なぜ Nintendo Switch には中身が透けるクリアカラーが出ないのか

1: 2024/06/28(金) 11:27:44.74 ID:7ZTbcD6u0
ユーザーが求めてるのはそれやろ

 

2: 2024/06/28(金) 11:28:26.37 ID:Mja7AGiM0
別に

 

5: 2024/06/28(金) 11:30:06.90 ID:EtcNSjIK0
紫外線で劣化早いからバキ割れしそう

 

6: 2024/06/28(金) 11:30:16.13 ID:NV3sNBFz0
20数年前の流行り

 

9: 2024/06/28(金) 11:31:13.52 ID:GAqJ8Pzn0
なんのたのケースだと思ってるのか

 

11: 2024/06/28(金) 11:33:25.27 ID:7ZTbcD6u0
えー、でもクリアかクリアじゃないならクリアの方が良くないか

 

10: 2024/06/28(金) 11:32:39.12 ID:77yFOsNX0
さらまんだのカセットで我慢しろ

 

12: 2024/06/28(金) 11:34:59.20 ID:YVFEJIlMH
黄ばむじゃん

 

13: 2024/06/28(金) 11:36:48.36 ID:aMtJX6nz0
最後にスケルトン出たのってGBAかな
当時買った記憶がある
パープルスケルトンだった

 

15: 2024/06/28(金) 11:37:21.53 ID:7ZTbcD6u0
>>13
ゲームボーイカラーで出てたで

 

16: 2024/06/28(金) 11:38:33.68 ID:rLiSigNL0
>>15
GBAのほうがあとやろ?

 

19: 2024/06/28(金) 11:41:33.14 ID:7ZTbcD6u0
>>16
すまん、最初と最後見間違えてたわ
このレスバ、ワイの負けや

 

23: 2024/06/28(金) 11:45:55.51 ID:GomGJU1I0
なんでもスケルトンにしてた時代

 

26: 2024/06/28(金) 11:49:00.27 ID:xZPK/EI60
64のスケルトン持ってる友達がめっちゃ羨ましかった記憶
今思うと何が羨ましかったのかわからんけど

 

29: 2024/06/28(金) 11:52:49.66 ID:VYdDRQGJ0
>>26
子供はスケルトンに惹かれるからな
今はなんとも思わんけど子供の頃は欲しかったし

 

30: 2024/06/28(金) 12:00:20.16 ID:WbC7DGZa0
20年くらい前の謎のスケルトンブーム

 

28: 2024/06/28(金) 11:52:43.66 ID:koZi7Tu00
半透明とかバブル期くらいに流行ったよな

 

31: 2024/06/28(金) 12:01:19.32 ID:Vc791LYN0
材質的に無理なだけやろ
スイッチ触ってりゃ昔のハードと明らかに違う質感なの分かるやろ

 

32: 2024/06/28(金) 12:02:14.88 ID:JvCgAf9z0
今は作品モデルのスイッチあるんだからキッズ需要ないやろ

 

34: 2024/06/28(金) 12:03:13.51 ID:eVxiUw7t0
GCコンの裏側がスケルトンの奴持ってたけどなんかしょぼく感じて結局真っ黒のやつ使ってた

 

37: 2024/06/28(金) 12:06:14.61 ID:7H8vMce40
コントローラーをスケルトンにする非公式パーツは売ってるよな

 

38: 2024/06/28(金) 12:06:52.78 ID:6EUlzU0G0
あの時代やたらスケルトン流行ってたよな

 

元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719541664/

1.匿名 2024年06月28日23:09 ID:Q2MzgzOTY

電磁波の遮蔽板見ても面白くないし

返信
2.匿名 2024年06月28日23:17 ID:UzNzM1MjA

欲しいと思うやつやべえだろw

返信
3.匿名 2024年06月28日23:30 ID:Q2MDc3ODQ

特別欲しいかと聞かれたらそうでもないけど、カラバリの中にクリアがあったら選ぶぐらいかな
かっこいいとは思うけど流行りじゃないからなぁ…
アリエクにクリアのシェル売ってるかな?

返信
4.匿名 2024年06月28日23:47 ID:U1NjcwMjQ

クリアーカラーのプラスチックは弾性がないから強度が低いって聞いたな

返信
5.匿名 2024年06月29日00:04 ID:I1ODkzNDQ

スケルトンって透けとるん?(爆)

返信
6.匿名 2024年06月29日00:18 ID:M3MDIwOA=

透明より半透明なのがいいんだが
見えそうで見えないこの変態さがいいんだよ

返信
7.匿名 2024年06月29日00:30 ID:M0MDg1MTM

いらんて
見えてどうすんだよ

返信
8.匿名 2024年06月29日00:30 ID:Y3MDYyOTQ

※4
前に元ソニーの人がゲーム雑誌でぶっちゃけてたけど
流行りだから作らざるを得なかったけど、外部も内部も壊れやすくて品物としては最悪だったというね

返信
9.匿名 2024年06月29日00:34 ID:M1ODk4Mjg

俺のSwitch、中のホコリがヤバそう

返信
10.匿名 2024年06月29日00:41 ID:g0ODkwMzc

※8
材質やグレードにもよるけどな。
ポリカーボネートなら衝撃にも紫外線にも強いが、アクリルならすぐ割れるしアルコールにも弱い。アップルのパソコンはよくアクリルを使っていたね。
Switchの筐体はABS樹脂かな。これは不透明素材しか無い。

返信
11.匿名 2024年06月29日00:45 ID:g0ODkwMzc

ExtremeRateというところが透明樹脂の換装用ボディとかイルミネーションキットとか売ってるな。
2000年前後に流行ったあの雰囲気が出るのは俺的には割とときめくけど、まあ公式展開できるほどの人気は出ないだろうとも思う。

返信
12.匿名 2024年06月29日00:53 ID:g4MTYwODA

Switchクリアにしても殆ど中身見えんでしょ
画面の下に基板あるから裏返さないとだし、裏返してたら当然ゲームなんか出来ないからクリアにする意味がない

返信
13.匿名 2024年06月29日01:01 ID:czODQ0MTY

本体じゃなくてジョイコンだけクリアにしてもらえばいいんじゃね
知らんけど

返信
14.匿名 2024年06月29日01:11 ID:QyMzMzMDc

雑な作りしてるのを晒されるのが嫌だからだろ

返信
15.匿名 2024年06月29日01:13 ID:EwOTQxMTE

クリアが出た最後の任天堂ハードってニンテンドー2DSじゃね?

非公式でSwitch用のクリア外装売ってる辺り、需要はあるんだろうな

返信
16.匿名 2024年06月29日01:17 ID:A0MjA0MDg

ボンダイブルーiMacは遠くになりけり

返信
17.匿名 2024年06月29日01:50 ID:c5NjEwNjM

懐かしくて草
今やったらジャンク品扱いじゃね

返信
18.匿名 2024年06月29日01:50 ID:U4ODQwOTM

スケルトンは興味ないけどGBとか64のコントローラーの色味とかザラザラした肌触りが好きだった
Switchは蛍光色強すぎツルツルすぎる

返信
19.匿名 2024年06月29日02:10 ID:QzMDA5NDU

プロコンが一応クリアだから暫くはそれでクリア成分を補給しよう

返信
20.匿名 2024年06月29日03:09 ID:gwNzQ3NDY

需要がないから以外あるの?

返信
21.匿名 2024年06月29日06:44 ID:EzMzQxMTQ

ガンプラならともかく、基盤が透けてるのらグロテスクだと当時から思ってた

返信
22.匿名 2024年06月29日07:56 ID:g4OTAzMzA

耐久性の問題だろう

返信
23.匿名 2024年06月29日07:58 ID:E3NTU0OTA

※21
ワイも
機械式時計とかはスケルトンかっこいいと思うけど電子基板ってあんま面白み無いよな

返信
24.匿名 2024年06月29日08:00 ID:I1MDQ4MTI

Macもスケルトンあったよなw

返信
25.匿名 2024年06月29日08:20 ID:gxMzE0MTI

まあ配線とか機構が見えるんだったらちょっとは浪漫あるけど
実際はでっかい基盤の裏側が見えるだけだしな。

返信
26.匿名 2024年06月29日08:32 ID:A0NDU2NDc

子供は好きそうだよね

返信
27.匿名 2024年06月29日10:43 ID:c2NDg1MTk

空冷で埃吸ってるからメンテには良いけど見た目が悪くなる

返信
28.匿名 2024年06月29日12:14 ID:QwOTQxNDE

添加剤が限られるので丈夫にならないとかなんとか
クリアパープルとか好きだったんだが、まぁしゃあない

返信
29.匿名 2024年06月29日12:27 ID:A5MzU0ODY

プロコンのボディって実はスケルトンなんだけど(ボタンとグリップは別)あまり言われないな

返信
30.匿名 2024年06月29日12:59 ID:AwNDc0OTU

サムネのスケルトンswitch、魅力的に映らないな、表は画面だし

返信
31.匿名 2024年06月29日13:30 ID:M1OTY3NjQ

※14
今はソニーの話してないでしょ
摩耗する樹脂製レールを故意に採用とか

返信
32.匿名 2024年06月29日14:02 ID:Q3OTkxMTc

※14
根拠もない自論で話すな陰キャさん^^
もっとお勉強しましょーねッ!!

返信
33.匿名 2024年06月29日14:15 ID:c3OTA3MTc

正直いらんやろ

返信
34.匿名 2024年06月29日16:12 ID:A3NTM1Njg

最後に出たのは2DSちゃうん?

返信
35.匿名 2024年06月29日17:53 ID:UwMzY5MA=

※13
Joy-Conのは社外品の交換パーツ出てなかった?
前にAmazonだか楽天だかで見た気がするけど、もう販売終了しちゃったかな?

返信
36.匿名 2024年06月29日20:38 ID:I0MDE1MzY

※7
見えるか見えないか
じゃなくて

「透明なボディ」が美しいって事だろ


つまり、GBAの時の様な
濁ったスケルトンもどきの量産でスケルトンの価値を低下させるんじゃなくて

この記事のサムネの様な透き通る美しいボディが本来のスケルトン需要なんだろ!

返信
37.匿名 2024年06月30日04:30 ID:UxNTU4OTA

クリア素材は、どうしても硬くなる素材だからそのぶん割れやすくなるよGBAは割れても車のガラスのように円味を帯びた細かい破片になる素材使ってたけど、今あの素材使うと値段が跳ね上がりそう

返信
38.匿名 2024年06月30日07:44 ID:A5ODUzNzA

メリット冷却ファンにゴミ溜まってるか確認できるくらい

返信
39.匿名 2024年06月30日09:44 ID:Y5MDAxOTA

一時の流行りだろソレ。
今日日カラバリがある商品でもラインナップにスケルトンは滅多に無いじゃん

返信
40.匿名 2024年06月30日14:32 ID:Q2MTEzNTA

※15
部分的だったけどスケルトンだったね

懐かしかったからポケモンVCと一緒に購入した

返信

コメントを書く



スポンサーリンク