1: 2025/04/09(水) 20:36:52.79 ID:SeTV+HrJM
神ゲー
2: 2025/04/09(水) 20:42:18.85 ID:B/kZ6pYv0
燃料切れるやん
3: 2025/04/09(水) 20:44:11.68 ID:hTjhiJHO0
フィールド歩いてるだけでいつまでもストーリー進まなくて
ドールとれないでもそれでもいい楽しいからいいんだ
ドールとれないでもそれでもいい楽しいからいいんだ
11: 2025/04/09(水) 20:54:36.31 ID:qOIqSPje0
超兵器バカスカ使うとかでもなきゃ燃料そんなに減らんような
12: 2025/04/09(水) 20:55:56.70 ID:sCb4p59+0
TOZAN楽しいよ
ドールじゃないと登れないところを登るのとか
ドールじゃないと登れないところを登るのとか
14: 2025/04/09(水) 21:11:13.13 ID:4u/X6FGi0
フレスベルグで飛び回るの楽しすぎる
モノリスはいいオモチャを寄越してくれたわ
モノリスはいいオモチャを寄越してくれたわ
16: 2025/04/09(水) 21:13:25.68 ID:egxupbEO0
ライラとアレスで戦闘はぶっ壊れてる
フライト自体はオーバーザレインボウ!のサビがいいボーカル流しながら飛ぶのは良い
フライト自体はオーバーザレインボウ!のサビがいいボーカル流しながら飛ぶのは良い
17: 2025/04/09(水) 21:17:47.28 ID:tNp9Rcnf0
ライラにはお世話になったからこっちをプラモデルにして欲しかった
プラモがダメならamiibo出してくれ
プラモがダメならamiibo出してくれ
18: 2025/04/09(水) 21:18:29.03 ID:l73Vx0vM0
ドールは実用性じゃないんだよ浪漫なんだ
変形だってあんな高速で回転したら中の人死ぬけどかっこいいから回るんだ
ゼノクロ以外にこんなこと出来るゲームないからネガキャンなんて意味ないのだ
変形だってあんな高速で回転したら中の人死ぬけどかっこいいから回るんだ
ゼノクロ以外にこんなこと出来るゲームないからネガキャンなんて意味ないのだ
20: 2025/04/09(水) 21:20:12.78 ID:Y0zVlalq0
これスイッチ2で60fpsになるだけで
マジヤバいだろwwwドール楽し過ぎる
マジヤバいだろwwwドール楽し過ぎる
23: 2025/04/09(水) 22:44:31.97 ID:fwMg4aFX0
lv30ドールでlv40強の小型エネミー一掃してクラス経験値一気に上げるの脳汁出る
24: 2025/04/09(水) 23:15:25.44 ID:SFJ1d38c0
今3章なんだけど
遭難した人助けるフリクエで紛失したっていう携帯がレベル30くらいのツルツル狼にあるんだけどこれ先送りにしないと取れない感じのやつ?
遭難した人助けるフリクエで紛失したっていう携帯がレベル30くらいのツルツル狼にあるんだけどこれ先送りにしないと取れない感じのやつ?
26: 2025/04/09(水) 23:21:38.90 ID:lnApcr0R0
>>24
後ろからこっそり近づいて入手したらダッシュで逃げろ
後ろからこっそり近づいて入手したらダッシュで逃げろ
27: 2025/04/09(水) 23:22:25.47 ID:34i8HRAd0
>>24
見つからない角度と位置がある
エルマの技で探知を切る
探知距離を短くする物を装備する……のはこの時点じゃ無理かこのゲームの基本を教えるクエだぞ
見つからない角度と位置がある
エルマの技で探知を切る
探知距離を短くする物を装備する……のはこの時点じゃ無理かこのゲームの基本を教えるクエだぞ
28: 2025/04/09(水) 23:25:39.63 ID:fwMg4aFX0
>>24
アワードに全滅系があるくらい全滅前提のゲームなんだから何でも試してみたらいい
アワードに全滅系があるくらい全滅前提のゲームなんだから何でも試してみたらいい
29: 2025/04/09(水) 23:37:25.13 ID:SFJ1d38c0
30: 2025/04/09(水) 23:40:49.55 ID:xKN7VGpm0
モンスターに囲まれてるFNスポットとかトレジャーボックスとかあるからね
うまくかわそう
うまくかわそう
31: 2025/04/09(水) 23:45:16.12 ID:L9qs8P6s0
じっくりやり直してるんだがマジで神ゲー
33: 2025/04/09(水) 23:48:02.32 ID:1Xzt7YPi0
描画が追いついてない高レベルの敵に捕まって殺されるとイラっとする
36: 2025/04/10(木) 00:20:23.90 ID:XPTwa3Zzd
のんびり飛んでると高レベルエネミーに探知されて瞬殺されるぞ
惑星ミラを甘くみるな!
惑星ミラを甘くみるな!
35: 2025/04/10(木) 00:19:14.04 ID:DSh9G/yb0
アレスがぶっ壊れすぎるんだよな
ラスボスもワンパンだし
ラスボスもワンパンだし
49: 2025/04/10(木) 10:10:13.84 ID:/q1iDTlx0
ドール楽しいが落ち着いたらドール禁止縛りでやってみれ
特に黒鋼大陸とかマジで全く知らない場所だらけでびっくりするぞ
特に黒鋼大陸とかマジで全く知らない場所だらけでびっくりするぞ
53: 2025/04/10(木) 10:57:42.42 ID:QpNNPNK10
WiiUの時は微妙に思ったけど改めてSwitch版やったら話も面白かったわ
ほぼ同じなのにな
WiiUの時はゼノブレイド1の後だから思ったのと違うって気持ちが強くて気に入らなかったのかもな
ほぼ同じなのにな
WiiUの時はゼノブレイド1の後だから思ったのと違うって気持ちが強くて気に入らなかったのかもな
60: 2025/04/10(木) 18:46:21.92 ID:t9abUM4O0
昨日初めてドール納車してそのままウキウキでドライブしてたら数分後にオーバードに一瞬でぶっ壊されたw
62: 2025/04/10(木) 18:56:50.09 ID:5jCtKhWd0
Switch2対応アプデ頼むぞ
73: 2025/04/11(金) 14:59:45.64 ID:w5ax1KCG0
フェイス形状や髪型がプリセット固定なのはちょっと不満
クエスト進めれば制限取っ払われるんか
クエスト進めれば制限取っ払われるんか
75: 2025/04/11(金) 15:14:25.39 ID:4fnt1KBo0
アレスってデザインダサいしパーツ固定でつまらなそうだったから前も作らなかったんだよな
76: 2025/04/11(金) 15:19:50.49 ID:kP1117CkM
アレスはスコップ
アレスで掘って60ドールを仕上げる
アレスで掘って60ドールを仕上げる
78: 2025/04/11(金) 16:01:52.18 ID:ETDRqzwBd
ドールはカスタマイズが死んでる
79: 2025/04/11(金) 16:13:33.63 ID:oxxHvLuA0
ドールこれ以上凝ったらそれメインのゲームになっちまう
アレス90は装備厳選する必要がないのが楽やな
1台で調査率100%にできるくらいのスペックあるし
「始めて買ったドールは、その日の内にエターナル・ミレザウロに踏み潰されました」
ブレイドなんてそれでいいんだよ
ねっ!唯一無二と言ってた意味が理解できたでしょ!!楽しいよねー
ていうかドールで飛べるようになるとつまらなくなったんだけどこれって異端?
いきなり世界がせまくなった
ドールで各大陸のBGM聴きながら翔びたかったのに例の歌のon/off無いのほんまさあ・・・
「ボーカルのon/offつけました!」違う、そうじゃない。
ドール飛べちゃうと探索が薄味になっちゃう
乗り物系ってやっぱ面白い、次回作はもっと多種類のドール頼む
これってゼノブレイドシリーズやってないとストーリーが理解できない感じなのかな?
本筋は全く関係ないよ
追加クエは考察で繋がりが示唆されてたけど
まだそこまで行ってない…
でも消化不良にはしないんじゃないかな
クロスは世界観が独立してる
※9
ありがとう!買ってみます
まだドール乗れるところまで進んでないけど、生身でデータプローブ設置しに行くのも楽しい
※4
そら移動性能が違うんだから当たり前だろ
つまらんと感じたなら使わずに探索すりゃいいじゃん
これオープンワールドでロボを操作できるって唯一無二の存在じゃん
急速変形ありだしデザインはあの柳瀬敬之氏だしどんだけゼノクロは自分の理想を叶えてくれるんだ
※12
そら移動性能が違うんだから当たり前だろ
勝手に当たり前にすんな。メーカーがその辺を考慮Sぢてして開発しなきゃいかんだろ。
ドール乗れるようになったら飛べるもんだと思ってたわ
はよ飛べるようにならんかな
※12
ノーチラス号取った世界が狭くなった、って言っているような事だと気付いてないから放置でいいかと
こちら徒歩で探索が楽しい!
とっちらかったシステムがうまくまとまってない
これが年寄りにはキツくて無理だった
若い頃なら夢中で遊んだと思う
時代が追いついた感
一応デバイスにアーツ燃料積んでるが燃料気にせずドール飛びたかったってのはあるな
フレズベルグは燃料少ないし60でも性能自体は微妙だから完全に移動用なのも残念
でもやっぱあの移動楽しすぎるから全部許した
ただし13章は許さない
まさか10年経ってもフォロワー無いとは思わなかった
ドール解禁前だけどとりあえず他にも覚えることが多いんでそれを咀嚼しながらじっくり遊んでる
徒歩であちこち歩き回ってバトルシステム覚えつつ、装備掘りしながらクエストこなしてるだけでもめちゃ楽しい。たまにサブクエなんかで遥か遠方まで歩かされる羽目にもなるが、それも楽しい
絶対お前見えてるやろって距離で戦闘してるのに扉の前で立ってるだけのグロウス兵とかシュールw でも加わってきたらうっとおしいからゲームとしてはいい塩梅やわw
これメインシナリオが足引っ張るなぁ
要素解放さっさとしたいのにメインの進行が結構重いし必須サイドとか長くて嫌になる 大体推奨レベルなんて通り越してヌルゲーの戦闘挟むし
もっと探索と戦闘がしたいんじゃ
飛び回るで思い出したけど、パイロットウィングスの新作はもう作らないんだろうか
基本的な所は変わってないのに今作遊びやすいなと思ったら
今回は前回の経験から
放置しても問題ないと分かってる部分は最初からバッサリ捨ててるからだな
具体的にはソウルボイスのカスタマイズ
※4
俺は異端?(わかる〜と絶賛の嵐なんだろうな〜)チラッチラッ
春だねぇ…w
※8
ほぼ関係無いよ。
匂わせくらいはあるけど1→2→3みたいにガッツリ繋がってるとかはないから設定知らなくて問題無い。
※14
今まで歩いて隣町まで行ってたのが自転車乗るようになったら近く感じる様になったろ?
自転車から原付、原付から車に乗る様になったら行動範囲が広がると同時に自分が生きてた世界が狭まって感じたろ?
それと同じ、至極当たり前の事やん。
ゲーム開発者は万能やないんや決められた予算、期限、人員で出来る世界を作り出して最大限楽しめる様に作るけど全て叶う訳じゃないから妥協するところも出てくる。
マイクラみたいな製作者の手を離れユーザーや他の有志連中の手によって無限に広がっていくようなゲームの方が特殊なんだよ。
ドールがサブクエ報酬ってのは驚いたな
メインの流れで貰うんじゃないのかって
※25
パイロットウィングス単品は多分出ない、+箱庭なら3DSであったみたいに出てもおかしくないけど、
開発に余裕あるかどうか
ドールライセンス無視してインナーでうろつき回ること80時間
流石に食傷気味というか普通に飽きた
キンデリ2やるとサブクエがただのお使い作業で辛いわ
メインストーリーが面白いことに期待してる
ただぶらぶらするだけで楽しいのは良いけど、ゲームが面白いと言えるんかね~。
※32
ありゃキンデリがおかしいのよ
あんま話題にならんけど
サブからメインのシナリオの面白さとか
正直ベゼスタなんかのゲームの
一枚どころか三枚ぐらい上行ってる
シナリオからテキストの良さから文句無しだ
※14
どんなゲームでも完全なバランス調整するのは無理だから難易度が易しくなったと感じたらユーザー側で調整するのが普通なんよ
移動楽になったから文句言うのならドールに乗る機会減らせば良いだけ
個人的にゼノクロで駄目だと思うのはLvを調整する機能が無い事だから、それに文句言ってるなら同意出来たんだがな
※33
ゲームには色んな楽しみ方があるんだぞ
パリィやジャスト回避をしないと絶対勝てないボスを倒すのが面白い人や
ブレワイ系の色んな技能で色んな攻略方法が面白い人や
圧倒的なフィールドを探索するのが面白い人や
オンラインでPvPを遊ぶのが面白い人や
※33
操作してるだけで楽しいとか、優良ゲームの極みだゾ。
※26
ついでに仲間のアーツとスキルレベルの上昇も自動的にやってくれても良かったかもな
ドール楽しいんだがミラニウムでの燃料補給の場所をブレイドホームだけじゃなくて各地に点在させて欲しかった
せっかくBCも置いてあるんだし、そこでドールのパイロット登録変更とかも出来たらよかった
※39
そこら辺は他の燃料を補給する手段やインナーで戦うとか
色合いフォロー出来る手段があるからな
部位破壊すりゃ燃料回復するの知ってればよほど荒く使わない限り枯渇することはほとんどないけどな
※39
実際にドール貰った時の説明受けた時に
あの無駄に点在してるキャンプは燃料補給用かと早合点してたから
キャンプで補給出来なくて逆に驚いたな
※4
※6
効率だけ求めると白樹と黒鋼の探索が目的地に飛ぶだけで終わってしまうのは実際もったいないね
そこは自由に飛び回れて、どこにでも行ける爽快感と引き換えなんだけど
でも最近のゲームはそういう効率プレイをすること自体が間違ってると思う
初心者救済要素や便利になる要素をフルに使って効率プレイをすると、本来得られるはずのゲーム体験が失われるのは当然なんだよね
だから自分は1周目だろうと楽しむためなら縛るべきだと思ってる
※43
逆に一周目はドールで適当に探索した方が良さそうだがな
覚える事が多くて探索の立ち回りまで頭が回らない可能性もある
※43
おれはDEが初ゼノクロだけど、白樹黒鋼でドールを縛ろうとは思えなかったな。
(白樹は徘徊ゼ=ラアのせいで漫然とドールに乗ってると痛い目にあうので頼りっぱなしというわけにも行かないけど)
したい人は縛ればいいと思うけど、戦闘にしても探索にしても要素がこれでもかと詰め込まれているので大半の人は初周回はそこまでの余裕は出ないと思うよ。
ドール手に入れて神鳥寝所来た時のやばいところに来てしまった感やばかったわ、ラストダンジョンかと思った
※45
ごめん、大事な言葉が抜けてたわ
「楽しむためなら縛るべき」じゃなくて、「“徒歩での探索を”楽しみたいなら縛るべき」だね
4や6みたいに薄味とかつまらないって少しでも感じたなら迷わず縛るべきって話
このゲームだとサポートミッションによる経験値稼ぎとかもそうなんだけど、楽に攻略できる代わりに本来得られるゲーム体験を失う要素ってのは今どきたくさんある
それを自分から使っておいて文句を言うのは間違っている
※4
wiiU版でも言われてた、走ってた方が広かった云々
そういうやつはTOZANを始める
※6
逆にドールを入手する前に、キズナクエスト受注すると苦行になりがちだし、探索が極端になりがちなのがね