1: 2025/04/26(土) 09:10:53.78 ID:lKxnEFlW0
ダウンロードでストレージ圧迫
起動にカートリッジ必須
カートリッジ対応で原価上昇
両方の悪いところ総取りの多重苦
起動にカートリッジ必須
カートリッジ対応で原価上昇
両方の悪いところ総取りの多重苦
2: 2025/04/26(土) 09:14:18.71 ID:PamwwB/Gd
中古売買利用する余地は残ってるじゃん
抵抗感ある奴はそこが奪われるかなんだろ
抵抗感ある奴はそこが奪われるかなんだろ
3: 2025/04/26(土) 09:17:58.30 ID:uESjZwwjx
ダウンロード版は空気だが
キーカードは姿と形がある。
キーカードは姿と形がある。
4: 2025/04/26(土) 09:19:13.88 ID:3FgLHDsL0
カード内のデータが破損してゲームできなくなるって事が減るかもしれんよ
211: 2025/04/26(土) 14:03:50.67 ID:5Krf4qbK0
>>4
カード内のデータが破損したら
キーも読み込めなくなるだろ
カード内のデータが破損したら
キーも読み込めなくなるだろ
5: 2025/04/26(土) 09:20:03.13 ID:6b6zbJ9t0
本体の高速領域使える
売れる今回のカードの速度分からんから確定とは言えんが
スイッチの時と同じと考えたらパケ版が一番ロード遅かったし
売れる今回のカードの速度分からんから確定とは言えんが
スイッチの時と同じと考えたらパケ版が一番ロード遅かったし
6: 2025/04/26(土) 09:21:35.82 ID:rfOPmB3x0
じゃあPS4やPS5も全部デジタルエディションやな
14: 2025/04/26(土) 09:32:54.02 ID:M8VrnOhi0
>>6
全てただの起動キーなのはそうなんだけど
PS5ProはProと銘打っておきながらディスクドライブ別売りとかいう一番意味のわからん仕様
全てただの起動キーなのはそうなんだけど
PS5ProはProと銘打っておきながらディスクドライブ別売りとかいう一番意味のわからん仕様
9: 2025/04/26(土) 09:24:12.56 ID:qD8Ch4ON0
アカウント紐付けなし
売り買いできる全然違う
売り買いできる全然違う
11: 2025/04/26(土) 09:29:48.03 ID:6b6zbJ9t0
まあ一番謎の形式ではあるからな
12: 2025/04/26(土) 09:31:55.12 ID:2pVEojHh0
・ 従来通り小売に押し付けた時点でソフトメーカーにとって売り上げになるから嬉しい
・ 中古で回せることで新品では最早まわらない小売りと、意識高いゲーマーが嬉しい
・ 中古で回せることで新品では最早まわらない小売りと、意識高いゲーマーが嬉しい
15: 2025/04/26(土) 09:32:57.72 ID:cmuy7m74M
小売救済、メーカー原価低減
売る側はメリットしかない
売る側はメリットしかない
17: 2025/04/26(土) 09:35:20.93 ID:wDr0n/Qt0
前からダウンロードカードの権利を解除して
中古として売れるようにして欲しいと思ってたもしかするとキーカードをコンビニで売るかもな
中古として売れるようにして欲しいと思ってたもしかするとキーカードをコンビニで売るかもな
18: 2025/04/26(土) 09:37:13.34 ID:C7ts/d7G0
DLカードとかもだけどなんやかんやで小売とDLが共生できる道を探ってるよな任天堂
19: 2025/04/26(土) 09:38:04.14 ID:1p75PzpZ0
もうPS6や次世代XBOXはBDを止めるから
DLか任天堂みたいなキーカード方式に
なると思うけどな
DLか任天堂みたいなキーカード方式に
なると思うけどな
22: 2025/04/26(土) 09:39:09.24 ID:qD8Ch4ON0
>>19
フルデジタルでしょ
今もう最新機種そうじゃん
フルデジタルでしょ
今もう最新機種そうじゃん
28: 2025/04/26(土) 09:42:38.32 ID:wDr0n/Qt0
>>22
それだと実店舗での中古販売が出来なくなるから
じゃあゲーム販売そのものから撤退しようかとなる
そうなった時に逆ザヤでハード売るのがますます厳しくなるぞ
それだと実店舗での中古販売が出来なくなるから
じゃあゲーム販売そのものから撤退しようかとなる
そうなった時に逆ザヤでハード売るのがますます厳しくなるぞ
39: 2025/04/26(土) 09:51:12.07 ID:bKDgtCef0
>>19
パケはディスク辞めてカードになるだろうな
そして互換のためだけにドライブは別売りにするディスクドライブって煩い・デカい・消費電力大・高価っていうとんでもない過去の遺物だからね
パケはディスク辞めてカードになるだろうな
そして互換のためだけにドライブは別売りにするディスクドライブって煩い・デカい・消費電力大・高価っていうとんでもない過去の遺物だからね
44: 2025/04/26(土) 09:52:47.63 ID:1p75PzpZ0
>>39
北米でBDが死んでしまったからBD搭載する
メリットが何も無くなったからね
北米でBDが死んでしまったからBD搭載する
メリットが何も無くなったからね
20: 2025/04/26(土) 09:38:13.37 ID:OMyabpN20
今時光学ディスクなんかにデータ入れるより
ネットで落とした方が速いだろうしな
ネットで落とした方が速いだろうしな
24: 2025/04/26(土) 09:40:38.79 ID:i1xJktEt0
実質SDカード必須
23: 2025/04/26(土) 09:39:54.32 ID:zU3giPwn0
ただの起動の鍵なら1つのカードキーに複数のタイトル入れられるようにしたらいいのに
スーファミのやつみたいに
スーファミのやつみたいに
25: 2025/04/26(土) 09:40:45.72 ID:rfOPmB3x0
そもそもDL派の俺としては関係無い話
それよりVGCの方が嬉しい
それよりVGCの方が嬉しい
27: 2025/04/26(土) 09:41:42.05 ID:JhasO43E0
DL版の最大の利点の「メディア入れ替え不要」が死んでるのが面白い
30: 2025/04/26(土) 09:43:54.33 ID:OMyabpN20
>>27
それがいいならDL版にすればええだろ
両方あるのに何が不満なんや?w
それがいいならDL版にすればええだろ
両方あるのに何が不満なんや?w
138: 2025/04/26(土) 11:49:18.52 ID:EEmRu+cq0
>>30
一応DL版もあるけど、売れたり貸したりできないからね
一応DL版もあるけど、売れたり貸したりできないからね
35: 2025/04/26(土) 09:48:18.91 ID:f/2HmG3t0
>>27
キーカード方式=DL版じゃないのに何言ってんの?
DLすること自体がDL版だと思ってんの?w
キーカード方式=DL版じゃないのに何言ってんの?
DLすること自体がDL版だと思ってんの?w
38: 2025/04/26(土) 09:49:54.72 ID:JhasO43E0
>>35
DL版じゃないのに全部DL必須なのが面白い🤣
DL版じゃないのに全部DL必須なのが面白い🤣
43: 2025/04/26(土) 09:52:39.00 ID:rfOPmB3x0
>>38
まあ新しいシステムやからな
まあ新しいシステムやからな
177: 2025/04/26(土) 13:13:53.01 ID:8VHDN+wp0
>>35
DL版じゃないのに実質上はDL版でパッケージ仕様のカード入れ換えがあるから不満なんじゃないネット接続必須
全ゲームデータダウンロード必須
カード入れ換え必須
パッケージ有
売買可
DL版じゃないのに実質上はDL版でパッケージ仕様のカード入れ換えがあるから不満なんじゃないネット接続必須
全ゲームデータダウンロード必須
カード入れ換え必須
パッケージ有
売買可
なかなか面白い仕様だ
41: 2025/04/26(土) 09:52:24.72 ID:VsCdNALi0
ソフトメーカーだけは楽な仕様だよ
つまり価格に反映されるべきだが反映されるかどうかはソフトメーカー次第だ
注視していけ
つまり価格に反映されるべきだが反映されるかどうかはソフトメーカー次第だ
注視していけ
46: 2025/04/26(土) 09:54:31.06 ID:Nd+B1+WQ0
その辺の評価は今後ストレージの容量やコスパがどうなるか次第だわ
256GBとかお話にならんし、個人的には1TBが早めにお手頃価格にならんと荒れると思う
256GBとかお話にならんし、個人的には1TBが早めにお手頃価格にならんと荒れると思う
49: 2025/04/26(土) 09:55:12.95 ID:NYydyR3n0
DLしないと遊べないのに記憶媒体がメモリーカードってのがな
50: 2025/04/26(土) 09:55:59.60 ID:1p75PzpZ0
SD ExpressもSwitch 2の人気で
各社の参入するのかな
各社の参入するのかな
52: 2025/04/26(土) 09:59:48.68 ID:van02AL70
パッケージを並べて保管するのが好き+記憶容量節約の一石二鳥でパッケージ派だったんだけどさすがにswitch2はDLですますか…
まあ抽選外したんでいつ手にはいるか知らんけど
まあ抽選外したんでいつ手にはいるか知らんけど
57: 2025/04/26(土) 10:04:38.56 ID:mDjtnVar0
ストレージのコストは任天堂純正で価格切り下げてるし
発売時の汎用PS5用SSDと同程度じゃね
だからSDはもっと下がるのは間違いない
発売時の汎用PS5用SSDと同程度じゃね
だからSDはもっと下がるのは間違いない
62: 2025/04/26(土) 10:09:19.87 ID:8HnZ8+E/0
本体256Gじゃストレージが足りんだろ
外部ストレージも256Gのじゃ足りん
1Tかせめて512Gはまだか?
外部ストレージも256Gのじゃ足りん
1Tかせめて512Gはまだか?
66: 2025/04/26(土) 10:11:35.30 ID:mDjtnVar0
容量はプレイスタイルによるな
手持ちswitchパケ30本あるけど
数本しかインストールしない
クリアまで集中出来なくなるから
手持ちswitchパケ30本あるけど
数本しかインストールしない
クリアまで集中出来なくなるから
82: 2025/04/26(土) 10:28:07.46 ID:ECh2vp+o0
DL版なのにいちいち入れ替えるのは草
85: 2025/04/26(土) 10:30:38.14 ID:z7DHBXQ60
正直DL専売でよくない?ってなる
店頭に並ぶことやカードリッジとして発売することがそんなに重要なのか?
店頭に並ぶことやカードリッジとして発売することがそんなに重要なのか?
87: 2025/04/26(土) 10:32:52.57 ID:ffzHK6Frd
>>85
重要だから売ってるんだろ
重要だから売ってるんだろ
116: 2025/04/26(土) 11:20:18.70 ID:8VHDN+wp0
>>85
switchはパッケージの販売が50%
まだまだ切り捨てられないんでしょ
switchはパッケージの販売が50%
まだまだ切り捨てられないんでしょ
183: 2025/04/26(土) 13:27:16.92 ID:eEkUW/oNa
>>85
小売販売店の考慮
小売の儲けが無ければ
ハード取扱いもね…
店舗もゲーム万引き心配無くなる
レジで金払うまではキー有効化されないでしょう
小売販売店の考慮
小売の儲けが無ければ
ハード取扱いもね…
店舗もゲーム万引き心配無くなる
レジで金払うまではキー有効化されないでしょう
86: 2025/04/26(土) 10:31:51.89 ID:1p75PzpZ0
少なくとも任天堂は重要だと判断したから
キーカードを採用してもパッケージを残した
キーカードを採用してもパッケージを残した
普通に家族や友人に貸せるってのは大きな利点だと思うが
借りパク云々は今までも変わらんのでここで論議しても意味ないし
ポケモンとかは散々フラゲネタバレの被害にあってきたからキーカードの恩恵はあるだろうな
※1
DL版もバーチャルゲームカードで貸せるようになったからなあ
一応期限付きだけど、期限過ぎたらまた貸せばいいし
説明書もなくなったし、一応”物”を買ってるとは言えどんどん素っ気ないものになっていくな
キーカード自体に魅力は感じないけど
同じ様に思う人が多ければ中古のキーカードが安売りされるようになって
結果として安くゲームが買えたりするかもしれないと思っている
それでなくても売却できるのはでかい
フラゲ対策とか、貸し借りできそうとか、中古に売れそうとか細々としたメリット?になりそうなことは色々
あるけど、やっぱ一番の理由は小売配慮ってのが大きいんじゃね?
ロムの価格等を考えると正直パッケ版を無くしたいくらいだけど、それだと勘弁してくださいよ~って店が
多そうだから妥協案的な…Switchシリーズのソフトが小売最後の希望だろうし
SWITCHは元から容量問題は深刻だったけどSW2でより顕著になったな
SSD今後も対応しないならEX1TBはやくサンディスクとか出てマイニンの公認版が安く買えるといいな
いずれにしろもの要りになるけど連休に入るこの時期ってプリペイドキャンペーンってなかったっけか
ずっとダウンロード出来るようにしてくれるならいいけど20年後30年後スイッチのストア閉じますってなったらダウンロードも出来なくなるんやろなぁ
最後にダウンロードしても本体やSDカード故障でソフト全滅よ
どうせDL版だって別Switchで同時起動できないアナログ仕様のままなんだろ
結局ギミック変わっても本体1台につきアカウント1つ紐付いてるままじゃん
いまだにこんな古いことやってんのSwitchだけだよ
※8
30年後もSwitchやってるやつなんていねえだろw
仮にいたとしても絶滅危惧種レベルだ
そんなやつらのために高い金払ってサーバー維持する意味なんてないよ
小売りはキーカードのDL終了した時点で新品も中古も
在庫全部捨てることになるのかな
ゲームを個人で保存していくのが本当に大変になってくなと
※7
外付けSSDに対応してほしいよな
移動ができるだけでも全然違うから
自分は中立だけどPS5と違ってすぐに容量がパンパンになるから
任天堂は嫌なんだよね
任天堂がダウンロードサービスをやめた時点でDL版と同じになる
遠い未来ではSwitch2ソフトの大半がレトロゲームにはなれないということ
よくわからんけどPS4のインストールとダウンロードはちょっと違うんじゃないの
ps5がフルインストールするってのも知らないのかよ
ps4すら持ってないとか
正直今のゲームはアプデで実装される要素が多すぎて、物理ディスク/カードを買ってもサーバ止まってたら事実上未完成品になるけどな。
任天堂も本当はデジタルにしたいけど難しいんだろう
2024年時点でDLの割合が8割になったPSと違って、任天堂は2022年時点で48%、2023年時点で50%とまだまだDL版への移行がゆるやか
あるいは2024年の発表がないから50%前後で打ち止まってるので何らかの形で物理ソフトを残す必要出てくる
アカウントと本体紐づけなのもあって、複数台持ちが多い任天堂ユーザー的にもDL版は躊躇われる
これならDL版のほうが便利(マシ)だと思わせればユーザーをDL版へ移行させられるしね
※19
「こういう理由だろう」とか、「こういうメリットもあるんじゃね」って風に
何かをこじつけることはできるけど正直言って歪(イビツ)なメディアって色が現状強いしな
結局やってることDLやんって感じで移行する人はいそう。
まあでも小売的にはどうなんだろうなー介錯してくれってところばかりでもなさそうだが。
少し考えればキーカードはお客に嫌われるのがわかりそうなものをサードは大量採用
目先の利益のためにお客のことを考えない商売、サードはこんなものか
ニンテンドーが普通のゲームカードにしてるのはやっぱりファーストは違うなと思う
キーカードとDL変わらなくね?
寧ろカードが要る分一手間余計というかそれならDLのがマシまである
本体の容量喰われたくないからパッケージ買うのにキーカードだったら意味ないから買う気失せる。
ホントSanDiskに1TBのEXを
早く発売してほしい。
キーカード販売って個人で実質永続的ソフト保管は出来ないんだよな
パッケがあって貸借(売買)できますよってくらいで個人的には魅力感じないな
全然違うのにPSと同じと書いてる奴はわからないなら黙ってればいいのにな
インストールとダウンロードの違いもわかんねぇのか
※25
特典に魅力がなければ、普通に
DL版で良いよなぁ
※26
お前がわかってなくて草
昨日ゲオ行って、スイッチ2ソフトの値段見たら、キーカードという仕様でもありかもしれねえって思い始めた。
※29
まぁ安く販売できるのと特典を
つけられるのが利点だよな。
デジタルデラックス版も特典
ではあるけど
Switch2のキーカードだけは擁護できんな
店舗に対する恩義なんだろうけどこれで本当に店舗や中古品店が喜んでるのかな?
音楽がDLに移行してるように今後ゲームもパケが廃止されていくんだろうな
そんなにパッケージ売りするのが嫌ならDL専売にしてくれたほうがマシなんだよな
ただパッケージにかかるコストは値下げてもらうが
メーカー側が原価コストや圧縮などの努力するのは嫌だけどパッケージ売りはいちおしてやるか的な考えが透けて見える現状専用タイトルは全てキーカードだし
カプコンのSF6やこれから出るであろうモンハンのように追加アプデがあって総64GB越える可能性があるタイトルはまだ擁護できるが他は完全にユーザーに全負担押し付けてるだけの嫌がらせだよ
今まではパケ派だったけどいよいよDLに移行する時が来たって感じだな
限定版とかもソフトはDLコード入りとかになるかもね