1: 2024/11/13(水) 10:30:51.96 ID:BWisLwwY0
https://www.bbc.com/news/articles/cr7nm2g9n9ro
ゼルダ姫は任天堂の最も有名なキャラクターの一人だが、今年まで任天堂のゲームに主役として登場したことはなかった。
彼女はゼルダの伝説シリーズに名前を貸しているにもかかわらず、常に通常の主人公リンクの脇役を演じてきました。
数週間前にリリースされた『Echoes of Wisdom』ですべてが変わりました。
BBCニュースビートは、シリーズプロデューサーの青沼英二氏とゲームディレクターの佐野智美氏、寺田聡氏に会い、ゲームの制作について、また発売に対する反応について聞いた。
9: 2024/11/13(水) 10:45:51.94 ID:93zg/9KL0
とりあえず次に繋がるだけの売上があったってことでよかった
11: 2024/11/13(水) 10:47:25.03 ID:/A+0Xt6o0
シリアスな2Dゼルダも欲しい
12: 2024/11/13(水) 10:47:27.20 ID:wZd6/7vX0
青沼は常時60fpsが最良だなんて思ってなかったということだな
14: 2024/11/13(水) 10:52:55.30 ID:1WCKgjro0
面白きゃフレームレートなんてどうでもいい
17: 2024/11/13(水) 10:58:18.06 ID:96xOiPFw0
可変はSwitch後継機のためでしょ
18: 2024/11/13(水) 11:00:46.25 ID:uHpcZekwH
可変だと気持ち悪くなる人のことは任天堂どう考えてるの?
35: 2024/11/13(水) 11:47:51.31 ID:PsPl+p1b0
>>18
そういうのはゲームそのもののデザインにもよる
ごちゃごちゃしたモンハンの古代樹みたいな場だとマジで気持ち悪くなったりするが
この手のデザインかつ見下ろし型で気持ち悪くなることは稀だと思う
そういうのはゲームそのもののデザインにもよる
ごちゃごちゃしたモンハンの古代樹みたいな場だとマジで気持ち悪くなったりするが
この手のデザインかつ見下ろし型で気持ち悪くなることは稀だと思う
19: 2024/11/13(水) 11:01:40.54 ID:jkY/sb1b0
アクション要素強いならともかくパズル要素メインのゲームでそんなにフレームレート気にすることある?
25: 2024/11/13(水) 11:11:39.16 ID:WVYwgW5K0
ゼルダはUIのうんちぶりを見直してくれ
20: 2024/11/13(水) 11:05:53.59 ID:n6nR0wBW0
横一列は、使用する予定のないものも目に入って
それを使って攻略してみようと思わせたいってことだけど
選択中にそんなことあったやついる?
そんなに攻略の幅ってないよね?
高い場所に上る 崖を渡るっていうシチュエーションだからで
面倒なだけだったし。
8回もクリアしてるぐらいだし青山が気に入ってるのはそうなんだろうけど
今回はつまらないし失敗だと思うよ。
フレームレートなんかよりも、問題が多すぎる
それを使って攻略してみようと思わせたいってことだけど
選択中にそんなことあったやついる?
そんなに攻略の幅ってないよね?
高い場所に上る 崖を渡るっていうシチュエーションだからで
面倒なだけだったし。
8回もクリアしてるぐらいだし青山が気に入ってるのはそうなんだろうけど
今回はつまらないし失敗だと思うよ。
フレームレートなんかよりも、問題が多すぎる
21: 2024/11/13(水) 11:06:52.20 ID:KP1U1boj0
可変だってことすら気づかなかったけど
なんか重いとこあったっけ?
なんか重いとこあったっけ?
30: 2024/11/13(水) 11:27:52.44 ID:/Knr/bov0
>>21
重いとこよりも軽いとこに気づく場面はあったと思う
重いとこよりも軽いとこに気づく場面はあったと思う
26: 2024/11/13(水) 11:13:24.30 ID:xyukZv7t0
かりもの選択は不便を楽しむの範疇だから良い
ただしそれを開発が意図して導入した点は
不便の強要なので良くない批判として届いているのだから次回以降見直してくれりゃいいよ
ただしそれを開発が意図して導入した点は
不便の強要なので良くない批判として届いているのだから次回以降見直してくれりゃいいよ
27: 2024/11/13(水) 11:15:07.68 ID:n6nR0wBW0
本編がゼルダの原型のないようなものなんだし。
2Dは従来型でもいいと思うんだけど。
今回のってティアキンの劣化コピーにしかみえなかった
2Dは従来型でもいいと思うんだけど。
今回のってティアキンの劣化コピーにしかみえなかった
29: 2024/11/13(水) 11:27:09.84 ID:7yCVuqK3d
グレッゾはこのまま2Dゼルダシリーズの開発担当になるのかなあ
任天堂のゼルダチームがOW型を追求するならグレッゾには旧来型の3Dゼルダを手掛けて欲しいんだが
任天堂のゼルダチームがOW型を追求するならグレッゾには旧来型の3Dゼルダを手掛けて欲しいんだが
31: 2024/11/13(水) 11:29:25.79 ID:D94KkFykd
借り物の選択が不便
からくりが無意味不満点はこんなとこかな
からくりが無意味不満点はこんなとこかな
32: 2024/11/13(水) 11:31:45.05 ID:FjtZnbSo0
まあフレームレートは気にならなかったし、横一列UIもお気に入り登録カテゴリでもあれば問題ないだろう
ただゲーム全体の評価はギリ80点くらいで突き抜けた感じではない
キャラがデフォルメなのはまあいいとして、もうちょっとナラティブが子供向けだけでない成熟さたいうか深みがあればな
少しその辺りがあっさりしてたし、世界の広さややり込みもあっさりしてたのが惜しい点
ただゲーム全体の評価はギリ80点くらいで突き抜けた感じではない
キャラがデフォルメなのはまあいいとして、もうちょっとナラティブが子供向けだけでない成熟さたいうか深みがあればな
少しその辺りがあっさりしてたし、世界の広さややり込みもあっさりしてたのが惜しい点
34: 2024/11/13(水) 11:44:11.28 ID:PsPl+p1b0
あのUIだからいろんな借りもの試したってのは確かにそうだな
36: 2024/11/13(水) 11:54:30.03 ID:6p2RCjjRM
ゲームはゲーム部分を作り込めば
低予算でも面白くなるので
スクエニは見習うべきだが
ゼルダを低予算の本体末期ゲーにしていいのかとも思う
低予算でも面白くなるので
スクエニは見習うべきだが
ゼルダを低予算の本体末期ゲーにしていいのかとも思う
37: 2024/11/13(水) 11:56:47.40 ID:54PcnhoN0
>>36
そこは別にいいと思うけどな
据置と携帯機で分けて作ってたのがswitchで統合されただけだし
そこは別にいいと思うけどな
据置と携帯機で分けて作ってたのがswitchで統合されただけだし
38: 2024/11/13(水) 12:04:27.51 ID:WHesgcpS0
面白かったけど敵を倒すのに自分で殴らせろと何回もなっちゃったから所詮は一発ネタかなって感じ
ゼルダが主人公のゲームはもういいやカリモノのAIも意図的に悪くしてるから後半は剣モリブリン3ばっかり使ってたし
ゼルダが主人公のゲームはもういいやカリモノのAIも意図的に悪くしてるから後半は剣モリブリン3ばっかり使ってたし
40: 2024/11/13(水) 12:23:58.52 ID:/Knr/bov0
基本的に自分で殴らないゲームという認識だったんで、殴れないことは気にも留めなかったな
こういうゼルダがあっても良い、とは思うけど真に求められているのはブレワイやティアキンを超えるゼルダなんよなぁ
後継機で頼むぞ青沼さん
今年一番くらいに気に入ったゲーム
発展途上というか改善点がたくさんあることも含め今後の展開が楽しみ
おっ、2Dゼルダ今後も出してくれるのか!
UIはアホ
最低でもモンスターとオブジェクトで2列に分けるくらいやってもいい
面白いのは認めるけど元記事を雑に翻訳したらフレームレート「利用可能な最良のオプション」って出たんだけど…
(switchの性能で出せる限りの)利用可能な最良のオプションにしたってもやもやするな
そらインタビューの場で「本当は30fps安定させたかったけど機体が機体だからしょうがないじゃん」なんて言えないんだろうけど
「次の課題はそこですね」とすら言えないのか
言っちゃったらスペック厨がウキウキしてこれで十分マンが不利になるから?
スペック争いに巻き込むなとか言っちゃったしどっかの偉い人が
38: 2024/11/13(水) 12:04:27.51 ID:WHesgcpS0
面白かったけど敵を倒すのに自分で殴らせろと何回もなっちゃったから所詮は一発ネタかなって感じ
ゼルダが主人公のゲームはもういいやカリモノのAIも意図的に悪くしてるから後半は剣モリブリン3ばっかり使ってたし
いやいや剣士モードで自分で殴れるじゃん
スムージーとかでゲージなんて簡単に回復するからゲージが足りないなんてこともないし
※6
殴りながら借り物出したいってことじゃね?多分
俺は石投げて加勢してた
まあ、面白くなかった人は次買わなきゃいいだけだよ
俺は買うよ
これを使おうと思って開いて、あれ?これでもいけるんじゃね?ってのがたしかに何回かあったかな
デカい魚の吸い込み攻撃で「これさっき借り物した爆弾魚食わせればいいんじゃね?」って3、4回目くらいの吸い込みで気が付いてドカンさせた時は気持ちよかった
カメラを切り替えて2Dと3D両方遊べる様にならないかな、それが実現できたら時岡路線ダンジョンを求めてる人も満足できるようになるんじゃないか?
従来の時オカ系3Dも出して欲しいなぁ。2Dやブレワイ系だと味わえない立体的ダンジョンも好きだから新作作ってくれないかな。あと、トゥーンリンクもこのまま終わらすのは勿体ないなぁ。個人的にはふしぎのぼうしのゼルダ姫が断トツで可愛いけど、なんだかんだトゥーンシリーズのゼルダ姫が全作で1番好きなんよ。
こんなの作ってる暇あれば全リソース3Dゼルダに突っ込めと言いたくなる
※12
心の友よ!こんなにも俺と同じ意見の人がいるなんて。個人的にはムジュラの仮面の続きを遊びたい。ナビィを見つけたいんだよ。
※13
リソース突っ込めばできるわけじゃないから
3Dゼルダにしても常に100人超の大規模チームで作ってるわけじゃないから
中心メンバーでゲームの核部分を考えて、試作繰り返してOK出てから大人数で一気に作り上げるもんだし
おまけにこれ作ったのはグレッゾだ
※14
わかる!!トワプリだけじゃ悲しいよな。
※1※13
こいつらの中でゲームの進化って3D化リアル化しかないんか?
だから2頭身グラとかHD-2Dとか叩かなきゃならんのか?
俺は4つの剣の新作が出てほしいねぇ 今の時代ならどんな遊びが実現できるやら
※17
俺がいつ2頭身グラを叩いたんだよw
あっても良いって言ってるだろ
60fps固定できるならそれに越したことはない
明らかにfps低下するとやっぱ気になるからな
困ったらバクダン魚でドッカンドッカン敵倒してるわ
あとクーシャ様可愛い
見下ろし型のゼルダ何回かやったけ謎解きやアクションが3Dより物足りないって感じるんだよなぁ
確実に3Dより振り幅が狭い
見下ろしでしか出来ない圧倒的アイデアとか生まれないかな
季節のやつ、この感じでリメイクしてね
※1
Echoes of Wisdom は、任天堂のパブリッシングゲームで初めてゼルダ姫が主役となる作品だ。
ゼルダ姫は任天堂の最も有名なキャラクターの一人だが、今年になるまで同社のゲームに出演したことはなかった。
ゼルダの伝説」シリーズに名を連ねているにもかかわらず、彼女は常に主人公リンクの後ろで脇役を演じていたのだ。
それが数週間前に発売された『Echoes of Wisdom』で一変した。
BBCニュースビートでは、シリーズプロデューサーの青沼英二氏、ゲームディレクターの佐野智美氏、寺田聡氏にインタビューを行い、ゲーム制作秘話や発売後の反応について聞いた。
緊張のお披露目
任天堂 スマートな服装の3人が、無地の背景をバックにプロのヘッドショット風にポーズをとっている3分割の合成画像。 左は黒髪の清楚なショートヘアの女性で、黒いトップスの上に淡いブルーのスーツのジャケットを着ている。 中央は眼鏡をかけ、グレーの髪にひげを蓄えた男性がグレーのスーツを着て優しく微笑んでいる。 右側は、中途半端な長さの黒髪の若い男性が、白いTシャツの上に茶色のブレザーを着ている。 任天堂
シリーズプロデューサーの青沼英二(中央)、ゲームディレクターの佐野智美(左)と寺田聡の監修を受ける
6月のNintendo Directショーケースで発表された『Echoes of Wisdom』は、完全なサプライズだった。
プリンセスが主人公のゲームという意義に、ファンはすぐに気づいた。
しかし、このゲームはシリーズに新しいプレイスタイルを導入した。
これまでの『ゼルダの伝説』のように剣と盾を装備するのではなく、主人公は探索中に見つけたアイテムや敵をコピーする能力を持つ。
エコーと呼ばれるこれらのアイテムは、ワールドに出現させたり「貼り付けたり」することができ、プレイヤーは障害物やパズルの解決策を考え出すことができる。
ベッドや箱を積み重ねて壁をよじ登ったり、複数の敵を放ってボスを攻撃したり。
シリーズプロデューサーの青沼氏は、「話題の焦点の多くは、ゼルダが主人公であることにあった」と認める。
しかし、それ以上に懸念していたのは、「エコーのユニークなゲーム性が視聴者に正しく伝わり、理解されるかどうか」だったという。
それは寺田、佐野両監督も同じ思いだった。
サードパーティの共同開発会社であるグレッゾのチーフである寺田氏は、「ゼルダファンに受け入れられるかどうか、ハラハラしながら見守っていました」と語る。
佐野は「好意的に受け入れてもらえたようで安心し、翌日もスマートフォン越しに周囲の反応を注視していた」という。
新しいゼルダに慣れる
任天堂のスクリーンショットには、暗い地下の部屋にいるプリンセスのキャラクターが写っている。 彼女は両手を大きく広げて祝福しながら視聴者を見上げており、頭上には光るベッドのアイコンが浮かんでいる。
Echoes of Wisdom」では、ゼルダがアイテムを記憶し、ゲーム後半でそれを再現することができる。
新しいゲームを手にしてから、一部のプレイヤーは新しいシステムを理解するのに時間がかかったと報告している。
エコーズ・オブ・ウィズダム』の開発中に8回クリアしたという青沼氏は、最初のプレイで同じような感覚を覚えたことを認めている。
「2回目からは、パズルを克服したり、課題を克服したりするには、いろいろな方法ややり方があることに気づきました。
青沼氏は、さまざまな方法を試すことで、自分の体験を変えることができたと語る。
"様々なことができ、パズルを克服し解決する様々な方法があることに気づいたことが、新しいゲームシステムでエコーを使うことに慣れるかどうかのターニングポイントのようなものだと思います。"
※1
画面右には3つのベッドが積み重なっており、一番上のベッドの上には小さなトランポリンが置かれている。
開発者は、プレイヤーに解決策を試すことを促したかったと語っている。
最近のゼルダのゲームでは、プレイヤーに創造性を発揮させたり、できることの限界を試したりする余地を与えており、その結果をオンラインで共有する人もいる。
例えば、昨年の『ティアーズ オブ ザ キングダム』では、プレイヤーは奇妙な仕掛けを作ることができ、巨大なロボット・ゴジラのような記憶に残る作品が生まれた。
寺田氏によると、チームは『エコーズ・オブ・ウィズダム』のさまざまな組み合わせのテストに多くの時間を費やしたが、実際に人々が手にすると、彼らも驚いたという。
「プレイヤーがどのように使っているのかを見て、人々の想像力には本当に驚かされました」と彼は言う。
ベッドと竜巻を組み合わせてゼルダを宙に浮かせるというものだ。
「あれは、私たちが思いつかなかったものでした」と寺田氏は認める。
佐野はこう付け加えた: 「プレイヤーは竜巻とベッドを使って、実際に山を登ったり越えたりしていました。
「これは私にとっては驚きであり、おそらく私にはできないことでした」。
批判への対応
Echoes of Wisdoms』は発売と同時に好意的な評価を受け、批評家の大半はこのゲームがプレイヤーに与えた自由な感覚を称賛した。
しかし、一般的な批判もいくつかあった。
主なものの1つは、2017年に発売されたSwitchコンソールでのゲームのパフォーマンスについてだった。
多くのプレイヤーは、ゲームのフレームレート(画面上のアニメーションの滑らかさを司る)が不安定だったと語った。
佐野氏は、『エコーズ・オブ・ウィズダム』が可変フレームレートを採用していることを確認し、開発者はこれが「最良の選択肢」であると考えたと述べた。
プレイヤーやレビュアーは、ゲーム中にエコーを選択するためのメニュー・システムについても不満を持っていた。
任天堂 135 ゲーム史における重要な瞬間
最後まで、合計127個のエコーを集めることができ、主な選択方法は、非常に長いアイコンの列を横にスクロールすることです。
最も使用されたアイコンや最も新しいアイコンなどのオプションを使ってフィルタリングすることもできるが、それでも多くの人がもっと合理化できたのではないかと感じているようだ。
寺田氏はNewsbeatの取材に対し、開発者たちはプレイヤーにいろいろ試してもらいたかったと語る。
「このゲームの本質のひとつは、それぞれのエコーをさまざまに使いこなすことです。
「その意味で、私たちは、プレイヤーが持っているすべてのエコーを整理している間に、気づかなかったかもしれない、あるいは使っていたかもしれないエコーを発見し、見てほしかったのです。
彼はまた、プレイヤーが集めたエコーにもっと早くアクセスできる別のノートブック方法があることも指摘した。
古き良き時代のまま
ゼルダは2026年に40周年を迎えますが、青沼氏によると、「Echoes of Wisdom」はシリーズの初代とDNAを共有しているそうです。
青沼氏は、初期のゼルダのトップダウンスタイルに新しい要素を加えた新作を作るのは「不可能に近いかもしれない」と考えていたという。
しかし、「このゲームを通じて、多くのプレイヤーを満足させることができたと思います。
「このゲームを通して、多くのプレイヤーを満足させることができたと思う。
任天堂の将来は現在ファンの間で憶測を呼んでおり、Switchの後継機に関するニュースを待っているファンもいる。
青沼はそこで何も語らなかったが、ゼルダの次回作のビジョンについて何かを語った。
「ダイナミックな3Dゼルダも登場します。
「でも、それに加えて、2Dのトップダウンのゼルダも続けたいと思っています。
時オカとムジュラを今のグラでリメイクしてほしいがオンラインで遊べるから絶望的なんだよな…
フレームレートは気になるところはあっても特に問題とは思わなかったが
UIは意図があったとしてもあれはダメだろ
普段の使い勝手が悪すぎる
※25
絶望的じゃないと思うよ。
その二作は3DSでリメイク済みだし、wiiのスカウォが移植されて、switch移植されがちなwiiuに出したトワプリHDと風タクHDの移植がまだだから、次世代機でトワプリHDが移植された後に3DS版リメイクを手直ししたものが出る可能性は結構あると思う。
まぁブレワイティアキンと同じ値段なのが唯一叩かれるポイントかもね。ボリューム感としては少し小さいし、ボリューム大きくしたら飽きに繋がりそうだし
まぁ凄い楽しめたのでSwitchの後継機で面白いの頼みます
ティアキン超えるとか軽々しく言うなぁ
よっぽどカクついてなきゃ別にええやろ
ここで言われるまで気づかんかったわ
ゲーム性≫≫UI≫フレームレート≒グラ
というのはスマブラ桜井も言ってたこと
極論ゲーム性さえ良く出来てれば面白いのがゲーム
まあ古参ほどリンクで剣振りたいとは思うだろうな
普通に魔法特化型で良かったんじゃねとは思う
スカイリムの魔術師みたいに破壊魔法で戦えばええやん
※1
ティアキン出て1年しかたってないのにそんなこと言われましてもね
従来型ゼルダはインディーかなんかが作るでしょ
任天堂には今の路線続けてほしー
的外れな批判だらけなの見てると、やっぱネット民って頭悪くてゲームを見る目がないんだなと痛感するよね
3Dゼルダはダイナミックになり2Dゼルダも続いて行く
これだけでOKのインタビュー
ブレワイやった時にできがよすぎて、これ系だけになっちゃうのかなって思ったけど
2Dとか箱庭にも良さがあるんだから消えないでくれたのはありがたい
フレームレートに関してはプレイ感悪いし妥協点なのは分かるけど、新型出したタイミングでアプデして欲しいよね
見下ろし型ゼルダが続くのは嬉しいな
※11
これはもう神トラ3の出番やね。
※21
自由度は明らかに3Dゼルダの方があるね。見下ろし型はRPGらしさというか戦略性を楽しむ感じじゃない。今回の知恵かりだってその側面強いしね。
フレームレートは変わるなぁとは思ってたけど気にして無い
UIはちょっと面倒くさい
一番めんどくさいのはミニゲームとか道場の再チャレンジ、リトライなんてボタンひとつでできるようにしてくれ
あと、2Dゼルダはもっとカッチリした謎解きでも良いと思った
ダンジョンと謎解きは夢島の方が好き
2Dゼルダはバンバンだしてほしいけど、このレゴブロックのようなテカテカした質感の背景だけはなんとかしてくれ。神トラ2の時は良かったのに
デクナッツがクッソ可愛いッピ
大作の後はリメイク来るかなぁ〜と思ったけど知恵かりが最適解だったと思う。
むしろ64時代ゼルダの続編を出してくれてもいいんやで、買うの俺だけかもしれないが。
個人的には面白くなくて合わなかったが...でも需要あるみたいだから出していけば良いんじゃない?
また3Dの時オカ路線やりたいよ
※25
そもそも一度リメイク済みだから同じもんリメイクするくらいなら
新作にリソース割くんじゃないか任天堂の事だから
世に2回以上リメイクされた作品が無いとは言わんけど
誰かが金策とか面倒とか言ってたけど
これわざわざスムージー作らなんでも素材直売りで十分だったな
※36
何がそんなことなの???
別に来年出せなんて言ってないんだし
プレイ中にフレームレートの低下で致命的な状態になった事無いから気にならなかったな
神経質すぎるとは思った
※47
見せ掛けだけはなw
あいつ等、感性・思考が俗物過ぎる
※38
無責任に好き勝手にかける場所の意見なんてそんなもんよ
※31
所詮は浪費者の感想だから当然。
BotWやTotKを超えるなんて簡単な事じゃないのは理解力が高い人ほど判る事
TotKは物量的には確かにBotWを超えてる部分も在るが
やり過ぎとも感じたゲームだし、作り込めば作り込む程よくなる訳じゃない事が見えてたゲームだと思うし個人的には
「やり過ぎてない作り」のBotWを総合的には超えてないと思った
※51
卵売れば金には困らんよな
※6どうせエアプで叩きたいだけのやつだから
※52
じゃあわざわざ真に求められてるとか言わなくてよくね?来年に出せないのわかってるなら
知恵かりの話しようよ
※35
おもんな
凡百のゲームに埋もれるだけだぞ
※56
何が「じゃあ」なのか謎、何に繋がってるの?
ブレワイ路線の方が求められているのは売上げを見れば明白
それが来年発売に繋がるわけじゃないし(そもどこから来年が出てきたw)思い込みで噛みつかないで貰えます?
※58
なるほど、「売り上げ=客の求めているもの」派か
確かに営利企業として売り上げは重要だし客観的に判断できるデータでもある
それを更に突き詰めて「何故今までのファンも含めて客はこれを求めたのか?」って考えてくと個人的に面白いぞ
※30
値段は逆
ティアーズは3000万本超えのブレワイ続編で
2000万本売れる前提のコストをかけて抑えてる
これが500万本だと同じ内容の場合9800円や
半分くらいに減らして6800円になる
海外は定価を上げると文句が凄いと聞くし
円安と物価高の日本はその分も補填してる
※13
俺はお前はゼルダにとって害悪だから消えてどうぞと言いたくなる。
今やってるけどだいぶ面白い
ぶっちゃけポケモンにしたらめちゃ売れそう
ティアキンよりも売れなそうなのはわかっていたことであろう...?
でもまあ自由度は仕方ないとしてフレームやチープなデザインはどうにかして欲しかったな
上でも言ってるけど神トラ2みたいなデザインなら少しはよかったな
槍モブのレベル2とか結構便利だったな
何かあれ強そうに見えないのに
2Dはともかく従来3Dゼルダはゲームジャンルとしても絶望的なのよね3Dだからインディーがホイホイ作ることもできないし本家が作るつもりもないし。
水の神殿とか天空都市の謎解きみたいなことができるゲームあったら知りたい。
人によって何通りもの正解があるっていう点ではブレワイやティアキン路線と変わらずで面白かったな
ティアキンの発売から一年ちょいで新作を遊べたのはかなり嬉しかった
色んなゼルダ遊びたいから2Dゼルダも大歓迎だよ
※63
あれがチープに見えるのセンスなさすぎない?
※58
自分が言ったことも覚えてない奴とは話通じないなw
あなたは真に求められてるのはブレワイ 、ティアキンを超えるゼルダだと知恵かりの話題のときにわざわざ言いました。にも関わらず来年出せとは言っていないと言いました。
ゼルダの開発陣のリソース的にすぐは出せないことをわかっているのなら、なぜわざわざ煽るようなことをいう必要があるんですか?そんなことは開発陣が一番わかってることだろうし、次回作も並行して制作してるはずです。
結局何が言いたいかというと知恵かりを楽しんでるターンで空気を読めないことを言うな。
※67
なんかダイパリメイクとか絶賛してそう輩だから話したくないかな...
UI含めた改善点は今後に期待だが、>>32のいうナラティブは割と青沼体制の根っこの問題だと思ってる
あと、ティアキンでも感じたんだけど、単純にクリアするなら色々工夫しないで、定番のやり方繰り返すだけの方がむしろ効率良いって感じがあったんで、その辺何とかならんかなーとは思う
※40
可愛いよね
正直こういうチマっとしたキャラクター動かす方が好きだわ
リアルじゃないからこそ色々やっててたのしくて、久々にクリアしたくない、もっと遊びたいってなった
※69
ダイパリメイクは俺もよくないって思ってるよ
ダイパリメイクと知恵かりのデフォルメの質が同じだと思ってる時点でやっぱりセンスないよね。
桜井先生の指摘したことの真逆を行くのね
あっそ
※68
ターンw
※67
解像度が高い程、色数が多い程、ディティールが多い程、動きのコマ数が多い程、
つまりは
画に映る物量が多ければ多い程ゴージャスに見えてるような奴の感性なんてそんなもんだよ
やたらに画の情報量増やしてれば(フォトリアル系の画作りなんかコレ)
「何かよさそう(≠良い)」に見せ掛けられるしな
※75
ダイパリメイクはやっぱり最高って事だな!
短絡的過ぎーw