1: 2025/02/14(金) 13:33:02.72 ID:AsR0Jcgo0St.V
2: 2025/02/14(金) 13:36:12.53 ID:zm6eWh9R0St.V
5月22日に何かあるのかってくらいソフト集まって来てるけど何なんだろう
3: 2025/02/14(金) 13:36:48.54 ID:AsR0Jcgo0St.V
>>2
switch2とか?
普通に有り得そうだよね
switch2とか?
普通に有り得そうだよね
58: 2025/02/14(金) 14:39:15.62 ID:M7ox9Lrl0St.V
>>3
22日以降(29日)がNS2のロンチで、その前の駆け込みってパターンかもw
22日以降(29日)がNS2のロンチで、その前の駆け込みってパターンかもw
4: 2025/02/14(金) 13:37:22.54 ID:rhh474o80St.V
これもVitaか
9: 2025/02/14(金) 13:40:23.26 ID:Z3OnLMW20St.V
>>4
元はVITAだけどこれはPS4ベースのやつだと思う
元はVITAだけどこれはPS4ベースのやつだと思う
11: 2025/02/14(金) 13:41:00.90 ID:rhh474o80St.V
>>9
おーなるほど
おーなるほど
5: 2025/02/14(金) 13:38:33.73 ID:FlpKgZt40St.V
イース10の完全版がSwitch2合わせだと思ったけど
これがSwitch2合わせなの?
これがSwitch2合わせなの?
7: 2025/02/14(金) 13:40:01.62 ID:AsR0Jcgo0St.V
シリーズ最新作『イースX』直後の時系列で巻き起こる物語!
2012年に PlayStation(R)Vita 用ソフトとして発売され、後の「 イースVIII 」や「 イースIX 」のシステムの基礎を築いた「イース セルセタの樹海」が、
HDリマスター&新機能追加によりグレードアップを遂げた『イース・メモワール -セルセタの樹海-』としてNintendo Switchに登場!やっぱりイース10の次の話だから出すみたいだね
2012年に PlayStation(R)Vita 用ソフトとして発売され、後の「 イースVIII 」や「 イースIX 」のシステムの基礎を築いた「イース セルセタの樹海」が、
HDリマスター&新機能追加によりグレードアップを遂げた『イース・メモワール -セルセタの樹海-』としてNintendo Switchに登場!やっぱりイース10の次の話だから出すみたいだね
12: 2025/02/14(金) 13:43:27.47 ID:AsR0Jcgo0St.V
とりあえずこれは買いかな
13: 2025/02/14(金) 13:43:57.52 ID:zm6eWh9R0St.V
今日になって3本も5/22に出るソフトの情報が出始めるとかこんな偶然あるのかね
ガンダム以外の2本は公式にはまだ情報出してないけども
これは夜にアレが来るのかねえ
ガンダム以外の2本は公式にはまだ情報出してないけども
これは夜にアレが来るのかねえ
14: 2025/02/14(金) 13:45:26.96 ID:dfd0Ghj80St.V
あれ、もう出てなかったけと思うほど
ややこしいことになっているな
ややこしいことになっているな
29: 2025/02/14(金) 13:57:34.37 ID:AsR0Jcgo0St.V
>>14
出てるのはフェルガナ
タイトルのせいでややこしいのはわかる
出てるのはフェルガナ
タイトルのせいでややこしいのはわかる
22: 2025/02/14(金) 13:52:49.55 ID:rhh474o80St.V
5.22がXデーだったとして最新ハードと互換あるとはいえ
旧ハードのソフトをいっしょに買うだろうか
旧ハードのソフトをいっしょに買うだろうか
28: 2025/02/14(金) 13:57:22.87 ID:egd76CsT0St.V
>>22
下位互換あってエンハンスあるなら普通に買うと思う
下位互換あってエンハンスあるなら普通に買うと思う
36: 2025/02/14(金) 14:03:06.46 ID:wfRSXx5F0St.V
Switch2の発売日予想は
5月末くらいから7月の間くらいというのが
一番多いけどさすがに5月22日は
ちょっと早いような気もするけどな
5月末くらいから7月の間くらいというのが
一番多いけどさすがに5月22日は
ちょっと早いような気もするけどな
25: 2025/02/14(金) 13:55:13.55 ID:FlpKgZt40St.V
そろそろイース・メモワール イースI&IIクロニクルズ出そうぜ
26: 2025/02/14(金) 13:55:43.64 ID:Z3OnLMW20St.V
システムは今のイースにも受け継がれてるマップシステムの基礎を作った
ゲームだけどこれシナリオはかなり微妙なんだよな、エンディングとかめちゃくちゃあっさりしてるし
ゲームだけどこれシナリオはかなり微妙なんだよな、エンディングとかめちゃくちゃあっさりしてるし
30: 2025/02/14(金) 13:57:48.73 ID:tA9gulRJ0St.V
5って結局SFCとPCEどっちが本物?
とりあえずファルコムがリメイクしてくれ
とりあえずファルコムがリメイクしてくれ
31: 2025/02/14(金) 13:58:32.68 ID:pb5kGW9Q0St.V
>>30
PCEに5は出てない
PCEに5は出てない
32: 2025/02/14(金) 13:59:17.93 ID:FlpKgZt40St.V
>>30
5はSFCとPS2しかないよ
4のことならマスクオブザサン(SFC)の方だったはず
5はSFCとPS2しかないよ
4のことならマスクオブザサン(SFC)の方だったはず
34: 2025/02/14(金) 14:02:15.01 ID:Z3OnLMW20St.V
最後地図が99%になって残りの1%を必死に探すゲーム
43: 2025/02/14(金) 14:07:19.07 ID:LJUhfH250St.V
当たり前のように日本一の販売じゃなくなったな
判断が遅い
判断が遅い
44: 2025/02/14(金) 14:07:34.61 ID:/NZQV83P0St.V
これも割と面白かったな
46: 2025/02/14(金) 14:10:53.16 ID:dPH6tMXMdSt.V
昔の4は全部外部が作ったオリジナル
47: 2025/02/14(金) 14:11:46.80 ID:dPH6tMXMdSt.V
ファルコムが自分で作ったのはセルセタだけ
49: 2025/02/14(金) 14:14:35.04 ID:FlpKgZt40St.V
そもそもイース3発売前にイースのメインスタッフがファルコム辞めちゃったから
52: 2025/02/14(金) 14:25:58.02 ID:gWLnnRCj0St.V
いつまでイースを引きづってんだよ
イースなんてPC8801の頃からのゲームじゃん
イーストとか軌跡とかのナンバリングばかり
そういうゲームはもういいって
イースなんてPC8801の頃からのゲームじゃん
イーストとか軌跡とかのナンバリングばかり
そういうゲームはもういいって
54: 2025/02/14(金) 14:29:20.00 ID:70nuO95N0St.V
ほぼ単話完結するイースなんぞいくつ出ても良いだろ
軌跡はいい加減にしろと思うが
軌跡はいい加減にしろと思うが
56: 2025/02/14(金) 14:36:24.02 ID:NyP0SJuo0St.V
何で6じゃないんだ
6は無かったことにしたいのか
6は無かったことにしたいのか
59: 2025/02/14(金) 14:44:19.49 ID:SXFpZdtt0St.V
>>56
弾がないのならそのうち出すこともあるんじゃねーの?
まあPCなら昔のも普通に動くし。とはいえフェルガナがあるからなあw
弾がないのならそのうち出すこともあるんじゃねーの?
まあPCなら昔のも普通に動くし。とはいえフェルガナがあるからなあw
62: 2025/02/14(金) 14:47:15.17 ID:FlpKgZt40St.V
>>56
ファルコムの腰が重い理由は原作のアスペクト比が4:3だからだと思う
16:9バージョンがあるにはあるがファルコムがその開発に関与してないはず
ファルコムの腰が重い理由は原作のアスペクト比が4:3だからだと思う
16:9バージョンがあるにはあるがファルコムがその開発に関与してないはず
63: 2025/02/14(金) 14:53:59.86 ID:FlpKgZt40St.V
イースI&IIクロニクルズとイース7の方が6よりリマスターされる可能性が高い
クロニクルズと7は16:9だから
クロニクルズと7は16:9だから
66: 2025/02/14(金) 15:16:30.09 ID:1ng4GdE40St.V
空の軌跡みたいにイース1&2のリメイクを水面下で作ってそうやな
『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』
鬼武者2リマスター(これは正確には23日)
今はお漏らしなのか消えてるけど今日ファンタジーライフのアマゾン予約が5月22日
駆け込みか何かしらのフラグかどっちなんや
空の軌跡のリメイクが異様にクオリティ高くてもったいないんだよな
あのクオリティを新規タイトルで出せてたら固定ファン以外も手に取るだろうに
ガンダムもイースも出るってことはSwitch2近いのか?正直積みゲー消化中だから遅めに来ても良いくらいだけど早いならそれはそれで有難い
てか元Vita作品がSwitchに出てきて嬉しいね。嬉しいけど出すならソルサクも出してくれないかな…GEも討鬼伝もSteamとか出てるのに何故あれだけ移植されてないのか…
52: 2025/02/14(金) 14:25:58.02 ID:gWLnnRCj0St.V
いつまでイースを引きづってんだよ
イースなんてPC8801の頃からのゲームじゃん
イーストとか軌跡とかのナンバリングばかり
そういうゲームはもういいって
いや中身はイースも関係ないから安心しろアドルだしイース関係あるのはイース設定出る1,2,オリジンだけだから後はただのアドルの旅
カラスが鳴いたり猫が昼寝してるだけでも「Switch2が近いのか!?」って言いそう
スイッチ2サード製ソフト情報の解禁は4月ダイレクトからみたいだな
5月ばっかりやないかい!
5月
イース
ガンダム
ファンタジーライフ
鬼武者
ルンファク
直近だけで5月下旬にこんな集まったぞ
※8
マジか鬼武者以外は購入予定なんだが
ルンファクとファンタジーライフは様子見かな
※4
3がフェルガナの誓いとしてリメイクされる前はワンダラーズ フロム イース(イースからの放浪者)でしたからねぇ
そう考えると3以降は(ワンダラーズ フロム)イース(2+1=)3~なのだと思う
※8
全部エルデンリングになぎ倒されそう
4はPCE版しかしてないけど、ラスボスはエルディール以外がいいと思うんだけどねぇ
PCE版スタッフはそう思ったからこそ、殺戮王アレムを作ったと思うんだが
※11
エルデンリングのマルチゲー明らかに手抜き臭そうと思ってるの俺だけかな?
セルセタ結構面白かったな
イース4のリメイク(Vita )のリマスター(PS4)のリメイク?
※10
まぁソレ言っちゃうと3以降はイースとほとんど無関係だからイースってタイトルすらおかしいってなっちゃうからなぁ……
まぁPCE版の4では黒水晶や翼人の設定で古代イースと繋がりを持たせてたけど公式で無かった事になったしなぁ……
いつか5、6、7も欲しい
最近落ち着いて油断をしたら
元祖完全版商法をするからな
これもそうなる危険があるw
※18
そもそもこれ自体がvitaソフトのリマスターで完全版なんだわ
※16
PCE版ほど色濃くはないが正史扱いのSFC版でもエステリアのキャラやマップは出て来るだけに
元々の4は寧ろ1&2要素が強めな内容
そういったエステリア要素を極力薄めてリメイクしたのがPS2版やセルセタ