Switchと関係ありませんが、片手剣と盾vs.両手ではどちらが強いのかということで。
やはり盾持ちで攻防一体のほうが強いのではとのコメが多いですね。
私もそうではないかと思います。
ただ動画をみるとそうでもないような?
ほぼ鈍器と化した両手剣の破壊力おそるべしといったところでしょうか。
盾を使うのはかなり技術がいるのかもしれない。
動画:片手剣と盾vs.両手剣
1: 2019/01/17(木) 07:56:59.91 ID:CegWtwrmM
教えて
4: 2019/01/17(木) 08:03:21.24 ID:Ce6s4l+Yp
どう考えても前者
7: 2019/01/17(木) 08:06:42.14 ID:Aj7KWkpzd
器用なやつは剣盾
脳筋は両手剣
12: 2019/01/17(木) 08:15:11.83 ID:WFkY4ZcE0
ドイツ騎士団は両手剣だったらしいけど弓矢対策どうしてたんだって思う
そういやダクソって両手武器使うと背中に盾背負うけどガード判定無いのおかしいよね
15: 2019/01/17(木) 08:20:04.40 ID:JF180D800
片手剣と盾は一般的に権威の象徴だからそれ込みの強さ
両手剣は鈍器
17: 2019/01/17(木) 08:24:10.82 ID:hrpT7lFZa
>>15
盾が象徴なんて聞いたことが無いけどどこの地域の話?
34: 2019/01/17(木) 08:55:24.73 ID:kak5/6Xp0
>>12
両手剣で戦うのは基本個人レベルでの戦闘の話で、
戦場ではちゃんと盾も使ってたらしい
ただドイツでは両手剣使った武術が発達したから両手剣のが好まれてたんだろうな
>>17
ヨーロッパの騎士は盾に自分の紋章付けて身分明らかにしてたのよ
騎士や貴族であることの証明書みたいな感じ
35: 2019/01/17(木) 08:59:03.89 ID:iOIOy90Va
>>34
紋章をつけたものを盾にして傷付けるってどうなんだろうな?
って思った。
36: 2019/01/17(木) 09:02:00.79 ID:kak5/6Xp0
>>35
戦争が日常の時代だし、勇敢さの証で誉れぐらいに思ってたんじゃない?
43: 2019/01/17(木) 09:09:46.25 ID:T+UB3cKEp
>>34
スパルタカスやヴァイキング系映画だと
盾構えて亀になって、間から槍で攻撃とか
弓矢の攻撃に備えたり、盾は実戦では必須なイメージだな
65: 2019/01/17(木) 10:24:50.59 ID:atYc/Z3/M
>>43
古代ギリシャローマ時代の重装歩兵メインの戦いは遠距離攻撃防ぐ盾が必須だけど
中世以降は鐙が発明されて騎兵優位の時代になってからは機動力が落ちて生産コストも高い大盾は不要になったからバイキングとレギオンじゃ前提が違う
傭兵レベルではソードブレイカー+スパイクシールドも細々と中世ルネッサンスまでは使われたけど
火器の発展と共に盾は全身鎧と一緒で完全消滅した
45: 2019/01/17(木) 09:14:23.67 ID:kEpMs9QRa
>>34
漱石の幻影の盾がそんな感じだったな
日本の武士の兜みたいなもんかな
でもそれを権威の象徴と言うのはちょっとオーバーな気がする
16: 2019/01/17(木) 08:23:13.67 ID:iOIOy90Va
西洋剣はどれも鈍器じゃ
19: 2019/01/17(木) 08:30:15.53 ID:iOIOy90Va
FF14ではそんな事言ってたな。
盾は権威っていうか忠義の象徴
だから自分自身を君主としてる暗黒騎士は盾を使わないって。
22: 2019/01/17(木) 08:40:27.90 ID:T+UB3cKEp
スパルタカスとか映画でも分かるが
盾は攻撃にも使えるからね
23: 2019/01/17(木) 08:43:00.40 ID:z0c3BPXnr
火力が高いのは両手
生存率が高いのは片手剣盾
24: 2019/01/17(木) 08:46:16.41 ID:Sw6fgPX70
盾って使い方によったら剣より強いだろ
25: 2019/01/17(木) 08:47:03.02 ID:iOIOy90Va
>>24
キャプテンアメリカが証明してるな。
26: 2019/01/17(木) 08:47:42.50 ID:CL4/zg9ra
スカイリムだったら圧倒的に前者
27: 2019/01/17(木) 08:48:39.58 ID:FHT5TjUmx
両手剣が圧勝
片手の盾なんて両手全力で剣ぶつければ吹っ飛ぶわ
あとはぶち殺し放題
29: 2019/01/17(木) 08:51:29.70 ID:FHT5TjUmx
いや片手の盾を吹っ飛ばすのは簡単
盾を持つなら両手で持て
30: 2019/01/17(木) 08:52:29.19 ID:6eb2Eh4q0
そもそも盾と片手剣って実践だったら本当にあんな上手く使いこなせるのかね
攻守のバランス良く
それならそういう格闘技やスポーツもあるはずじゃないの
46: 2019/01/17(木) 09:16:07.59 ID:ksaLJLe50
相手と状況による
1vs1で軽装の人間相手なら片手剣+盾
重装相手なら両手剣
>>30
あるぞ
33: 2019/01/17(木) 08:55:02.75 ID:uZUEtwT80
両手剣+ガーダー
37: 2019/01/17(木) 09:03:07.99 ID:XmisFbCm0
ベルセルクの世界じゃ片手剣じゃどうしようもないだろ
38: 2019/01/17(木) 09:03:54.34 ID:yHfp09UCa
両手剣で叩くより盾で殴った方が強い
39: 2019/01/17(木) 09:04:05.77 ID:02ya0pYnd
ファンタジー()世界じゃなく現実の史実なら西洋でもアジアでも槍が最強だった
理由は単純にリーチがあるし刺すだけなので素人でも簡単に扱えたこと
日本でも足軽はほとんど刀じゃなく槍持ってた
41: 2019/01/17(木) 09:07:21.85 ID:IhnNUFE40
>>39
ランスとかいうクソ雑魚武器じゃなければ切り払うこともできたからな
突いて良し切って良し投げて良しの便利武器
40: 2019/01/17(木) 09:07:18.13 ID:9LejZp7/0
ガッツとかクラウドとか片手で両手剣をブン回せるのはフィクションの世界だけ
現実ではスタミナは持たない、取り回しは悪い、後手に回ったら手積み
盾はパーリングが出来ればその刹那は一方的に俺のターン
47: 2019/01/17(木) 09:19:28.50 ID:K3n9I2pR0
どっちもゲームでの使われ方とリアルでの使われ方と違うしなぁ
56: 2019/01/17(木) 10:01:02.19 ID:ryeo/BRb0
ゲーム的にどちらが強いのか?って話ではないのか?
48: 2019/01/17(木) 09:22:12.35 ID:egj/jasr0
鎧を着てるのかどうかで有利不利が変わるのがな
お互いに全身鎧を着てたら片手剣でペチペチなんて意味なくなるし
ふんどし姿なら片手剣でも致命傷になるし
50: 2019/01/17(木) 09:28:54.73 ID:DTeicNeFK
ゲームと違うんだから片手剣を持って全力を込めたい時は両手で握ればいい
ゲーム的巨大剣なんか扱えないし、扱える程度なら大した違いは無い
64: 2019/01/17(木) 10:19:33.37 ID:RmXkaMrv0
>>50
西洋の片手剣とかだと柄が片手分の長さしかなくて両手で握ってもあまり力が入らないのも多いよ
そういう作りの剣にリカッソはつけないだろうし、あってもすごいレアケースだと思う
51: 2019/01/17(木) 09:42:27.81 ID:S7HQ89jUM
フィクションは剣の重さあんまり考えてないからな
よほど短いものでもない限り片手で振り回すのは難しい
53: 2019/01/17(木) 09:49:52.67 ID:lpWKXckf0
剣<槍<<<弓<<<銃<盾
54: 2019/01/17(木) 09:54:57.18 ID:5iZMAu6Vp
FF12だと火力は両手の方が上だったな
盾を持たせるのはタンク役
55: 2019/01/17(木) 09:55:01.43 ID:DDHxmIml0
片手は暗殺ぐらいにしか向いてる印象ないな。
58: 2019/01/17(木) 10:05:40.71 ID:cVUUuxJe0
日本刀ですら片手だとうまく扱えなかったのが大半らしいしな
59: 2019/01/17(木) 10:07:27.15 ID:C3yyWBnO0
片手剣+盾を構えてる方が両手剣より重そうで
スタミナすぐ底つきそう
61: 2019/01/17(木) 10:12:03.67 ID:6eb2Eh4q0
両手剣を防げるような盾ってのもそれなりに重くてでかくないと無理なイメージあるけど
機動力もだいぶ落ちそうだし
66: 2019/01/17(木) 10:25:03.90 ID:r49qJMAsp
ゲーム的には装備にステータスアップがあるかどうか、固有スキルの性能の優劣でコロコロ変わる。
現実なら両手剣を使う場面なんて戦場くらいだろうけどサポートがいないと隙だらけですぐ囲まれてタヒぬ。
67: 2019/01/17(木) 10:28:46.34 ID:uZUEtwT80
ゲーム的なら火力は正義なので
まあたまに両手剣のくせして片手より弱いみたいなのあるけど
69: 2019/01/17(木) 10:33:39.80 ID:vpqoaH340
剣の間合いの一歩外から攻撃出来る短槍と
溝か穴に槍を填めて、盾を敵の方に向けたまま
管槍みたいに突ける仕組みを備えた大きめの盾
みたいな組み合わせが、ド素人が使ってもマシな部類じゃないかと思う
72: 2019/01/17(木) 10:51:20.32 ID:RmXkaMrv0
歴史的には大盾と短剣(と投槍)で武装したローマ軍が一時期猛威を振るったんだがね
その後ローマが衰退し始めると中世のように騎兵重視の軍に変質していくけど
73: 2019/01/17(木) 10:51:29.89 ID:aplqUbGha
両手剣を振り回すには体力が必要だから、フェイントをかけて空振りさせて、動くが鈍ったとこをチクチク刺せば片手剣のが有利になるだろう
両手剣が勝つためにはうまく壁際に追い詰めて逃げ場を無くし、そこでラッシュをかけて一気に倒すしか無い
74: 2019/01/17(木) 11:07:31.47 ID:ypOsKsm10
そもそも両手剣て斬る道具じゃなくて叩き潰す為の道具と聞いたが
75: 2019/01/17(木) 11:13:56.79 ID:382NUdjBa
おれは下手だから片手剣するモンハン(・ω・`)
76: 2019/01/17(木) 11:16:08.83 ID:atYc/Z3/M
>>75
モンハン下手なら片手剣より大剣担げがセオリーだぞ
78: 2019/01/17(木) 11:22:59.64 ID:xnQY6AITM
金属に刃物なんて効き悪いから重量物でぶっ叩こうぜと
棍棒とかメイスの鈍器とかかっこ悪いしやっぱ剣だよな
ってヤツの悪魔合体だから両手剣の方向性はは叩き潰すであってるぞ
84: 2019/01/17(木) 11:41:25.08 ID:HHP6pw/I0
盾+剣→オールラウンダー
両手剣→1:1
85: 2019/01/17(木) 11:43:08.59 ID:CAv4gsL1d
盾は鈍器だからどんな肉質にも対応できる片手剣の勝利
87: 2019/01/17(木) 11:50:24.81 ID:0UHUI9iA0
まあようするに日本刀が両手剣なんだかから日本人としては両手剣が最強じゃないと嫌なんだよな
これは感情の問題
90: 2019/01/17(木) 11:56:57.67 ID:0NiTl6q+a
鎧の上からダメージ与える必要があるなら両手
斬りつける場所が多い軽装相手なら隙のない盾持ち
元スレ: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547679419/
切断を目的としてるのは日本刀だけなんだっけ
普通の剣は鈍器の延長線上