1: 2022/06/28(火) 06:47:29.89 ID:JxosJEqU0
2: 2022/06/28(火) 06:47:43.43 ID:JxosJEqU0
参院選(2022年7月10日投開票)の立候補者が、ツイートをきっかけに注目を集めている。

ポケットモンスターの人気キャラクター「ピカチュウ」の着ぐるみを選挙運動に使ったとの見方が広まり、「政治利用はさすがにダメでは」などと指摘されている。この候補者は、共産党の公認候補。共産党はJ-CASTニュースの取材に、党が用意したものではないと釈明している。
■候補者とピカチュウが一緒に
この候補者は公示前の6月18日、ツイッターに「高校生からは高い学費を引き下げて!と。○○参院議員(伏せ字は編集部)と街頭トーク。たくさんの子どもさんが手をふってくださいました」などと書き込んだ。党ののぼり旗を立てて街頭演説する姿を映した写真を添付している。
たすきを掛けた姿で、有権者とみられる女性たちと触れ合う写真も添えてあったが、なぜか一緒にピカチュウの着ぐるみが収まっていた。共産党の市議も同日、「○○駅東口にて○○さんと○○さんの訴えなう~ピカチュウも来てるよ」とピカチュウの写真をツイートしていた(現在は削除)。
候補者が選挙活動のために用意したとの見方が広まり、SNSでは疑問視する声が寄せられている。ポケモン広報室は24日、取材に「弊社として許可をしたものではございません」と回答。対応については「本件に限らず、適宜、検討しておりますので、詳細に関する回答は差し控えさせて頂きます」とした。
共産党「現地でも無下にはできないといいますか…」
候補者が立候補している県の共産党県委員会は27日、「宣伝に参加された方の中に着ぐるみを着た方がいました」と取材に話し、「現地でも無下にはできないといいますか、対応については色々とご批判もあるのですが、その時は宣伝に参加されていたという事実は承知しています」と続けた。
この日以降、着ぐるみの出番はなく、「そういうことには慎重にならないといけないなということで、今回の反省といいますか教訓として今後対応していきたい」とした。
着ぐるみは非正規品ではないかとの憶測もあるが、「ちゃんとした正規品で、来ていた方いわく市販品」と答えた。
5: 2022/06/28(火) 06:48:48.20 ID:HQjC3W3ma
あーこれか
絶対アウトよな
9: 2022/06/28(火) 06:49:42.77 ID:TY5zPI1/0
何で事前にこれが良いか悪いか判断出来ないのかと
10: 2022/06/28(火) 06:49:50.43 ID:FIJBgmRTa
共産党意識低すぎだろw
13: 2022/06/28(火) 06:50:24.88 ID:8mC/z51V0
支持者が勝手にやったことにすれば版権いくら使っても無罪か
頭ええな
16: 2022/06/28(火) 06:51:04.00 ID:3/lnrRbCa
共産党って著作権すら知らないのに表現規制しようとしてんのか
6: 2022/06/28(火) 06:48:59.05 ID:HwHVtuxB0
中国感ある
28: 2022/06/28(火) 06:53:24.93 ID:IgeQbaj9x
正規品にしては出来悪くないか…?
31: 2022/06/28(火) 06:54:55.66 ID:f0Oy6ZLp0

33: 2022/06/28(火) 06:55:21.16 ID:o6bX6Drb0
>>31
きめえ
58: 2022/06/28(火) 07:04:01.16 ID:4AaCOrUp0
>>31
牛…?
32: 2022/06/28(火) 06:55:01.57 ID:uqy5YnyP0
正規品ねえ
39: 2022/06/28(火) 06:57:49.65 ID:3ciLVPLha
たまたま野生のピカチュウが現れて共産党応援し始めただけだからセーフ
という主張をガチでしている模様
40: 2022/06/28(火) 06:57:51.33 ID:ZZYBhwYB0
共産党って基本的にアニメゲーム系の著作物を下に見てるよな
44: 2022/06/28(火) 06:58:54.08 ID:+MpRbk3U0
>>40
支持者のボリュームゾーンが70代やからね
57: 2022/06/28(火) 07:03:23.34 ID:Pf7ncqzpx
>>40
そもそも共産主義は「すべての芸術、著作活動は共産主義のために」って半分くらい宗教みたいなことを言ってるし
43: 2022/06/28(火) 06:58:48.53 ID:h/juE5S00
支持者が勝手にやった!
→候補者がピカチュウもきてるよー!としている
もうこれ支持者が勝手にやなく確信犯やろ
52: 2022/06/28(火) 07:01:38.28 ID:DnLWWb6d0
ぽっとでの支援者のはずの割に連絡はつくんだな
それとも当日に市販品かどうか聞いてたのか?
56: 2022/06/28(火) 07:03:15.64 ID:kniimutQ0
こんなことをして駄目ということが分からない馬鹿は絶対政治家になるべきではないやろ
61: 2022/06/28(火) 07:04:27.80 ID:KbLMbC+MM
一般市民がたまたま来た説に切り替えたのか
65: 2022/06/28(火) 07:05:27.53 ID:7OiQhN4d0
なんでこんな常識的なことがわからんねん
こんな奴らに政治家が務まるわけ無いやろ
67: 2022/06/28(火) 07:05:52.27 ID:5va1/UZod
そら共産主義って知的財産権は共有が主やしな
76: 2022/06/28(火) 07:08:46.90 ID:UoJ2qFSB0
著作権ガン無視政治利用でアニメゲーム規制とか無敵かよ
77: 2022/06/28(火) 07:09:10.46 ID:fvIIJ4OA0
なんかクオリティ低いけどどこの正規品だ
83: 2022/06/28(火) 07:12:09.60 ID:EXShErtzp
勝手に着てきたとしても止めるのが正解だろうに
107: 2022/06/28(火) 07:20:15.89 ID:pUPjdQzhF
さすが共産党
著作権なんてゴミとしか思ってないんだろうな
119: 2022/06/28(火) 07:26:50.74 ID:eRWDOmTn0
任天堂に無断でキャラクターを政治利用はヤバすぎやな
しかも着ぐるみも海賊版やし
元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656366449/
ピカチュウって牛やったんやな……。
こんな政治的なスレまとめるなや
政治利用するのは絶対ダメだろ。しかも許可されてないらしいし尚更、、
見苦しいのー
本物なら尚更まずいし、無碍にできないって株ポケを無碍にしてるじゃねぇか
支持者が勝手にやったんじゃないんだ?
流石にこんな馬鹿な事やらなそうだけどな
アマゾンこの着ぐるみ販売停止しやがったぞ
正規品じゃねえな
たぶん釈明自体は嘘じゃないと思うよ
シンプルに選挙法への軽視とネットショップの実態への無知による問題と思われる
Amazonで買った=正規品くらいの認識しかないんでしょ
日本共産党は中国共産党の下部組織
ようするにアジアで今まさに虐殺行為を続けている組織
自分たちがオタクの敵だってことをアピールしてくれてる
※10
ま、わかりやすくていいですな
セーフだったらまたやるし、アウトだったら対立政党に偽ピカ乱入させるだろうし無敵なのが腹立つ
とはいえ、セーフだろうがアウトだろうが民主主義の選挙において何が重要か理解していないのはよくわかる
「ルール違反だけど善意だからおkでしょ?????」ってか
そうだよな、善意の寄付金も無下にはできんよな
政治ネタやめろや
キャラクターを無断で政治的利用→アウト
海賊品を買ってしまう→無知すぎる
どっちもアカンやろ
勝手に支援者が着てきたからじゃ通用するわけないだろ
だったらツイートするなよ
あと支援者に注意するなりその場で分かるだろ
このレベルすら判断できない馬鹿政党に政治は無理
ほんと日本に害しかねーな、共産党は
とんでもない案件だろ
任天堂やポケモンブランドにも害が及ぶ
正規品とかの問題じゃねえ
※15
なんで?
自分たちで用意した訳でもないのになんで正規品だと断言できるんだよ。まったく嘘と不正は共産党のお家芸だわ。
許可取ってんのかって話なのに正規品云々とか話通じてなくて草
知能猿とはまさにこのこと
※15
本コレ
※20
キメェ政治豚が湧いてくるだろ
アニゲーとかjinみたいな露骨な対立煽ってPV稼ぐ面白みも何もない中身スカスカブログはウンザリ
※25
ゲーム関係の著作権違反をしてたネタ、たまたま違反してたやつが政治絡みだっただけ
それともこの話題取り上げて困る共産支持者なのかなw
この程度の是非の判断も出来ない猿に政治は任せられんよ
ネットで売ってる商品全部正規品だと思ってるんだろな
無下にできないとかじゃなくて、そもそも政治に利用すんなよ
※26
うわぁ…
市販品だけど正規品ではない。
中国的にはおkだろうけど、、、ここ日本だし。
※26
きっしょ
ほら、早速荒れ始めたw
だから政治的ネタはまとめないのが吉。
※26
こういうこと言い出す輩がいるから政治ネタは無理
ネトウヨだパヨクだってバカじゃねーの
昔から楽しい場で政治と宗教と野球の話はするな、って言われるからな
支持者同士で簡単にケンカになるから
かといって政治絡みだったらゲーム関係の著作権違反だろうがなんだろうがスルーしろ!まとめて人の目につくところに載せるな!ってのもおかしくないか?
※37は※36へのレス
おかしくねーだろ別に…
その理屈だとポケgoなどのソシャゲやps5関連スレとかも取り上げなきゃだろ
ここみたいな特化ブログに関しては、スイッチのハードやタイトルの情報だけでいい
共産支持者が話題そらしに必死ですw
※39
レス番無いけど※37宛かな?
それならやってることはマリカーのアレみたいなのに政治絡みになっただけでスルーしろ!っていうのがおかしいと思ったわけで、ソシャゲやPS5のスレ云々って関係あるか?
違ってたらスマン
「ゲームにかかわるネタならなんでも記事にする必要はない」って意味でしょ?
普通に読み取れば理解できると思うけど
以前はそのまとめブログで笑ったり驚いたりできたのに
コメントが罵倒と嘲笑ばかりになるようなネタが多くなって
気分悪くなるからNGリストに登録した所結構あるわ。
マリカー訴訟とかコロプラ訴訟とかのネタは、記事としてあっても良いと思うけど、このブログにとって絶対に必要だとは思わないな。あってもなくてもって感じ。
政治記事は「ないほうがいい」と思う。荒れるだけだし、Switchブログに欠かせない要素とは思えない。
共産主義は私有財産など認めないから。
お前の嫁は俺の嫁。俺の嫁も俺の嫁
※43
ここもその内・・・
任天堂のゲームキャラクターは、客寄せとして秀逸すぎるからなぁ
特に子供は、無条件で「いいもの」だと判断しかねない
この一件で、こういうズルやらかす連中に関心を持った子がいないことを、切に願う
※42
『「まとめるな」っつってんのがおかしい』ってことが言いたかったんだが、俺の書き方が悪かったのか伝わらなかったみたいだな。
この理屈(俺しか理解してない)でソシャゲやPS5のスレの話が出てきたもんだから、何言ってんのか全然分かんなくて意味の読み取りようが無かったわ。すまんな。
※48
「政治絡みだったらゲーム関係の話題でもまとめちゃいけないのか?」
に対する答えが「ゲームに関する話題を全部まとめる必要なんかない(からまとめなくてもいい)」なんだろ?
PS5云々はここの補強であって、政治ネタを忌避する理由はまた別の話なので、ここに執着して論が止まってるのがシンプルに頭悪い
※48
つーか※44がすべてだろ。
※49
※48を書く前は『「まとめるな」っつってんのがおかしい』に対する答えが「おかしくねーだろ別に…」だと勝手に思ってたからな。ついムキになって執着してしまった。すまん。
「ゲームに関する話題を全部まとめる必要なんかない(からまとめなくてもいい)」つてのには完全に同意。
正規品っていうのは任天堂公式商品っていう意味じゃなく、ちゃんとお金出してお店で売ってるものを買いましたっていう意味での正規なんだろうな
こんな意識の党が海賊版を買いましたなんて言うわけない
大体正規品なんて売ってないだろ・・・