1: 2025/02/23(日) 23:46:01.86 ID:/GX/TXa40
社長の発言や現行スイッチの値段を考えるとこれが妥当だと思う。
44980円(税抜)
44980円(税抜)
2: 2025/02/23(日) 23:47:15.03 ID:/II2MPzo0
任天堂最後のハードになるから
検討は慎重に慎重を重ねていると思う
検討は慎重に慎重を重ねていると思う
4: 2025/02/23(日) 23:48:50.59 ID:/GX/TXa40
>>2
Switch 2はPS4並みと目標値が簡単だったけど仮にSwitch 3が出るならどうなるんだろうな。
Switch 2はPS4並みと目標値が簡単だったけど仮にSwitch 3が出るならどうなるんだろうな。
3: 2025/02/23(日) 23:48:02.61 ID:1KpGAx4Q0
店で普通に買えるなら値段はいくらでもええわ
5: 2025/02/23(日) 23:49:42.50 ID:hlu62fp20
リージョンロックかけて液晶42,980円、後から有機ELタイプを47,980円
決して5万円は超さない
決して5万円は超さない
9: 2025/02/23(日) 23:51:41.56 ID:/GX/TXa40
>>5
6~7万円っていう意見をよく見るけど5万円超えてくると厳しいよな。
6~7万円っていう意見をよく見るけど5万円超えてくると厳しいよな。
45: 2025/02/24(月) 01:38:49.58 ID:8JXmTelF0
>>5
2台買うの嫌だし
始めから6万で有機出して欲しいよなあ
6万なら性能ちょっとはついでに上げれるだろうし
2台買うの嫌だし
始めから6万で有機出して欲しいよなあ
6万なら性能ちょっとはついでに上げれるだろうし
6: 2025/02/23(日) 23:50:57.51 ID:a8fdE7mj0
Quest3Sが4万台で売れてる時点でSwitch2が4万台は余裕だと思う
有機ELじゃあるまいし
有機ELじゃあるまいし
7: 2025/02/23(日) 23:51:12.24 ID:PcX+u9vV0
ドック無し版とかはコストの問題がなければ今回はやりそう
1はコンセプトをまず伝える必要があったけど今回はもう皆わかってるからね
1はコンセプトをまず伝える必要があったけど今回はもう皆わかってるからね
12: 2025/02/23(日) 23:52:46.75 ID:Gb1GlPSl0
幾らコストカットしてもやっぱ四万強はしそう
11: 2025/02/23(日) 23:52:05.12 ID:3jH5gmAL0
俺と同じ予想だな
15: 2025/02/23(日) 23:53:52.42 ID:/GX/TXa40
>>11
44980円が自分的にはしっくり来る値段なんだよね。税入れても5万超えないし有機elからの値上げ幅的にもね。
44980円が自分的にはしっくり来る値段なんだよね。税入れても5万超えないし有機elからの値上げ幅的にもね。
13: 2025/02/23(日) 23:52:55.56 ID:7oCJS8Xv0
>>1
俺もこれだと思う高くても49800円5万超えはない
俺もこれだと思う高くても49800円5万超えはない
27: 2025/02/24(月) 00:17:32.57 ID:CD+Sc2vu0
>>13
これ税抜だから税込みなら49,478円やぞ
君の言う高くての予想が1と同じ値段予想
これ税抜だから税込みなら49,478円やぞ
君の言う高くての予想が1と同じ値段予想
16: 2025/02/23(日) 23:59:43.78 ID:a8fdE7mj0
俺が心配なのは有機ELに慣れた目が液晶に耐えられるのかだなぁ
どうせなら最初から有機ELモデルも出して欲しい
どうせなら最初から有機ELモデルも出して欲しい
19: 2025/02/24(月) 00:05:58.81 ID:7dewlnoL0
>>16
有機elモデルは買ってないけど液晶スマホと有機elで全然違かったから、より大画面なスイッチは違和感凄そうだね。
有機elモデルは買ってないけど液晶スマホと有機elで全然違かったから、より大画面なスイッチは違和感凄そうだね。
32: 2025/02/24(月) 00:27:16.04 ID:db08FqTa0
>>16
最近の液晶割と綺麗よ
黒は違いが分かりやすいだろうけど
最近の液晶割と綺麗よ
黒は違いが分かりやすいだろうけど
17: 2025/02/24(月) 00:01:50.06 ID:fqSWu9Ty0
高くても有機elから5000円値上げの42980円
まさかの米国価格299ドルなら34980円
まさかの米国価格299ドルなら34980円
18: 2025/02/24(月) 00:04:52.80 ID:7dewlnoL0
>>17
噂されているマウス機能や9軸センサーが仮に入っているとしたら、チップ周りの性能アップにかかる値段がそこまで上がってないんじゃないかと思う。
噂されているマウス機能や9軸センサーが仮に入っているとしたら、チップ周りの性能アップにかかる値段がそこまで上がってないんじゃないかと思う。
21: 2025/02/24(月) 00:08:21.87 ID:Xaws9m4n0
>>18
9軸って何が変わるんだろうねWiiUにも入ってたらしいけど
ジャイロってWiiあたりから進化してる体感無いんだよなぁ
9軸って何が変わるんだろうねWiiUにも入ってたらしいけど
ジャイロってWiiあたりから進化してる体感無いんだよなぁ
22: 2025/02/24(月) 00:09:03.00 ID:DqQSaQj40
任天堂がSwitchの需要を潰すつもりがあるのか無いのかで変わってくるよな
完全に世代交代するつもりなら有機ELッチと同価格も有り得るし、まだ売りたいと考えるならいくらか高めに設定しそうではある
完全に世代交代するつもりなら有機ELッチと同価格も有り得るし、まだ売りたいと考えるならいくらか高めに設定しそうではある
23: 2025/02/24(月) 00:10:45.24 ID:g4SmYKGj0
値下げカード切れるようにするのか?
トランプが関税をかけるのか?
トランプが関税をかけるのか?
29: 2025/02/24(月) 00:18:18.05 ID:1CGrYPcw0
>>23
値下げはもうしないしできない
それを前提に考えろ
値下げはもうしないしできない
それを前提に考えろ
24: 2025/02/24(月) 00:11:33.69 ID:YPfhZoL60
トランプの関税は日本対象外って言ってなかったか
26: 2025/02/24(月) 00:16:04.07 ID:dVcPhE2H0
5万切るとか逆鞘かよ
25: 2025/02/24(月) 00:15:27.39 ID:v2eEYuQS0
任天堂は良い意味でゲーム機は玩具、1番のターゲット層は子供、と言う考えを持っているから値段を見て子供達が諦めてしまうような金額にはしないだろう。
それをするくらいなら性能を落として来ると思う。
それをするくらいなら性能を落として来ると思う。
31: 2025/02/24(月) 00:26:10.48 ID:k4sdxewe0
逆ザヤするのかしないのかだな
アメリカとか給与水準が日本の3.5倍も高いんだから
アメリカ基準に考えたらもう少し高くてもいい
ただそれだと日本で売れないから日本は逆ザヤにして安く売るのか
元々日本の価格決めてそれに見合った低性能にしてるのか
アメリカとか給与水準が日本の3.5倍も高いんだから
アメリカ基準に考えたらもう少し高くてもいい
ただそれだと日本で売れないから日本は逆ザヤにして安く売るのか
元々日本の価格決めてそれに見合った低性能にしてるのか
34: 2025/02/24(月) 00:55:38.75 ID:T5Ck/k+q0
最近性能の話題無くなって値段の話題ばっかり
42: 2025/02/24(月) 01:23:52.08 ID:krg9c8FX0
>>34
性能って要はどんなソフトが出せるかだよな
スイッチのコンセプトってたしか「持ち出せる家庭用据置型テレビゲーム機」だったか
日本のユーザーは任天堂のゲームありきな人多そうだからハードル低そうだがポイントになりそうなのは海外だな
性能って要はどんなソフトが出せるかだよな
スイッチのコンセプトってたしか「持ち出せる家庭用据置型テレビゲーム機」だったか
日本のユーザーは任天堂のゲームありきな人多そうだからハードル低そうだがポイントになりそうなのは海外だな
36: 2025/02/24(月) 01:03:12.76 ID:krg9c8FX0
逆ザヤ言うてもコスト次第だしコストなんぞ素人にゃ正確な所はわからんし
スイッチみたいに7~8割が海外で売れるなら国内より海外価格の方が影響大きい
とは言え利益は大事だしギリギリ攻めすぎて発売早々値上げとか考えたくないだろうし、
逆に上げ過ぎてブランドに抱く価格像から離れては買い手が狭まるだろう
高くなるほど他社も価格競争力のある製品を出しやすくなるし、だからといって急遽値下げなんてのも大変なことだ
スイッチみたいに7~8割が海外で売れるなら国内より海外価格の方が影響大きい
とは言え利益は大事だしギリギリ攻めすぎて発売早々値上げとか考えたくないだろうし、
逆に上げ過ぎてブランドに抱く価格像から離れては買い手が狭まるだろう
高くなるほど他社も価格競争力のある製品を出しやすくなるし、だからといって急遽値下げなんてのも大変なことだ
37: 2025/02/24(月) 01:09:40.09 ID:SB62AWvJ0
55000くらい
それよりもニンテンドーポイントが本体に使えない気がしてきた
それよりもニンテンドーポイントが本体に使えない気がしてきた
41: 2025/02/24(月) 01:22:58.33 ID:g4SmYKGj0
>>37
ポイントが消えたのはSwitch2でポイント付けたく無いからだと思う
今まで付けたポイントは使えるんじゃないか?
ポイントが消えたのはSwitch2でポイント付けたく無いからだと思う
今まで付けたポイントは使えるんじゃないか?
38: 2025/02/24(月) 01:17:33.90 ID:Y+9Wpefl0
マイナンバー提示など、小売にも転売対策を徹底させる。カタチケ廃止を条件にしたら、小売も十分な利益が見込まれるだろうし。
40: 2025/02/24(月) 01:21:16.67 ID:ihkr1FxR0
旧Switchも売り続けると言い出すくらいだから発売当初は苦戦前提
だから6万弱が妥当
時間経過で旧Switchの生産停止からある程度の値下げと予想
だから6万弱が妥当
時間経過で旧Switchの生産停止からある程度の値下げと予想
46: 2025/02/24(月) 01:40:03.12 ID:hRPYhC0L0
>>40
6万弱は期待されるお求めやすい価格が考慮されてないので無いでしょうね
6万弱は期待されるお求めやすい価格が考慮されてないので無いでしょうね
43: 2025/02/24(月) 01:24:26.86 ID:g4SmYKGj0
>>40
Switch2の方がいいって思わせる価格差だと思う
Switch2の方がいいって思わせる価格差だと思う
47: 2025/02/24(月) 01:42:39.90 ID:8JXmTelF0
6万のSwitch2が高いと思われたら
4万のSwitchがしばらく売れるんだよなあ
それでもいいじゃないかと
4万のSwitchがしばらく売れるんだよなあ
それでもいいじゃないかと
49: 2025/02/24(月) 01:56:47.21 ID:NDGQpW3p0
switchでいいやはユーザー側の都合や結果論であってswitchでいいやと思われたいとはメーカー側は思わんだろう
$400
日本円では知らん、たぶん任天堂も頭抱えてると思う
税込み54,980円
高くて税込み66,000円
安くて税込み49,800円
正直4万越えでライト層からしたら十分高いイメージなんだけど
本命:49,800円
対抗:45,000円
無印:39,800円
大穴:50,000円以上
円安だし4万超えるのは十分あり得る
39,800円だったら神なんだけど…
売れなくなるのは4万から
3万円台が限度
人件費も輸送費も高騰してるからな
有機モデルが37,980円でこれだけ普及して売れてるのと、決算の質疑応答の
・価格は初代Switch発売当時との環境変化も考慮
・任天堂製品に期待しているお求めやすい価格
・現時点でSwitch1の価格変更予定はない
これらの発言から4万以上から5万未満にしてくれそう
多分一緒に何かソフトと必要に応じてアクセサリも買うから、それらと足して6万くらいに収まるなら嬉しいかな。
お求めやすい価格と宣言してるので1万円値上げの43000円が上限かな
5万円超えだと社長か嘘を言って株価操縦したことになる
44980円くらいが俺の予想、税抜きでね
5万は超えんわな
4万越えたらユーザーが任天堂製品に期待する求めやすい価格ではなくなるかな
カスハラ勢こっわ…こうやって
企業に圧掛けてんだ
同じく45000予想
50000も次点でありえる
50000より上はまあないだろうな
40000だったら拍手喝采覇権
※5
4万超えたら高すぎるよね
任天堂のお求めやすい価格を信じると44000〜49000辺りが妥当かな?
50000超えならあんな告知しないと思うしPSみたいに性能が高ければ値段が高くても売れるとは思ってないだろう
※14
よっ、子どおじ。大変だなw
ドック別売りして価格下げるとかそういう可能性もあるんじゃない?
既にSwitch持ってる人はそっち買えばいいとか
50000円じゃないと逆鞘
税別5万だな
今どき4万円以下は流石に難しいだろうしな
49800で税別
ライトユーザーのことを考えたら4万超えたら厳しいでしょ
※22
出た、子供・家族持ち・ライト層を
盾にして少しでも安くしろw
子どおじは仕事しろや
SIEってSwitchをライバル視してるが、そもそも戦う市場が違うんだよなぁ
性能競争してるPSが本当に相手にしなきゃいけないのは、SteamとGamePassだろーが
400ドルはほぼ確定なんだから日本での値段をどうするかしか議論の余地がない
円相場通りなら6万だけど、流石にそこまでの値段にするとは思えない
逆ザヤにならないギリまで頑張って5万ジャストじゃないか?
4万以下って言ってる奴はマジで社会情勢を知らない人か
後から「高すぎ!」ってネガキャンするための仕込みだと思う
※10
同じく、44980円[税込49478円]の税込5万円以内が妥当
税込39980円LOWプライスなら嬉しいけど、さすが人件費を考えれば難しいかと
昨夜Switch2の値段が52000円って発表された夢をみたわ
性能ってPS4レベルで頭打ちだよな?
それ以上のスペックって家庭用ゲーム機には絶対必要ない
実際PS5が売れてないのもPS4と比べて目新しい性能差がないからだろ?
そう考えると性能でもコスパでもSwitch2は最強の覇権ハードになるね
関税で半導体とかに影響が出たら6万円ぐらいになるのでは?
実際、ネットでゲーム機に影響が出るかもって言ってた記事があったし
値上げしたり値下げしたり…
PCに勝てるわけない性能競争で無理に張り合っちゃう…
ゲームビジネス下手すぎるだろSONY
まあ、こればっかりはしゃーないよな?
ゲーム一本に集中できないくらい、多方面に手を出してるんだからw
SONY「PS6出します!価格は20万円です」
ワイ「Switch2とPCで十分です」
SONY「....」
※30
元々PS5自体が、ゲーム畑がバックボーンだった平井が社長やってる時に
無理矢理SIEに資金注力する為にゴリ押しした代物だもの、完全に負債と化してる
景気の良い事喚きながら公式の中古販売とか一体なにをしてんだか
※29
どうしてアメリカ関税で半導体の価格の影響が出るんだよ
※9
なんで嘘になるんだよwww
お求め易い価格がどれくらいなんて決まってるわけでもないのに
※1
これが真相に近いと思う。
米ドルベースで作ってるんだから、先ず米ドルで価格を出すのが先。
円ベースは売上3割弱の地方プライスなので、全体への影響は軽微だ。ある程度幅が持たせられる。
戦略次第で安くも高く成るので断定は難しいよな。
400ドルで出して欲しいけど、米寄りのメディアが概ね450ドル予想なのは気掛かりだな。
400ドルの税込み5万5千円ならベリーハッピー!
※28
PS5は海外では売れてるぞ
日本が円安で高すぎるだけ
※11
いつからお前がユーザー代表になったの?
PS5→WiiUや360の二の舞だよな
いや、それ以下かもしれんw
※28
ハード自体は売れてるんじゃない?
※37
女性の代表面してる終フェミ
みたいだよなw
※36
雑な言い訳で草
※23
お前、任天堂が今までやってきたこと何にも知らないんだな
少しは勉強してから書き込め
PCとSwitch2ですべて完結できる世の中がやってきちゃうな?
どうすんの、SONY
※43
今でも似たようなもんで
事業整理組が入ってる時点でお察しでしょ
無駄に景気良い事言っておきながら在庫を中古販売しようとしたり
新品の修理受付一年で終了してたりと察する部分がありすぎるし
PS6←絶体絶命の危機ですw
※41
事実を言ったまで
こうなったら
GOTY受賞の『アストロボット』で
本体価格が20万円を超えるであろうPS6を牽引するしかないなw
※46
横から割り込んでくんなよw
俺に返信できるのはUzNzIzNTIだけだからな(^^)
残念だったな
トランプ大統領は自動車だけでなく半導体やその他の物にも今よりも高い関税をかけるつもりだと言ってる。
アメリカの関税によって半導体のアメリカへの輸入コストが上昇するとSwitch 2の製造コストも増加する。
そうなると本体価格にも影響される、トランプは半導体にも25%の関税をかけると言っているし。
自動車にも半導体は多く使われているため影響が無いとは言い切れない。
日本の政治家がトランプに関税免除を申し入れているのは日本企業(任天堂のような輸出企業)に影響が強く出るから。
もうSONY馬鹿すぎて引いてます
※42
ふっ…悪いけど鼻で笑っちゃったよ
今までそうだったからこれからもそ
うだと?何かアレだな、今って夏は
すごく暑いよな?昔の感覚で「現代
の若者はなっとらん、情けない」っ
てほざく老人みたいな奴だ。
※48
あっ、事実言われて悔しがらせてしまったかw
スマンな
※50
ソニーの方が圧倒的に上なんだが
※51
>今までそうだったからこれからもそ
うだと?
本当に何にもわかってないバカで草
最近のステプレも大爆死という結果だったし完全に迷走状態だよなw
どうすんの、SONY
※54
じゃあ説明して?
※55
任天堂より遥かに大企業なんよ
※55
最近の奴の一番みっともないのはモンハン使った奴だったな
数を買ったのか8万の視聴者入れたが注目度がクソ少なすぎて話題にならず
仕方ないので一日後にまとめブログ使って無理矢理喧伝するという
今世界で1番売れているゲーム機はPS5
この事実は変わらない
安く売る必要があるから、SteamDeckより性能低いかもな!
SteamDeckより高くあって欲しかったけどね!
※44
PS5はこのQ3だけで950万台と過去最高販売台数なんよ
今年はモンハンもGTA6も出るので当面好調維持は間違いないやろ
SONY「PS6、8K対応です!」
ワイ「テレビが対応してねえから意味ないわ」
SONY「....」
SONY「PS6、史上最高のグラフィックです!」
ワイ「PCでMOD入れた方が綺麗やん」
SONY「....何!?」
SONY「PS6で新しいサブスクプラン開始です!」
ワイ「月額高すぎて加入する気ないわ」
SONY「....くそっ」
一人でぶつくさ何言ってんだこいつwww
SONYってさ…
ゲーム以外のこともできる万能PCに勝てると思ってんのかな?w
PS5は今Switchよりも勢いがある
この事実は認めるしかないでしょ
日本では携帯機として売ろう
本体のみにすればギリギリ4万代で売れるでしょ
グラフィックも処理速度も
ハイエンドのゲーミングPCには絶対に勝てないぞw
それでもまだ高性能路線にこだわるつもりか?SONYよ
PSの話ばっかりで草。もうちょっとSwitch2に興味持ってやれよ
PS Plusに金払わないとまともに遊べないとか搾取されすぎだろw
PCならSteamとかEpicで無料でマルチプレイできるぞ?
マジでゲーミングPCも買えない中途半端な層がPS買ってるんかなw
Switch2とPCがあれば、PSなんてマジでいらんぞ
PS信者「Switchなんて子供向けだろ?PSの方が大人だわ!」
ワイ「大人ならPCでMOD入れて自由に遊ぶわ」
PS信者「....ぐっ」
PSはただのリビング占拠マシン
マジレスするとボタン配置が変なSwitchとPCとの併用なんてストレス溜まるから無理やで
※75
Switchのボタン配置ダメだよね
欧米だと10年も20年も前の据え置き型のゲーム機を使い続ける層が40%以上だから任天堂は据え置き型ゲーム機を出さなくなってきたな。全固体電池の携帯ゲーム機が出ればバッテリーも安心長持ちで素人の交換も簡単そうではあるが。