1: 2025/02/04(火) 15:39:46.52 ID:5hbDoyjY0
為替の前提レートは、1USドル140円から150円に変更しました。なお、ユーロ円の前提レートは1ユーロ155円で変更ありま
せん。
5: 2025/02/04(火) 15:43:25.76 ID:e+CUWEWEd
こりゃ最低5万はほぼ確定かなあ
165: 2025/02/04(火) 17:21:36.99 ID:3NoYCjEZM
>>5
それより高いよw
それより高いよw
6: 2025/02/04(火) 15:43:43.49 ID:xHYfemHn0
400ドル前後の予想が多いからそれが当たったとしたら6万前後か?
7: 2025/02/04(火) 15:43:49.35 ID:rI44YFd9d
switch2が日本で4万円を越えることはない、任天堂は子供のためにゲーム作ってる
11: 2025/02/04(火) 15:45:31.55 ID:i84dVBWrr
>>7
子供にも今の日本の現実を学ばせた方が良い
子供にも今の日本の現実を学ばせた方が良い
8: 2025/02/04(火) 15:44:02.09 ID:IbA1DL9Q0
なんで発売価格をドルで想定するんだよ
13: 2025/02/04(火) 15:46:17.19 ID:1JkA/z+Id
>>8
switchってどこから部品調達して組み立ててると思ってるの?
switchってどこから部品調達して組み立ててると思ってるの?
16: 2025/02/04(火) 15:46:57.49 ID:/ns+X3FVM
>>8
任天堂がドル建てしてるから
製造も海外だし
任天堂がドル建てしてるから
製造も海外だし
19: 2025/02/04(火) 15:49:56.38 ID:sV5lMfkk0
じゃあなんでSwitch値上げしないの?
20: 2025/02/04(火) 15:50:37.77 ID:2v7WYD6r0
>>19
これ
もし本当にそんなレートで出すなら現行スイッチも値上がりしてる
これ
もし本当にそんなレートで出すなら現行スイッチも値上がりしてる
23: 2025/02/04(火) 15:51:44.77 ID:Lp1YMAihM
>>19
すでに大量生産してるから安く作れる
新しいハードだとそうはいかない
すでに大量生産してるから安く作れる
新しいハードだとそうはいかない
63: 2025/02/04(火) 16:10:04.13 ID:NZZlGgkfd
>>23
Switchは値上げも値下げもしてないから、円安や材料費高騰を量産効果による利益率の向上分と相殺して値段維持してるって事?
別にSwitch2でもできるんじゃないの
Switchは値上げも値下げもしてないから、円安や材料費高騰を量産効果による利益率の向上分と相殺して値段維持してるって事?
別にSwitch2でもできるんじゃないの
22: 2025/02/04(火) 15:51:41.29 ID:GRsUPtso0
400ドルって事は6万円、税込み66000円か
10: 2025/02/04(火) 15:45:23.07 ID:xHYfemHn0
49800円までに抑えてくると予想してるけどはよ4月2日こいやあ
24: 2025/02/04(火) 15:51:58.48 ID:RAlTxa9k0
有機Switchを4.5万にしとけばなあ
Switch2が49800ですでもいけただろうに
Switch2が49800ですでもいけただろうに
28: 2025/02/04(火) 15:53:14.29 ID:e48vrqNk0
>>24
2が価格への心構えをさせないとならない値段なら去年のうちに値上げしてると思う
2が価格への心構えをさせないとならない値段なら去年のうちに値上げしてると思う
55: 2025/02/04(火) 16:04:42.46 ID:F3JxhTSo0
有機ELSwitch
$349.99
37,980円
1ドル=108円
$349.99
37,980円
1ドル=108円
アラーモ
$99.9
12,980円
1ドル=130円
156: 2025/02/04(火) 17:07:43.79 ID:UrDbvp4H0
>>55
消費税10%入れて計算すんなよw
有機ELは1ドル99円や
消費税10%入れて計算すんなよw
有機ELは1ドル99円や
27: 2025/02/04(火) 15:52:48.65 ID:pIBm2laD0
switchは現行ポジのまま上位機種としてswitch2を出すのかなあ
30: 2025/02/04(火) 15:54:59.83 ID:ApIGLoSc0
まあ物価高考慮して66000円なら妥当な感じだな
キッズは買えなくなるけど
キッズは買えなくなるけど
32: 2025/02/04(火) 15:56:30.32 ID:h2zELj3w0
66000は流石に普及しないでしょw
31: 2025/02/04(火) 15:55:53.31 ID:SEr2WYl2d
こりゃ日本じゃ一人一台から一家一台かな
どれだけ減ることやら
どれだけ減ることやら
35: 2025/02/04(火) 15:57:35.46 ID:Qps/TKyB0
本体49980
ドック9980が現実味をおびてきた
ドック9980が現実味をおびてきた
39: 2025/02/04(火) 15:59:14.65 ID:kcPsdBEd0
言うて6万超えることは絶対有り得んやろ
税込5万5千くらいはまだありそうかなと思う程度
税込5万5千くらいはまだありそうかなと思う程度
51: 2025/02/04(火) 16:03:40.32 ID:SEr2WYl2d
>>45
カーナビという黒歴史はあるけどそこを除けば割と信頼出来るもんな
カーナビという黒歴史はあるけどそこを除けば割と信頼出来るもんな
67: 2025/02/04(火) 16:10:15.83 ID:GRsUPtso0
>>45
日経も6万円台って言ってたから当たりだろうね
日経も6万円台って言ってたから当たりだろうね
48: 2025/02/04(火) 16:03:27.53 ID:PyGcH31Zd
>>45
あんなのリークっていうのか…?
あんなのリークっていうのか…?
61: 2025/02/04(火) 16:09:58.34 ID:tEMcQ6+C0
普通に6万円超えそうだな
66: 2025/02/04(火) 16:10:09.43 ID:DXb+3PWW0
まあそんなところだろうな
為替無視して日本だけ逆ザヤで売るかどうか・・・
為替無視して日本だけ逆ザヤで売るかどうか・・・
おう稼ぐ能力がないかゲームに6万以上つぎ込めない熱意のないやつは手を引け手を引け
その分俺は焦ることなく楽に手に入るだろうからな
税込6万6000円か
転売屋も警戒して買いたい人には行き渡るからいいんじゃね
ないない
※2
正直転売ヤーが避けるなら6万でもいいと思ってる
※2
転売屋が二の足踏むなら最高だな
これが平和な商売ってやつよ
俺から言わせれば金という分かりやすい出すもの出せば自分の手元に確実に商品が来るって状況を喜ぶより一般ファミリー層が離れる~1人1台に行きわたらないと販売台数が~なんて顔も知らないよそ様の懐事情をどうこう気にしたり社員でもないのに販売台数気にする気持ちが勝ってる方が異常だね
そいつらは予約サイトの前や店先で品切れで自分が買えないんじゃないかって不安や実際買えなくて遊べない日々が続いても売れてれば喜ぶのかね
ここで喚いても何もならないのに発表されるまで待っとけよ
とにかくSwitch2をアクセス稼ぎに使いたいという浅ましい根性が滲み出すぎで気色悪い
税込59998円がかなり現実的なラインかな
空想の転売ヤーに囚われしすぎだよ
本末転倒
※9
あいつらは売れると判断すれば40万はするrtx5090にだって群がるんだ
悪い方向に想像して囚われて警戒するくらいでちょうどいい
税抜き54000(税込59400)
税込6万以下ならこのぐらいか
できれば税抜き49800まで頑張って欲しいけど、海外より安くなりすぎると転売用に持っていかれちゃうからな
マジで値段設定苦しいだろうな
子ども向けの買いやすいゲーム機としては、今のSwitchと併売するという苦肉の策しかないだろ
いやいやいや、日本版の値段から決めるって言うのになんで為替が関連する訳?
海外版は無難に日本円×100$で売っとけば逆に日本円換算時に為替でウハウハ。
為替が関連するのは海外基準で値段決めてるMSやSIEといった海外企業だけだよ
※13
部品も生産拠点も日本にあるなら日本円を基準に考えられるやろな あるならの話だけど
ぶっちゃけ高くてライト層とか子供とかが買えないとかどうでもいいし
そんなに高い高い言ったら性能落とすだけなんだけど、日本基準に45000円プラス税で5万円にしたとして299ドル設計になって海外は間違いなく現行Switchから買い替えてくれないよ
安い!買える!じゃなくて、Switchの構造で400ドルはそれ以上下回ったら本気の後継機だと見なされなくて早期にさらなる後継機の発表を余儀なくされる危うさもある良心的な価格だってことを駄々をこねずにまずは受け入れるべき
Switch2は初動で結構作ってるみたいだけど1人1台供給させるほどとは思わないし現行のSwitchのProバージョンだと思ったほうがいいと思う
6万では、普通の家庭は買えんやろうな
もうローンチは66000円で売って1年後に廉価版のドック無しか画面無しVer売るしかないよ
ソフト出揃うのはどうせ1年以上かかるしキッズの買いやすいswitch2ライトをポケモンが出る1年後か2年後に用意するしかないわ
ただ基盤の問題で本体の大きさは変えれないから液晶も大きいままになるか
コストダウンするにはベゼル太くして画面小さくするしかないな
ドック時にPS4を超えるスペック、携帯時はPS4並のスペックってのがリーク情報
税込¥44,980なら激安と言えるレベル
今のご時世に45000円以下で販売可能な機体なんか化石でしか無い
任天堂なら日本に1400万人もいる15歳未満の子どもたちでも買いやすい値段にしてくれるよ
Switchが4万弱なのに2が6万超えだったらさすがに価格差エグいからその前にSwitch値上げするレベル
5万弱ぐらいにすんじゃねーの知らんけど
あまりに海外との価格差あると転売されるからなあ
訪日客免税の払い戻し型への変更は26年度だから間に合わないし
アメリカで400ドルなら、日本では税込み66000円が一番わかりやすいけど、国内普及も考えて税込み59800円くらいがいいとこじゃないかな
これより安いと無限に海外に持ち出される
どうあがいても69800