ゼノクロ先行プレビュー解禁!!オリジナルからの改善点が多すぎて神ゲー確定か!?

1: 2025/02/20(木) 11:24:46.61 ID:4HoJlazI0
海外でいち早く先行プレビュー解禁
各サイトから挙げられた変更点まとめ

・フィールドスキルレベル廃止
・ブレイドレベル廃止
・パーティメンバーをメニュー画面で変更可能に
・パーティメンバーが18人から22人に増加
・時間変更がいつでもどこでも可能に
・セーブ可能数がオートセーブ枠+3つに拡張
・フライト時のBGM変更なしおよびボーカルオフへの変更可能
・ミニマップにも六角マスの境界が表示
・全てのメニュー画面のUIが現代風に調整
・NLAでの車とドールに当たり判定追加
・新しいストーリーは本編に組み込まれているのでいきなりできるわけではない
・使用していないパーティメンバーにも経験値が振り分けられる
・クエスト目標地点が常に表示されるので迷うことがなくなる

https://nintendoeverything.com/xenoblade-chronicles-x-definitive-edition-dual-audio-changes-improvements/

https://www.rpgsite.net/preview/16891-heres-whats-new-in-xenoblade-chronicles-x-definitive-edition-so-far

3: 2025/02/20(木) 11:26:26.99 ID:7jJU646t0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお楽しみだわあ

 

4: 2025/02/20(木) 11:26:55.22 ID:cDNZ49oK0
神ゲーを超える神ゲーになりそう😀

 

6: 2025/02/20(木) 11:27:55.91 ID:Deybhzcw0
・NLAでの車とドールに当たり判定追加

これだけ別にそのまんまでよかったよな
要は動く障害物だからストレスのほうが勝りそう

 

95: 2025/02/20(木) 12:15:33.54 ID:VsvPlXT30
>>6
BBも貫通してたのはそのまんまなんだろうか

 

7: 2025/02/20(木) 11:28:00.63 ID:7jJU646t0
ブレイドレベル廃止とな

 

8: 2025/02/20(木) 11:28:51.04 ID:aWNQUudsM
バグとかも修正されているんだろうか

 

9: 2025/02/20(木) 11:29:07.57 ID:H11DRVtLd
改善点は言われてるけどあまり絶賛なプレビューはないな
プレビューなのに珍しい

 

10: 2025/02/20(木) 11:29:48.44 ID:4XZ+O7es0
パーティーメンバーをメニュー画面で変えられるのは神やん

 

11: 2025/02/20(木) 11:29:50.42 ID:7jJU646t0
・新しいストーリーは本編に組み込まれているのでいきなりできるわけではない

当たり前だろと思ったがゼノブレシリーズのDLCは先にからもやれるんだっけ?先にやったことないけど

 

43: 2025/02/20(木) 11:42:53.61 ID:Q4QPyKnN0
>>11
今までの追加ストーリーはマップからして本編と違う別個の前日譚や後日譚だったから本編遊ばないで追加ストーリーもいけたはず
まあイーラ編のグーラみたいに共通マップもあったけど

 

12: 2025/02/20(木) 11:29:55.81 ID:AiGIwrU6d
4人も増えたのか?誰?

 

13: 2025/02/20(木) 11:30:42.25 ID:HM5Jtnzo0
パーティ固定枠無くなったりはしてないんか?
全員ついてきてる扱いとして自由に組めると助かるんだがなぁ。

 

14: 2025/02/20(木) 11:31:32.02 ID:7jJU646t0
ロブスター簡略化はよ

 

15: 2025/02/20(木) 11:31:42.38 ID:gYna1D0S0
> 使用していないパーティメンバーにも経験値が振り分けられる

全部のゲームこうしろよ

 

16: 2025/02/20(木) 11:31:48.04 ID:AiGIwrU6d
話よほど変えないとリンとエルマは固定だからなあ

 

17: 2025/02/20(木) 11:32:07.94 ID:Q6xAn2h0d
めんどくさかったところは大体直してんだな

 

19: 2025/02/20(木) 11:32:37.73 ID:WmcT8JPx0
BGMのオンオフだけ
澤野見切られたか

 

102: 2025/02/20(木) 12:17:31.87 ID:VsvPlXT30
>>19
飛ぶ度に曲の頭からスタートを改善して欲しかったわ

 

20: 2025/02/20(木) 11:33:45.10 ID:l44WjdDj0
フィールドスキルレベル廃止とブレイドレベル廃止だと攻略自由度かなり増す気がする

 

21: 2025/02/20(木) 11:33:59.80 ID:jwLPRdVFd
ロブスターなんとかしろよ
最初から場所が表示されてたとしても全回収がそこそこ手間な量だからな

 

22: 2025/02/20(木) 11:34:04.28 ID:CDypNeDK0
セーブが一つしか無かったのが改善されたか
ストーリーが糞以外完璧になったか

 

24: 2025/02/20(木) 11:35:30.34 ID:VPrIK3VJ0
400時間以上やったのにブレイドレベルが何なのか忘れた

 

30: 2025/02/20(木) 11:36:30.77 ID:52QZa7qy0
>>24
仲間がいて草

 

25: 2025/02/20(木) 11:35:32.24 ID:B23Y6Q5Q0
サッカーレベル上げとか楽しかったあ
ポケモンでチケット余るならもっかい遊ぶのも有りか

 

29: 2025/02/20(木) 11:36:24.97 ID:7jJU646t0
企業のレベルアップはそのままっぽくて安心した

 

31: 2025/02/20(木) 11:38:19.58 ID:lMGQ1MeG0
ラース人ブレイド追加して欲しい
サブクエクリアで誰かしら加入するかと思ってたのに

 

35: 2025/02/20(木) 11:40:36.50 ID:7jJU646t0
Switch2で互換されるって言う事はオンライン切れる心配はないって事か
末永くオン楽しめそうでよかった

 

37: 2025/02/20(木) 11:40:46.49 ID:9NY5ANMI0
走ってる車とかにも当たり判定追加されたのか?
なんとなく車両形態で走ってる時とか邪魔になりそうだが

 

38: 2025/02/20(木) 11:41:26.03 ID:qqcPr0KW0
NLAの当たり判定は絶対不満出るぞ
判定なくても狭くて困る場所結構あったのに

 

41: 2025/02/20(木) 11:42:38.02 ID:jePoqbsr0
しれっと細かいところをめちゃくちゃ改良してるな
これ絶対にやらないと勿体ないゲームだ

 

47: 2025/02/20(木) 11:48:32.83 ID:7jJU646t0
ラース人はあれシナリオ切られたんだろうなあって思える短さだったもんな
王国が滅びる所からガッツリやってほしかった

 

49: 2025/02/20(木) 11:50:37.48 ID:CDypNeDK0
フォトンセイバーに最強武器追加欲しいなぁ
無印はロングソード一択だもんなぁ

 

51: 2025/02/20(木) 11:50:56.81 ID:lMGQ1MeG0
ドクターBのクエストなんか好きだった
BtFのパロディだけど

 

52: 2025/02/20(木) 11:51:42.04 ID:7jJU646t0
今度こそコンパニオンの道を究める

 

62: 2025/02/20(木) 11:58:44.88 ID:lMGQ1MeG0
なんだかんだで飛行できない頃に車両モードで上手く強敵避けながら奥地に進んでいくのが好きだった
でもってたまにネームドに捕捉されてワンパンされるまでがお約束
スイッチ持ってないけどスイッチ2は購入検討してるんで予約特典目当てに先に買っちゃおうかしら

 

64: 2025/02/20(木) 11:58:57.17 ID:f3+ARgrNH
WiiU版で悉くブン投げてた伏線は回収してストーリー完結するんだろうな?

 

67: 2025/02/20(木) 12:02:07.38 ID:AiGIwrU6d
>>64
されると思うよ
代わりに新しい伏線が加わるだけ

 

71: 2025/02/20(木) 12:06:24.38 ID:iQuJGqil0
いいねぇ ゼノブレ2からスタートした俺のSwitchライフはゼノク□リマスターで終わりかな いいね
Switch2のゼノにも期待するよ

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740018286/

1.匿名 2025年02月20日19:04 ID:gwNjAzNjA

つながる未来みたいに追加ストーリーの方からやりたかったが
オープンワールドの影響か切り離せなかったか

返信
2.匿名 2025年02月20日19:07 ID:AwMTgzNzQ

※1
主人公がアバターだから本編でまず体と顔作んなきゃってのもあるんじゃね

返信
3.匿名 2025年02月20日19:07 ID:AwOTkxNjA

うおおおおおおおお
楽しみすぎるううう

返信
4.匿名 2025年02月20日19:14 ID:A4MzQ1NDA

追加コンテンツは飛行ドール使っていく本編マップだからね
復活の呪文みたいな仕様がない限りいきなりできないのはまぁ。ゼノブレイドDEの追加コンテンツとかイーラは完全に別ゲーだし

返信
5.匿名 2025年02月20日19:18 ID:AwOTkxNjA

ブレイドレベルとフィールドスキルレベル廃止かぁ
探索好きだからユニオンはコレペディアンでいこうと思ってたけどどうしよかな

返信
6.匿名 2025年02月20日19:36 ID:c2NzY0ODA

ゼノクロのフィールドスキル無くなったの?私あれがめんどくさくて、これに比べたらゼノブレ2のやつそんなにめんどくさくないじゃん?って思ってた(笑)

返信
7.匿名 2025年02月20日19:36 ID:I1NTg4MDA

察するに60点のが75点になったぐらいな感じかな
元が絶賛されるゲームじゃないしそりゃそうか

返信
8.匿名 2025年02月20日19:39 ID:EwOTk1MjA

フィールドスキルレベル廃止はゼノブレ2リメイクの際にも同じ対応が期待出来るから嬉しい。もし仮にあったらだけど

返信
9.匿名 2025年02月20日19:45 ID:k1NzI2MjA

これ全部オリジナル版では放ったらかしだったのかよ

返信
10.匿名 2025年02月20日19:47 ID:g3MDE4NjA

ゼノクロを買うかユミアを買うか
悩ましいな

返信
11.匿名 2025年02月20日19:52 ID:UzMjU2NDA

>・パーティメンバーをメニュー画面で変更可能に
・使用していないパーティメンバーにも経験値が振り分けられる

いちいち居場所まで出向いてメンバー変えてたの考えれば大分楽だな
後はキズナ上げ関連がもうちょい楽になってると良いけど

返信
12.匿名 2025年02月20日20:05 ID:k0ODg3ODA

(ブレイドレベルとかフィールドスキルとかあったけ?)

返信
13.匿名 2025年02月20日20:11 ID:c1Njk5ODA

※7
「察するに」て、自分からエアプ宣言して何がしたいん?

返信
14.匿名 2025年02月20日20:13 ID:A4NjcwMDA

※6
いや、フィールドスキルはある
フィールドスキルレベルがほぼ廃止で最初からほとんどの宝物が入手できるようになった
序盤から探索してもレベルのせいでデータプローブや宝物が埋められず、もう一回いかないといけないみたいな二度手間なことがなくなる

返信
15.匿名 2025年02月20日20:37 ID:gwNzE5MjA

フィールドスキルレベル廃止は有難いな
原初の荒野北西の高台にプローブあったからTOZANしたけどレベル足りなくて萎えた思い出

・パーティメンバーをメニュー画面で変更可能
・時間変更がいつでもどこでも可能に
ここらは当時から改善して欲しかったわ
時間変更なんか初代ゼノブレからなんで劣化してたんだ

返信
16.匿名 2025年02月20日20:43 ID:MwMTgyMjA

刀ならグラナダGG
はもう見られないの?

返信
17.匿名 2025年02月20日20:55 ID:YzODMwODA

未プレイだから楽しみなんだけど、主人公てアバター制だからストーリーイベントでのボイスは多分無いよね?
主人公なのにセリフの有無でストーリーでは若干、蚊帳の外みたいな扱いだったら楽しめるか不安なんだけど、そこら辺は心配ない?

返信
18.匿名 2025年02月20日21:09 ID:UzMjU2NDA

※17
このゲームの問題点というか変な所はまさにそれだけど、そこはもうそんなもんだと思ってやるゲームなのでね

ゼノブレイド本編でフィールド走り回ってサブクエ進めて
プレイ時間が最低でも150時間〜くらいやってるようなタイプは楽しめるけど、そうじゃなくてストーリーメインでさっくり80時間未満で終わらすみたいな人はそんなに楽しめないかも

返信
19.匿名 2025年02月20日21:11 ID:kwMjAwODA

なんか元スレ見てみると1からはシュルク、2からはメツやホムヒカとニア、 3からはミオの髪型があるみたいだな

返信
20.匿名 2025年02月20日21:17 ID:k0Mjg4NDA

クイッククールダウンがありがたい
でも改善点にロボ移動解禁後のマップの虚無化が書かれてない
そこが最大のクソ要素だったから発売後にそこが明らかになるまで様子見

返信
21.匿名 2025年02月20日21:31 ID:kyMjkxMjA

ロボットの戦闘が単調だった記憶がある
そこらも改善されてるといいな

返信
22.匿名 2025年02月20日22:02 ID:A1MzU2NjA

※20
そこはマップ大幅変更しない限り変えようがないだろ
そんなの絶対無理だから様子見してないでガン無視しな

返信
23.匿名 2025年02月20日22:08 ID:QxODY3MjA

パーティー外のメンバーにも経験値入るのは主人公だけレベルが高くなるから
デバイスとか使ってわざわざ調整する必要があったからな
その手間を減らしたって事かな

返信
24.匿名 2025年02月20日22:17 ID:YzODMwODA

※18
返信ありがとう。それなら、大丈夫そうだわ。クロス以外のゼノブレやったけど、全作寄り道しまくるのが好きだから気が付いたらプレイ時間3桁ぐらい普通にいってたし。アバター制の問題は割り切ってプレイするよ。
しかし、クロス未プレイだから偉そうに言えないけど寄り道要素膨大であると同時にストーリー要素もがっつりあるゼノブレシリーズとシステム的な都合で喋れないアバター制の主人公て相性悪い気がするんだけど、開発の人はなんか狙いみたいなあったんかな?

返信
25.匿名 2025年02月20日22:18 ID:QxODY3MjA

※4
追加エリアで原作より強力なドールパーツが入手出来るようのなるって事だろうな
つまりアレスの価値が原作より落ちると

返信
26.匿名 2025年02月20日22:23 ID:E5MzIyNjA

※17
まさにその通りで心配どおりのゲームだぞ
主人公は常に傍観者で存在感はまるでない
そりゃパーティで一人だけ喋らないし意思表示もしないから当然なんだが

返信
27.匿名 2025年02月20日22:27 ID:QxODY3MjA

あれかこのゲームって仲間にクラスランクや主人公に対する有効度があるから
レベル迄上げさす必要は無いって事かな

返信
28.匿名 2025年02月20日22:30 ID:MzNzQzODA

※24
後付けでオンライン要素を入れたからアバターになったんだけど、無理やりくっつけたような違和感はあった。
基本的にエルマとリンがストーリーを進めて、主人公はたまにニ択の選択肢で喋るだけみたいな。
この辺りにも手が入っていると嬉しいけど、亡くなった声優のボイスをそのまま使っているみたいだから基本は同じかも。

返信
29.匿名 2025年02月20日22:30 ID:g2NTM5NDA

※24
任天堂の意向かモノリスの意向か知らんが開発途中で固定主人公からアバターに変更になったんだよ
ぶっちゃけ君が想像してるよりもアバターと相性悪いと感じるだろうからアンチになる前に購入を控えることをおすすめする

返信
30.匿名 2025年02月20日22:41 ID:YzODMwODA

※28 ※29
返信ありがとう。とりあえず、寄り道要素や探索や戦闘が楽しめたら充分クリアまで遊ぶつもりだよ。合わなかったら、「このゲームは自分向きじゃなかった」というだけでアンチになる気は無いし。最悪、次の日にアトリエが発売されるから合わなかったらそっちをプレイするつもり。

返信
31.匿名 2025年02月20日22:45 ID:U2NTI1MDA

比較動画見てきたんだけど全体的に新規アニメデザインに合うように明るくなってんだけどなんかリンちゃんとエルマの新デザはキャラ絵が浮いてんだよな
当時は表現しきれなかった再現度も2のシュルクやフィオルンにエルマみるに今のモデリングスタッフなら楽に資料集と同じように出来たでしょうに、つか25周年映像で2からのコスモスReと全員並んだ時に改めて思ったけど8年近く前の2のエルマの時点でもう文句なしだよ
ああやって設定資料のデザインから起こすなら契約の問題もなかったと思うけどやっぱ当時の叩く声がモノリスにはトラウマになってんのかなあ、でも二人だけ逃げるように変更するのはかえって元デザイナーに失礼とも思うんだよな

返信
32.匿名 2025年02月20日22:53 ID:Q3NDk1ODA

今回が初プレイになるから改善されてるなら超うれしいよ。たのしみ

返信
33.匿名 2025年02月20日23:19 ID:Q3MjkzODA

※30
気になるならYouTubeやニコ動にWiiUの時の公式紹介動画が「世界観・探索編」、「戦闘編」、「ドール・ネットワーク編」とありますので一度確認してみてはどうでしょうか?

返信
34.匿名 2025年02月21日00:01 ID:QxMzkwMzU

世界観が壮大になるとこれに限らず明らかに尺足りてないか
要素増やそうとしてとっ散らかるゲームの方が圧倒的に多いからそもそもゲームと相性良くない説
でもOWゲーとしては任天堂内のランキングでは未だにトップだと思ってる
ティアキン遊んだ時はかなり揺らいだけど

返信
35.匿名 2025年02月21日00:13 ID:g3MDQzMDg

1の途中で積んでるけど買うわ

返信
36.匿名 2025年02月21日02:54 ID:M5NzYyMzc

主人公が無口なのはイースで慣れてるから大丈夫だなw

返信
37.匿名 2025年02月21日06:03 ID:IwMTE0MzM

※26
話題は思いっきりずれるけど、DQなんて全く喋らないが、それこそ最初のFC版からばキャラ当人の意思を感じられる。あれって、「はい」「いいえ」を操作者(プレーヤー)にやらせてるのも大きいんだろうな。

返信
38.匿名 2025年02月21日10:27 ID:gzMTAyMjU

英雄とかいうなんかプレイヤーよりも主人公っぽい設定持ってる奴が出てくるフラグ立ちまくってるから
プレイヤーが空気になりそうな予感がせんでもないけど、それとして超楽しみ

返信
39.匿名 2025年02月21日12:51 ID:U1ODYzMzY

目の白目割合が大きくなっただけで嬉しい

返信
40.匿名 2025年02月21日17:38 ID:Y4MzEwMTI

頭部装備が顔全体覆うのばっかなのも改善して欲しいな。
表示オフにはできるけどそうじゃなくてちゃんと装備した上で顔が見れるようにして欲しいんだよ。

返信
41.匿名 2025年02月21日20:24 ID:QwODQ1OTQ

※10
俺も悩んでる
まぁどっちも買うけどやるならネタバレ食らう前にユミアかな

返信
42.匿名 2025年02月21日22:43 ID:k0NjAyOTY

パーティーメンバーが22人増加って事は
単純に考えれば5つに分かれてるらしい新エリアで
1エリアに1人づつ加入って所か

返信

コメントを書く