Switch『FANTASIAN Neo Dimension』初週9078本

1: 2024/12/12(木) 22:02:32.26
  • 10位(初登場) Switch FANTASIAN Neo Dimension(ファンタジアン ネオディメンジョン)
    9078本(累計9078本)/スクウェア・エニックス/2024年12月5日

www.famitsu.com/article/202412/27277

 

7: 2024/12/12(木) 22:05:35.22 ID:X2geNcpI0
まあ想定通り

 

8: 2024/12/12(木) 22:06:19.02 ID:2NgfHyoN0
ファンタジアンが売れたらテラバトルもって思ってたけど無理そうかな

 

13: 2024/12/12(木) 22:07:38.21 ID:BrAnonLb0

スイッチのみのタイトルに負けてんぞ8位(初登場) Switch ほねほねザウルスX 超合体!ビルド&バトル
10393本(累計10393本)/日本コロムビア/2024年12月5日

 

142: 2024/12/12(木) 23:04:21.98 ID:JaJ3y+Cqa
>>13
なにがショックってこれに負けてることよ
あのスクエニとあの坂口のRPGが

 

12: 2024/12/12(木) 22:07:23.65 ID:WRAi5KW40
ほねほねザウルス以下って現実を、スクエニは本気で考えた方が良いわ

 

17: 2024/12/12(木) 22:09:08.34 ID:QFkGBiwA0
まあでも知名度的にはほねほねザウルスの方が圧倒的だからな
それを考えれば大健闘したと言える

 

14: 2024/12/12(木) 22:08:19.38 ID:vU2+c7Fq0
せめて2、3万本くらいは売れて欲しかったな
これじゃシリーズ物にするには厳しそう

 

18: 2024/12/12(木) 22:09:22.82 ID:7zvQwCc80
どうでもいいゲームばっか売れて本当に面白いゲームが売れなくなったな

 

21: 2024/12/12(木) 22:09:57.74 ID:Ri5qK17v0
ドラクエ3あるしファンタジアンまで回らないだろうよ

 

23: 2024/12/12(木) 22:10:40.11 ID:+AkFrePb0
面白いのにもったいない

 

30: 2024/12/12(木) 22:11:35.70 ID:+jlprUZe0
ファンタジアン言うからレトロゲームかと思ったら全然別物かよ

 

34: 2024/12/12(木) 22:12:21.12 ID:dMeb+teD0
これゲームバランス練られてるしバトルシステムも面白いんだけどな

 

33: 2024/12/12(木) 22:12:06.20 ID:7zvQwCc80
今年買ったRPGでは群を抜いて面白いな
少なくともDQ3やロマサガ2よりは

 

40: 2024/12/12(木) 22:16:07.01 ID:eS9+5EcAr
ファンタジアンってSWitch版しかないの?🤔

 

41: 2024/12/12(木) 22:16:25.18 ID:Ri5qK17v0
>>40
PS5もあるよ
もちろん爆死した

 

43: 2024/12/12(木) 22:17:32.32 ID:GFy5D13R0
箱もPCもあるよ
同接700とか見たような

 

44: 2024/12/12(木) 22:17:47.31 ID:u81+ArAq0
単純に見映えとゲームシステムだと思うけど…
買うかどうかは第一印象と動画等でみるゲーム性 触れば面白いんだろうが
触らなきゃ面白さが伝わらないゲームって突出した面白さがないと売れない印象

 

47: 2024/12/12(木) 22:18:45.98 ID:RsMU1joKd
典型的なJRPGって感じだし、もう売れないだろこういうの

 

66: 2024/12/12(木) 22:24:35.30 ID:ZQN0Q2AA0
>>47
ドラクエもロマサガもメタファーも最近話題になったの全部JRPGだよ…

 

52: 2024/12/12(木) 22:20:50.45 ID:dMeb+teD0
オリジナルはボイスのないゲームだから意外と実装が大変だったみたい
誰が喋ってるのか決めてないテキストがあったり、ボイスをつけると違和感が生まれる台詞を変えたり

 

57: 2024/12/12(木) 22:21:50.65 ID:cW5f9dSBd
オリジナルはApple Arcade収録タイトルだから、無料トライアルが残ってる人なら1ヶ月タダで遊べるのを考えると大健闘では?

 

55: 2024/12/12(木) 22:21:38.53 ID:Ri5qK17v0
3000円くらいになったら買うかな
坂口さんのゲームだから興味はある

 

58: 2024/12/12(木) 22:22:03.43 ID:SOu3TzUb0
ありそうでなかったアイデアでやっぱすげーってなったし、
ちゃんと売れて欲しいが厳しいか…

 

60: 2024/12/12(木) 22:23:01.43 ID:DYMi2mDO0
そのうち買いたくはあるんだけどね

 

84: 2024/12/12(木) 22:32:03.57 ID:8h5yTM7X0
ちと値段が高かったか
旧作なんだからDL専用ミストウォーカー直販で安く売ればよかったのかな

 

87: 2024/12/12(木) 22:33:22.04 ID:Ri5qK17v0
まあFFの坂口って言われてもまずFF知らんし坂口って言っても今のswitchユーザーにはわからんと思うよ
うちらみたいな年代しか知らん

 

92: 2024/12/12(木) 22:35:32.88 ID:DeLAsYwRd
俺は他の割合も大きいからRPG専門ではないけど
本当に面白いのでRPGが好きな人にはおすすめする
難易度HARDで終盤やけどボリュームもある
ただ移植はもう少し頑張るべき

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1734008552/

1.匿名 2024年12月13日09:06 ID:Y1NjExNDY

むしろほねほねザウルスに興味が出てきたわ 釣りスピリッツの系譜か?

返信
2.匿名 2024年12月13日09:07 ID:A2MTU3MDM

まあ既にApple Arcadeで出てたゲームだし、そういう意味では完全新規タイトルじゃないからなあ

返信
3.匿名 2024年12月13日09:12 ID:IwOTkxMDQ

ファミ通に堀井坂口対談が載ってたけどさ。あれを少年ジャンプでやるだけで目に見えて売り上げが伸びたと思うよ。面白いゲームを作るディレクターも減ったが、それ以上に「面白いゲームがあります」と世の中に伝えるプロデューサーが減った

返信
4.匿名 2024年12月13日09:27 ID:c1MDU4Nzk

そりゃあれだけ雑にFFブランド切り売りしてりゃこうなるわ
もう会社名チラつくだけで様子見、買い控え安定ですよ

返信
5.匿名 2024年12月13日09:28 ID:YzMjg3OTI

CMもしてないしな
ほねほねザウルスは
アニメ枠でCMしてるから
知名度としては上かも?

返信
6.匿名 2024年12月13日09:44 ID:M3NTg0NjY

よく知らないけどiosでめっちゃ売れたわけじゃないのかな?

返信
7.匿名 2024年12月13日09:53 ID:k1NjkzMDY

坂口さんと植松さんのゲームなんて神みたいなもんだからいつかは買う。

返信
8.匿名 2024年12月13日09:53 ID:QwNjAwNDg

※3
坂口のメディアに対する印象が平成から更新されてないんじゃないの
今の時代にファミ通とかゲーム板にいる極一部以外ほぼ見てないどころか知らないんだし
こういう変わった切り口のゲームこそもっと広い層に向けて発信しないといけないのにね

返信
9.匿名 2024年12月13日10:02 ID:A1NTcyOA=

主人公のビジュアルがキモい。
普通の外見だったら買っていたかも。

返信
10.匿名 2024年12月13日11:21 ID:g1NDg2OTE

※6
アーケードをけん引してたゲームではあったと思うがそもそもアーケードの人気がない

返信
11.匿名 2024年12月13日11:23 ID:IwOTkxMDQ

※9
作り手は憧れる(オサレ感が出る)けど遊び手はぜんぜん求めてない(可愛くないしエロくない)やつの例として「人形劇的な演出」ってあるよなあ

返信
12.匿名 2024年12月13日11:54 ID:MyOTE0MzQ

※5
子供からしたらファンタジアン?なにそれ?だろうしな
ほねほねザウルスのが子供人気は上だしクリスマスも近くてまだまだ売れると思うわ

返信
13.匿名 2024年12月13日12:07 ID:EwNDUwMDk

「面白いんだろうけど今すぐ遊ばなくて良い」って人が多いんだと思う、一目見て凄い!楽しそう!今までと違う!ってならないゲームは難しいよ…

返信
14.匿名 2024年12月13日12:29 ID:kwNzgxNzg

発売直前生放送みたい

返信
15.匿名 2024年12月13日13:39 ID:c1NzQxMjU

RPGってだけでダルいわぁ

返信
16.匿名 2024年12月13日13:49 ID:MwMzA5Nzc

※7
信仰心なさすぎる
神みたいなもんなら今すぐ買えよ

返信
17.匿名 2024年12月13日14:15 ID:I4ODU1OTg

アプリ版やってた人間はまず買わんやろし、残当な売り上げやろ

返信
18.匿名 2024年12月13日14:19 ID:I4ODU1OTg

※6
買いきりアプリとかじゃなくてサブスクサービスの中の1アプリ

返信
19.匿名 2024年12月13日15:50 ID:ExNjcyODY

※3 ※8
>あれを少年ジャンプでやるだけで目に見えて売り上げが伸びたと思うよ。

全く同感、FFの記事にもコメがあったけど、キッズ層はコミュニケーションツールとしてゲームを遊んでいるんだからね。坂口だ、植松だって制作者の名前で選んでるわけじゃ無い。
RPGの様なソロゲーはDQが堀井さんのコネでジャンプで大きく取り上げられていた様に、キッズ層へのプロデュースが大事よ。ゲームの名前と内容がクチコミで広がる様にしないとね。

まあFFをずっとグラが売りだと勘違いして負けハードにだし続けているスクウェアだから無理も無いのか…。堀井さんが製作現場から離れたらスクエニはどうなるんだろ?と勝手な心配をしてしまう。

返信
20.匿名 2024年12月13日15:52 ID:IxMjAwMTI

吉田が関わってるから買わなかった
コマンドは古い扱いしてFFをデビルメイクライにした人だし

返信
21.匿名 2024年12月13日15:52 ID:I2ODM1Nzc

これはドラクエ3的なもので坂口ff好きなら買いなのに
中盤以降のハードもいい感じにむずくてなかなかいい出来なんだけど
坂口がffから離れてffも坂口もダメになっちまたああ・・・

返信
22.匿名 2024年12月13日16:03 ID:I2ODM1Nzc

30人3年で作ったらしいからff16よりしょぼいけど
しっかりffの雰囲気がある良rpg
ffはこっちの方向性に進めばよかったのに
坂口ffから離れちゃいけんかった・・・

返信
23.匿名 2024年12月13日16:16 ID:I2ODM1Nzc

ファンタジアンもff4~6、9を混ぜた雰囲気でバトルがff10だから
今のスクエニ吉田叩いてる人向けの懐古ゲーなんだけども・・w

返信
24.匿名 2024年12月13日16:26 ID:MxOTYwMjQ

日本コロムビアの作品はいつも結構売れてるんだよな
やってみるとキャラゲーとしてもまぁまぁ面白いから需要があるんだろうね

返信
25.匿名 2024年12月13日17:35 ID:czNTIwNjE

※13
発売日に絶対買うゼルダや浅野チーム以外だと
体験版があって面白かったら検討するレベル

返信
26.匿名 2024年12月13日17:38 ID:I2ODM1Nzc

浅野ゲー的な懐古向けのffでおすすめだよ・・・
ドラクエ3ロマサガ2ファンタジアンとどれも懐古ゲー
これ売れて坂口がff復帰とかだったら面白いルートだけど
やっぱ無理そうやな

返信
27.匿名 2024年12月13日18:19 ID:U0NzE2ODY

吉田が生理的に無理。

返信
28.匿名 2024年12月13日18:55 ID:UzMjcyNzU

近所のゲオではやっとドラクエ3の品切れが解消したと思ったら
今度はFANTASIANが品切れ、Switch、PS5両方

返信
29.匿名 2024年12月13日19:02 ID:QzOTExMzA

ストアのPV見た感じ遊びたくなるのはほねほねだわな
ファンタジアンはどういうゲームか伝わらないよ

返信
30.匿名 2024年12月13日19:27 ID:Q1NTQxNTU

グラがスマホゲーって感じだな。インディーっぽい。
主人公がぱっと見で男かどうか迷う見た目してる。
評判良いみたいだからセールになったら買おうかな。
定価はさすがに高い。

返信
31.匿名 2024年12月13日20:25 ID:AzMzQ2NDM

面白いゲームだと思うんだけど売り方って難しいね

返信
32.匿名 2024年12月13日20:31 ID:U5OTU0ODU

ニンダイ見た時は面白そう買おうと思ったけどスマホゲーの移植+吉田絡みって知って買うのやめた

返信
33.匿名 2024年12月13日21:38 ID:UxMzYzNDg

地雷ゲー乱発会社になりつつあるから、とりあえず発売週は様子見やぞ

返信
34.匿名 2024年12月13日21:51 ID:I2ODM1Nzc

地雷ゲー連発はそうだけど
今のスクエニと吉田を叩く人向けの懐古ffなのに・・w
今のffよりよほどffしてる
スマホゲーだけど作りはCSまんまでガチャもない
ネガキャンしないでくれぃ~せっかくの坂口ゲーが埋もれる

返信
35.匿名 2024年12月13日22:20 ID:g3OTE2MjY

やる予定のゲーム、やりたいゲームはたくさんあるけど未購入だし
やってみたいゲーム(この作品)の優先順位は更に下がる
可処分時間と体力の都合で中々プレイできないし
とか言いながらElinとかいう時間溶かしゲームやりたい

返信
36.匿名 2024年12月14日00:17 ID:k1NzA0MDY

色々言われるけどあんま売れない一番の原因はアップルアーケードでできちゃうから
一か月600円iPhone買うと無料で、1周50~60時間でやりこみは3週だから
一か月でできちゃうしもうやった人が多いんでは。バトルが凝ってて良いff

返信
37.匿名 2024年12月14日07:19 ID:EzMjY1ODg

懐古FFのシステムが好きなやつは自覚してるかは別として伊藤裕之シンパやろ。これ買う前にダンジョンエンカウンターやるのが先や

返信
38.匿名 2024年12月14日07:53 ID:U3NTAzMg=

そりゃこんなクレイアニメみたいな背景のゲーム見て面白そう! やってみたい! とはならんだろ

返信
39.匿名 2024年12月14日10:18 ID:Q5Njg0MDY

もうちょっとドラクエ3と発売日をずらした方が良かったのでは。 この手のRPGにとびつきそうなベテランゲーマーは今3の話題でもちきりな様子だし。

※38 そう? 「はいはい、フォトリアル路線ね……どこかで見た風景ばかりだね」「テカテカトゥーンはセンスが一層問われるから、ただアニメっぽくされてもなあ」というユーザーは結構多そうだけど。
「ただリアルなグラをありがたがるユーザーって、要するに感性が“貧しいの”。 俺はそんな奴らに付き合う気はないね」と切り捨てたのは糸井重里だけど「思想信条の自由」だから、怒らないで下さいね……

返信
40.匿名 2024年12月14日19:08 ID:c1NzU0MzA

見た目が違和感ありすぎてな
安くなったら試そうとは思ってるが

返信
41.匿名 2024年12月14日20:10 ID:k1NzA0MDY

ゲハのせいでひたすら粗捜しされるけど
割といいRPGなのに

返信
42.匿名 2024年12月16日22:39 ID:YxNjkyODA

バズった(笑)か実績があるかで誰もが知ってる有名タイトルか、分かりやすいエ口いキャラがいるかでもしないと買いすらしないおっさん達が、無名で地味めの新規RPGに手を出すわけないやん
冒険心なんてとうの昔に無くしたつまらん奴らやぞ

返信

コメントを書く