1: 2022/12/01(木) 08:48:29.47 ID:5OZgqkZJa
残念ながら、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』には問題が多い。とくに指摘されているのがゲームの動作についてであり、広いフィールドを移動しているとフレームレートが低下する問題だ。
フレームレートとは、1秒間の動画で見せる静止画の枚数(コマ数)のことで、テレビゲームは1秒間に30~60程度の静止画を連続で表示する。フレームレートが高ければ高いほど映像はなめらかになるし、安定した数値を出せていると快適にプレイできるが、低下すると動きが遅く感じられたり、思いどおりに動かなかったりしてストレスの原因になる。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は描画範囲も狭く、少し遠くにいるポケモンや人物は動きがカクカクになってしまう。もちろんこれらは程度問題で気にならない人もいるわけだが、しかし多くの評論家やユーザーから「問題である」と言われてしまっているのが現状だ。
ユーザーのなかにはこれらの問題が“Nintendo Switchのスペック不足”だと考える人もおり、そこからハイスペック版のNintendo Switchを求める声も上がっている。
その原因が正しいかどうかはさておき、実際、Nintendo Switchがスペック不足のゲーム機であることは否めない。
https://toyokeizai.net/articles/-/636085?page=3
6: 2022/12/01(木) 08:52:16.49 ID:jp6wzOmJ0
そろそろ次のハードを出すべき時期に来てるとは思うよ
もう五年だしただいまだにろくに失速しないまま売れ続けてるし、どうするんだろうな
任天堂としても難しいとこだと思う
48: 2022/12/01(木) 09:42:57.91 ID:hwBEWAvzd
>>6
任天堂は商売してるからゲームにうるさい少数派は気にしないだろうな
ライトユーザーのが圧倒的な日本はともかく海外のライトユーザーとの兼ね合いで考えてそう
でも海外って昔から機種買い換えるの鈍いからゆったり構えてると思う
ゲーム好き任天堂好きにはしばらく辛いだろうな
54: 2022/12/01(木) 09:50:35.27 ID:Fh4pHJWEa
>>48
本当にゲームが好きならハードは色々持ってるし、自分の環境に合ったスタイルでやりたいゲームのハードは選ぶから別に辛くないだろ
勿論スペックの差だって認識してるからそこに感情を持つ意味がない
自己解決能力のない自称ゲーム通だけが文句を言ってるんだよ
59: 2022/12/01(木) 09:54:39.35 ID:hwBEWAvzd
>>54
いや「ゲームの目が肥えてて任天堂ゲーム好きは辛い」ってことね
他の機種ではできないんだから
他の機種のソフトと同時並行したらどうしたってカクつき辛いから
Switchソフトにハマったら満足するまで他の機種一切触らないわ
79: 2022/12/01(木) 10:29:42.34 ID:UVa8C7RDa
>>59
俺いまスプラトゥーン3と同時進行にPS5でGOWを難易度GOWでやってるけどそんなの感じないな
ゲームの目が肥えてないからかもしれないけど
10: 2022/12/01(木) 08:55:11.71 ID:5Hx4YAEU0
スペック上げたら解決ですね
11: 2022/12/01(木) 08:55:34.21 ID:ynoH3MvFa
任天堂からいきなりポロッと新型機発表しそうな予兆が…
12: 2022/12/01(木) 08:56:17.26 ID:SYG+ktBs0
まぁ噂の新型が来年出るんじゃね
13: 2022/12/01(木) 08:56:22.49 ID:MaLpqqQn0
次世代機はゼノブレ3をボケない程度にはして欲しい
せっかく頑張って作ったのにあれは悲しい
17: 2022/12/01(木) 08:59:08.32 ID:JH6nCcJG0
いやスイッチですらスペック過剰だと思うわw
1本のゲームつくるのに平均でも3,4年平気でかかっちゃうような規模になっちゃうスペックってもう市場のバランス崩壊してるでしょ
20: 2022/12/01(木) 09:03:01.85 ID:v/HfcKA60
スペック不足は事実だがポケモンに関しては単なるゲーフリの技術不足だろ
ゲーフリなんてファミコン時代のインディーズでしかない
22: 2022/12/01(木) 09:04:24.55 ID:ejtDg2VGp
任天堂はこういった世論がもっと形成されない限りは単なる性能向上はしないだろうよ
あつ森のためにSwitchを買うような大多数のSwitchユーザーは性能が上がっただけでは買ってくれないからな
幅広い客層ゆえの意見の正しい汲み取りは難しいだろうが応援する
24: 2022/12/01(木) 09:06:01.96 ID:5soWZLHg0
実際ちょっと高くても有機ELモデルの方が売れてるの見るに
普通に高性能Switch出せば任天堂は次世代も無難に勝てるはずなんだけど
まあいつも通り変な冒険するんだろうな
25: 2022/12/01(木) 09:07:28.79 ID:Bp5f5Hp7r
性能上げたとして生産の見込みなけりゃ単なる馬鹿だし
32: 2022/12/01(木) 09:17:44.24 ID:0d2sFVQTd
実際スペック不足であることは確かだし
それでも覇権ハードであることも確か
40: 2022/12/01(木) 09:29:41.55 ID:MAOUshMXp
任天堂は64やゲームキューブ時代にユーザーは快適さやゲームのパフォーマンスでは選んでくれないことを知ってしまったので簡単にはこういった意見を信用しないだろう
今もSwitch/PSマルチではSwitchの方が売れているケースが多いなど傾向は同じ
49: 2022/12/01(木) 09:43:06.26 ID:BqC1fYgr0
その性能とバーターに価格をどっかのハードのように転嫁して
あまつさえ値上げなんかもかますの?
新作落語にもなりはしねぇだろ
52: 2022/12/01(木) 09:49:03.35 ID:d4+SHRL/p
NVIDIAのハッキングで新型Switchのチップ作ってるのが完全にバレてる
リーカー(笑)じゃなくてハッキングだからな
なので新型Switchは近いうちに確実に出てくる
55: 2022/12/01(木) 09:51:03.44 ID:hwBEWAvzd
>>52
今また中国ごたついてるのがな
安定供給できなきゃ出さないよ
ありえないほどの余裕ある状態だから伸ばせる
57: 2022/12/01(木) 09:53:42.02 ID:d4+SHRL/p
>>55 世界経済だとか為替だとかで発売ずらしたりは出来ないのよハードの製造には時間と多大な資金と関連会社が動いてるからね
PS5が最悪のタイミングで出さざるを得なかったのが証明している通り
60: 2022/12/01(木) 09:56:01.23 ID:hwBEWAvzd
>>57
そうかな
ずっとずらしてきたと思うけど
なんにしろ任天堂は子供の手に渡りやすくを最優先にしてるよね
71: 2022/12/01(木) 10:18:16.69 ID:BqC1fYgr0
ちなみに俺は子供おらんから、確かなこと言えないけど
お子さんが複数いるような家庭だと
喧嘩にならないようにお子さんの数に合わせて
複数台用意しなきゃならんだろうし
そこらへんの基礎となるマーケティングの違いが
あると思うぞ
76: 2022/12/01(木) 10:27:54.51 ID:gwZXi0Vnd
性能が重要ならマルチソフトの売上はSwitchよりPS4に流れるはずだが
実際はPS4ユーザーもSwitchに流れているからな
77: 2022/12/01(木) 10:28:27.71 ID:uoJROrUd0
とはいってもswitchがスペック不足なのは誰もが思ってるだろう
次任天堂がやらなきゃいけないのはこういう声を無視せずに期待に応えるスペックの新型をだすこと
期待に応えないものを出すとWiiuみたいになるからな
83: 2022/12/01(木) 10:32:31.24 ID:hwBEWAvzd
>>77
WiiUはねぇ
あれは他機種というより3DSに負けたからね…
ターゲット層分けてしまって安い方に取られただけ
81: 2022/12/01(木) 10:31:57.14 ID:uoJROrUd0
まあスペック不足は当たり前だよね
昔のハードなら6年ぐらいになると次世代機がでる周期だし
84: 2022/12/01(木) 10:33:47.91 ID:jjputP01M
別にヌルヌルに動いたからってゲームが面白くなるわけじゃないしポケモンならカクカクでも気にしない人のが多いだろ
88: 2022/12/01(木) 10:37:46.31 ID:+syo35D70
でもポケモンでやれることが多くなると楽しみは増すかもしれんのだしそのためには次世代機必要だよね
90: 2022/12/01(木) 10:40:03.10 ID:p9fBgYYR0
日経もだけど経済誌が語るゲームレビューほど参考にならないものはない
91: 2022/12/01(木) 10:41:09.03 ID:cmG4s4cK0
声は大きいが人数は極小の人たちに合わせると碌なことがないとPSが身をもって教えてくれてるからなあ
Switchの売り上げが低迷してるなら話は別だけどそんな気配はないし
まあ売れすぎて次が難しいのは確かだと思う
116: 2022/12/01(木) 11:22:53.82 ID:HWLjwW3i0
はよ新型だせ
ていうネタ振りだろ
118: 2022/12/01(木) 11:25:40.62 ID:51SK9E/M0
>>116
次出すハードもヒットしたら本物だと思うよ
Switchが売れた理由はよくわからんし
124: 2022/12/01(木) 11:35:33.72 ID:hwBEWAvzd
Switchが売れたのは最大のライバル機だった3DSと統合したからだよ
でなんで3DSがWiiUのライバル機だったかと言えば
任天堂が攻めるべきユーザー層はすでにその時点でスペックどうでもいい層だったんだよ
だからSwitchが売れた理由をゲームのスペックしか見ないやつには理解できるはずがない
元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669852109/
SWITCH速報これに関してはゲーフリの最適化不足が大きように思う。ポケモンは毎年だしてこそなので、時間をとれなかったというのもあるんでしょうが。
まいじつの次は東経か…
なんかお堅いゲハみたいな記事で萎えた
SVに関して言えばswitchの性能以前にゲーフリの最適化不足だけどな……
>はよ新型だせ
>ていうネタ振りだろ
東洋経済だし
買い控えを誘発させるための
ネガキャンじゃないの
開発期間が短すぎるやろ、今年の11月アルセウスでよかったや
うーん正直ポケモン新作は開発の最適化不足、スキル不足だとおもうなぁ大半が
割と任天堂ペースだから優位なタイミング見計らって突っ込んでくるだろ
声に追い込まれての起死回生が必要になるポジションにいない
フィールドの広いゲームって大概そういう仕様になってるんだけどな
スペック不足のSwitchに技術力のないゲーフリ、どっちが悪いとかいう話じゃなくてどっちも足りてない
※6
大小さまざまなバグが次々と発見されてるしな
ハード性能じゃなくゲーフリの技術不足
というか、パフォーマンスやバグ以外の部分(建物、NPC、UI)でも見て取れる
オープンワールドに手を出す事に対する意識の低さが原因だと思う
アプデで直るなら全然いいんだけど、どんだけ時間かけても処理落ちは直らないとしたら
やっぱりスペックの問題で性能アップ版が欲しいと言われるのも仕方ないかな。
まあ今更出るはずもないんだけど。
PS3以上PS4以下のスイッチで発売から6年経って出てきた最新ソフトが満足に動かないのはまあ当然だろ。スイッチユーザーであってもやっぱりスペック不足は感じてきてるだろうし。
てか散々言われてるからこの話題はもういいよ、早いとこ次ハードが発表されるのを願うばかりだよ。
ゼルダなんかもゲーム内に表示されるアイテムとか厳しく管理してるから処理落ちしないだけで、その壁ぶち破ったらすぐガックガクだからな。当初からハードの限界は見えてたのにマルチ前提のオープンワールドなんて技術力あってもきつい。
ゲーフリの技術力のせいもあるけど、そんなガチガチの高技術力じゃないとあの程度のグラで処理落ちしまくるって時点でスペック不足やねん
あれがPC,PS5、箱なら余裕で60FPSでもヌルヌル動くし
教室みたいな狭いとこでさえモブ生徒の動きカックカクだもんなぁ
じゃあ5万の携帯機出して世間様は買ってくれるんですかって話よ
※15
出ないものと比較してもな
まいじつの次は東洋経済か…
ゲーフリに関しては仕方ないだろ
ポケモンは短いスパンで新作出さないといけないんだから
解析によるとポケモンSVはフィールド起動時に、本来テストプレイ中に消す筈の必要のないプログラムが動いてるそうだ
時間がなかったんだろうけどこういうプログラムのせいでかくついてるのだからさっさと修正してほしいね
ブレワイが普通に動く時点で大概のカクつきはソフト側の問題だと思ってる
あの程度のグラフィックで処理落ちするほどSwitchがポンコツなら、もっとまともなグラフィックでサクサク動いてるゲームは何なんだって話だよ。どう考えてもソフト側の問題。
ハード性能が厳しくなってきたのは年数から当然だと思うけど、ほぼ問題なく動作しているソフトがあるという事実がある以上、メーカーの技術力の差があるんだろうと思う。近いうちに新世代機器が出るのは確実だけど、いまのコンセプトからどのように変えていくのか楽しみであり不安でもある。
※6
そもそもアルセウスの方がマシだったような
いや、東洋経済…
負け犬の遠吠えに乗っかっても結果は変わらんぞ
ポケダン空リメイクならSwitchの性能でも楽々作れそうだし、はよ出して
明日、アップデート出るって発表ありましたね。改善すればいいね!
技術が足りないとこでも快適なゲームを開発できるようにするためにスペックが要るんだよ
どこも任天堂みたいに低スぺでも快適なゲームを作れる技術を持ってる訳じゃない
アルセウスが前座だと思ってたのに(実際ポケモンの数は少ないけど)SVの方がいろいろ拙いのは流石にどうなんだ…アプデでどうにかなるもんなのか
※29
その通りですね。余裕があれば門戸も広がるし、こんなところからこんなに楽しい作品が!とかなりますし。
ポケモンならカクカクは気にしないは極論すぎる
SVはいくらなんでも酷すぎる
小学生の甥がそれで愚痴ってたわ
※15
これ
新型はゼルダと同発でしょ
ゼルダが延期になったから予定くるったんだとおもう
ポケモンと同時でいいじゃんと思うけど
スイッチのロンチはゼルダだ、こだわりあるんだろう
カクツクと目が疲れるからな
最近Switchのゲームどれもカクツキがあるしな
ゲーフリだけが技術不足じゃない気がする
モンハンライズもスペック不足でセーブデータ破損あったし
カメラぶん回したときの酔いが酷いんだよな
今後のアプデですこしでも改善すると良いんだけど
>>ユーザーのなかにはこれらの問題が“Nintendo Switchのスペック不足”だと考える人もおり、
>>そこからハイスペック版のNintendo Switchを求める声も上がっている。
僕が言ってんじゃないよ!僕が言ってんじゃないですけどみんながこう言ってますよ!
っていう文責を放棄した非常に卑怯な書き方
やってることはは●まjinやナカイドと同じ
ゼルダが開発遅れてるのはスペック不足をどうにかしようとしてるせいだったりして
とにかくスイッチはめっちゃ売れたが
現状のスペックで新しい体験は望めないでしょ
ソフトが良いから売れるとは言うもののゲーム機が低スぺだと任天堂として魅力あるゲーム作りも制限される
これまで魅力あるタイトルを出せたが3年後も4年後もスイッチだと焼き増しソフトしか出ないんじゃないか
どっかでみたことあるような
スイッチが売れたのもソフトの力しかし、魅力あるソフトを出せないなら
それはゲーム機の移行時期だよな。今年は良い来年もぎりぎり良いが再来年魅力あるソフト作れるでしょうか?
※32
脳内の家族まで持ち出してポケモンを叩くのは楽しいか?
今回のポケモンは良作という評価に纏まりつつあるのに。
性能が上がるに越したことはないけど、これで値段が上がって一部の声が大きい人だけ満足して結果売れなかったりしたら意味ないし、難しいところだよ
普通にスペック不足だと思うぜ
最適化しても、ゼノブレ3やニアやゼルダとかあのぐらいが限界
今回のポケモンSVだってよくやってる方だよ
※35
ライズは初耳だけどソースは?
たのむスペックアップ版くれ
ハードスペック高かったらそれに見合ったものをゲーフリは出すのか?
※39
なにその態度
※2
見なけりゃいいじゃん
※42
彼の脳内かどっかの誰かさんのtweetとか?
自分も初耳だし
カクツキはポケモン側の原因だろ
まあゼルダみたいに延期延期せずコンスタントに新作出し続けるのは凄いと思うけど
スプラというかヒカリバエでかくつくからスペックアップはしてほしいと思う
Switchの次世代機でもカタツクオープンワールドゲームはあるだろうし性能の限界とは言えないかな
処理落ちがあろーがフレームレートが低かろうが面白さで誤魔化すのがゲーム
綺麗なグラフィックでもつまらなければやらない
面白ければ問題ない
※48
延期してでも完成度にこだわる方が誠実だし立派だと思うけど。それができるのが任天堂なのに。
そりゃ、ハイスペ路線の他ハードと比べたら万年スペック不足
そのスペック範囲で面白そうなソフトを出してるから1億万台以上売れてる
スペックを考慮して技術力の範囲内で作ればいいだけ
ポケモンだから何でも許せるって意見ちょくちょく見かけるけど、本当やめてほしい
今作のは明確に誰が見ても悪い箇所があったんだから、そこを開発陣に改善してもらって
これからのより良いポケモンシリーズを作ってもらいたい
みんなゲーフリの最適化不足って言うけど、でも性能が高ければ今より最適化にお金や時間がかからないのは間違いないよ
スイッチは悪くないって言いたいんだろけど、スイッチも悪い
延期せず不完全なまま出したゲーフリも悪い
※52
>スペックを考慮して技術力の範囲内で作ればいいだけ
それだとゲームはもう新しい世界を開けないな
Switch専用ゲームとして作っているのにスペック不足とはいったい・・・?
案の定タイトルに釣られたゲーフリ叩きたいだけの連中でPV増えて嬉しいね
ここはカンダタ速報?
※15
実際ルーンファクトリー5や無双系も他ハードはヌルヌルだしな。
最適化にもコストかかるし、switchには動けば良い程度で出されるから流石にスペックアップは重要。
ポケモンに関してはゲーフリの技術不足
そろそろ新型が欲しいのは確かだけど
※32
ほんとそれ。
switch専用ソフトとはとても思えないグラだった。
グラ以外はほんとに良いのにもったいないわ。
※44
どうだろうな、ただ作りやすくはなるだろうな
※39
対立煽り乙
ガチで言ってるとしたら流石にライトなユーザーを舐めすぎ
※53
本当それ、全肯定なんてしてたらドンドン堕落するのが目に見えてるだろうに
不当な批判ならともかく真っ当な不具合や不便な仕様への批判すら認めないのはもはやアンチよ
※50
本当に面白いのに処理落ち・バグ云々そのゲーム体験を邪魔しちゃってるのは事実だし勿体無さすぎると思うわ、サイバーパンクなんかもその極端な例
「実写みたいなグラフィックと最高の処理性能を!」とかじゃなくても快適に遊べるくらいのパフォーマンスは欲しい
画質上げたらカクつくのわかってんのになんで上げるんだろう。スペック相応のゲーム作ればいいのに。マルチでもないんだから過剰に画質上げる必要ないだろ。
※68
つい最近桜井がYoutubeで解説してたけど
キャラクターグラフィックはアップにしていろんな素材に使うことがあるからあまり手が抜けない
今は公式でも非公式でもキャラクター見せるのにゲームのスクショ使うことが多いし
ポケモンなんかどう見てもポケモンと人物のグラフィックに一番描画性能使ってるよな
モンハンのセーブデータ破損はスペック不足ではなくバグでは?
Twitterでの報告件数も凄く少ない最初は公式も最初は認識してなかったし
次世代機はPS4と5の間ぐらいの性能は欲しいな。携帯モードなしならいけるだろ。
※1
そりゃまあテキトーに声の大きい連中に便乗して叩けばまた声の大きい奴らがついてくるからなあ
大多数だけど特別声が大きくない人は目立たんのだ
声が大きいやつだけがうんたらかんたら言われてもカクつくのって事実なんじゃないの?