コエテク枝川「Switch2はPS4よりもXboxSSに近い」

1: 2025/06/11(水) 06:18:38.36 ID:iAsnCsCs0

純粋なコンピューティング能力という点では、PlayStation 4 に近いのでしょうか、それとも Xbox Series S に近いのでしょうか?

生のコンピューティングパワーに関してはさまざまな特徴があるため一般化することは難しいですが、シリーズSに近いと考えてよいと思います。

https://wccftech.com/wild-hearts-s-qa-switch-2-is-closer-to-the-series-s-than-ps4/

 

6: 2025/06/11(水) 06:34:33.57 ID:MRcNn0iI0
マジで?
このサイズで?

 

7: 2025/06/11(水) 06:34:56.68 ID:WYNBJ4Sb0
ん?箱SってPS4より上ってことであってる?

 

8: 2025/06/11(水) 06:38:15.37 ID:RFah96Ur0
>>7
そうだよ
箱oneじゃないんだから

 

67: 2025/06/11(水) 07:39:53.09 ID:HZzqeNiR0
>>7
PS5世代ゲー全て+GTA6動くくらいには性能高いよ
よくTFLOPS比較でPS4pro以下と言ってる◯◯居るが
TFLOPSは同世代比較じゃないと意味がない、箱1Xなんて6TFLOPSだからな

 

418: 2025/06/11(水) 10:10:01.38 ID:+JEO26Zo0
>>7
CPU
XSS(Zen2 3.6Ghz) >>> PS4(Jaguar 1.6Ghz)GPU
XSS (RDNA2 4TF) >> PS4(GCN 1.84TF)

メモリ
XSS(GDDR6 10GB) > PS4(GDDR5 8GB)

ストレージ
XSS(SSD) >>>>>>>>>> PS4(HDD)

 

12: 2025/06/11(水) 06:45:46.77 ID:YmnGakar0
コエテクは無双作ってるから、しぬほどマップに雑魚沸かして実験しまくってるだろうし一瞬でわかっただろうなw

 

25: 2025/06/11(水) 07:04:10.59 ID:RFah96Ur0
DLSS使わないベース性能でも箱ssに近いんだからすごいわ

 

28: 2025/06/11(水) 07:07:22.42 ID:vFwrDy440
これだけ性能あればPS5世代のゲームもそこそこ出そうな気もするがどうなんだろ

 

32: 2025/06/11(水) 07:10:01.89 ID:AwqDcSzy0
>>28
今世代タイトルで箱をマルチに選択肢に含むなら、当然XSSにも対応させなければならないので、
だったら大体はSwitch2にも出せるだろうってなる

 

33: 2025/06/11(水) 07:11:56.48 ID:uU782THq0
CPU性能はXSSに遥かに劣るだろ

 

36: 2025/06/11(水) 07:14:32.81 ID:c82yHI5Z0
>>33
コエテクもPS4よりかはXSSに近い、って言ってるだけでswitch2のCPU性能がXSSと同等以上みたいなこと言ってないだろw
ゲハですらそんな主張している人見たことねぇわ

 

70: 2025/06/11(水) 07:40:56.48 ID:SK8zq04h0
箱Sくらいの性能の携帯機とか文句無しやん

 

77: 2025/06/11(水) 07:42:14.50 ID:6x7fVZ310
開発者から対応させるのに苦労すると言われてるシリーズS以下の性能が確定したのはキツイだろ

 

81: 2025/06/11(水) 07:42:56.52 ID:QbCItjCO0
>>77
対応させるのが辛いのはXSXと並行ですすめなきゃいけないのとメモリの少なさだろ
Switch2はXSSよりメモリ多いべ

 

89: 2025/06/11(水) 07:47:28.45 ID:QpBSIuZr0
そろそろ実際の性能差が出る頃だろ
PS4より上だとか下だとかデマと憶測が出過ぎてどれが正しいか分からん

 

93: 2025/06/11(水) 07:48:23.63 ID:HnKQLQeZ0
>>89
開発者が言ってるんだから
デジタル詐欺師と違ってこれが答えでしょ

 

94: 2025/06/11(水) 07:49:12.83 ID:eTcFr+lx0
XSSと同性能且つメモリの潤沢さで更に有利くらいだともっと嬉しかったけどソコまで行くと無い物ねだりか

 

95: 2025/06/11(水) 07:49:35.25 ID:jvRc2Q+R0
謎の存在より実際の開発者の発言の方が真実味あるわな

 

102: 2025/06/11(水) 07:51:35.96 ID:7XB5QYv00
箱Sの一番のネックがメモリたからな
メモリの多い箱S相当とか問題なくね?

 

113: 2025/06/11(水) 07:56:38.22 ID:GlVzoYhj0
メモリ問題ないやXBOX SS
まあ勝ち確だね♥

 

117: 2025/06/11(水) 07:57:24.49 ID:sOqXCu7X0
以前Switchを友達呼ばわりしていたのは「所詮携帯機w箱とは競合しないww」と思っていたからだろうな
残念ながらそれは違う
ハイブリッド機は据置であり携帯機でもある統合機だ
統合機は片方の能力しか持たない【据置機より上の存在】だぞ

 

126: 2025/06/11(水) 08:00:24.28 ID:3Ha9lzNud
開発しやすい環境なのはよかったね

 

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749590318/

1.匿名 2025年06月11日15:34 ID:Y0NTIxNjM

PS信者の発狂よりデバイスオタクの長文より現役開発者の一言

返信
2.匿名 2025年06月11日15:38 ID:UxMzY5Nzg

作ってる人が実際にそう感じるんなら、なるほどねって感じ

返信
3.匿名 2025年06月11日15:40 ID:Q4MTQzMTY

なーんだ、PS4先輩って箱よりザコなんですかぁ?

返信
4.匿名 2025年06月11日15:41 ID:I3NDg2NTc

まあそのXSSで苦しんでる開発者も多いのは事実
大体はVRAM2帯域のせいだが

返信
5.匿名 2025年06月11日15:47 ID:A1MjQ5NTg

来年以降のいろんなメーカーのソフト発表が楽しみすぎる
あとはストレージの進化を早くしてくれれば言う事無しだわ

返信
6.匿名 2025年06月11日15:52 ID:AzNzg0MzI

マシンパワー面だけを見ると理解
マシンパワーだけで見ればSwitch2はシリーズSが一番近くシリーズS以下ではある

返信
7.匿名 2025年06月11日16:04 ID:Q4OTA5MzE

これ色々意見あるからわからんな
PS4と大差ないってのもあるし、proくらいあるって意見もあるし
何れにしてもソフトメーカーが性能に対応出来なきゃ意味ないが

返信
8.匿名 2025年06月11日16:05 ID:IxNzQyODM

開発者が散々switch2は開発しやすいハードだって言ってたろw

返信
9.匿名 2025年06月11日16:07 ID:U1MjcyMTE

これってドック接続時のみの話?それとも外した状態でもssと同等ってこと?

返信
10.匿名 2025年06月11日16:15 ID:g4MzA0NjY

BD再生能力とかSSDとかメディアプレイヤーとしての機能をオミットしてるなら割と納得できる

返信
11.匿名 2025年06月11日16:23 ID:YwMzU4ODk

こういうの見ると自称専門家ぶってるオタクの言ってることは本当に心底信用出来んな。PS5のゲームも十分遊べる程度に移植するだけなら普通にいけるっぽいし、おまけにマルチの人数上限を3→4に上げたらしいからギリギリってわけでもなさそう。wiiuみたいになるってしつこく言っとるヤツもおったけど、流石に4日間で350万台売ってるハードを完全無視は絶対ありえへんし、まだまだ色々移植されるやろうね。

返信
12.匿名 2025年06月11日16:24 ID:U2NzA4Njc

PS5、XSX|Sとのストレージの違いがどう影響するのか。Switch2は本体ストレージは早いみたいだけど、追加のmicroSDEXに入れてやる人の事も考えるとね。シリーズSのストレージはシリーズXと同じで、PS5とXSX|Sはロード時間はほぼ一緒。

返信
13.匿名 2025年06月11日16:25 ID:Q4MTQzMTY

※10
わざわざPS5でUHDBD見たりするの?
どーせp○rnHUBしか見てないでしょ?

返信
14.匿名 2025年06月11日16:26 ID:czNDU2NzU

まあペルソナ3R、4R、そして龍が如く9がスイッチ2に出るかどうかやな。RPG系はメイン外の作業が面倒なパターンがあったりするから、PCでYouTubeの生配信見ながらタルタロスとかマヨナカテレビ進めるということができたら個人的に便利なので、スイッチ2に来てほしい。

返信
15.匿名 2025年06月11日16:28 ID:U2NzA4Njc

※13
わざわざと言うか、UHD BDを手軽に再生出来るのが家にPS5しか無い。

返信
16.匿名 2025年06月11日16:31 ID:QxMTk3MTE

SoCにレイトレ用ユニットが載ってたりするのもあって、プレイヤーの視覚/体感的には数字以上の描画能力があるように感じられる(それも省電力で)。ここまでやってくれたら他のコンソールと比べてどっちが〜みたいな話はほぼ意味ないように思うよ

返信
17.匿名 2025年06月11日16:40 ID:U4Mzc0MTI

PS5との比較ならまだしも、10年以上前のPS4より上だの下だの言ってもな

返信
18.匿名 2025年06月11日16:41 ID:A3NTc4MDM

朗報なんかな?

返信
19.匿名 2025年06月11日16:42 ID:Y0NTIxNjM

※13
普通に暮らしてたら普通にわかることだと思うんだが今BD再生機って無いからな
TVも薄型、レコーダー内蔵やスマートTVが主流、ノートPCも薄型傾向でデスクトップPCはゲーム向けにはピラーレス主流でBDドライブを取り付ける場所すら無い
サブスクが主流になったから限定特典でCDBD付いてきますとか言われても困る時があるんだよな

返信
20.匿名 2025年06月11日16:46 ID:U2NzA4Njc

そもそもSwitch2でワイルドハーツ買う人いるの?正直アクション性はモンハンより好きだけど、旬すぎてるだろ。これやる時間あるならドンキやる。

返信
21.匿名 2025年06月11日16:49 ID:U2NzA4Njc

コエテクは早く海賊無双4の次世代機対応アプデと追加キャラのアンケート結果発表と実装、海賊無双5の発表をやってくれ。

返信
22.匿名 2025年06月11日16:54 ID:c2NDY1MzY

コーエーはそのスペックで
大航海時代時代新作出してくれ

返信
23.匿名 2025年06月11日16:55 ID:Y4NTEzNDU

でも肝心のコーエーは信長1080p30fpsじゃないと無理言いましたよね?

返信
24.匿名 2025年06月11日17:08 ID:k5NzY1MjE

消費電力20Wのswitch2が70WのXSSと同等っていうのは凄いよね

返信
25.匿名 2025年06月11日17:12 ID:YyODgzNjM

※9
そりゃ流石にドック接続時の全回性能

返信
26.匿名 2025年06月11日17:13 ID:YyODgzNjM

※13
BD再生機がPS5しか無いって別に普通だろ
何ひねくれて穿った見方してるの

返信
27.匿名 2025年06月11日17:21 ID:Q3NTczNQ=

※3
XSXとPS5と同世代のXSSが前世代機のPS4より性能低かったらその方がやばいだろ

返信
28.匿名 2025年06月11日17:23 ID:EyMTQwMjU

返信
29.匿名 2025年06月11日17:30 ID:IyMzE5NQ=

XboxOneXよりも高性能ってことか。

返信
30.匿名 2025年06月11日17:32 ID:EyNjUxODg

開発者が言っている言葉は信頼度が違う。

返信
31.匿名 2025年06月11日17:32 ID:YyODgzNjM

XSSよりメモリ多く積んでる分、画質調整すれば展開出来るソフト多そう
PCでもGPUの性能が低くても画質設定で何とかなるけど、メモリ不足はどうにもならんからな

ただ30fpsで展開するソフトは多そう
60fps安定させるのは結構パワーいるし

返信
32.匿名 2025年06月11日17:35 ID:k5NzY1MjE

XSSで出せるソフトはswitch2にも出せるってことね

返信
33.匿名 2025年06月11日17:43 ID:A3NTc4MDM

※32
PS4よりXSSの方が近いていってるだけで同等とは言ってないんだよな

返信
34.匿名 2025年06月11日17:50 ID:QzNTExMjQ

XSSはメモリが少ない上にFSRというメモリバカ食い技術のダブルパンチでメモリがカツカツになって苦しい
Switch2はXSSより2GBメモリが多いそしてメモリ使用量の少ないDLSS

返信
35.匿名 2025年06月11日17:52 ID:AwODkxODQ

つーかいつまで性能の話してんだよ…

返信
36.匿名 2025年06月11日17:54 ID:kwMTQ5NzM

※35
そうだよな頭の弱い奴のことも考えろっての

返信
37.匿名 2025年06月11日18:08 ID:k4NDg3ODU

返信
38.匿名 2025年06月11日18:08 ID:k4NDg3ODU

返信
39.匿名 2025年06月11日18:09 ID:k4NDg3ODU

返信
40.匿名 2025年06月11日18:15 ID:Q4NjY2NDM

※35
性能と価格とどんなゲームが遊べるかの全てのバランスの問題よな
PS5Proより劣るSwitch2草wwとか言うやついるけど、119980円と49980円で比較されてもなww

返信
41.匿名 2025年06月11日18:19 ID:k0NTY3NzA

CPU的には2倍ほど差があるけど
メモリで補ってるって感じか?
今別記事見てたんだけど現段階で
性能の75%しか出してない場合
GPUは5.7 TFLOPS程度の性能があるらしい

返信
42.匿名 2025年06月11日18:19 ID:I2NzQxMDU

知ってた。海外で検証しまくってる比較動画でXSSで出るゲームはSwitch2でも出せるって結果出て、XSSよりクオリティ高くなるゲームもあるからな
まだまだサードメーカーはSwitch2に慣れていない状況なのにこれだから末恐ろしいわ

返信
43.匿名 2025年06月11日18:24 ID:U2NzA4Njc

※40
アメリカではSwitch2とPS5が同価格帯だぞ。周辺機器も軒並み値上げしてるし文句出るのも理解できる。

返信
44.匿名 2025年06月11日18:25 ID:k0NTY3NzA

この性能で約5万は本当にすげえな

返信
45.匿名 2025年06月11日18:28 ID:k2NDE5NjM

本当にそう思うなら、こいつの作ったワイルドハーツのSwitch2版とXSS版を比較してみればいいんじゃないかな?悪いけど別ゲーだぞ

返信
46.匿名 2025年06月11日18:29 ID:A4MDk2OTc

※40
さすがに12万出すならPC買うわ

返信
47.匿名 2025年06月11日18:32 ID:YyODgzNjM

※41
チップ性能のTFLOPSはあまり気にしない方が良い
実際にその性能出せるかは別だし、携帯機の場合は結構制限されるのが普通

ROG ALLYなんか8.6TFLOPSでPS5の8割の性能とか前評判だったけど、実際はPS4proより少し良い位の実行性能だからね

返信
48.匿名 2025年06月11日18:33 ID:YyODgzNjM

※43
携帯機文化が日本より少ないアメリカでPS5と同価格なのは気になるな
任天堂タイトルはともかく、サードソフトがswitch2で売れるのか

返信
49.匿名 2025年06月11日18:38 ID:QzNzE4MzA

※47
そもそもTFLOPSも当てにならないし、据置機と携帯機を比べるのもナンセンスなんだよなあ

返信
50.匿名 2025年06月11日18:41 ID:Q4OTA5MzE

※45
見たけどswitch2グラもfpsもかなり落ちるな
とても箱SSと比較できるもんじゃないわ、相当差がある

返信
51.匿名 2025年06月11日18:42 ID:I2NzQxMDU

※45
確かにマルチ4人対応に進化してるし別ゲー並に楽しいかもな
というかワイハーはPS5でもガクガクになるくらい重いのにSwitch2凄いわ

返信
52.匿名 2025年06月11日18:42 ID:A4MDk2OTc

※48
PS5とswitchで同じソフト出したらswitchの方が2倍以上は売れてたんだから、switch2でも売れるでしょ

返信
53.匿名 2025年06月11日18:43 ID:YyODgzNjM

※49
あれチップの理論値だからね
ゲーミングノートPCとか同じグラボ使ってても、筐体の排熱の問題とかで制限掛けてたりして機種毎に性能異なったりするから、特にハンドヘルド機は発熱とバッテリーの問題で性能出せない

返信
54.匿名 2025年06月11日18:43 ID:A0NzM0ODk

※1 自分の言いたいことを的確にまとめてくれて感謝。 一応PRしとくと、スイッチ発売時から「スイッチなんてPS3以下」「いや、PS2以下」とか繰り返すあの人たちに、「いやいや、ベテランプログラマーの岩崎啓眞氏が『ドックでPS3をはるかに上回る』(発売直後の感想だから最適化はもっと進む)って言ってるから。100万の素人より一人のプロの方が確かでしょ」と自分はここで数十回はコメし続けてきた。 ……これからの8年間もこの枝川氏の発言を引いて、彼らをたしなめ続ける未来が待ってるのかなあ。(歴史は繰り返す)

※39 いつも同じこと言って悪いけど、wをやたら多用すると実際以上に説得力無く見えちゃうよ…… (それから本当に説得したいなら、ハードのサイズの絶対的な違いに触れないという「ごまかし」をやめることから始めましょう、ファイト!)

返信
55.匿名 2025年06月11日18:44 ID:k0NTY3NzA

あ〜早く欲しくてたまらねぇぜ!

返信
56.匿名 2025年06月11日18:45 ID:YwMjM4MzM

欲しすぎて目ん玉がヒクヒクしてくる!

返信
57.匿名 2025年06月11日18:48 ID:k4NDg3ODU

返信
58.匿名 2025年06月11日18:51 ID:A2NjQxMTA

※40
なんでProと比べてんの?

返信
59.匿名 2025年06月11日18:51 ID:g2NjQyMzY

※39

返信
60.匿名 2025年06月11日19:00 ID:Y2MTE1ODE

XSSと同レベルとか普通に侮辱だろ
ご丁寧に笑われてんじゃないか?

返信
61.匿名 2025年06月11日19:00 ID:E2ODA2MzA

それなのに信長の野望・新生PK1080Pで30fpsなのかよ

返信
62.匿名 2025年06月11日19:01 ID:IyODIxMTI

いや、そりゃそうだろう

返信
63.匿名 2025年06月11日19:02 ID:gzNTU1NDA

※51
PS5よりグラもfpsも格段に落としてればそりゃね…

返信
64.匿名 2025年06月11日19:02 ID:gzNTU1NDA

あくまで近いってだけ
SS相当ではない

返信
65.匿名 2025年06月11日19:03 ID:k0NTY3NzA

システム最適化のアプデはいつぐらいになるかな?

返信
66.匿名 2025年06月11日19:06 ID:IyODIxMTI

Switch2はまだ
OS最適化
クロックアップ
DLSSアップデート
を残している

返信
67.匿名 2025年06月11日19:07 ID:k4MTM2NDk

Switch1の時はどのくらいだっけか?

返信
68.匿名 2025年06月11日19:11 ID:M1ODk5Mzk

※61
コーエーテクモのインタビュー
『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』について、日本のチームはこのゲームを4K解像度、60フレームで動かそうとしたが、1080P30フレームに縮小せざるを得なかったという。

返信
69.匿名 2025年06月11日19:12 ID:k0NTY3NzA

※66
黒閃キメてない五条みたいなもんか

返信
70.匿名 2025年06月11日19:15 ID:A2NjQxMTA

※66
最初からやれよwww

返信
71.匿名 2025年06月11日19:25 ID:I2NzQxMDU

※66
サードメーカーがSwitch2で作り慣れてきた頃にアプデ入りそう

返信
72.匿名 2025年06月11日19:28 ID:A4MDk2OTc

まだswitch2のDLSSを使いこなせてない感はあるよな

返信
73.匿名 2025年06月11日19:34 ID:k0NTY3NzA

Switch1の時はシステム最適化に
4年ぐらいかかってるんだっけか?

返信
74.匿名 2025年06月11日19:38 ID:U4NDYwNjc

※1
事実陳列罪でまた荒らしがボウフラ湧きw

返信
75.匿名 2025年06月11日19:45 ID:U5ODAxNTc

PS4より上であってクレクレ

返信
76.匿名 2025年06月11日19:49 ID:A4MDk2OTc

PS5の存在意義が無くなって焦る信者。

返信
77.匿名 2025年06月11日19:54 ID:g5MDgzMTk

体感ps4すら全っ然超えてないんだが
これでGTA6とか夢見てるやつ煽り抜きでアホ過ぎるて
エルデンリングとか出ても完全に別ゲーになると思うぞ

返信
78.匿名 2025年06月11日19:56 ID:A4MDk2OTc

※77
君の体感より、開発者の言葉の方が重いって既に答え出てるから笑

返信
79.匿名 2025年06月11日20:12 ID:gzNTU1NDA

※60
XSSにすら届いてないのが現状

返信
80.匿名 2025年06月11日20:17 ID:kzNDEyNzM

PS4 PS4プロよりもハイスペックでアーキテクチャの世代も違うので当然です

返信
81.匿名 2025年06月11日20:33 ID:k4MjU3MDQ

インタビュー記事見ろよお前ら
何故かワイルドハーツSではDLSS不使用とか言ってる
ゼルダ無双でDLSS明らかに使ってるのになんで使ってないのか謎
当時のワイルドハーツに使ってたエンジンが未対応だったとかそういう話なのか?
マジでわからん
使ってりゃfpsも解像度も倍は良くなるのに

返信
82.匿名 2025年06月11日20:35 ID:c4NDc0OTI

正直DLSS込みでPS4proに近づけるとは思ってたが
まさか素の性能で超えてたとはね

返信
83.匿名 2025年06月11日20:36 ID:EyOTI4NzU

まだこれで本気の性能じゃないのがすげえわ

返信
84.匿名 2025年06月11日20:44 ID:AwMjI1NTQ

※81
だからDLSS入れるためにはソフト開発の度にnvidiaに高い金払って技術者呼んで専用プログラム組んでもらうしかないんだって。

返信
85.匿名 2025年06月11日20:49 ID:Y0NTIxNjM

NVIDIAはベンダーロックインを企んでるところ以外はまあ良い企業だと思うよ
そこが一番クソなところなんだが

返信
86.匿名 2025年06月11日20:58 ID:AwMjI1NTQ

※85
グラボのスペック詐称するとこも駄目だと思うよ

返信
87.匿名 2025年06月11日21:38 ID:g4MjMxNTg

※51
ガクガクになんかなったことねぇよエアプ

返信
88.匿名 2025年06月11日22:18 ID:g4MzA0NjY

あえて本来の性能をアップデート前の状態にしてるのは割れ対策も大きいんだろうな

返信
89.匿名 2025年06月11日22:18 ID:M0Njg4Mjc

PS4とXSSならXSSに近いだけであってXSSとは性能はけっこう離れてる
それでも今のゲームじゃ解像度とか下げればなんとか動かせるんで携帯機でも動くのはおおい
ただし、Switch2はcpuが弱すぎるのでそこがどう影響するかだな

返信
90.匿名 2025年06月11日22:27 ID:U4NjIyMDM

バカでかサイズにのせるパーツと
ミニマムハンディサイズに載せるパーツを同じに出来るが訳ないからな
当たり前だが後者の方がマシンパワーは小さくなる

返信
91.匿名 2025年06月11日22:36 ID:k2MDA5Ng=

※22
別のゲームでいいじゃん

返信
92.匿名 2025年06月11日22:38 ID:A4MDk2OTc

※90
PS4はバカでかサイズだけどコンパクトなswitch2に負けてるよ。
マシンパワーって何?消費電力のこと?

返信
93.匿名 2025年06月11日23:04 ID:U4OTI4NTQ

※1※40※54
ゲハ気質のよう奴が仮に何万人集まっても
こういうプロの人達に全くかなわないからな
そもそも「性能(スペック)」を「パワー任せでプログラム動かす事」
としか捉えられない程度の認識力しかない奴の集まりじゃあ当然だけども

返信
94.匿名 2025年06月11日23:32 ID:QxOTE1NQ=

※93
お前はまず「ハード」と「ソフト」について学ぼう。ハードはパワーが指標。そのパワーをどう使うかはソフトの話

返信
95.匿名 2025年06月11日23:36 ID:U4ODA1MTU

尚、サイパンはコロナエディション、信長の野望30fps、ストリートファイター画質荒い+入力遅延エグい+ワールドツアーがfps30割ってる模様w

返信
96.匿名 2025年06月11日23:49 ID:UwMzUxNzg

※87
XSXだと全く安定してないんだがPS5は違うの?

返信
97.匿名 2025年06月12日00:07 ID:I0MjgxMTI

「(高)性能・(ハイ)スペック」をマシンパワーのデカさだけでしか測れない奴はバカ

返信
98.匿名 2025年06月12日00:56 ID:k3NDI2MA=

※95
スト6の入力遅延に関して(全て60fps下)
PS5、PS4、steam全て2〜3F ※遅延軽減ON
Switch2 4〜5F

Switch2には遅延軽減モードがないのが致命的。
PSとsteamは60fps下では同じ遅延速度。120fpsまで上げるとPCの性能によってsteamの方が速くなるが、Switch2は60 fpsが限界なのでここでは比較しない。

因みにスマブラはSwitch、Switch2ともに60 fps下で5〜7F。プロコン、機種による差無し。

返信
99.匿名 2025年06月12日01:32 ID:Q2OTk4NTI

システム仕様が箱Sに近いなら、様々なメーカーが色々なソフトを展開できるよな
しかもメモリが箱Sより多くて更に携帯できるって、ガチで半端ないね
これからの展開に期待しかないな

返信
100.匿名 2025年06月12日06:39 ID:gwOTM3MzY

※96
少なくとも俺は動作が安定しないとかガクガクになるみたいなプレイに支障が出る事態に陥ったことはない
まあ俺が始めたのはアプデが全部終わった後からだからアプデ前と後での違いはあるかもしれんが

返信
101.匿名 2025年06月12日07:26 ID:E5OTMyNTY

FLOPSなんか当てにならないんダガー
いや思いっきり当てになるよ

Switch版DOOM   720p30fps(390GFLOPS)
XboxOne版DOOM 900p60fps(1310GFLOPS)
PS4版DOOM   1080p60fps(1830GFLOPS)
PS4pro版DOOM   1440p60fps(4200GFLOPS)

Switch2はXSXの4分の1のFLOPSなんでXSXでネイティブ1440p30fpsのソフトが大体ネイティブ720p30fpsで動くってことだね

返信
102.匿名 2025年06月12日07:32 ID:YwMjA5MjQ

※94
ハードにパワーとかいう指標ないよ。素人なの?

返信
103.匿名 2025年06月12日08:47 ID:Q4OTgzMzI

※101
DLSS付いてるマシンでネイティブ性能比較しても出せる映像の当てにならないのでは

返信
104.  2025年06月12日08:59 ID:Y0MjQyMA=

性能的には確実にPS4 Proすら超えてるから凄いよな。
発売前の評価だと、PS4超えることにすらだいぶ懐疑的な人が多かったのにいつの間にかハードルがバク上がりしてるw

返信
105.匿名 2025年06月12日11:32 ID:E1MDI5ODg

信頼性の高いリーク情報(結果的に、使われているチップの種類等はほとんどリーク通り)を見てた人なら、
Switch 2の性能がPS4以下なんてありえないってことはわかってたけどね
携帯モードでPS4級、ドックモードでPS4 pro級というのがおおよその目安ということはかなり前から繰り返し言われていた
現物が発売されてなおPS4以下と主張する人がいるのは驚きと言うほかないが

返信
106.匿名 2025年06月12日12:18 ID:YzNjIzMjQ

※103
そう、DLSSを使わなくても1440pから720pになる程度の劣化しかしない
DLSSはネイティブ解像度を4倍以上にできる技術

返信
107.匿名 2025年06月12日13:38 ID:k3ODM1NTI

開発者にとっての作りやすさとかは箱S水準なんだろうけど如何せん出力されるパフォーマンスとして前世代機で30fps現世代機が60fps出るタイプのマルチタイトルがswitch2で30fps(40fps)な以上は印象としてはPS4寄りにはなるかな
旧新ハードで大分画作りが異なるホグワーツとかもがっつりPS4に寄せられてたし

返信
108.匿名 2025年06月12日14:06 ID:g2OTQyNDA

※77
持ってねえねえだろお前はw
体感でPS4よりは明らかに上だよ

返信
109.匿名 2025年06月12日16:12 ID:Y5NDI0NDQ

けいじチャンネル「Switch2はPS4以下という声が有るけど設計思想が違うから」とまるでそれが事実かのように言う動画を作ってしまう!

返信
110.匿名 2025年06月14日08:28 ID:gzMzY1MDI

単純比較はできないからリークでもPS4Pro越えのパフォーマンスは引き出せるかもしれないって言ってたけど、あくまで携帯モードが基準になるから体感はPS4に近くなろう
PS4とPS4Proがセットで付いてくるようなものってだけでも相当だけど

返信
111.匿名 2025年06月15日10:58 ID:kwNDk2NTU

旧世代機と比べちゃうくらいスイッチ2の性能は低いって事か?

返信

コメントを書く