトゥーンにww

返信
6.匿名 2019年02月03日18:00 ID:QzNDEwMTQ

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
7.SWITCH速報 2019年02月03日18:00 ID:U5NzM1OTM

なんかAAAって嫌われてるんか?

返信
8.匿名 2019年02月03日18:07 ID:Q1NDQ1NTY

コメ欄の奴らくそわろ

返信
9.匿名 2019年02月03日18:15 ID:IwNDYyOTE

いわゆるAAAは売り上げが大きいだけじゃなくて開発費、宣伝費なども派手に使ってる会社を代表するような看板タイトルのこと
映画でいうところのブロックバスターとほぼ同義
まぁスプラは国内に限定すれば知名度抜群だし、継続アプデや各種マーケティングなどで開発費も増えてるからAAAの範疇に入ると思うけど

返信
10.匿名 2019年02月03日18:16 ID:ExNjEzMDc

3〜400万売れる前提の予算で作ったやつがAAA
売り上げが下回ると赤字で最悪スタジオ閉鎖したところも

返信
11.匿名 2019年02月03日18:28 ID:IxODQzODc

個人的なAAAタイトルの条件

返信
12.匿名 2019年02月03日18:30 ID:IxODQzODc

個人的なAAAタイトルの条件
・リアルタイムストラテジー、FPS、オープンワールド
・オンライン要素がある


任天堂が弱いジャンル。

返信
13.匿名 2019年02月03日18:37 ID:c4MDEzNDI

AAA=宣伝費かけてつまらないゲームになったね
だからAAAゲームではないな

返信
14.匿名 2019年02月03日18:44 ID:I0NDQ1NzM

大半のユーザーにはAAA認定とか正直どうでも良いしなあ

返信
15.匿名 2019年02月03日18:50 ID:AxNDA0MTk

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
16.匿名 2019年02月03日18:57 ID:IyNzcxNDE

※12
個人的すぎるでしょ…
ほんと曖昧でくだらない言葉だ

返信
17.匿名 2019年02月03日19:05 ID:YwMTA2ODA

なんかコメが全体的にピリピリしてね?

返信
18.匿名 2019年02月03日19:10 ID:E2NDEyNDc

「Aクラスタイトル=100万本売れる見込みのタイトル」というのが先にあってだな
それを超える300万本規模のタイトルって事でAAAタイトルという言葉が出てきたんだが…
宣伝用の意味あいが大きい言葉なので、今となっては冷めた目でしか見れない言葉になっちまったなあ

返信
19.匿名 2019年02月03日19:16 ID:Q5MzY3MDI

※15
そういう事だね~
そもそも海外AAAは基本PCベースであり最もソフトが売れてるハードでもあるからね
ゲーム機が無理に付いていく必要はないんだよね~
そこが意外と落とし穴なんだよね~

返信
20.匿名 2019年02月03日19:22 ID:k5NTc2MjM

気に入ったシリーズが終わると悲しいので製作費アップは
ソフトメーカー自身が死なない程度にしといて欲しいな

返信
21.匿名 2019年02月03日19:31 ID:I3NzU2OTg

スプラトゥーン2の国内人気がずば抜けて凄いのは確かだが、海外だけでも500万本以上売れてるって事は忘れちゃいかんわな
まだ伸びてるし

返信
22.匿名 2019年02月03日19:45 ID:M5MjI2NDk

AAA認定されるようなソフトって何故か中古値下がり激しいよね

返信
23.匿名 2019年02月03日20:12 ID:k5NTc2MjM

※22
AAAとは言っても日本じゃマニアしか買わないようなタイトルが多いからね
初動で捌けないと値崩れして中古相場もつられて落ちるケースが多い

返信
24.匿名 2019年02月03日20:32 ID:E4MzQ0NjA

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
25.匿名 2019年02月03日20:52 ID:I3NzU2OTg

AAAの定義を語ると「任天堂信者」とか意味不明なんだが
あと自分の事をAAA信者と名乗るのはどうかと思う

返信
26.匿名 2019年02月03日21:16 ID:c2MDE5Mg=

そもそもAAAなんて言葉使ってるのが一部の人間だけだもん
任天堂なんかはそれがわかってるから使いもしない

返信
27.匿名 2019年02月03日21:47 ID:IxODQzODc

インディーズ→2D→箱庭→オープンワールド
インディーズ→STG→TPS→FPS
インディーズ→コマンドRPG→ターン制ストラテジー→リアルタイムコマンドバトル→リアルタイムストラテジー
インディーズ→テキストアドベンチャー→シネマテッックアドベンチャー
インディーズ→ローカルマルチプレイ→小規模対戦→大規模マルチプレイ

個人的に右に行くほどゲームの進化を感じさせるジャンルで、インディーズには真似できない手間やお金がかかるジャンルがAAAらしさを感じる。任天堂だとゼルダはAAAだけど、マリオはAAAだと思わない。

AAA ゼルダ 進化すればポケモン メトロイドプライム4
AA 3Dマリオ マリオカート ピクミン
A スプラトゥーン どうぶつの森 FE ルイージマンション3

任天堂はUBIやアクティビジョンを見習って開発人数を増やし、毎年オープンワールドやFPSを発売出来るように工夫して欲しい。

返信
28.匿名 2019年02月03日21:59 ID:c2NDkzNzg

ゲームが面白いかつまらないか自分で判断できない人が
同じ1本買うのでもこれは莫大な制作費をかけた製品だから自分は良い買い物をした、と
思い込みたいだけなんですよ

返信
29.匿名 2019年02月03日22:02 ID:c3MDA0NTg

任天堂ゲームはSSSにきまっとるやん。そんな雑魚と一緒にすんな!マリオシリーズ位売ってから言えや。

返信
30.匿名 2019年02月03日22:07 ID:I3NzU2OTg

マリオやマリカがAAAじゃないなら、別にAAAとかどうでもいいわw
ゴチゴチの偏見でゲーム区分して何か楽しくなったかね

返信
31.匿名 2019年02月03日22:30 ID:E4MzQ0NjA

<p><span style="color: #0000ff;">削除しました</span></p>
<p> </p>
<div> </div>

返信
32.匿名 2019年02月03日22:43 ID:cwNjEwMDI

オープンワールドだから、FPSだから~ 進化してる凄い面白いって思考に染まりすぎてる重症な人がおるやろ。
AAAって看板はそういう人のためにあるんやで。

返信
33.匿名 2019年02月03日22:59 ID:Q1NDQ1NTY

技術力がないって酷だね

返信
34.匿名 2019年02月03日23:11 ID:cwODcyNzc

真面目な話スマブラとかスプラが入らない時点で日本ではあまり使うメリットの無い言葉なんだよな
「海外で人気らしいけど日本じゃパッとしないタイトル」くらいの意味にしかならない
これはPS4とかでも同様

返信
35.匿名 2019年02月03日23:23 ID:I3NzU2OTg

>厳密な定義は無いが一言で言うと「大ヒットしたゲーム」。メディアでは販売本数だけを考慮し「300万本以上売れたゲーム」とする場合が多いが、一方で、「メーカーの顔となるゲーム」「莫大な予算をつぎ込んだゲーム」「クオリティの高いゲーム」などの定義もあり、メディア、開発者、ユーザー、それぞれの立場で定義はまちまちである。AAAタイトルの下は「Aクラス」であり、「AAクラス」は無い模様。

日本は知らないが海外ではこんな感じみたいね
この基準ならマリオは余裕で入るな

返信
36.匿名 2019年02月03日23:46 ID:k2MDgyNzk

※24
偉そうに任天堂ガーする前に洋ゲー買ってやれよw

返信
37.匿名 2019年02月04日00:11 ID:EwOTM3NjA

ありがとう任天堂

返信
38.匿名 2019年02月04日00:24 ID:QxMjUyOTI

※9が一番妥当な見解じゃないかな。

販売数だけを基準に置くならスマホゲーとか安価なインディゲームだってAAAになりうるけど、そんな使い方する人みたことない。
裏を返せば、結局は製作規模を指すだけの言葉ってこと。もちろん大規模な予算がつくってことは、シリーズモノならネームバリューや過去に売れた実績があるわけだし、新規IPなら開発スタジオの実績や企画が優れているわけだろうから、面白くなる(売れる)可能性は高いだろうけど、絶対ではない。

AAA自体は面白さを保証する言葉じゃないし、揶揄にも使われるわけだから、スプラを無理に入れることないと思う。

AAAとは呼ばれないけど、誰もが認めるゲームってのも格好いいじゃん。勉強してる素振り見せないのに頭良いみたいな感じで。単純な物量に頼らず、センスで物言うのが任天堂の強みだと思うよ。

長文スマソ。

返信
39.匿名 2019年02月04日00:47 ID:A5MDk4NjQ

オープンワールドもそうだけど、独り歩きして陳腐化した言葉ってあるよなあ
元々はただのメーカーの宣伝文句なんだし根拠も意義も何もない物なんだし、拘ってもしゃあない

返信
40.匿名 2019年02月04日02:25 ID:kxNjk3OTI

スプラにそんな余計なレッテル貼るなよ
AAAバーゲンセールに埋もれるようなソフトじゃないぞ

返信
41.匿名 2019年02月04日13:24 ID:A5MDk4NjQ

まあ「全米が泣いた」みたいなもんだと思っておけばいい

返信
42.匿名 2019年02月04日17:05 ID:U1NjcwMzI

要するにAAAタイトルって任天堂以外の売れてるCSゲーのことを示す言葉なんだろ?それでいいじゃん
Mr.ビデオゲームは殿堂入りで倒せませんので、それ以外のカテゴリー作りましたってことじゃん
そりゃだってCSゲーの売り上げの上位何割が任天堂だと思ってんの、殿堂入りってことでハブりたくもなるでしょって思うよ
でもそんなこととは関係なく任天堂のゲームは面白いし売れてるし期待も大きいんだからなーーんも影響ないよ

返信
43.匿名 2019年02月04日17:59 ID:c5MDMyOTI

製作規模、つまりは金と時間がどれだけかかったかが需要らしいから(自称してる製作陣にとっては)
つまりはFF15だとかMGS5だとからしい、和ゲーで代表は
任天堂タイトルは実と利が重要でユーザーもそれを理解してるから特に関係ない名称だね
お金と時間かけまくればいいものが出来るなんて思ってないし

返信
44.匿名 2019年02月05日00:49 ID:QwMjk5NDU

構想○年制作費○○億円掛けましたって宣伝する映画が、どんな映画なのか考えてみれば分かりやすいな

返信

コメントを書く



スポンサーリンク