1: 2025/04/30(水) 09:10:45.42 ID:XgfSUnhs0
17: 2025/04/30(水) 09:39:24.19 ID:XgfSUnhs0
5: 2025/04/30(水) 09:18:40.16 ID:TpLjEwAy0
メジャーアップデートか
3: 2025/04/30(水) 09:13:03.18 ID:zg765j620
互換性のあるソフトウェアを Nintendo Switch 2 システムから近くの他のシステムと共有して一緒にプレイすることができます。
これが興味ぶかい
4: 2025/04/30(水) 09:18:19.36 ID:5/jjtK0p0
>>3
おすそわけ通信やね
ローカルなら初代switchでも受け取れる
おすそわけ通信やね
ローカルなら初代switchでも受け取れる
6: 2025/04/30(水) 09:21:00.62 ID:wYeZsKyM0
なんか更新したら
いつも使ってたドンキーのアイコンが
最新のデザインに変わったわ
いつも使ってたドンキーのアイコンが
最新のデザインに変わったわ
42: 2025/04/30(水) 10:02:58.15 ID:sHJD92xd0
>>6
マジじゃん最悪だわ・・・
マジじゃん最悪だわ・・・
62: 2025/04/30(水) 10:24:03.26 ID:c1CREAzU0
>>6
ドンキーのアイコン使ってる人いたんだ
ドンキーのアイコン使ってる人いたんだ
7: 2025/04/30(水) 09:23:59.29 ID:6/81fVMu0
ん?ついにダウンロードソフトを貸し出すサービスきたのか?
8: 2025/04/30(水) 09:24:43.48 ID:SCGSXxrq0
予告されてたやつだな
11: 2025/04/30(水) 09:33:39.74 ID:GUYroiLL0
普段使いしてる本体をいつも使う本体に設定してるわけじゃないから
バーチャルゲームカードを差し直すのめんどくせえ
バーチャルゲームカードを差し直すのめんどくせえ
13: 2025/04/30(水) 09:37:26.51 ID:hB2ktEA60
>>11
マジこれなんだが!!
複数台で運用してる場合だるすぎるぞ
マジこれなんだが!!
複数台で運用してる場合だるすぎるぞ
18: 2025/04/30(水) 09:41:44.02 ID:id9h/huM0
>>11>>13
じゃあ従来通りに使えばええやん
情弱なの??
じゃあ従来通りに使えばええやん
情弱なの??
21: 2025/04/30(水) 09:45:58.19 ID:hB2ktEA60
>>18
同じじゃねーしオンラインライセンス:
ゲーム起動時にインターネット接続が必要です。また、しばらくインターネットに接続されていない時間が続くと、ゲームが中断されます。
同じじゃねーしオンラインライセンス:
ゲーム起動時にインターネット接続が必要です。また、しばらくインターネットに接続されていない時間が続くと、ゲームが中断されます。
29: 2025/04/30(水) 09:52:57.81 ID:id9h/huM0
>>21
お前ら外で遊ぶんか?w
お前ら外で遊ぶんか?w
32: 2025/04/30(水) 09:54:23.87 ID:hB2ktEA60
>>29
世界中移動してるから飛行機とか旅先で使う
くっそだるいわー
世界中移動してるから飛行機とか旅先で使う
くっそだるいわー
12: 2025/04/30(水) 09:37:24.38 ID:wYeZsKyM0
バーチャルゲームカード挿し直すたびに
メニュー画面のトップに戻るの
地味にウザいな
メニュー画面のトップに戻るの
地味にウザいな
15: 2025/04/30(水) 09:38:20.84 ID:yK0xTmPyM
バーチャルカード使わない旧バージョンの方法も出来るぞ
16: 2025/04/30(水) 09:38:26.16 ID:FEuamcB50
家族がやってるシングルプレイゲームとか気軽にプレイできるの便利そうで楽しみにしてた
23: 2025/04/30(水) 09:47:32.44 ID:q2xrnTqw0
2025年4月30日配信の本体バージョン20.0.0以降、バーチャルゲームカードの導入に伴い「いつもあそぶ本体」の仕組みを廃止し、
「特定ソフトの利用券を共有できる本体」に名称と役割を変更しました。何が違うのかはよくわからん
「特定ソフトの利用券を共有できる本体」に名称と役割を変更しました。何が違うのかはよくわからん
65: 2025/04/30(水) 10:37:53.99 ID:gAJCa4Qp0
>>23
利用券って名詞を使ってるのか……DL販売を再定義しようとしているなニンテンドー
利用券って名詞を使ってるのか……DL販売を再定義しようとしているなニンテンドー
24: 2025/04/30(水) 09:47:37.34 ID:GUYroiLL0
よく遊ぶソフトはバーチャルカード差し直してそれ以外はライセンスで動かすわ
バーチャルカード同士なら同時起動できるのはポケモンやる時に助かる
バーチャルカード同士なら同時起動できるのはポケモンやる時に助かる
26: 2025/04/30(水) 09:48:45.73 ID:hB2ktEA60
これライセンスだと起動時以外もオンライン確認入るのだるすぎやろ
28: 2025/04/30(水) 09:52:48.01 ID:bjwoPymV0
Switch2にまるごと転送
みたいなのも増えてるな
前からあったのならすまん
みたいなのも増えてるな
前からあったのならすまん
30: 2025/04/30(水) 09:53:02.70 ID:jyuPtfsM0
パッケ+DLCの場合DLC部分移動できるの?
37: 2025/04/30(水) 09:58:53.81 ID:hB2ktEA60
>>30
試したらいけたわー
でもダウンロード版だとDLCは切り離せない
試したらいけたわー
でもダウンロード版だとDLCは切り離せない
79: 2025/04/30(水) 11:13:21.10 ID:jyuPtfsM0
>>37
ありがとうその情報助かるわ
ありがとうその情報助かるわ
82: 2025/04/30(水) 11:16:07.73 ID:ZcHHwUTY0
>>79
同じく
DQ10オフラインはパッケなんだけど、DLCを別途貸せたらありがたいと思ってた
同じく
DQ10オフラインはパッケなんだけど、DLCを別途貸せたらありがたいと思ってた
33: 2025/04/30(水) 09:54:42.20 ID:q2xrnTqw0
お持ちのSwitchにあるセーブデータや画面写真等のデータを、ローカル通信でSwitch 2 にまるごと転送できます。
・ Switch 2 の購入前にSwitchを手放すかた向けに、Switchのデータを一旦専用のサーバーに転送してからSwitch 2 で受け取る方法も用意しています。Switch2を買う前にSwitchを売るユーザー向けの機能?任天堂がそんな配慮するんだな
・ Switch 2 の購入前にSwitchを手放すかた向けに、Switchのデータを一旦専用のサーバーに転送してからSwitch 2 で受け取る方法も用意しています。Switch2を買う前にSwitchを売るユーザー向けの機能?任天堂がそんな配慮するんだな
55: 2025/04/30(水) 10:16:11.81 ID:owXuVoWV0
>>33
この機能要るかー?
旧Switch下取りサービスとかあるならわかるけど
この機能要るかー?
旧Switch下取りサービスとかあるならわかるけど
66: 2025/04/30(水) 10:41:02.56 ID:YtKDRKQ90
>>33
Switchを売った金でSwitch2を買う人向けサービスワロタ
どんな想定のサービスなんや
Switchを売った金でSwitch2を買う人向けサービスワロタ
どんな想定のサービスなんや
40: 2025/04/30(水) 10:01:15.51 ID:VwuXf74Q0
Switch2買えた人は2台持ちになるわけだから少し楽になるのかな?
41: 2025/04/30(水) 10:01:33.16 ID:TicFxM1q0
うわーアイコンもめっちゃ変わってて草
これ実質Switch2やろ
これ実質Switch2やろ
45: 2025/04/30(水) 10:07:06.51 ID:NTGUYyH00
いよいよあと1ヶ月か
ってswitchも大規模アプデ来るのかよ
ってswitchも大規模アプデ来るのかよ
70: 2025/04/30(水) 10:45:09.18 ID:7ssM3Doya
前のデザインのドンキー完全に抹消しようとしてるの?
まあUSJに行ったらいるんだけど
まあUSJに行ったらいるんだけど
81: 2025/04/30(水) 11:15:40.19 ID:5/jjtK0p0
>>70
まあ混在させるメリットないし
旧デザインとしてグッズ等ではたまに使うかもしれないが
まあ混在させるメリットないし
旧デザインとしてグッズ等ではたまに使うかもしれないが
71: 2025/04/30(水) 10:46:36.05 ID:id9h/huM0
確認したらドンキーアイコン変わってないけどなあ
75: 2025/04/30(水) 10:53:45.59 ID:cenEa6Ke0
77: 2025/04/30(水) 10:59:24.16 ID:n0Mp6vQY0
>>75
てか今ドンキーリターンズのアイコン見に行ったらそこにそのドンキーあったわ
てか今ドンキーリターンズのアイコン見に行ったらそこにそのドンキーあったわ
80: 2025/04/30(水) 11:14:36.22 ID:id9h/huM0
>>75
ほんとだ変わってるw
あまり差のないイラストに引っ張られて気付かなかった
ほんとだ変わってるw
あまり差のないイラストに引っ張られて気付かなかった
78: 2025/04/30(水) 11:09:16.10 ID:gAJCa4Qp0
おお、一覧見ると壮観だ
YoutubeもDL購入に分類されてて草
91: 2025/04/30(水) 11:26:58.00 ID:6rieO/T90
他の本体と同時起動出来なくなってる…オワタw
93: 2025/04/30(水) 11:27:48.00 ID:14+6MFOA0
>>91
同じソフトで?
同じソフトで?
94: 2025/04/30(水) 11:28:17.57 ID:6rieO/T90
>>93
そそ
そそ
96: 2025/04/30(水) 11:32:31.06 ID:M1Q3pTnN0
オンラインライセンスをオンにすれば、ネットに繋がっていればバーチャルゲームカードを抜き挿ししなくても従来のやり方でも遊べるらしい
98: 2025/04/30(水) 11:34:52.35 ID:8Y5LEDjZ0
>>96
大事なのは同じソフトの同時起動だぞ
それができなければ従来どおりではない
大事なのは同じソフトの同時起動だぞ
それができなければ従来どおりではない
99: 2025/04/30(水) 11:37:07.11 ID:M1Q3pTnN0
>>98
もともとswitchは同時起動できなくね?
もともとswitchは同時起動できなくね?
101: 2025/04/30(水) 11:38:36.08 ID:8Y5LEDjZ0
>>99
できたよ。普段使うSwitchの設定で
ちょい上の奴らも言ってるが
できたよ。普段使うSwitchの設定で
ちょい上の奴らも言ってるが
108: 2025/04/30(水) 11:42:43.03 ID:6rieO/T90
>>99
今までは出来た、「いつも使う本体」で購入したユーザーでないユーザーが起動して
別の本体で購入したユーザーが起動するというやり方で2台同時起動が出来たそれが出来なくなってる
今までは出来た、「いつも使う本体」で購入したユーザーでないユーザーが起動して
別の本体で購入したユーザーが起動するというやり方で2台同時起動が出来たそれが出来なくなってる
103: 2025/04/30(水) 11:39:51.89 ID:he9PSh4M0
オフライン認証(VGC)本体とオンライン認証本体で同ソフト同時起動のコジカツは従来通りできる
というかオンライン強制していないCS機では防ぐ方法がない
こんなはほぼいないと思うが
というかオンライン強制していないCS機では防ぐ方法がない
こんなはほぼいないと思うが
100: 2025/04/30(水) 11:38:27.14 ID:id9h/huM0
てか同時起動するなよ
出来てた方がおかしいわ
出来てた方がおかしいわ
102: 2025/04/30(水) 11:38:48.61 ID:SCGSXxrq0
いつも使う本体をオフラインにしている時に、
チェックが出来ないから起動できる
裏技的手法だな
チェックが出来ないから起動できる
裏技的手法だな
ニンテンドーEショップに入る時の色が
オレンジから赤色に変わってた
同時起動に関してはスレでも触れられてる方法なら2台起動できたが3台目接続したら普通に切られるので、本当は元から2台起動出来ないようにしたかったのかな
同時起動は抜け道みたいなもんだから潰されて当然よ
あなあのバーチャルカートリッジのとこに
1800本とかあって
整理するだけで発狂しそうになるんだが
そんだけ買い貯めてきた自分も頭おかしいが
大量にソフト持ってるユーザーいるんだから
フォルダ分けとか
データ引き継ぎまわりとか
もすこしUI周りなんとかして欲しいところ
セーブデータも全ゲーム残しとくと
それだけで本体ストレージ無くなるから
預かりサービスでセーブして消してんだよ
このあたりSteamは優秀だから見習ってくれ
4月下旬来ないと思って不安だった
本当に4月下旬に間に合って安心した
使ってみたけど容量は無制限にダウンロード出来るかと思ったら違った
どうやら相手のスイッチ本体にダウンロードソフトを貸し出ししたりする機能みたい
新しいドンキーほんま別キャラ扱いやったらええなぁ
なんかコミカルになったけども
※1
地味に嫌だ
同時起動は任天堂も推奨してたのにーーー!みたいに切れてる奴いたけど
片方オフラインじゃないと起動出来ない時点でどう考えても推奨してねぇよなっていう…
お目溢しして貰ってただけなのに任天堂に呪詛吐くのは違だろ…
※8
逆にそういう奴は悪質クレーマーとして要注意リストにぶち込めるからハード移行のついでに出来てちょうどいいんじゃないかな
※6
同キャラというか「マリオ映画からデザイン変更」って宮本さんが言ってたよ
普段使う本体探さないダメだな。。
外で使うためにlightを設定していたので、
ここ半年ぐらい起動していなくて行方不明。
※4
一部の特殊ユーザーのために、仕様変更する必要ない
これまで通り同時起動できるというのはデマだったので要注意
おすそわけ通信使ったらSwitchでもSwitch2のゲームができるようになるらしいから楽しみ。
(開発者に訊きましたChapter3参照)
そのうちWiiUみたいな使い方もできるようになるかもしれない
高橋氏がスイッチで確かこんな事を言及してたな...スマートデバイスでできるようなことは,スマートデバイスにお任せするって なんや徐々にスマホに移行させようとしてないか?
バーチャルゲームカード(DL版)とゲームカード挿してるパケ版ソフトが一目で分からなくなったのは困る
DL版買った後パケ版買い直したものとかあるし・・・
※12
沢山ソフト買ってる上顧客を特殊ユーザー扱いは草
任天堂「ソフト沢山買わないでくれぇぇぇえぇぇ」って事か?w
※ちなみにバーチャルゲームカードはスマホと連動させて確認する事も可能
「家庭内のネットワークで繋がったswitch2のソフトを今までのswitchでリモートプレイが出来る(同アカウントが必要です)」来い!⋯来るわけ無いけども。
同一アカウント
スイッチaでソフトa起動
スイッチbでソフトb起動
これが可能
今まではサブの方はパッケージか
どちらかを機内モードにする必要があったからね
同時起動はどう考えてもおかしかったから残念でもないし当然
むしろもっと早く修正すべきだった
バグ修正じゃないから仕方ないが
やっぱりオンライン接続設定でMTUの数値を弄ってると
ダウンロード時間がとんでもなく延びる謎のバグはそのままか
オフライン限定な時点でどう考えてもただの抜け道でしかないわ
一部のユーザーアイコンの見た目を変更しましたってどういうことかと思ったらドンキーのことだったのか
ずっと機内モードでやっている俺には関係ない話だな
オンラインライセンスに関して公式ページに何も書いてないの、控えめに言ってクソでは?
※4
Y押して絞り込めば?
※26
書いてあるぞ
バーチャルゲームカードの所にある
スレ75見る感じ全体的にデザイン変わってて、ほぼ変わってない物についても色味が鮮やかになってるね
ヨッシーの鼻の穴へのこだわりがちょっと面白い
前は公式推奨で同じソフトで2台同時にオンライン繋げてたよね。抜け道でも何でもなくその辺りまで捻じ曲げてる人は何が目的なのやら
本体更新が4月最終日になったのは明確な仕様変更に対しての猶予を与えるためであってこんなのいつでも配信可能なアップデートだったと思うけどね
※17
一本だろうが千本だろうがただの一客だ。千本買う客が多数派になったらそこに合わせるだろうよ
新デザインのヨッシー角度変わっただけじゃなく、体に対して頭大きくなったのとまぶたが少し垂れたかな
同時起動の話やけに合わないなと思ったら同一ユーザーで複数台というのとソフト1個で2ユーザー遊べてたという話が混ざってた
※17
社会の仕組みを知らないのを自慢しなくてもいいんだぞ?
同時起動で文句言ってるやつは、
自分は無賃乗車してますと犯罪告白してることに気が付いたほうがいい。
物理カードでできないことはDL版でできなくて当たり前なんだよ。
熱暴走対策でオンラインセーブデータ利用して二台のスイッチで同じソフトを時間ごとに交互に利用してたのに、
毎回バーチャルカードで差し替えないといけなくなって、ひと手間増えたわ。
関係ないけど、9年で2日に一本買ったとして約1640本か…全部をまともに遊べる気がしない。
※17
一般的には最大公約数にあわせて設定するからね
でもそのうち特殊ユーザーのためにアプデしてくれるかもしれない
任天堂はそういう会社だよ(知らんけど)
同時起動に関しては、なら最初からさせるなと思うんだが
※24
マリオキャラ全員変わってるよ CGもイラストも
同一アカウントの、別のゲームは2台で同時起動できますか?。例えばいつも遊ぶのほうでスプラ、もう片方でポケモンとか。前までは同一アカウントのDIソフトは、両方ともオンラインだと同時起動出来なかったので。
ピクミンも変わってるらしいなSwitch2で続編作ってるのかな
※4
お気の毒だけどちょっと笑った
100本未満でもうわーって思ったからこれは大変そう
え、これガチでウザいんだが全部のソフトいちいち設定し直さないといけないの???
従来の同時起動については、本来想定していた仕様じゃなかったのでこれを機にって感じかな
※15
switchの究極形ってスマホやからな
※17
自分のことを良いお客さんとかお得意さんと思ってる人って、たいていお店からはそうは見られていないものだよ。
確かにたくさんお金落としてはくれてるけど、運営する上で障害になってることって多い
※7
なんでや