「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」が2025年6月5日発売、税込49,980円
マイニンテンドーストアでの応募受付の詳細は4月4日(金)午後以降
マイニンテンドーストアでの応募受付の詳細は4月4日(金)午後以降
3: 2025/04/02(水) 23:14:44.74 ID:LLV2HdTF0
頑張ったな
リージョンロックは英断
リージョンロックは英断
6: 2025/04/02(水) 23:14:53.32 ID:plCVUFgYd
5万切ってきた
サンキュー任天堂
サンキュー任天堂
8: 2025/04/02(水) 23:15:01.49 ID:InZ/Eqxf0
これは安いわ
13: 2025/04/02(水) 23:15:23.13 ID:E7vhHkOt0
破格すぎる
任天堂は神け
任天堂は神け
15: 2025/04/02(水) 23:15:40.96 ID:4WpzfOad0
多言語版買っときたいんだけど69980円か
割と安いな
割と安いな
19: 2025/04/02(水) 23:15:53.13 ID:NexWoRXR0
海外価格税抜き449ドル 税抜き£395
日本だけくそほど安い
48: 2025/04/02(水) 23:23:22.65 ID:8NoNhliv0
>>19
国産機なんだから
ドル立てで決めるわけがないって言ったら
散々に罵倒された数ヶ月前
国産機なんだから
ドル立てで決めるわけがないって言ったら
散々に罵倒された数ヶ月前
111: 2025/04/02(水) 23:31:08.88 ID:nJmELXAFM
>>19
北米版思ったよりも高いな
これなら国内版たしかに安いわ
そんで多言語版はだいたい為替通りか
北米版思ったよりも高いな
これなら国内版たしかに安いわ
そんで多言語版はだいたい為替通りか
20: 2025/04/02(水) 23:15:56.12 ID:tkBzDFVI0
5万円ギリギリきったか
32: 2025/04/02(水) 23:21:28.97 ID:Qzb/gg0B0
日本版だけ激安はさすが任天堂だわ
33: 2025/04/02(水) 23:21:33.53 ID:HxV7gbtE0
5万切るだろうと予想してたが本当に切ってくるとは思わんやん
34: 2025/04/02(水) 23:21:36.62 ID:wQW7eT9K0
これ値段本当か??
本当だったら絶対今回のDirectで発表してたでしょ
安すぎ
37: 2025/04/02(水) 23:22:01.35 ID:B/ptkCXn0
量販店等の予約は4/24からか
どうせdocomo抽選だろうけど
どうせdocomo抽選だろうけど
38: 2025/04/02(水) 23:22:03.34 ID:OHfZ2Fbo0
転売対策のためのおま国とか目から鱗だわ
いやぁなるほどなー
いやぁなるほどなー
45: 2025/04/02(水) 23:22:57.39 ID:Yp6kVxLf0
これダイレクトで発表しなかったの税込49980じゃ高すぎたと思ってたんかなw
85: 2025/04/02(水) 23:29:27.85 ID:pJ2HKLkC0
>>45
単純に多言語ダイレクトでローカルな話出せなかったんじゃない?
単純に多言語ダイレクトでローカルな話出せなかったんじゃない?
47: 2025/04/02(水) 23:23:22.58 ID:wQW7eT9K0
これ値段本当か??
本当だったら絶対今回のDirectで発表してたでしょ
安すぎ
103: 2025/04/02(水) 23:30:26.72 ID:28Z+go/f0
>>47
ホームページに出てる
マリカー同梱は54000くらい
ホームページに出てる
マリカー同梱は54000くらい
54: 2025/04/02(水) 23:24:28.32 ID:5/N0D0bs0
税込みで5万切りは頑張ったな。液晶もいいものだったし少し覚悟してた。
65: 2025/04/02(水) 23:26:27.45 ID:GZpgW+8r0
とりあえず、国内は終戦した
78: 2025/04/02(水) 23:28:46.04 ID:mBOF4Tf90
サイバーパンクが出せる時点でほぼ全てのソフトが出せる
当然任天堂のソフトが遊べる
それで税込49,980円
控えめに言って統一機でしょ
当然任天堂のソフトが遊べる
それで税込49,980円
控えめに言って統一機でしょ
108: 2025/04/02(水) 23:30:52.93 ID:Ig6OWuHj0
マジで日本人にだけ安くしてあげようって心意気
任天堂見直したわ
任天堂見直したわ
119: 2025/04/02(水) 23:31:41.21 ID:86kHwcWz0
発売日:2025.6.5(木)
希望小売価格:49,980円(税込)
希望小売価格:49,980円(税込)
応募受付の詳細は4月4日(金)午後以降にご案内します。
「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」は
日本国内専用仕様です。
対応言語は日本語のみです。
「国/地域」を「日本」に設定している
ニンテンドーアカウントのみ連携できます。
神いいいいいいいい^ ^
任天堂!!!!!
Switchオンライン1年以上加入Switchゲーム50時間以上プレイ済みのワイに死角はなし!
あとは抽選予約するのみ!
はよ予約させてくれやぃ!はよ!
いやぁ、かなり高いスペックで驚いたなwこれで5万以内に収めてるのが凄い。今後に期待が持てるダイレクトだった、cボタンもチャット専用ボタンっぽかったしそこがちょっと残念かな。まぁ、後々機能追加とか出来そうなくらい余力ありそうだしマジで最高だった。最後のハード別の対応が特に最高だったwこれで転売屋が減ればいいんだがな。
性能に比べて安いけど
5万になると普及率は下がりそうやな
ソシャゲに一部逃げられそう・・・
ダイレクト見てたけど、思ってた以上に高性能っぽいな。エルデンがどのくらいの移植度かにもよるけど、PS4以上5未満くらいかな?
メモリとかクロック周波数とか知りたい
日本版の価格は破格なんやね
欧米版は449ドルユーロくらいあるよね
日本を大事にしてくれて嬉しい
国内版switchにMOD入れてグローバル版にしてみた!の動画
からの国内版switchが売り切れとかありそうだけど、その前に手に入れたいな
ドル100円ベースだから相当頑張ってる
スペックを考えると国内版は超破格だと思うが
普及も踏まえるとかなりギリギリのラインを攻めてきたなって印象
海外の転売ヤーとかはユーザーのふりして「差別だ!」とか騒ぎそうだけど、ざまあ案件だな
「Switchオンラインの加入とプレイ時間によって予約ができる」ってのを
あの任天堂が実施したのが凄い。
株式は買えないながらも任天堂ファンやってきて良かったと感じる。
あとはあくまでも抽選予約ってのと昨今の配達業者の苦境をみるに当日に届くかは怪しいって所が懸念としてある位かね。
5年は遊べると考えれば1年1万
超安いわ
今までのプロコン使えるようだね
2プロコンはCボタン、背面ボタンがほしくなったら買えばいいようだ
オンライン加入年月ってどっかで確認できるんかな?
入ったりやめたりで自分が正確にどれくらいかわかんない
スプラにハマってた時期あるから1年はさすがに超えてるんじゃないかと思うけど自信ないな
ニンダイ動画4kでまさかと思ったが、思ったより高スペックで税込5万円とか安いわ。
買うしかない!
マリカー同梱版かなり安いけど年内限定生産か…様子見しようと思ってたけどすぐ買うべきか迷うな
ポケモンSVは無料アップデート対応か
画面がくっきりってなってるけど多分動作も改善するのかな?
何かもう 任天堂ありがとうと言いたい
スペック見てた時は最低7万円コースだと思っていた(てか実際多言語版はそうなった)から5万円切ってきたのは本当に驚いた。
気になるのは多言語前提で作られているであろうサード製ソフトがどれだけ日本語版用に参入してくるかだけど、あれだけソフトラインナップがあったのを見るとその辺もうまくやったのかな。
プレイ時間50時間は問題ないが、オンライン加入してなかったから予約できん…
やっすう!マジで5万で収めて来るとは頭が下がる
多言語版たっかあ!他国対応ってだけで2万も上がるのかよ。今回は前みたいに他国モードの垢作って海外版ニンテンオンラインソフト遊ぶのは諦めるかぁ・・・
※17
今から一年分買っても駄目なんかね
リージョンロックはマジで英断。
これで大陸の盗.賊共が大人しくなる。
心配なのは日本国内版のリージョンロックの解除の方法が
暴かれて安い日本国内版を求め大陸の転売ヤーが押し寄せてくること。
頼むぜ、任天堂さん。
任天堂信者ではないが(良いものであればハードなど問わぬ)、流石に今回は(も?)任天堂の本気を見た。すごいよ、凄すぎるよ任天堂さん!もう京都に足向けて眠れない!
※3
全体的に、洋サードのクリエイターらが嬉しそうだったのが印象的だった、旧Switchでは苦労して移植するか、スペックが必要なら断念していたもんな。勿論、Switchの成功は安価だからだと言う事も解っていたから文句とかは言わずに、Switch2の発売を待っていたんだろう。
値段は\49,980か…思っていた以上に高性能だし、この円安のご時世で頑張った方だと思うけど、この値段で1人1台はかなりきつそう。将来はLiteの様な廉価版を出すか、ある程度原価償却した時点で値下げを行うんじゃ無いだろうか?と思った。ポケモン関連の作品は出てないしな。
Switch2対応のmicro sd expressカードって256GBで2万5千円くらいするのね
値段が下がるまで様子見だ
性能がどのぐらいかはわからんけど、スターウォーズ無法者達が移植される時点でPS5のゲームを移植するのが可能なのはわかるな
全てのPS5ゲームが出来るかはわからんけど、少なくとも普通のAAAゲームなら問題なさそう
※22
相場は8000円ぐらいみたいだけどな
なんか高騰してるっぽいね
必ず買うけど、すぐ買うかは悩むな
ソフトがまだなぁ
ワイルドハーツ面白かったのに売れなかったからSwitch2では売れて欲しいな
※14
マリカはパッケ版が\9,980、本体が\49,980 =\59,960。同梱版が \53,980 なので差額は\5,980。
同梱版は6000円弱の割引だから、こっちを買ってくれと言ってる様なもんだな。元々マリカはパッケだけでも600万本も売れている怪物だけど、よりインフラに近いものにさせたいのかも知れない。
あるいは、やはり一般の消費者には5万円弱は敷居が高いから、普及の為にもお買い得感を出したいのかな。
別々のゲームでもチャットは出来るけど、どうせなら同じゲームでチャットした方が楽しいしね。
機能追加すればいわゆるメタバース的に使えるかも…なんて夢が膨らむ。
※19
方法がわかったところで買う人は限られるだろう。アプデでいつ使えなくなるか分からないものを自分なら買わないわ。
※12
Switch本体のSwitch onlineで見れた!
3年6か月入っててビックリしたw
これで安心して抽選申し込める~
値段をダイレクトで出さなかったのは海外に配慮してだろうな。逆だったらあまりいい気分はしないし。
この性能で税込50,000円切ったのがどれだけ凄いのか教えて欲しい
妻のお許しがでた
俺は欲しいソフトないけど
子供はマリオカート、カービィ欲しがってる
けどボーナス前は意外すぎたw早いよw
国内で生産してるわけでなし、仮に国内で生産してても材料は輸入なんだから為替の影響を受けないことなんかないんだよ
国内版は日本国内に広く届けたいという任天堂の強固な意志で用意されたもの
本当に有難い企業だよ任天堂は
転売対策かつ5万に抑えたのは流石任天堂としか言いようがない
それよりもマイクロsdカードExpressの方が手に入れるのに苦労しそう
※25
ブレイブリーデフォルトがローンチで購入するわ
問題はオンラインに入ってないから店頭予約だけど
あとはティアーズ無双だな
早めに買えたら積んでる風花無双も遊ぶか
世界よ
これが任天堂だ
※18
駄目に決まってるだろ...
今から入ってOKならこの条件無いようなもんだし
そもそも2月末までの時点でだからな
抽選参加条件緩いからマリカセットは争奪戦だろうな
エルデン出るの超嬉しいわ
やってみたかったんよね
microSDexpressは高過ぎるわ
1TB用意するとしたら本体より高くなる
任天堂のマリカでこの値段だし他メーカーがキーカード版に逃げてユーザー負担増えまくったりしないか心配だ
本体容量256GBあるから普段やるゲーム数本入れれるから新規カード安くなるまで購入待てるなー
ps5みたいに、外付けSSDにゲーム保存(これでゲームは起動しない)しておいて、高速でソフトで入れ替えとかできないかなー
リージョンロック復活も為替対策として予想はされてたけど
それにしても思い切った激安価格。
まあここから170ドルとかの円安になるかもしれないしリージョンが最適の対策なんだろうね。
言葉の壁が役に立つ時もあるとは・・・
今調べたらHDMIの規格とか旧式と結構かわるのね
4K対応ならそらそうか
単品で買うとそこそこするHDMI2.1ケーブルとか同梱ならかなり破格だな
なくても破格だが
この機能と性能で約五万とか流石としか思えない
てか途中思ってたよりもスペック盛ってきて値段怖かったわどうなるか笑
しかも発売も6月だししかも第一週だし任天堂ありがとう
ダイレクト見た感じサイバーパンク2077遊べるあたりsteamdeckと同等かそれ以上なんよな
スペックに対して値段安すぎて心配になるレベル
※45
まあ対応SDカートがかなり高いと言うか限定されるしこれを気に4Kモニターやテレビに興味出す人いますよ的な取引はあったりしてな
プロコンの価格は分からんしまっ
妥当なとこだが
予約条件のオンライン加入半年だったら良かったのに
まあ今更無理だし可能なら普通に尼で予約するか
ソフト価格はスーファミの頃の値段に戻りそうだな
ファーストで1万ならサードだと1.2万とかになったりして
※46
2プロコンの価格は9980円だよ、Switch2公式サイトの下の方の周辺機器のところを調べてみて
祖国を蔑ろにしないメーカーであるべきという姿勢を示してくれた。感謝の気持ちで一杯だ。
プレイ時間1000超えてるけどオンライン入ってないや
まあ小室シナリオ以外のFE出るまで多分買わないからいいんだが
※49
すまん公開されてたか1万なら妥当か
後はあれだな
SDカードの速い遅いもよくわかってなさそうなファミリー層?一般層?がセール品とかに飛びついて「買ったけど対応してないんだけど!」とか逆切れしなきゃいいが
正直多少知識あったうえで普通に調べてもextremeとかexpressとか紛らわしかったし
ハード発表のダイレクトはつまんないイメージがあったけど、今回はソフト盛り盛りで楽しかった
次回のマリカダイレクトが待ち遠しい
※1
Switchオンラインにフル期間加入してる俺になにか恩恵が欲しいなあ
プレイ時間も1000は超えてるしな
しかしフォートナイトとかばっかりやってると条件満たさないのは面白いな
抽選条件は余裕だけど当たったことないんだよなこういうの
任天堂にしてはかなり頑張った方やね。
理想はSwitch1の値段そのまま持ってきて1の方は値下げって感じだったが、及第点はあげられる。
あとはこの物価高騰の時代に消費者側に5万も捻出する余裕が残ってるかどうかかな。
3DSの時みたいに売れない焦りで1万値下げとか平気でやらかしてくる企業だから、買える時に買えるようになってるならばと尚更客も慎重になってくる。
前々から言われていた外人が買い占め転売&中国に売りさばく&円安の2つの問題点を一気に解消してきた。価格、性能スペックも妥当で良心的だと思う。ただローンチタイトルにマリオやスマブラが無かったりと弾に若干不安要素はある。あとスクエニはもうSWITCHの市場を捨てていると感じた。エルデンが携帯機で出来るのが超朗報。
公式も量販店の抽選もマリカー同梱版か単体に応募は集中するだろうから、多言語対応の方が当たりやすいとかあるのかね
みんな全部応募するかな
この内容なら流石にだんまりかと思ってalt保管庫覗いたら「4K(ローポリ)」「グラをよくしたいなら4Kにすればいいってもんじゃないやることがずれてる」とか散々な評価だった
実際PSやPCには負けるのかな
流石にちょっとへこむ
いよいよなにもネガキャン記事書けない(負けを認める)瞬間が拝めると思ったのに
日本版のリージョンはどこまで対応なんだろう
日本国内用ソフトなら多言語設定できるのかな
ポケモンを英語とか中国語でサブを進めてるから未対応だと遊べなくなるのかな
※59
はいはい、alt保管庫に帰ってお仲間と傷を舐め合ってな
ほんと哀れ
※56
及第点とか何様だよ気持ち悪い
※61
でも実際コエテクのゲームとか「画像はPS5のものです」とか書かれてるとか言われてみてみたらその通りだったし
後なんで仲間扱い?
むしろあいつらが必死に言葉を絞り出すかだんまりする様子が見たかったのに
オンライン加入期間がたったの9ヶ月で終わったw
入ったりやめたり繰り返してたし、あまりオンラインしなかったからこうなってしまったか
※62
こうでも言わないと自尊心が保てないからね
そっとしてあげるのが良いと思いますぞ
※63
あそこは行き場を無くしたファ.ンボ達の最後の流刑地だから任天堂を認める事なんて絶対に無いよ
正直言って日本向けの出荷を絞って転売も放置したハードに忠誠を誓って
特別価格で提供してくれて転売対策もしっかりやってくれるハードを叩く気持ちがわからない
※66
そうなのか…
switchがスペックの限界見えだしたころにあのサイトを知って凄く悔しい思いをして「それでも任天堂ならいつかあいつらもぐうの音も出ないほど逆転してくれる」って信じ続けて今日がその日かと思ったのに
いつか改心する日が来るといいが
難しそうだけど
5万が安いって言われてるけど今の時代のゲーム機にしては安いってだけで
任天堂ハードとして考えれば高すぎることに変わりはないな
たかがゲーム機に親が5万も出して子供に買い与えるとは思えん
アメリカでの関税の問題も出てきたし世界でも普及しないだろ
日本でも5万では子供に普及しないし
もう詰んでる
※63
あそこは、「だから、止まるんじゃねぇぞ……」と言う感じだから何があっても難癖つけるしかないんだよ
今回のダイレクトでグラフィックにしか言及出来ないと言う時点で詰み
ソフトメーカー発表で「グラフィックの良し悪しとかそう言う問題じゃねぇーんだわ」って解ってるけど言えないんだわ
ソフトメーカートリにフロム新作が来たけど、この意味が分かるな?と言う絶望が叩き付けられても文句言うしかないんだよ
※71
何か反論があるなら具体的に言ってみなよ
こっちは普及しない根拠をちゃんと述べてるんだから
本体価格はかなり企業努力頑張った感あるが新しいMicroSDやパケ版の価値が薄れるキーカードのせいで相対的にユーザーの負担が増えてるんだよな
これSwitch2エディションも含めてパケ版は全部キーカードになるんかな?キーカードじゃないカードタイトルも売ってくれんのかね?
正式発表の前にリークが山ほどあったけどどれが正解でどれがデマだったのだろう?
※73
他のCSやゲーミングPCよりは安い
これだけで子供がねだるのには十分な材料になるでしょ
まあswitchより売れる前にはswitch3みたいなのが出るくらい年月必要だとは思うけど
※73
願望が根拠とかワラ
悔しいねえwww
デマリーク振り返りまとめてほしい
正直キーカードシステムってややこしくない?とは思った
あれか、パケ版だとデータ入りきらないやつか
でもそれならDLというかやコンビニとかで売ってるあの紙でよくない?シリアルナンバーとか書いてるやつ
※70
ソフト価格はファーストの任天堂でさえ1万円だしな
クッパ狩りしてギリギリ1本買える価格。サードソフトなら1万超えて買えないかもな
※52
2専用を1に入れて動かないと難癖をつける奴も絶対出てくるしな
小売も面倒だけど携帯と同じチェックリストを作って返品拒否しないと
※81
うわあ絶対ありそう
パケや店の棚にはっきり書かんといかんなこれは
ソフト1万円はまあもうあきらめるしかないな
セール待つかいっそ一本一本高いから次々買わずに丁寧に遊べると思うようにする
4kかー...一人暮らしだしテレビもないからそんなモニター高くて買えんなー。FHDで我慢か
※69
まともな親御さんなら買い与えるよ
我が子がイジメられたら嫌だろ
※79
Expressカードはとにかく高いからAAA作品だと1.2〜1.5万くらいになってまう可能性がある
キーカードなら定価は安く抑えられるけどストレージ用意するのはユーザーだから負担はかなり増える
キーカード版増えたらここが問題視されるんじゃなかろうか
国内5万は頑張りすぎたな。多分赤字。
海外価格はPS5のディスクレス価格を超えちゃったから、海外売上は絶望的だろう。赤字の国内品ばかり伸びて3DSの再来にならないといいが。
ギミックの発表が無かったのも痛い。Cボタンが今更感のあるchatボタン、しかも有料サービスなのはギャグかと思った。
まず5万はよくがんばった
国内限定に収めることで転売対策と安値を同時に達成できたのはお見事
ただ個人的にはあまりレースゲーム得意じゃないからロンチのマリカーに惹かれない分、ソフトへの魅力がやや薄い(今後発売するものはともかく)
一応抽選には参加するけど外れてもまぁいいかなくらいの感覚
PSユーザーの売れないでクレクレ必死で草
※79
キーカードのメリットは売ることが出来ることだろ
だからダウンロードよりパッケージに近い扱いが出来る
Switchにも同じタイプのゲームがあるねアサクリだけど
※87
肝心なのはソフト
任天堂のソフトを遊べるってだけで買う意味はある
PS5との比較は無意味
※69
そこで気になったのは色々とソフトを出していたけどポケモンは無かった事。つまり、ポケモンのメインユーザの子供達にはとても親におねだり出来る値段じゃ無いと承知しているんだろう。
ゲーマーがどんなに満足だろうと、子供に1人1台買い与える玩具としては高価だもの。
なので、しばらくの間(1~2年?)はSwitchを併売し、ポケモンは縦マルチで展開するのではと予想。
で、どこかのタイミングで『値下げ』『廉価版の発売』『マリカの様な同梱版で実質値下げ』など
何か子供に買い与えやすくする事をやってくるのではと思う。
キーカードか、Switch2にはそんなものが出るのか
ソフト本体はダウンロードする必要があるとは、容量食うものなのだな
この性能でこれは凄い
任天堂まじで頑張ってる
※92
縦マルチはないだろ
次のポケモン新作はswitch2専用になると思うよ
ソフトが肝心といってもねぇ
スイッチの時は圧倒的神ゲーのブレワイがあったけど
今回のスイッチ2には何があんの?って話
マリカー推してるようだけど、マリカーはハード買うならとりあえず買うゲームであって
それ目的でハード買うようなものじゃない
※92
ありえるな
Switch2Editionだっけ?
あれを用意してるってことは縦マルチもしばらくはありそう
Switch2版だと画質があがるよみたいなね
メトロイドの120fpsはびびるw
ID:Q3NzM5NDY
PSユーザーの的はずれな売れないでくれくれで草
※3
今の物価高考えると滅茶苦茶破格だろ
アホか
「PSユーザー」だの「売れないでくれくれ」だの
意味のない典型文を並べても反論にも何にもなってないぞ?
これでモンハンワイルズもできたら文句ない
オンライン料金もpsより安いし完全統一機にしてほいしけ
※99
海外価格からすれば破格なんだろうけど、結局性能ってどんなもんなの?PS4以下?以上?
ただでさえ任天堂機はジョイコンの操作性悪いせいでプロコン買わないと駄目で+1万なのに、チャット有料にしたりでなんか警戒するわ
※101
否定が目的のPSユーザー図星で草
反論してほしかったらマトモなコメントを書き込めよ
任天堂ハードって毎回のように今度こそは高性能!って発表当時は言われるけど
発売してみたら結局いつもの周回遅れ性能でしたってオチになるからね
新作マリオがないのは意外だった。
2重価格で露骨に国内優遇やん。
国内版が税込み5万で国際版が税込み7万なのはそれでも予想より高めだった。
switch2アップグレード1000円〜2000円とかボロい商売するよな。絶対やると思ってはいたが。
ps4〜5は100円とかだったろ。
ただ金の流れができるからソフトメーカーも積極的に対応していきそうなのはいいな。
※105
それソニーじゃねーかwww
フ ァンボ顔真っ赤かよwww
※103
以上なの見てわからないの阿保だろお前
※95
ポケモンレジェンズZ-Aは縦マルチって昨日のDirectで発表。
※110
PS4以上かこれ?FF7もエルデンもPS4もうちょっと綺麗だったと思ったけどな
※109
え?PSが周回遅れ性能だと言いたいの?
じゃあ現行スイッチはPS5以上の性能だというのがお前の主張ということになるけどそれでいいの?
日本向けにこの価格は嬉しいけど、ポケモン勢だから多言語版買うしかないのか
ソフト内で言語だけ変えれると良いけど
冷静に考えてSwitch1より価格上がってるのに
さんざん6万以上連呼する記事があちこちあがってたせいで
めちゃ安く感じる
※92
この人何言ってんの?
今年ZA出すんだからポケモン本編が出るわけないし、今までポケモンがローンチソフトだったこともない
ここで必死にPS4以上だのPS5以上だの言ってる奴らも
どうせ発売後にはまたいつもの「セイノウナンテイラナイー」になってるんだろうなぁ
ID:cwMjExNTQ
PS4を切ったサイパンが普通に出ている時点で
PS4と同等以下なんてありえないのに
PSユーザーがいかに無知で当てにならない視覚をしているかがわかるな
去年4Kテレビに買い直した俺は大歓喜したわ
※118
サイパンPS4で出てるけど
※113
意味不明でワロタwww
ファン ボーイどれだけ顔真っ赤なんだよwww
※112
それお前の目が腐ってるだけ
性能的には普通に超えてる
※120
だからなに?
まともに動かなくて切られてるじゃん
PSの事になるとマジギレマジレスでイライラしているなぁ
この超円安、物価高の中、あの性能、機能で税込49980円はもう感謝しかない。
日本ファースト流石任天堂!
※114
ソフト内の言語を自由に変えれたら転売対策としてはあんま意味ないね。
本体のメニューなんて気合いで何とかなるし。
※117
どう見ても必死なのお前だぞ
※114
日本専用は「ソフトの言語設定は本体の対応言語と同じ設定になりますが、一部のソフトでは個別に設定を変更できる場合があります。」とのこと、どうなるか分からんね
俺は「性能はHDで60fpsで充分」と思ってたから、ダイレクト見て「オーバースペックだよ、いくらするん?6万?7万?でも欲しい」と思って、公式サイトでまさかの税込5万切る価格に驚いた。
スペック思ったよりあって喜んだくせに
冷静に分析されるとニンテンドーハードはスペック関係ないにシフトするのはいつものことだろうが!
ソフトが8000円9000円だと今後カタチケは12000から15000円くらいになりそやな
※90
なるほど
※129
それソニーとフ ァンボじゃねーかwww
PCよりコスパいいはずのPS5Pro買わないの糞ワロタww
※107
物価や円安考えたら、ってとこではあるけど
以前の任天堂のイメージでは性能下げて価格を調整してくると思ってたわ
本体といい、SDEX専用といいちょっと雰囲気変わってきたな
まあこれでまた1と同じくらいの年数を戦うって考えたら確かにって感じだが
※111
元々ZAはswitch用をswitch2でも出しますよってだけじゃないの、それ
メトロイドと同じ
switch2用に作られたものを縦マルチとしてswitchに出すことはしないでしょ
性能がどのハード以上だ以下だ揉めてるけど
flops出てるんだから明白やんけ
※18
むしろ 「高いけど、海外版を国内でも正式に買えますよ」という形なので
ある意味、優しいw
Q3NzM5NDYを見守るスレ
Gが昨夜から阿鼻叫喚w
海外は高いって荒れているな。特にソフトが。
でも、需要過多だと思うから最初は敢えて高くして良いかもね。そして、為替相場が円高に推移し始めたら値下げして、国内版のリージョンロックも解除するという目算かな。
自分はオンライン入ってないけど子供は一年以上オンライン入ってる場合は抽選参加出来るんかな?
※11
従来のProコンでは、Switch2のスリープ解除が出来ないのが痛いのよ
※135
Direct見てないのか?
スイッチ2の本体ならスイッチ1専用のソフトは互換プレイできる。
ZAはスイッチ2専用の強化版のソフトとスイッチ1専用の劣化版のソフトが2つ出る。
10年前年収 350万
現在年収 350万
10年前ゲーム機 25000円
最新型ゲーム機 50000円
※105
来年あたりに同性能がそれ以上の携帯機をMSが3万円台で出してきたら終わりやろな
※145
そうなるといいね
少なくとも任天堂タイトルは遊べないけど笑
新しいmicroSDカード早速売り切れちゃってるね
24時間以内に取引した人が…ってあったから発表直後に買い尽くされたっぽい
今は怪しげな割高で納期超遅いAmazonマケプレしか残ってないから、任天堂公式ライセンス品買った方が良さそう(買えれば、だけど)
※145
同性能がそれ以上の携帯機をMSが3万円台だってよwww
現実を見ることができないPSユーザーは願望と妄想が好きだよな
高いよ!3万5000円未満じゃないと買わない!ゲーム引退しま~~~~~~す!
と宣言してたけど、PSのゲームできるならまた事情が変わるな。
ストリートファイター。サイバーパンク。とか出来るのでけ~~~な。
あとは小島秀雄監督のDS2がくるなら確実に買うと思う。
PSが可哀想だけど、
※149
別にPSのゲームではないけどなw
※145
散々この性能で5万円台は無理とか言ってきたのになんで国外企業のMSがそんなの出せると思うんだ
意味が分からん
6月5日(木)にG○OやTS○TA○Aに先着購入はダメで出来ないよな?
新proコンにもマウス機能がつくって噂あったけど
結局は付かないのね
公式ショップでの受付、および抽選結果は24日以前にほしいな
そこで脱落したら小売店にいくって流れなので
※140
リージョン解除はしないんじゃないか。気軽に解除出来る程の値段の差じゃない。国内で正式販売してなければ有り得たけど
税込5万に収めるの無理だろ言ったけど俺の負けだ
※143
だから元々switch用に作っていたから「switch2エディション」になってんだろ?
switch2用に作ってたのならそんなこと明記しないし
エディションと言うのはあれだ
スイッチ用のソフトを追加パスでアップグレードする事をエディション
今後すでにスイッチで発売されたソフトを追加コンテンツでアップグレードする形になって
増えていくんだろう
頑張って、49800円+税かと思ってたから、税込みで5万位内に収めてきたのは凄いと思う。
※158
そう、実際マリパやブレワイもエディションで強化される
ZAはswitch用だから2で出るのはエディションになってるだけ
今後switch2に向けて開発されたポケモンが縦マルチになりswitchで遊べるとは限らないという話
まあ任天堂が許可しないだろうなそういうのは、switch2売りたいんだから
※147
そもそも数が作られてないんじゃね?
エレコムもトランセンドも日本で取り扱ってなかったし
今後Switch2用に需要が見込まれるなら各社作ってその内値段も下がるよ
※157
元々がスイッチ1向けか元々がスイッチ2向けかは知らんが今回のZAに限って言えば発売と同時に2つ出すんだから実質的に縦マルチやろ。
海外からすると不満な人もいるかもしれんけど
転売対策が最大の理由だと思うが、そもそも完全な公平って無理だよな?
それを実現しようとすれば対ドル常時反映の時価みたいになっちゃうのかなって
※160
意味不明。
スイッチ2本体を売りたいなら今回のZAもスイッチ2専用にすることは別にできた。
※127
なるほど...!可能性はわんちゃんあるかもですね
ある程度のPC持ってたらマリカかフロム好きでなきゃ様子見かな
と思ったけどゲームキューブのために買います
※145
アホかこいつ
昨今の物価高でそんな値段で出せるわけねぇだろ
もう少し現実見ろや
円高になったら国内専用廃止で多言語版の値段下げるとか
それで国内専用はアップデートでリージョン解除とか
お得なとこで買いたいが買えるか分からんし応募するしかないか
やっぱ岩田社長がゲーム機に関わらないとこういうことになるのか
そう思うと岩田社長は本当に天才だな
※89
哀れになるよね、必死過ぎて
5万はうれない!絶対赤字!海外7万はもっと無理!
アホかと
しかしまあひどい値付けをしたな、
日本ではどれだけ赤字で売るつもりなんだろうか。
海外ユーザーにだいぶケンカ売ってるが業績がどうなるやら。任天堂だって大部分は海外の収益だ。
ps5のデジタル版とドルでは同価格、果たして欧米人はどちらを選ぶか興味深い。
アベさんが景気を良くして給料上げたのに文句を言ってる奴は何も努力しなかったム能!
金のない奴はしょうがねーな教えてやる、転売して稼いで元を取れ
※162
switch用のをswitch2でも遊べる縦マルチは出ても、switch2用に開発されたものがswitchに降りてくることはないって話
だからZA以降のポケモンがswitch2用に作られたらswitchでの縦マルチはないよ
※164
ZAは元々switch用に開発してたんだからそんなわけにいかないってだけの話だろ
何年前から開発してると思ってんだよ
※177
「わけにはいかない」とか勝手に縛りプレイすなよ。
ZAがスイッチ2本体の発売日の後の発売なら開発環境がどうであれビジネス視点で考えてZAをスイッチ2専用にすることも容易にできた。
そもそもスイッチ1からの縦マルチとスイッチ2からの縦マルチをそこまで必死に区別したがる理由がわからんわ。
※31
本来なら2万高い多言語版の値段で統一したかったのだろうと考えると、5万に抑えてくれた凄さ何となく分からん?
5万のswitch2はくっそ高いから8万か12万のPS5買おうとはならんから安心しろw
※178
容易にできた、とかお前開発者じゃないのになんで断定してんだ
縦マルチはswitch2の普及に関わるんだよ
switch用のがswitch2で遊べますよってのとswitch2用がswitchでも遊べますよの縦マルチじゃ全然普及への影響が違ってくるだろ
任天堂がそんなことするかって話だよ、だからマリカーもドンキーもswitch2専用で縦マルチじゃないんだし
そもそも後機に出たポケモンが前機用でも出るなんて例が無いんだからしょうがない
前例のないことを語ってもしょうがないってことだよ
※161
AndroidもSDカードを搭載しなくなったし
今はデジカメくらいしか使われないからな
USB-Cの速度次第では外付けSSDにするか
※114
どゆこと?
ポケモングローバルだとメリットあったっけ
※182
俺はゲーム開発者ではないがプログラミングの知識はある。
スイッチ2本体にスイッチ1専用ソフトとの互換性があるんだから「容易にできる」なんて当たり前だろ。
スイッチ1専用ソフトとして開発されたものをスイッチ2専用ソフトにするには「このスイッチ1専用ソフトはスイッチ1本体では起動しません。このスイッチ1専用ソフトはスイッチ2本体でのみ起動します」と1行加えるだけだよ。
あと普及うんぬんならスイッチ2本体のほうがZAより先に発売されるんだから君の論理は破綻してるね。
※185
Switch2専用と呼べるクオリティに達してないものを出してもしょうがないだろうが
あと後からZAがでようが「ポケモンのためにハードを買う」のなら普及への影響はあるわ
※84
こだわらないんだったら、3万くらいで4Kモニターは売ってるよ
3時間まってもD:U0MzcwNTMからの返信無いしもう終わりでいいな?
ここはもう見ないわ