1: 2025/04/01(火) 11:17:23.21 ID:g4qwVOmEdUSO
「GDCで開発者から聞いた話ですし、メールでも別途聞いたのですが、開発キット、あるいは開発キットの一部には4K出力がありません」とInsider Gamingのトム・ヘンダーソン氏はInsider Gaming Weeklyの最新エピソードで語った。
3: 2025/04/01(火) 11:31:50.79 ID:1XGr1QGd0USO
普通に要らんやろ
4: 2025/04/01(火) 11:33:25.89 ID:y27amQAK0USO
まあフルHDで十分だろ
懸念点は世のテレビは割と4Kが多いことだが
テレビ側で補完してくれるだろうかね
懸念点は世のテレビは割と4Kが多いことだが
テレビ側で補完してくれるだろうかね
5: 2025/04/01(火) 11:38:24.25 ID:FTUGYmva0USO
これ静止画も4Kで出せないの?
きょうびスマホで撮った写真でも4Kなんだけど
きょうびスマホで撮った写真でも4Kなんだけど
6: 2025/04/01(火) 11:39:15.78 ID:bYttaEGI0USO
これに関しては情報が間違ってるという意見もあるから正式発表まではなんもわからん
10: 2025/04/01(火) 11:48:43.90 ID:qnkZ/VMz0USO
DLSSのアプコンでフルHD~2Kくらいで出力できるなら充分だが
それよりフレームレートだろ
それよりフレームレートだろ
12: 2025/04/01(火) 11:50:12.90 ID:Zrje1qqS0USO
>>10
フルHDと2Kって同じじゃね?
フルHDと2Kって同じじゃね?
82: 2025/04/01(火) 13:13:28.68 ID:ALaMNS3i0
>>12
今の2kはWQHD 2560×1440
4kの半分の情報量フルHDは4Kの4分の1の情報量
今の2kはWQHD 2560×1440
4kの半分の情報量フルHDは4Kの4分の1の情報量
78: 2025/04/01(火) 12:58:37.10 ID:9zUR1oE/r
>>10
FGないんだから30fpsだろ
FGないんだから30fpsだろ
14: 2025/04/01(火) 11:52:44.24 ID:09Lzns7EaUSO
4Kいらんから普通に正解
17: 2025/04/01(火) 11:56:05.29 ID:rjXUJxBJ0USO
なくて当然そもそもゲームに4K必要ねえから
21: 2025/04/01(火) 11:59:44.76 ID:Wvz7Fd6z0USO
グラとは表現の幅を求めてるのであって
既にそのスペックで表現された最高のものが4kになったとしても
細かい所が見えるようになっただけ程度にしか変わらんからな
既にそのスペックで表現された最高のものが4kになったとしても
細かい所が見えるようになっただけ程度にしか変わらんからな
24: 2025/04/01(火) 12:01:55.11 ID:ljdq5XWV0
よかった 任天堂はビョーキじゃなかったな
25: 2025/04/01(火) 12:02:44.38 ID:GPsOdAlb0
レグザが嬉々としてスイッチ2専用画質モードを搭載するだろう
26: 2025/04/01(火) 12:02:44.49 ID:6Fl50kbL0
まあPS4の85%だったかが4K非対応で
4K対応タイトルは固定60fpsのタイトルは11年間でテトリスしか無かった事実がある
携帯モードがPS4並
ドックモードがPS4proやXSSよりちょっと低い程度の性能で
4Kは焼け石に水と任天堂が判断するのも分からなくはない
4K対応タイトルは固定60fpsのタイトルは11年間でテトリスしか無かった事実がある
携帯モードがPS4並
ドックモードがPS4proやXSSよりちょっと低い程度の性能で
4Kは焼け石に水と任天堂が判断するのも分からなくはない
29: 2025/04/01(火) 12:03:32.35 ID:tq/aOjRA0
PS5ですら4KだとfpsキツいゲームだらけなのにSwitch2で4Kとか使う事ないだろ
仕えても2Dの軽いゲームとかグラフィックに負荷の少ないやつで意味がなさそう
仕えても2Dの軽いゲームとかグラフィックに負荷の少ないやつで意味がなさそう
32: 2025/04/01(火) 12:05:14.77 ID:xboJraj10
4Kは本当にいらない
これがないとゲームが成り立たないとか無いし
これがないとゲームが成り立たないとか無いし
33: 2025/04/01(火) 12:07:20.81 ID:71Dz9Rxd0
27インチ以上ないと意味ない要素だしな
35: 2025/04/01(火) 12:07:54.58 ID:0d5guqcf0
まあトレードオフだったらほとんどのメーカーとユーザーはフレームレートの方とるだろうし4kはまだいらないんじゃね
41: 2025/04/01(火) 12:12:11.73 ID:Mn43+yEY0
Switch2はフルHDで十分じゃん?
4KはPCで遊べばいい
4KはPCで遊べばいい
45: 2025/04/01(火) 12:13:30.47 ID:Q5XUBMUu0
>>41
PCも主力はFHDだから4kいらねー
PCも主力はFHDだから4kいらねー
47: 2025/04/01(火) 12:16:46.71 ID:Jj9/GJUf0
マジで4Kいらねーもんなぁ
特にゲーム系の場合は余計に要らないよ
唯々データが重く大きくなるだけもっとCPUなりグラボなりストレージなりが革新的な飛躍をして、今の100Gが1テラと同じコストで生産できるようになったら
4Kにすればいい
10年後くらいにはそうなってると思うしね
特にゲーム系の場合は余計に要らないよ
唯々データが重く大きくなるだけもっとCPUなりグラボなりストレージなりが革新的な飛躍をして、今の100Gが1テラと同じコストで生産できるようになったら
4Kにすればいい
10年後くらいにはそうなってると思うしね
54: 2025/04/01(火) 12:23:19.88 ID:57iieMQd0
開発機にすら4Kないのどういうこと…
64: 2025/04/01(火) 12:34:01.12 ID:Qh1ajA920
>>54
まあSwitchの初期の開発キットが540pと720pだけで
据置モードを考慮したHD対応は発売後からの提供だったから
同じ事やる可能性はあるけど
XSXやPS5の体たらく見るとそのままHDで突っ切りそうな気もする
まあSwitchの初期の開発キットが540pと720pだけで
据置モードを考慮したHD対応は発売後からの提供だったから
同じ事やる可能性はあるけど
XSXやPS5の体たらく見るとそのままHDで突っ切りそうな気もする
55: 2025/04/01(火) 12:24:18.56 ID:2vbKGFnO0
携帯モードでどれくらい出せるのかだなぁ
スイッチと同じじゃないだろうし
スイッチと同じじゃないだろうし
58: 2025/04/01(火) 12:26:53.74 ID:4SyTgcMK0
任天堂は一般世間の半数以上にならないと対応しないよ無駄だから
63: 2025/04/01(火) 12:32:38.37 ID:5yXSk5p20
>>58
4Kテレビを持ってるかどうかなら満たしてそうだけど
4Kテレビを持ってるかどうかなら満たしてそうだけど
85: 2025/04/01(火) 13:22:08.77 ID:xEr7FFtH0
これからSwitch2買うファミリー層のテレビは殆ど4Kだろうにな
せめてメニューとストアくらい4K表示して欲しい
あと一部軽いゲーム
せめてメニューとストアくらい4K表示して欲しい
あと一部軽いゲーム
67: 2025/04/01(火) 12:37:31.15 ID:rIkgSR3pd
4k出力は必要だと思うけどな。単純にアプコンでいいんだから。まぁ、確かにTVでアプコンすれば同じことだし、TVによってはその方が高画質かもしれないけど。だけど、今の時代、4k出力無しはどうかと思う、最新機種なわけだから。
66: 2025/04/01(火) 12:36:07.53 ID:iTww/onQ0
30万のPCでもDLSSやらFG使ってやっと快適に遊べるかな?くらいなんだから4kはいい加減諦めた方がいいと思う
86: 2025/04/01(火) 13:22:27.05 ID:XAXhwdwKd
正直いらんやろ
92: 2025/04/01(火) 13:29:56.62 ID:kT20UxfJ0
強いて言えばYouTubeぐらいだが
別になくてもどうでもいいしな
別になくてもどうでもいいしな
93: 2025/04/01(火) 13:49:28.80 ID:l2egEFdF0
みんななんか4Kって言葉にこだわるよな
携帯機で4Kゲーミングとか不可能に決まってんだろ
次世代でも厳しい
とりあえず出力だけ付けてやったフリしたとこで恩恵と言ったらホーム画面が綺麗になるくらい
携帯機で4Kゲーミングとか不可能に決まってんだろ
次世代でも厳しい
とりあえず出力だけ付けてやったフリしたとこで恩恵と言ったらホーム画面が綺麗になるくらい
94: 2025/04/01(火) 13:55:01.00 ID:rFihLK5V0
4Kを快適に動かすためのスペックとグラボの価格を見ると携帯機でそれなりに安い値段にするなら不可能
95: 2025/04/01(火) 13:59:31.20 ID:l2egEFdF0
消費電力=発熱=バッテリー消費の問題が解決できないから
現状は金かけても無理
アップスケーリングとかクラウドで擬似4Kなら可能性はある
現状は金かけても無理
アップスケーリングとかクラウドで擬似4Kなら可能性はある
FHDで充分だから悲報ではない。
あれれ〜?魔法のDLSSで4Kとか言ってたヤツ息してるん?
初期型PS5の箱に8Kとか載ってたけど何だったんですかね()
Switchの購入層には4Kなんて無用の長物
こだわるならPC買えば良いし
なんならUMPCでもほとんどフルHDだ
100Gより1Tのほうが大きいやろ
PCゲーマーですら4Kで遊んでる人は少数というデータもあったしまだまだ普及には時間かかりそうだね
個人的に、クラウドバージョンはすでに出ているけど、キングダムハーツ3くらいのグラフィックのゲームが遊べるなら4Kとかではなくてもよい
当たり前やろwなに夢見てんだよw
※5
PCディスプレイとの距離を考えると4Kは明らかに過剰なんだよね
せいぜいWQHDで未だに大半はFHDってのが現状
リビングにある大画面4Kテレビに繋ぐゲーム機なら4K出力はあっても損じゃないが…
フレームレートとのトレードオフなら当然フレームレートを優先するしテレビ側にアプコン搭載してないなんてあり得ないからな
4kいらねーわ
いらない機能つけるより安くしなさいよ
これなら本体価格も控えめだろう、安心した
Xperia界隈見れば分かるけど4Kに固執してる奴なんてアタマオカシイ奴しかいないよ
そもそも任天堂の公式調査でほとんどのユーザーが携帯モードメインという結果出てるしな
まず4kテレビとか普及してないだろ
その端末の映像出力解像度がどうかって話において
きょうびスマホで撮った写真も4Kなのにって・・・関係なくね?
今ゲームに使用してるモニタがWQHDだから、そこまで対応してくれてると嬉しいけど
なかったらなかったでまあって感じ
開発キット、あるいは開発キットの一部には4K出力がありません
この書き方の意味がわからん
ってことは一部には4K出力のもあるってこと?
明日色々分かるんだからリークとかもうええやろ
ゲームなんか1080Pの60Hzで充分
任天堂のゲームじゃなくて、スペックとい情報が欲しいなら
PS5Proでも買っとけ
4Kはいらん ロードもティアキンのワープ3~5秒までなら待つ
代わりにカクカクは是が非でも改善してくれ
とりあえず30fpsはどんな重たいゲームだろうがswitchで出す以上は死守
サードはまだPC使うとか逃げ道あるがポケモンSVみたいなのとかは縛られるしかないのだから
※14
解像度だけで言えば10年ぐらい前のiPhoneでも4032x3024で4K超えてるよな
というか解像度だけで良し悪し決めるのがおかしいわ
仮に4Kでもそれで動くようにするためにCGモデルとかを軽くしてせっかくの魅力的なキャラの輪郭とかがジャギジャギになってたら意味ないんだわ
悲報というより、むしろ朗報。
これで安くなる?
要らないのではなくて無いが正解でしょ
つけたら売れなくなる理由もないのにいつもの対応しない病をこじらせちゃって。動きの少ないゲームなんていくらでもあるのにあとは4k対応するだけでSwitch2版に注力できるソフトメーカーが、しょうがないからSwitch/Switch2版だけ4kなしで全ハードマルチにするかーあるいはSwitch2版出さなくていいよなとしかならない
PSは進化していくのに、何故switchは停滞しているのか
2画面式「Ninetendo Switch 4DS」発表
CEOレジークッパ氏の挨拶と予約受付開始だ
同時ソフトは3本
う、ん
にね天堂?
九天堂?かな
フルHDと2Kの違いも分からないのが一般人なんだよな
4K対応とかあっても実用的なのはノベルゲーかVCの高解像度化ぐらいだろ
※23
付けたら売れなくなる理由:高くなるから
動きのないゲームだけ4Kにしろとかって言ってもその仕分けが面倒なんじゃね 多分
※24
PSのスペックとswitchのタイトルと携帯機とのハイブリッド性が合わさればCSとしては最強だとは思う
ただ結局高くなるという金の問題はでかいのよ普及させるためには悲しいことに
この国はポケモンGOや大谷に会うためにとかで仕事休みますとか辞めますとか趣味に没頭して他を投げ出すことに厳しいから
いやそういうのはかなり国外でも例外 と思いたいが
普通の人間はFHDと4Kの違いなんて分からないから問題ない
※25
軽くググったけどこんな話あるのか
ガセかガチかよくわからんが
※23
4kの有無で出すか出さないかを渋ると思ってるとか、滑稽すぎて泣けたw
まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな
※28
分からなかったら4Kテレビとかでかでかと家電量販店で売ったりしないんじゃない?
うちは未だにFHDだけど
自分たちは4Kって綺麗な映像を見てるんだぞ的な情報を食ってる理論にしたって情報を食いたいならそういう需要があって商品としてなりたってるんだろうし
※11
ペリアっつーかソニー自体だな
オーディオ業界だとソニーのステマとか辺り前に捉われてるし
4K入力欲しがる人の何割が4K出力できるテレビなりモニタなり持ってるんだろう
Switchでいいかな
※28
少なくともこの国のゲームに関してはSwitchが幅を効かせすぎてそれが普通になってしまったからな
わからないというかそもそも4Kで遊ぶ文化が薄い
安く多く売る戦術自体は正しいんだが
まあ解像度を上げるよりは少しでもfpsとかロードとか値段の方を優先するべきだろ
別に要らんしほぼ携帯モードしか使わないからどうでもいいわ
※13
テレビ自体は今売ってるのは大体4Kじゃね
映像ソースの方が対応できてないけど
※24
ソニーはハード屋で任天堂はソフト屋だから
別に4kなくても大抵のプレーヤーは気にしないとは思うが、これからテレビの買い替えが進んでどんどん4kになって行くと思うぞ
もう一昔前と違って43インチ辺りが家庭用テレビの最低ラインだし解像度があって悪い事はない
4Kでブレワイやりたい
大事なのは4K出力できない事ではなく、4K出力する性能が無いという事では?4K出力機構自体は付けても値段張るもんじゃないし、4Kにすると15fps程度になって実用性無いので出力できないようにしてますってことだろ。それってかなり低性能では?
セガだったら搭載してそう
pcも買えないPS5勢がマウント取り出すけど、市場が必要としてない機能なんていれへんねんで。
pcとず言
※40
4Kに対応してるのは42インチ以上のデカいテレビだけ
部屋に置きやすい32インチ以下だとHDが主流でフルHDすら貴重だった
最近はフルHDの製品が出てきてるようだけどね
明日を待ちましょう
あんま期待しすぎない程度に
※11
だからスマホ界隈でもプレステと同じ様に高級志向で売り出して今滅びの道を辿ってるんやろな。
※24
進化?
スペック上げてもグラの精細さにしかリソース割かないから言ってることが「グラすげぇ!」って20年以上変わってないのに進化ってwww
むしろソフトバリエーション無くなって退化してるやろwww
4K非対応ならPVのあのクソデカモニターは何だったんだよ
今時あのサイズのモニターで解像度フルHDなんて逆に珍しいぞ
fhdで60fps〜120fps出てくれるようになってくれればいい
wqhdにも対応して欲しいけど流石にきついかな
グラビアとかならともかく
ゲームで4Kは全くいらん
※37
steamでも4k環境整えてるユーザーって10%未満じゃなかったっけ
魔法のDLSSでどうにかなるならRTX3050が覇権取ってるって話よね
※44
ネイティブ4k出力出来るGPUいくらすると思ってる?
※56
PS4proはネイティブ4K対応やから、少なくともそれ以下なのは確定やね
※57
そもそもスイッチは性能で競争する気ないし市場も求めてない
テレビの4kアップコンバート機能で十分
4K出力無しとなると現行機とのスペックでの差別化は難しいね
マウス操作の独自タイトルが鍵か
同世代のハードより性能低いのは確定してるし
FHDで安定して動かせればいいでしょ
FHDでも安定しなければHDにしてもいい
あればいいけど無くてもいいって人がswitch買う人らだと思うし
※1
むしろ、4Kじゃなくて朗報だわ!
ゲハ民ですら4K求めてないの草
もうPSの顔が見てられんわw
どこ向いて商売してんのかね、ホント
FHDで安定して動かせればいいけど流石にHDは勘弁な
※61
HDでいいって携帯モードの話?
Wiiの時もHD対応しないとか言ってたけど
まあ開発機だからまだわからんが
※66
何? お前?
4K欲しいの???
綺麗になるに越したことはないんだが、4Kは要らないな。良いとこ2Kで悪くてもフルHD、フレームレートが安定してれば特に不満もないし快適にゲームやれれば言うことなし。新ギミックがどう活きるか、そこに期待したい。
明日確認したらええやん?
まあ4Kはいらんわな
携帯型の画面サイズで4Kなんてわからないし
大きな画面でやるにしてもスイッチに求めてるのは体験によるおもしろさ
映像の綺麗さによる没入感はPC,PS,XSX任せりゃ良いと思う
そもそもswitch2のプレゼンもスペック云々じゃなくて
どんなゲームが出るのか?がメインやろ
※59
結局それなんだよね
ゲーム機側で上げてやる必要はない
低スペックゲーム機、爆誕
出るなら出せばいいが、当面は2K60fps張り付き&ロード爆速を目指さないとな
良かったな、ひょっとしたらギリギリ6万円台で販売できるかもしれないぞ
※71
発表するまでもなくいずれマリオポケモンゼル伝モノリスが出るのは分かってるから、それで買うのが確定してるならむしろスペックが重要だよ
あまり処理落ちは気にしないタイプだけどSVのオープニングでモブがコマ送り状態だったのは流石にやばいと思ったしブレワイ式のオープンを描くのにスペックはあればあるほどいい
※24
進化してるのに売れないってどういうことよ。
※73
PS信者さん、負け犬らしい書き込みですね
※75
そこは4〜5万だろ
※76
少しカクってしただけです発狂とは
やっぱ、スペックヲタクは異様やな
※79
税込み5万円でしょw
4K出力要らないって奴は今持ってないから短絡的にそう言ってるんだろうが、これから先のSwitch2が現役であろう約8年間にすら4Kテレビ買う予定ないの?
※80
不良品買わされたら誰だって怒るわな
switch2なんていらん高性能いらんって言ってたやつらの巣窟だからな
4Kより、文字小さいゲームのサポートしてくれ
いらん言うてる奴は自分が対応機器を「持ってない」が本音だからな
いる、いらん で言えば普通にいる
わざわざ高性能、高画質を避ける理由は一つもない
価格が変わるとしても余裕ある身からすれば、とにかく出来る限りあらゆる面でスペックを上げてくれと思う
※86
お前が低スペックだろ
4kモニターでうつしたらなんかぼやけるんだよ話にならんわ
※86
まぁこれだわな
金も技術も無限にあるなら8K240fpsさらにその先がいいに決まってる
もちろん同じゲーム性という前提でな
金も現代科学も限度があるからこれで十分って折り合いつけてるだけだ
※88
それは元データがFHDだったりを引き伸ばしてるからでは?
仮に4Kが無かったとして、それだけにしか勝機を見出だせないというのは情けないことだ
4Kなんていらんから配信機能とFHD60出れば十分
やっぱ大幅な性能アップは無理か
switchとあんま変わんなそう
4K(笑)
誰が使ってんの?
※94
4Kを「使う」という発言が既に面白い
※95
チーくらいしか4K(笑)とか興味ないもんなw
※96
流石にそれはダサい
※83
不良品の定義知らなくて草
これあれだわ、後に4K対応、有機EL、SSD版がでるやつだわ
※99
じゃあ初期モデルはゴ、ミだし買わなくていいや。2、3万ならまだしも5万超えそうな機種でその商法はあかんわ
※86
そうだな5万6万とかみみっちい金額じゃあなく数百万数千万かけたハイスペックにしてほしいもんな
※102
揚げ足取ったつもりなんだろうけど現実はそれじゃガチセレブしか買えないから数万円に抑えてるって話では?
現代科学の数万円で出せる技術力の限界というか
※47
まあでもファミリー層ならそういうデカいテレビをリビングに1つ置いて終わりっていうのが今のテレビ事情ではあるんじゃないか
逆に32vみたいな半端な大きさ自体をあまり見かけなくなって、一人暮らし用のコンパクトサイズと二極化してるような印象なんだが
実際のテレビ放送はBSでもなけりゃFHDが未だメインだからファミリーなら尚更気にしないのかもしれない…けど逆にYouTube動画なんかはその辺のYouTuberでも4K動画出してたりするか
実際ファミリー層的に違いを感じるのかは正直分からん
※22
まだ安さ求めてるの?
貧乏人はいい加減失せろよ
「対応してなくても構わない」なら話は分かるんだが
「4kなんて不要!絶対いらねぇ!」って頑なに悪だと思ってる人々か多いのはなんなんだ笑
これで、もしSwitch2やその後継機に4k機能が搭載されていたらアンチになって不買側に傾くんだろうか?